探検
北海道は発展したのに沖縄が発展しない理由w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:24:26.53ID:MsHT7WLO0 なに
17それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:34:45.58ID:Ziaxj+UA018それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:34:52.97ID:ITKPsy3u0 中心部から遠いい沖縄アリーナにも行きやすくなる電車作る計画は米軍基地うんぬんの問題で難航してるんだっけか?まともに電車あるだけでもだいぶ変わりそうなのにな
19それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:35:14.34ID:+AmxXtRk0 アフリカが発展しないのと同じ理由やろ
20それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:36:23.31ID:zns4iShPd21それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:36:36.48ID:Ziaxj+UA022それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:37:56.11ID:o8lzelP20 まあ確かにわざわざと言うか沖縄に工場とか作る利点と少なそうやしかと言って商業も本州よりバカスカ出店して利益出るかって言ったら分からんし独自の物って言ったら観光かもしれんけどそれだけで大きく発展できるかと言うと
2024/01/29(月) 01:38:19.37ID:Urlla8Ip0
狭いし遠い
24それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:39:29.99ID:aG3xJc6R0 基地あるおかげである意味暮らしてける
25それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:39:44.40ID:KPE2bvPZF 水族館は凄いから…
26それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:41:13.53ID:EV1bnJOw027それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:42:48.72ID:Ziaxj+UA028それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:43:18.86ID:zO1M0fXV0 破茶滅茶な規模で金抜かれてるやろ
2024/01/29(月) 01:43:20.54ID:d5LoumG40
島なんだからしゃーないだろ
札幌くらいの平地のある島なら政令指定都市だったろ
札幌くらいの平地のある島なら政令指定都市だったろ
30それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:43:41.73ID:9sAcO2E8M 北海道も札幌近辺以外は発展してないぞ
2024/01/29(月) 01:43:43.12ID:4Wo2RssF0
沖縄は東洋のハワイになるって言われてたのにな
実際は北海道のほうが世界にとっては魅力的だった
実際は北海道のほうが世界にとっては魅力的だった
32それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:43:59.16ID:9WbYZIfQ0 >>7
面積が違いすぎる
面積が違いすぎる
33それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:44:04.41ID:zO1M0fXV0 沖縄の大地主は沖縄に住んでないとか聞くやん
34それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:44:33.12ID:o8lzelP20 >>27
どんだけ賑わってても観光客が金落としても本州資本の企業やったらそっちに利益持ってかれるから沖縄には実質落ちる金が少ないってことか?
どんだけ賑わってても観光客が金落としても本州資本の企業やったらそっちに利益持ってかれるから沖縄には実質落ちる金が少ないってことか?
35それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:46:11.72ID:KPE2bvPZF36それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:46:27.71ID:MLdwAIoA0 災害多い
飯マズい
治安悪い
住む街では無いよね
飯マズい
治安悪い
住む街では無いよね
37それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:46:33.84ID:i8XUEG/V038それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:46:44.61ID:Ziaxj+UA0 >>34
そういうことや
90年代以降の沖縄ブームで沖縄に無茶苦茶観光客が来るようになったけど、結局地元には小銭しか落ちなかったから県民所得も上がらず自殺率も高いままだった
21世紀以降はそれに気づいた地元民が地元資本のホテルを建てたりと頑張ってるから数十年後はまた変わるかもな
そういうことや
90年代以降の沖縄ブームで沖縄に無茶苦茶観光客が来るようになったけど、結局地元には小銭しか落ちなかったから県民所得も上がらず自殺率も高いままだった
21世紀以降はそれに気づいた地元民が地元資本のホテルを建てたりと頑張ってるから数十年後はまた変わるかもな
39それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:46:46.59ID:EV1bnJOw040それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:46:49.56ID:sfF70PHr0 那覇の県庁前あたりは普通に都会でびっくりしたわ
41それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:48:59.86ID:gXl7/jRb0 どっちかいうと沖縄のが発展してる
42それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:49:22.19ID:L+PIH3/O0 >>37
そのお金はどこから出てると思う?
そのお金はどこから出てると思う?
43それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:50:40.02ID:d50KqLyq0 北海道は発展してない
45それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:50:54.16ID:EV1bnJOw0 北海道は発展しなかったから全国であそこだけ県として分けられなかったんじゃないの
あの大きさで経済規模が千葉県や福岡県と競ってるのがおかしいよ
あの大きさで経済規模が千葉県や福岡県と競ってるのがおかしいよ
46それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:51:20.98ID:KPE2bvPZF 料理が不味いのは致命的やな
47それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:51:28.52ID:p56xZzZs0 北海道に嫉妬してるの…?w😄
48それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:53:10.28ID:POPHsEDb0 >>46
いうほど北海道のメシ不味いか?
いうほど北海道のメシ不味いか?
49それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:53:33.32ID:zq/Go1Yu0 北海道より沖縄の方が発展してるやろ
50それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:53:45.66ID:fbUx+W99d 県外資本が大きなウエイト占めるのは一部の県を除いてそうだろうし
まあ、人口密集地と離れすぎていて産業起こしにくいのがなあ
まあ、人口密集地と離れすぎていて産業起こしにくいのがなあ
51それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:53:57.85ID:KPE2bvPZF >>48
沖縄やろがい
沖縄やろがい
2024/01/29(月) 01:55:35.69ID:jIAxMeLL0
那覇は普通に都会やぞ
53それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:55:43.90ID:o8lzelP2054それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:56:07.60ID:mcRx3h5c0 北海道は発展してない
岩手県ぐらい発展してない
岩手県ぐらい発展してない
55それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:56:12.70ID:Ziaxj+UA056それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:56:17.91ID:Tn6ePfG50 北半球に先進国のほとんどがあるのと同じや
57それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:56:47.47ID:OenNvtBC0 試される大地vs甘やかされる大地
甘やかされすぎて不平不満を我慢できないだけで
全部身から出た錆
甘やかされすぎて不平不満を我慢できないだけで
全部身から出た錆
58それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:56:57.92ID:nk8D3Kuj0 北海道の【道】とかいう特別感やべぇよな
59それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:57:42.18ID:bqmQRiDc0 沖縄って正直リゾート地としては微妙な感がある
ホテルはラグジュアリー系ブランドが一通り揃ってるんだけどスタッフの対応がホテルのブランドと値段に見合っていないホテルもあるし
あとは街並みや建物は古かったりするからリゾート特有の非日常感がなくて現実的になっちゃうし少しお金足してハワイにでも行ったほうがいいと思う
ホテルはラグジュアリー系ブランドが一通り揃ってるんだけどスタッフの対応がホテルのブランドと値段に見合っていないホテルもあるし
あとは街並みや建物は古かったりするからリゾート特有の非日常感がなくて現実的になっちゃうし少しお金足してハワイにでも行ったほうがいいと思う
60それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:57:55.90ID:NLFP+5Rf0 北関東から上は未開地のイメージ
ロシアで言えば東の方と同じ
シベリアって感じ
ロシアで言えば東の方と同じ
シベリアって感じ
61それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:58:11.43ID:nmL+OIwe0 外国人も北海道行って「Oh!雪!」ってやりたがるのであって
沖縄は世界に南国リゾート多いから競合負けしとる
沖縄は世界に南国リゾート多いから競合負けしとる
62それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:58:21.83ID:EV1bnJOw0 石狩振興局vs沖縄県なら前者やろけど
北海道vs沖縄県なら沖縄やろ
北海道vs沖縄県なら沖縄やろ
63それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:59:15.15ID:OenNvtBC0 いじめられた過去を持ちその後それを理由に努力せず甘やかされてニートになったやつが
努力して成功した奴におまえは成功していてずるいといってるようなもん
努力して成功した奴におまえは成功していてずるいといってるようなもん
64それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:59:19.03ID:42TzSCtk0 ソビエトに侵略されていたらどうなっとったんや
2024/01/29(月) 01:59:31.79ID:0llAU0ya0
沖縄は夕張みたいな悲惨な自治体ないじゃん
66それでも動く名無し
2024/01/29(月) 01:59:38.21ID:JijXqbIN0 北海道別に発展してないぞ
67それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:00:02.88ID:nk8D3Kuj0 沖縄県民って嫉妬深いの?
68それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:00:33.26ID:Ziaxj+UA069それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:00:36.40ID:zg0T5peer いや北海道発展してるん?
70それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:01:04.14ID:nk8D3Kuj0 >>69
札幌だけじゃね
札幌だけじゃね
71それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:01:17.29ID:r8ALU9ywr 北海道と比べて沖縄の土人感やべぇわ
72それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:01:42.87ID:JijXqbIN0 攻めの廃線でJRが廃線
バスも廃止
北海道衰退してるんだよな
バスも廃止
北海道衰退してるんだよな
73それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:01:46.46ID:d50KqLyq0 インフラは沖縄のほうが整備されてる
北海道なんてほとんど汲み取り便所だろ
北海道なんてほとんど汲み取り便所だろ
74それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:01:51.35ID:o8lzelP20 古い街並みを残した観光地と建物が老朽化して更新できていないって別やからな
75それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:02:59.26ID:m64dqr0z0 北海道は札幌と道外に人を吸われて他の自治体は死んでるぞ
札幌もオワコンやし
札幌もオワコンやし
76それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:03:10.46ID:Tn6ePfG50 沖縄ってほぼ東南アジアだよな
77それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:03:22.47ID:bqmQRiDc078それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:03:39.43ID:Tn6ePfG50 ノリとか完全に東南アジアみたいな感じや
79それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:04:39.05ID:7JoKZJG20 北海道は土地の96.3%が人の行けない場所やろ
80それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:04:52.88ID:wri7jL5C0 なんかやたら北海道下げしてるやついるけど札幌があるだけで大抵の県より上やろ
ワイ栃木出身やけど悲惨やで
ワイ栃木出身やけど悲惨やで
81それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:05:52.94ID:Ziaxj+UA082それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:05:56.51ID:W3Isld/V0 >>51
ジーマーミ豆腐旨いやん
ジーマーミ豆腐旨いやん
83それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:06:06.24ID:etPCs17Hr 逆に考えて北海道・札幌より発展できなかった東北仙台って無能すぎるわな
やっぱり東北人って無能しかおらんのやな
やっぱり東北人って無能しかおらんのやな
84それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:06:50.16ID:etPCs17Hr 東北人とかいう北海道未満の奴らマジで無能すぎる
東北人は日本のお荷物や
東北人は日本のお荷物や
85それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:07:20.00ID:EV1bnJOw086それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:07:25.62ID:r8ALU9ywr 道東とか孤島やん
住んどるやつの気が知れんわ
住んどるやつの気が知れんわ
87それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:07:25.85ID:W3Isld/V0 >>80
でもLRTがあるやん
でもLRTがあるやん
88それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:07:44.89ID:etPCs17Hr 仙台民は札幌未満で恥ずかしくないのかよ
89それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:07:52.99ID:zLyc/YgR0 北海道は都道府県別のGDPならけっこう順位高いしな
広さのポテンシャル出せているかと言われると困るが
広さのポテンシャル出せているかと言われると困るが
90それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:08:05.25ID:yhACIM050 北海道を小型化したのが茨城県や
水戸以外は沼地と荒地しかない
水戸以外は沼地と荒地しかない
91それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:08:19.44ID:etPCs17Hr >>89
それよりしょぼい東北
それよりしょぼい東北
92それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:08:41.58ID:W3Isld/V0 >>84
道東並に終わってるところ東北にあるんか?🤔
道東並に終わってるところ東北にあるんか?🤔
93それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:09:18.72ID:etPCs17Hr 那覇と仙台が同じくらいの都会度やからなマジで
東北人って沖縄人より無能や
東北人って沖縄人より無能や
94それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:09:24.99ID:91n6ou6R0 札幌ってなんで195万人も住んでるんや
95それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:09:28.81ID:W3Isld/V0 >>90
言うほど水戸一極集中か?🤔
言うほど水戸一極集中か?🤔
96それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:09:33.68ID:EV1bnJOw0 札幌は自分の足を食べてるタコみたいなもん
社会増減は北海道より沖縄のが上やろ
社会増減は北海道より沖縄のが上やろ
97それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:09:52.14ID:etPCs17Hr >>92
札幌を超える都市が東北にあるんか?
札幌を超える都市が東北にあるんか?
98それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:09:56.19ID:o8lzelP20 住んでない外野がこんなこと言うのもあれやが北海道はこれ以上大きく開拓しないで寂れたノスタルジック感と一部の有名都市と観光地の二面作戦でいってほしいねん
99それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:10:05.97ID:nk8D3Kuj0 >>96
お前沖縄県民?
お前沖縄県民?
100それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:10:26.08ID:Ziaxj+UA0 >>83
東北は江戸時代から江戸東京への労働力の供給地だったからしょうがない
秋田が小学校の学力テストでトップになってホルホルしてたけど、その優秀な人材は結局首都圏に流れるしな
残ったのは首都圏でも必要とされない残りかす
東北は江戸時代から江戸東京への労働力の供給地だったからしょうがない
秋田が小学校の学力テストでトップになってホルホルしてたけど、その優秀な人材は結局首都圏に流れるしな
残ったのは首都圏でも必要とされない残りかす
101それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:10:36.36ID:etPCs17Hr >>94
仙台は約109万人くらいしか住んでないし、やっぱり仙台は少ない
仙台は約109万人くらいしか住んでないし、やっぱり仙台は少ない
102それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:11:00.07ID:33/p4aWB0 都会度は那覇の方が上やなあ
札幌はさほど都会感がないし
札幌はさほど都会感がないし
103それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:12:00.98ID:/Vqu6Jx5r 札幌→人口約195万人くらい
仙台→人口約109万人くらい
東北ヒトモドキ仙台人無能すぎる…
仙台→人口約109万人くらい
東北ヒトモドキ仙台人無能すぎる…
104それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:12:39.54ID:yNzNCm5c0 沖縄は日本語通じる海外みたいなもん
105それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:13:08.74ID:/Vqu6Jx5r 札幌に比べて仙台の人口が少なすぎる
106それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:13:24.72ID:W3Isld/V0107それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:13:31.81ID:/Vqu6Jx5r 仙台がしょぼすぎる…
108それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:13:56.68ID:/Vqu6Jx5r109それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:14:22.46ID:Ziaxj+UA0 >>107
そのレスで気づいたけど、いつもの末尾rかよ
そのレスで気づいたけど、いつもの末尾rかよ
110それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:14:24.82ID:pPfHASKU0 一番外国っぽいのは東京と神奈川やろ
治安と民度が日本じゃない
治安と民度が日本じゃない
111それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:14:40.89ID:/Vqu6Jx5r 札幌→人口約195万人くらい
仙台→人口約109万人くらい
仙台人口少なすぎ…
仙台→人口約109万人くらい
仙台人口少なすぎ…
112それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:14:56.43ID:W3Isld/V0 >>108
答えられなくて草
答えられなくて草
113それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:15:28.45ID:/Vqu6Jx5r114それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:15:47.72ID:W3Isld/V0 >>102
那覇は市街地狭すぎる
那覇は市街地狭すぎる
115それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:15:59.24ID:JijXqbIN0 >>110
北海道の民度もその2つに負けてないぞ
北海道の民度もその2つに負けてないぞ
116それでも動く名無し
2024/01/29(月) 02:16:08.54ID:/Vqu6Jx5r 仙台人がヒットマーク出すのおもろい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人飛び込み営業急増 ★2 [お断り★]
- 《スクープ》令和ロマン・高比良くるま、突然の活動自粛の裏に「既婚女性との不倫」1年以上にわたる交際が発覚 直撃の翌日に自粛発表★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★2 [ごまカンパチ★]
- 石破首相「ルール守らない外国人と共生はできない」衆院予算委で川口のクルド人巡り議論 [少考さん★]
- ナイナイ岡村隆史「一般人、オンラインカジノと不倫めっちゃやってると思うで」芸能人はつらいよ★3 [ネギうどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholo10🧪
- きっも
- “ライス無料”がウリのラーメン店、コメ高騰に苦しみラーメン値上げ決断😲 [826239858]
- 【🏡】プリンセスコネクト Re:Dive 初心者スレ part1023
- オリックス山岡 オンラインカジノ利用 活動自粛へ
- 松屋、ガチで勘違いし始める・・・ [614372401]