X



サイクロン式掃除機と紙パック掃除機ってどっちがいいのさ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:15:07.57ID:lZGwoE/m0
やっぱりサイクロン?
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:15:42.89ID:neD1RBBF0
知らねーよ!
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:15:58.49ID:lZGwoE/m0
>>2
はじをしれ
2024/01/28(日) 08:16:04.08ID:/x81AExF0
ジョーカー式
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:17:36.98ID:+d4ukkiC0
紙パックの方が吸引力は強い
2024/01/28(日) 08:18:18.69ID:yPHk/FEg0
紙パック機種が戻ってきたってことは、サイクロンに課題があるってことなんだろう
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:20:09.00ID:JvIJRNjs0
サイクロンなんてやってる感だけや
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:21:10.65ID:lZGwoE/m0
>>5
紙パック式ってフィルターがいつ製造終了するか分からんから手が出にくいんだがやっぱ吸引仕事率とかの事考えたらサイクロンより紙パックの方がええんかな
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:22:24.60ID:sjxLfceS0
芦田愛菜が紙パック推してるし
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:22:38.12ID:ZgGwGfJ60
サイクロンはコードレスばっかやし回転ヘッド外して吸引させてみるとカスやで
2024/01/28(日) 08:24:09.13ID:b+0cgwKh0
コードレスサイクロンかコード式紙パックで迷って紙パックにしたわ
充電中の掃除機がリビングにあるの嫌やなって
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:25:02.43ID:zS0dhgS60
普通に掃除するくらいなら吸引力なんてそこまで気にならんだろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:31:30.48ID:QpaU8E0Md
紙パック
セリアで売ってるよね
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:34:21.39ID:uNGKe1gd0
ダイソンの掃除機吸わないわうるさいわのゴミで笑った
2024/01/28(日) 08:35:35.53ID:LNoQP2870
コードあって大丈夫?
吸引力重視する?
ごみ捨てで少しでもチリ舞うの嫌?

その辺から検討すれば?
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:38:07.48ID:4dJz5OFI0
紙パックの方が楽や
2024/01/28(日) 08:38:32.21ID:dvEEYo/qd
毎回気を使ってゴミ捨てるサイクロン嫌い
紙パックはそんなに消えるか?
互換性ある商品も含めたら余裕やろ
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:47:38.62ID:ikaOkcEXa
サイクロンパワー足らねえし、ごみ捨て面倒臭いねん
誰やあれ開発したクソアホは
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:49:50.81ID:ikaOkcEXa
ルンバといい、清掃家電は全然便利にならんゴミ製品ばっかりや
やっぱり旧来のものがええねん
進化は一日にして成らずや
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:58:28.26ID:8dVR481a0
>>18
ダイソン
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:00:16.16ID:2ahPBNpZM
そら当然紙のがええよ
22それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:03:17.38ID:tSRpl3Mo0
そこでカプセル式ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況