大体1冊1500円くらいはするじゃん、控えめに3日に1冊でも1ヶ月で15000円以上してしまうぞ
ゲームソフトと違って読み終わってすぐ買取に持って行っても碌な値段付かないし
探検
読書習慣付けたいんだけど本って高過ぎるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/01/28(日) 08:24:22.30ID:vYZ2sgRS015それでも動く名無し
2024/01/28(日) 08:30:54.67ID:CWEnoNSc0 毎日買ってた
2024/01/28(日) 08:31:51.21ID:dA2xuB/L0
読むスピード早くね?
17それでも動く名無し
2024/01/28(日) 08:32:01.39ID:LTfpjEsb0 難しめの本なら一冊で何ヶ月も読めるぞ
数読むだけが読書やない
数読むだけが読書やない
18それでも動く名無し
2024/01/28(日) 08:32:22.19ID:wFo2k/hK019それでも動く名無し
2024/01/28(日) 08:33:09.13ID:E3bFkUBY0 ブックオフとか超有名な本しかないやん
21それでも動く名無し
2024/01/28(日) 08:35:38.39ID:xBjqyucd0 ブックオフで同じ店舗の同じ本が500円くらい値段違って草生えたわ
しかもなんなら安い方が綺麗だった
しかもなんなら安い方が綺麗だった
2024/01/28(日) 08:35:45.82ID:ZlJ8+Jy+0
ブックオフがコスパ良すぎてなかなか電子書籍に切り替えられん
23それでも動く名無し
2024/01/28(日) 08:36:21.85ID:6qfz03VG0 図書館のリクエストメッチャエエで
高い本何冊かこうてもろた
高い本何冊かこうてもろた
24それでも動く名無し
2024/01/28(日) 08:38:29.20ID:vYZ2sgRS025それでも動く名無し
2024/01/28(日) 08:39:05.06ID:DDwxH68n0 さすがに文庫本レベルなら新品買うのに躊躇したことないけど
ハードカバーは少しでも安く買えないか一応ネットでチェックしたりはする。図書館は嫌いなんや
ハードカバーは少しでも安く買えないか一応ネットでチェックしたりはする。図書館は嫌いなんや
26それでも動く名無し
2024/01/28(日) 08:40:03.52ID:wFo2k/hK02024/01/28(日) 08:40:59.54ID:oMRg2Rsq0
Kindle Unlimitedは?
月1000円やから2冊読めば元が取れる
月1000円やから2冊読めば元が取れる
28それでも動く名無し
2024/01/28(日) 08:42:11.47ID:xBjqyucd0 図書館でめっちゃいい本だった時ガッカリ感があるわ、買えばよかったなって思う反面もう読んじまったからわざわざ買うのもなぁのジレンマよ
29それでも動く名無し
2024/01/28(日) 08:42:15.42ID:iTvQo7lR0 ブックオフで本は買わないほうがいいで
ブックオフで売ってる時点で「ブックオフに売られて、しかも売れ残る」っていうクソ本しかないから
ブックオフで売ってる時点で「ブックオフに売られて、しかも売れ残る」っていうクソ本しかないから
2024/01/28(日) 08:43:30.59ID:m4myHvg+H
アプリで著作権切れの本は読めるで
31それでも動く名無し
2024/01/28(日) 08:44:19.14ID:wFo2k/hK0 >>28
ワイは図書館で読んでめっちゃ好きってなった本は買ったわ
ワイは図書館で読んでめっちゃ好きってなった本は買ったわ
32それでも動く名無し
2024/01/28(日) 08:44:46.88ID:4KR+r7hy033それでも動く名無し
2024/01/28(日) 08:48:36.84ID:5JC+np8z0 メルカリでかえ
34それでも動く名無し
2024/01/28(日) 08:48:54.19ID:yOHhqGYKd 自己啓発本ばっか読んで3年経った
35それでも動く名無し
2024/01/28(日) 08:49:48.05ID:lOkVOEdC0 Kindleは1ヶ月くらい触って放置したわ
やっぱり紙ペラペラがいい
やっぱり紙ペラペラがいい
2024/01/28(日) 08:51:20.41ID:ZrQi3Wc20
37それでも動く名無し
2024/01/28(日) 08:53:47.24ID:+oQQv+QYa38それでも動く名無し
2024/01/28(日) 08:54:21.54ID:xBjqyucd0 >>31ワイは内容忘れた頃に買おうと思ってたら全然売られてなくて手に入らなくなってかなC
2024/01/28(日) 08:58:41.44ID:E283fuE70
家にある本で読み返すのなんて数十分の一なんだろうけどそれでも読んだうちではお気に入りの奴二束三文で処分も腹立つし
置く場所なくなって紙の本はもう買ってないわ
置く場所なくなって紙の本はもう買ってないわ
40それでも動く名無し
2024/01/28(日) 08:59:21.30ID:wFo2k/hK0 >>38
最近はすぐ絶版になるから欲しい時に買っといた方がええんよな
最近はすぐ絶版になるから欲しい時に買っといた方がええんよな
41それでも動く名無し
2024/01/28(日) 09:01:05.27ID:9IOKmwd70 あんま安いの買ったら蛍光ペンとかで線引いてるやつだった
萎えるわ
萎えるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 24年のデジタル赤字、6.6兆円 10年で3倍、海外IT大手に依存 [HAIKI★]
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★3 [シャチ★]
- 【愛知】「卒業したら交際しようと約束していた」 勤務先の女子生徒にわいせつ行為で高校職員(21)を懲戒免職 [シャチ★]
- 【千葉】86歳女性死亡 “ひき逃げ”で84歳女を逮捕 「大きい野良犬だと思った」 [煮卵★]
- 【新潟】ボツリヌス食中毒が発生 50代女性が入院、全身に麻痺症状 昨年買ったお惣菜を今年食べたという★2 [シャチ★]
- 【陸上】女子選手の男性ホルモン制限厳格化へ 世界陸連、トランス同様に [少考さん★]
- なんかゲルとトランプ良い感じらしいな。実はトランプって媚び諂ってヘコヘコして来るヤツ嫌いなんじゃ...? [308389511]
- 【画像】理想的なこういうんじゃないんだよ系JSが発見される
- __財務省、政府借金1317兆円、過去最大と発表⇐総資産は1京2649兆円と過去最高 [827565401]
- VRChatで2時間くらいウロウロしてるけど全く話しかけられない
- 雪まつり会場で外国人が日本人に雪を投げつけ怪我をさせるも、英語が分からない警察は笑顔で対応、何もせず立ち去るw [626728568]
- アッシュ長坊主で根本は黒い。てモテるらしいよ