X



東京人「東京では車は必要ない。車を買うやつは馬鹿」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 18:14:22.70ID:oD0wn9hq0
民間調査会社「東京でも金持ちは車を買ってる傾向がある」

これどういうことやねん
284それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:07:46.58ID:HmgYrKu+0
東京でも子供いれば有ったほうがいい
いなければ無くてもなんとでもなるって感じやろうな
285それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:09:01.53ID:cob3IeKh0
まぁいいじゃんそういうの
286それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:09:11.26ID:BNYNACZOa
>>283
そいつ港区のタワマン68階に住んどるらしいで
287それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:09:37.45ID:ku6F/kz80
車はいらんけど原付ぐらいは必要や
288それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:09:40.06ID:7dsRFVZ/0
>>275
駐車場ないスーパーとか最近あんまないやろ
289それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:09:47.51ID:EhWahKsM0
>>283
生まれ目黒、今台東
足立練馬葛飾と世田谷一緒に並べてるあたり他所から来たか端っこに住んでるとかでしょ
普通並べないよ
290それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:10:07.75ID:X+GP02tC0
ワイ北区王子住みだけど
一軒家持ってて車もある家って相当金持ちor家がめっちゃ小さいor昔からの土地
郊外でもこんなもん
2024/01/28(日) 20:10:59.55ID:dzDw4KSF0
駐車場たかいからいいクルマを置くんやけどなあ
トンキンにはわからないんかな大阪では普通なんやけどなあ
2024/01/28(日) 20:12:31.48ID:pR/AwHh40
>>289
むしろ生まれ育ち東京の人間の方が世田谷ってそういうイメージやろ
293それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:12:42.23ID:KGEsrrc4d
関係ないけどこの間首都高のったらみんな140キロくらいで走ってんのビビった
294それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:13:15.13ID:pMqjQyced
東京生まれやが西東京なんて行ったこともない😳
295それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:13:49.01ID:YE86r8zz0
>>289
目黒生まれで台東区に移住て都落ちやん
そもそもキミ世田谷や練馬がどんな場所なのか知らんやろ?
駅まで自転車で10分以上かかるような場所がかなりあって車が無いと不便だぞ
296それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:13:49.82ID:7dsRFVZ/0
>>291
まあこういうのは対立煽り狙ったカッペなんよね
大阪人ではない
297それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:13:53.26ID:EhWahKsM0
>>292
上とは言わないけどさ、足立練馬葛飾とは違うよw
298それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:14:04.05ID:0huQJS0z0
東京の道路にあれだけ自家用車走っとるのが答えや
299それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:14:27.27ID:xlx7LnQUd
東京をはじめ首都圏ってそもそも車メインで生活する前提で街が作られてないからめちゃくちゃ運転しにくいよな
基本道ごちゃごちゃやし人口の割に狭い道多すぎる
300それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:15:08.09ID:7dsRFVZ/0
>>292
世田谷は杉並大田区あたりとセットやろ
301それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:15:12.93ID:X+GP02tC0
>>299
一方通行だらけでタクシーすら迷うからな
302それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:16:36.20ID:EhWahKsM0
>>295
なんか勘違いしてるようだけど実家は目黒のまま変わってないよ
俺が大学卒業と同時に家出ただけ
世田谷はよく知ってるよ、隣だし
確かに足立練馬葛飾のことはよく知らないけど世田谷と並べたら世田谷が可哀想だよw
303それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:16:44.38ID:l50wMnHM0
マンション凄く値上がりしてんやろ
賃貸もどんどん値上がりしてええで
頑張れ大家さん🤗
2024/01/28(日) 20:16:47.81ID:WbSYDgSGa
山手線の内側で
車持ってるワイは最強ってことでええんか?

お前らの理論だと
305それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:17:01.90ID:X+GP02tC0
>>298
東京の人口は23区に絞っても980万人
世帯全体が車持ったら東京はパンクする
306それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:17:14.74ID:YE86r8zz0
>>293
それ本当に首都高?
都心環状だと構造的に時速140kmは無理だぞ
速い奴でも120kmくらいで平均的な車は100km程度やで
307それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:17:46.96ID:Jaae4G52d
金に困ってるのに買ってたら馬鹿
金に余裕がるなら便利
それだけのこと
308それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:18:07.80ID:pMqjQyced
世田谷で不便なのは成城から二子玉川の間に駅がないこと😱
309それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:18:59.61ID:7dsRFVZ/0
>>308
成城民は二子玉川とか行かんから別に不便でもなんでもない
310それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:19:24.66ID:YE86r8zz0
>>302
世田谷知っているという割には車無いとかなり不便だという事がわからんのはおかしいな
お前本当に東京住んでるの?
311それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:19:37.97ID:0Qn5ekjRd
>>308
成城の金持ちは車持ってるからその辺はどうでもいい
312それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:19:42.97ID:pMqjQyced
>>309
ワイは二子玉川から成城のホームセンターに行きたい😭
313それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:20:35.85ID:7dsRFVZ/0
>>310
世田谷は別に車なくてもいうほど不便じゃないやろ
314それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:21:48.60ID:hNHGRTSg0
維持できる余裕ないからな
二極化が進んでるのは実感する
315それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:21:52.29ID:5lZ2C4XO0
文無し弱男定期
316それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:21:57.32ID:pMqjQyced
>>311
成城-二子玉川間に電車あれば新宿にも出やすそうやん😳
317それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:22:09.08ID:0Qn5ekjRd
世田谷って言っても広いからな
世田谷内でも場所によって状況が全然違う
318それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:22:22.39ID:EhWahKsM0
>>310
独身で車持ってる奴なんてほとんどいないと思うし無くても余裕で生活できると思うけど?
世田谷の車必要なエリアに住んでるのは基本ファミリー層だろうしファミリー層なら都内でも車いるってのはとっくに書いたよ
319それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:22:59.52ID:X+GP02tC0
東京に住んでもないどころか住んだ経験すらもない奴が
勤め先でマウント取れないから車の所有でマウント取りたくなる気持ちは分かる
320それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:23:21.94ID:0Qn5ekjRd
>>316
どっちもわざわざ通らんほうが近いやろ
お互い経由してたら遠回りやぞ
2024/01/28(日) 20:23:23.48ID:VoV8MH1D0
>>311
車持ってたって働きに行くのは電車だろ
322それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:23:57.79ID:YE86r8zz0
>>313
都心に近い方は確かに車要らんけど世田谷通り沿いなんかは駅から結構離れているから不便やろ
323それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:23:58.12ID:EhWahKsM0
>>310が葛飾足立練馬あたりの端っこで育ったのは分かったよw
324それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:24:10.78ID:xUFHvQt/0
貧乏でかわいそう😢
325それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:24:44.22ID:O6Nu1un50
普通に考えて車いらない場所なんて存在しないからな
買い物する時毎回手で持って買えんのかよガイジ
326それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:24:54.46ID:YE86r8zz0
>>318
独身だろうが金持ってる奴は車くらい持ってるで
貧乏なお前基準で語らん方がええよ
327それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:24:56.61ID:pMqjQyced
>>320
朝の田園都市線パンパンだから分散されるかも?😳
328それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:25:13.02ID:GosEhv/k0
東京の道は片側1車線の田舎道が多いよなあ
329それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:25:13.73ID:XA+cEtxm0
毎週末トンキンが脱出するせいで高速道路で渋滞作ってるけど
車ない人達はそもそも高速乗る機会がないから知らないだろうけど
330それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:25:29.94ID:EhWahKsM0
世田谷と足立葛飾練馬並べる人は初めて見た
こっちが聞きたいわ、ほんとに都民なの?って
331それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:25:31.95ID:0Qn5ekjRd
>>321
成城の金持ちは車やろ
自分で運転するかも怪しい
332それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:25:55.22ID:iPRX3edad
横浜から芝浦まで車で通勤してるけど
首都高速使うから混んでるとか知らない
333それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:26:40.76ID:oaJ/zXP30
世田谷は田舎だもんな
334それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:26:55.79ID:pMqjQyced
足立区は東京のゲットーやろ😎
335それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:27:19.37ID:K5OCzTxC0
トンキンジャップは一生奴隷トロッコに揺られてろよ
336それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:27:25.22ID:EhWahKsM0
>>326
論点ずらしに来てて草
そりゃあ持ってる人はいるだろうなw
337それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:28:08.48ID:yARSRa2o0
>>325
未だに買いに行くだけなんかよ
デカイものは普通ネットで買うよね
338それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:28:13.09ID:T+S+6thS0
ZR-V買おうか迷ってる
あれホンマ格好良い
339それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:28:37.39ID:0Qn5ekjRd
>>322
そんなの世田谷のごく一部やんけ
それでも半分くらいは小田急か世田谷線が近いし
340それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:29:05.04ID:px1ggwph0
貧乏人は車を買えない理由を東京のせいにしている
341それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:29:06.84ID:+pHcwuul0
https://imgur.com/2t8UcYk /
342それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:29:54.82ID:X+GP02tC0
カッペ「貧乏トンキンw車も運転できないw」

なお田舎のカスみたいな企業に勤め子供部屋おじさんで人生を終える模様
2024/01/28(日) 20:30:10.81ID:c0AzLp3Ga
>>62
免許持ってないのは東京でも陰キャ確定や
344それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:30:12.62ID:NnIa14ojr
>>342
たれw
345それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:31:57.48ID:XA+cEtxm0
練馬とかでも戸建てに外車が置いてあるのはよく見るな
ただ住居が貧相で違和感半端ないけど、東京では最上位の勝ち組なんでしょ
346それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:33:12.95ID:BpO8A9yU0
>>345
なんかちっこい戸建てに限ってテスラとか乗ってるの多い気がするわ
347それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:34:43.74ID:YE86r8zz0
>>345
ほとんど無料同然で広い土地が買える田舎と違って都心部は土地が高いんだから仕方ないやろ
狭い土地じゃどんなに頑張っても豪華な家にはならんしな
348それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:35:14.71ID:ocMaDBl10
車持ってない人はざらにいるけど周りの男性で免許ない人は多分一人もいないな。
349それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:36:24.50ID:7dsRFVZ/0
>>345
よく足踏み入れるのが練馬とか草
350それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:37:03.06ID:Kc3jgYOF0
東京で新築マンションに平均価格の一億出せるやつは車もエグいの乗ってそうだわな
351それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:37:24.82ID:0Qn5ekjRd
>>345
大根の買い付けにでも行ってるんか?
352それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:37:39.88ID:PyCRQKE80
おかしいな東京民は金持ち自慢してたはずなのな
353それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:40:53.10ID:WT3TR6100
そんな狭い家に住んで車もないとかドMかよ
354それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:41:20.94ID:DfEly4lo0
道路クッソ混んでるのはどういう事だよ
355それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:41:31.13ID:2ZUsGrtpa
東京の駐車場代くらいが地方の家賃だからな
2024/01/28(日) 20:41:59.27ID:dzDw4KSF0
いい歳して運転できない道わからん
せまいコインパーキングをバックでいれられない、とかトンキンまじでか
357それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:42:11.98ID:79msWgqld
>>352
金持ちと貧民しかいないからな
358それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:42:25.21ID:0Qn5ekjRd
>>354
それだけ人や物が行き来しているってことや
359それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:42:28.11ID:177m7DEA0
ワイ鉄道会社勤め、熱海から青森までは鉄道と割り切る
360それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:43:09.28ID:iPRX3edad
ワイ、ラングラー乗ってるけど都内のパーキング2台分使う事あるで
361それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:43:59.60ID:K5OCzTxC0
弊社はトンキンの若手社員がペーパーで社用車ぶつけまくってる
362それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:44:27.97ID:SudXIAHr0
東京って貧乏人が何もせんでもわざわざ上京してくれるんやから金持ちはたまらんやろな
363それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:45:25.28ID:BV4f3a9v0
実際東京の高級住宅街歩くと普通に車あることに気づくよな
車所有の必要性が薄いのも事実だけど懐に余裕がある人はやっぱ車持ってると思うわ
364それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:46:20.06ID:F/jMHfU60
「車は必要ない。買うやつはバカ」

「持ち家は必要ない。賃貸で充分」

「間取りは1Kが充分。無駄に広い家住んでるやつはバカ」

「女は面倒臭いし子供は煩いからいらん。1人が気楽」
365それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:47:39.29ID:0Qn5ekjRd
>>364
ここまで来ると生きてるのがバカやろ
366それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:48:01.30ID:T+S+6thS0
叩いてるのって基本東京に行ったことが無い奴やろ
東京での生活が想像できないから話が進まない
アフリカの部族が槍を持たずに生活してる日本人を馬鹿にするような感覚
367それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:48:57.11ID:YE86r8zz0
>>356
都民の方が狭い駐車場に停めるのは慣れてるぞ
地方民ほど縦列駐車や狭い駐車場は苦手やろ
地方だとそんな駐車場は滅多に無いからな
368それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:50:55.56ID:C0zCAMFD0
貧乏人の僻みなんぞ相手にしても時間の無駄だろ
369それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:52:56.16ID:qGH/2Ek00
東京で働いてても大企業入って出世できない奴は大抵
悪名高い川崎松戸川口周辺に定住するから車はあった方がいい
370それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:54:01.80ID:um5Kvl4I0
「必要ないけど、あったら便利」
ってだけだろ
「買う奴は馬鹿」なんていう奴はそいつが馬鹿だろ
371それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:57:05.92ID:oQc8JOZe0
都会の狭い道を車が歩行者と同じスピードで進む光景地獄やろ
あれ見たら車欲しく無くなるのも分かるわ
372それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:57:21.70ID:+xvROamSH
こう言うスレ立てる人ってIQが20下で会話が通じない人の一例なんやろうか
373それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:59:17.66ID:yARSRa2o0
>>370
コスパ悪いから買うのはバカ
374それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:59:37.08ID:Agnic+G50
だからトンキンは視野が狭いのか
電車が通ってるとこしか行けないからw
375それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:59:53.17ID:+sm1Grk80
家族どころか犬飼ってるだけで必要だわ
2024/01/28(日) 21:00:10.67ID:dzDw4KSF0
>>371
高級車、エアコンで空調も快適、音楽もきける、トンキンの臭い外気を吸わなくてすむ

最高じゃんか
377それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:01:06.75ID:OZRzkOWk0
>>263
大阪って駐車場いくらなん?
東京は3万とか4万とかするで?
2024/01/28(日) 21:01:11.52ID:T/4otJos0
コスパって結局貧乏人の呪文みたいなもんだよな
379それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:02:22.06ID:OjbPElc30
東京って電車でどこでも行けるとかいうけど乗り換えやら駅からでるだけでも結構時間がかかるし大変やん
車はあったほうが楽やろ
380それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:02:41.70ID:O8N0RvgJ0
だから東京民はイオンモールも知らないのか
381それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:04:58.71ID:0Gc08otS0
実家渋谷区富ヶ谷やけど家の周りみんな車あるからなんなら2台3台あるから 車なくて平気ってのは嘘やで
友達や友達の周りもそうやし ネットしでしか見ない意見やスレタイ
382それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:05:23.72ID:X+GP02tC0
>>374
君が車使って行くところイオンモールだけじゃん
383それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:05:27.02ID:x1BtEmwwd
>>378
それいうやつってコストしか見てないんよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況