X



【悲報】葬送のフリーレン、現実的にあり得ない作画をしてしまい大物アニメーターに怒られる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0543それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:03:09.32ID:MaXsSjXn0
>>258
あの人の場合物理法則とか割と忠実に描写しといてその中に大ウソを紛れ込ませて強引に突っ切るから
0544それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:03:29.40ID:wxspNjNt0
>>537
文化レベルが不明っていうか作者が設定すらしてない典型的ナーロッパだな
0545それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:04:45.29ID:f6WaxtlW0
>>541
どう見てもフェミおじやな
0546それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:04:47.24ID:NXvsHqlCp
>>527
とはいえ技術の進化で昔より許容される作画ミスの範囲は狭くなってるからな
チープな画面だから許された演出も金かけて高級感出してくると違和感出るパターンはあるあるや
0547それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:04:48.33ID:RQeuSt6Ed
>>542
言うてこのシーンで嘘の構図使う理由ないから単なる作画ミスなのは事実やろな
0548それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:05:02.85ID:8SyfonQj0
ワイがフリーレンで一番妙だなと思ったのはシュタルクがフェルンの誕生日忘れててフェルンが謝りにいかされたとこ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:05:04.39ID:cJNhrkW30
>>544
史実に忠実な常識的な文化レベルの作品なんて読みたいか?
歴史書で良くね?
0550それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:05:18.92ID:6HSGdwbKM
ナーロッパなんだから問答無用でなろうだろ
橋に恨み持ってる鳥とかもそうだけど設定がドラクエの子供だましそのものだし
ドラクエはまだゲームだから良いよ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:05:28.51ID:A8cO/X8t0
>>519
なろうがどうとか今回あまり関係ないよな
0552それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:05:57.85ID:RQeuSt6Ed
>>550
ドラクエとか好きそう
0554それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:06:05.18ID:l377dL4kM
フリーレンは萌え豚用アニメなのがなあ
ダンジョン飯のほうが硬派で見やすいわ
0555それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:06:06.95ID:PEwKEKq4d
ガンダムとかいう非現実なもん描いといてこんなこと言うの草
0557それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:06:18.89ID:z7Co1sHn0
理科の授業じゃねーんだよ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:06:22.38ID:8SyfonQj0
>>258
どっかで聞いた腐女子みたいや
0559それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:06:25.20ID:cJNhrkW30
>>546
逆なんよな
昔のチープなデフォルメされた作品なのに構図に噓はないようにしてたりするからな
0560それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:06:32.79ID:JlgGfVJLd
ジブリでも現実ではありえない構図とかあるけど
そういうのには突っ込まないのね
0561それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:06:33.04ID:RaOrVfQE0
>>542
これ作画ミス
演出のための嘘じゃない
恥ずかしいからもう閉じて逃げたほうがいい
0562それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:06:42.22ID:RQeuSt6Ed
>>548
暇空とか好きそう
0564それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:06:48.86ID:F7jyQDE80
そこ気にするとこちゃうやろ
もっと現実ではあり得ない魔法とか使うとるとこに
突っ込まないとあかんよ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:07:25.45ID:6HSGdwbKM
>>552
好きだったら子供だましとか書かないだろ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:07:32.66ID:+ubUArQe0
>>51
ほんま戦闘シーンつまらんのよな
作画変えて欲しいわ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:07:36.18ID:cJNhrkW30
>>550
これ半分ドラクエのコミカライズだろ
1話完結のお遣いクエスト結構出てくるし
0569それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:07:41.45ID:rfEvFqy20
最近コンテンツを自己顕示欲や承認欲を吐き出すための公衆便所かなんかと思ってる奴ら多すぎないか?
0570それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:08:24.74ID:osek8JGJ0
フリーレンの世界には月が2つあるんやろ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:08:39.42ID:PEwKEKq4d
>>479
高橋留美子あたりかな
0572それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:08:57.10ID:l/4n+OtM0
>>569
好きなコンテンツならなんでも正当化したがる害悪なオタクはまさにそれやろ
自分の好きなものの権威に寄生してイキる寄生虫
0573それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:08:57.93ID:NXvsHqlCp
別にガンダムでもシャアの蹴りシーンとか、真面目に構図考えたらおかしくねって作画ミスは今でもネタにされてるからな
0575それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:09:11.26ID:1JDrkDFm0
>>569
最近人気出てる作品は人気出てるからただ見てる奴ばかりだからね
本当に面白いものがあっても空気化する
0576それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:09:28.66ID:T44IQp7Q0
ガチの大御所で草
0577それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:09:44.45ID:cu50NNz80
オタク向けアニメにマジになる大人
0578それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:09:50.58ID:BnIt2bJV0
>>51
つうかこれマジなん?
マジなら戦闘要素は諦めて最初から勇者の思い出探しほのぼの旅だけでよかったやん
これの影響かアニメの戦闘も単調でつまらんし
0580それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:10:01.23ID:4q/LHhyA0
>>563
スマホからガラケー
0581それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:10:24.14ID:/++CsY7K0
こんなの現実じゃありえない!って表現ができるから絵画は面白いんじゃん
リアリティが最も大事なら写真でいい
0582それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:10:27.08ID:cy5lBGj3d
ID:l/4n+OtM0
ホンマにフェミやん
よくわかったな
0583それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:10:38.73ID:1JDrkDFm0
最近の人気出るアニメとかコミュニケーションツール代わりでしかない作品ばかり
0584それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:10:40.24ID:CYwWmPGD0
のっぺらぼうガイジは元気かな?
0585それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:10:48.82ID:dtmDTmUd0
>>563
スマホ取られそうになったから直前でガラケーにすり替えてるんやろ
0586それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:10:56.46ID:JBH8dK03M
なろうアニメ特有のイキリが共感性羞恥ヤバすぎるよなこの作品
自害しろ!とか見てるこっちが恥ずかしくなってくる
ギャグも「ココが笑いどころだよ、笑って!」みたいな感じでくる割に全部滑ってるし
耐えられなくて切ったわ
0587それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:11:08.32ID:T44IQp7Q0
熱膨張で叩かれたアニメ想い出した
0588それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:11:22.03ID:qCuSRPAC0
>>571
八宝斎は元から…
と思ったけどシャンプーの婆ちゃんちゃんか
0589それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:11:27.26ID:cy8CIk4n0
フリーレンのこのシーンって実は〇〇なんですよ
(自分の知ってる知識を披露)
ミスとは言ってないし叩いてもないし伏線かもしれないけどとにかく面白いですねぇ~考察捗りますぅ~!

これ100回くらい見た気がするわ
0590それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:11:45.61ID:U0xggWC90
最近の人気作はイナゴ現象みたいなもん
次クールで忘れ去られるし
0591それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:12:03.69ID:Y7xn4id70
太陽が二つあるようなサンライズに関わってたやつが言うことやない
0592それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:12:20.05ID:aiVcnakJd
何故かちぎゅがキレてるけど文章だけ見ると全然怒ってないのジワるわ
頭足りないんじゃないのちぎゅちゃんってw
0593それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:12:26.48ID:tgc3Qbe30
これはちょっと3秒ぐらい考えれば分かることだと思いますよ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:12:32.55ID:9WP4d5sn0
>>563
スマホがガラケーに変わった?
0596それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:13:09.91ID:QjPhNEi00
中世っぽい世界だからナーロッパ!
文明レベルを想定してないからナーロッパ!
ドラクエっぽい世界だからナーロッパ!

定義バラバラすぎやろ
自分がガイジなのを自覚しろや
0597それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:13:30.33ID:RE2WwdTh0
チェンソーのボクシングとか逆にリアル求めたら叩かれたんやぞ😡
0598それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:13:41.44ID:CYwWmPGD0
>>586
それは観察者羞恥って言うんやで
0599それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:13:41.55ID:hsXOuwe60
>>573
逆シャアのサザビーの脱出ポッドのサイズがめちゃくちゃだったりな
この人が関わったZだってウェイブライダー刺さったシロッコのサイズ比変だし
0600それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:14:30.32ID:f6WaxtlW0
ワイは写実主義が良いなら実写見るからこういう指摘は全部的外れやな
最近流行りの顔に逆光が掛かる描写なんてほとんど嘘や
0601それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:14:37.20ID:6HSGdwbKM
>>563
すり替えておいたんやろ
0602それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:14:38.52ID:9WP4d5sn0
>>571
らんまも気になって集中できん😭
0603それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:14:41.69ID:+IgQLwdAr
動きのダイナミックさ出すために変なコマ入れたりするしこれはこれでええんちゃうの?
0604それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:15:07.13ID:/++CsY7K0
創作物にリアリティを要求するやつって創作を楽しむセンスがないねん
1番大事なのは面白さだって分かってないんやもん
0605それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:15:32.04ID:OFpyUU+u0
この人だって間違えた事あるやろ
0606それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:15:47.64ID:ZOabFoi10
アニメや漫画はありえないをスルーして描くのがいいところだと思う
0607それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:15:58.34ID:X3d4thKtM
いや、これは意図的な演出だと思うわ
キャラクターの等身大の心情を描写するためにあえて影の形を変えなかった
フリーレンの文学ポイントがまた明らかにされた
0608それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:16:02.11ID:Ec1pmSOp0
なるほど
この角度では水面には映らないわけか
0609それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:16:04.74ID:8SyfonQj0
この問題普通に見てて気づかないし問題があると認識したとしてそうなんだとしか感じないし
多分アニメ制作側の視点としても他のところに注意払った方がいいんじゃ
ここをどう変えたところで視聴者には何も伝わるもの変わらないはず
0610それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:16:08.04ID:5WKQk17p0
FPSだって実際の目線と手の位置あってないのは有名やけど世の中の99%はべつにそっちのが分かりやすいからええと見逃してるやん
そういう許せるタイプの嘘、ハッタリってやつでしょ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:16:31.98ID:tSRpl3Mo0
言われなきゃ気づかないから言わないでくれとは思う
一回気になったらのめり込めないし
0612それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:16:47.11ID:iCN2/LYtd
こういった老害が日本を悪くしたんだろな
0613それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:18:03.07ID:2pNHshXV0
こういう意識高い系アニメでこんなミスは痛いだろ
0614それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:18:26.06ID:8SyfonQj0
そもそもこのシーンどう言う流れなんやろ
アニメ一才見てないからわからん
0615それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:18:27.74ID:wtGdbEZkd
>>549
そもそも魔法技術がある世界で文明レベルとかいうのはまともな頭があったら言わん
リアルとは前提条件が変わるんだからな
科学技術に限定したならわかる
0616それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:19:26.29ID:hsXOuwe60
この人が金田パースにケチつけてるならええけどむしろ世代的に矜持として誇ってるのがね
ハッタリでもカッコよければ、あるいは伝われば良いっていうのがなぜ分からんのか
0617それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:20:31.09ID:8SyfonQj0
一切
多分物理法則に従うよりこの描写からくる演出効果狙った方がいいという判断なんやろうし
制作側の人間ならむしろその意図汲み取ってやれって感じする
0618それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:20:35.13ID:EnaoH37T0
>>606
それはそうな免罪符だけど
さすがにこんなシーンでやってもなんら意味もないやろ
0619それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:21:09.98ID:RaOrVfQE0
演出意図がーとか言ってるやつでこの作画どんな効果あるのか言ってる人一人もいない
0620それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:21:11.88ID:aulkdcTuM
なんでなろう作品ってドラクエ世界が好きなの?
なろうがドラクエベースに世界観パクリまくるからナーロッパって言われるようになっちゃったじゃん
ドラクエファンとしては勘弁してほしいわ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:22:16.39ID:Ak3tCT6S0
よくわからないんだけど、これの何がいけないの?
0622それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:22:32.91ID:T44IQp7Q0
>>620
世界観説明するの面倒やん
中世なーろっぱは便利なんや
0623それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:22:35.92ID:gCGZ6PInd
>>618
シンプルにこのシーン自体そんな光の反射とか計算して描くほどの重要なシーンではないやろ
正直作画コスト削減のために力抜いてるシーンに対して外野からケチつけてる(コスト度外視で作り込みだけ求める)お客さまの構図にしか見えん
0624それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:22:38.34ID:H47jQXgs0
こいつ、かめはめ波が現実にあるとか思ってるのか・・・?
0625それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:22:41.83ID:4vju68f80
演出だろどうでもいいわ
背景書いてないハンターハンターより背景書いてるハンターハンター読みたいやろそういうことや
0626それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:22:43.71ID:WVUNXdQc0
ガンダムみたいに宇宙で戦ってるのは無重力なのに全員下に地面が方向になってるのは気になった事ある
0627それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:22:53.66ID:cy8CIk4n0
>>620
まずドラクエがパクリや阿呆が
0628それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:23:33.20ID:DpzcTciv0
https://i.imgur.com/L92dPPS.jpeg




フリーレンガイジさん、とんでもない体制で釣りをしてしまう
0630それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:23:42.05ID:0/sSOtMH0
アニメーターが既に「こんなんみんな意図的にやっとるわ」ってお気持ち表明しとるからな
Gカスは情弱
0631それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:23:48.77ID:MdM6x5RV0
>>628
0632それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:23:54.71ID:CYwWmPGD0
粗探しの為にアニメ見てるんやろ
0633それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:24:04.60ID:S1fi/bWS0
>>628
知的障害者とかならあり得るな
0634それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:24:07.42ID:mz/RTkz60
セザンヌのリンゴから勉強し直した方がいい
0635それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:24:14.10ID:zeYAV6G/x
ステマで人気出ると敵しか増えんな
0636それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:24:21.45ID:NwEcGVwQ0
>>628
0637それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:24:26.90ID:RaOrVfQE0
>>623
労力の節約どころか描くことで無駄な労力かかってますが
0638それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:24:44.87ID:PUVFygVb0
>>628
この人座ったことないの?
0639それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:25:06.36ID:4Rm7iH9p0
>>628
どんな格好やねんww
0640それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:25:10.02ID:hsXOuwe60
>>620
ドラクエ世界とか言うけど別に剣と魔法の中世ヨーロッパ風世界はドラクエが元祖じゃないやろ
0641それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:25:27.71ID:gCGZ6PInd
>>637
絵コンテ描いてる奴と実際に作画する奴が同じだと思ってんのかよ
0642それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:25:33.03ID:b6CI/ZR70
角度的には無理でも水面に映れる魔法だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況