ドイツには「大量消費」「使い捨て」の文化はない。家具など祖父母の代からのものを大切にメンテナンスしながら使っている。1985年当時すでにリサイクル・リユースが浸透していた。自宅で飲むビールも飲み終わった瓶を店に持って行ってビールを詰め替えてもらう。
1つドイツでの経験を紹介したい。ドイツの日本料理店に行った時のことだ。その店に限らずヨーロッパの日本料理店では、お茶や水は有料で提供されている。
ある時、私がよく知る店の日本人店主に「日本ではお茶や水はタダで出しているのになぜ?」と聞いた。
その日本人店主は「最初の頃は無料で提供していたんですよ。多くのドイツ人のお客様から『注文していないものを出されても困る。無料というがコストはかかっているだろう。お茶も水も不要だからその分を食事代から値引きしてくれ』とクレームが入り、それからは有料にしたんです」と教えてくれた。
探検
【悲報】ドイツ人、日本料理店の無料の水にブチギレwww 「水を有料にして食事代を値引きしろ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:22:30.95ID:F/T8e7kk032それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:36:08.96ID:7ZkLn2PO0 毒ガスはいくら?
33それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:36:39.89ID:LEMWgFWE0 水道水が飲めるのは世界で9ヶ国だけってマジ?
34それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:36:46.66ID:KPE2bvPZF ドイツには「大量消費」「使い捨て」の文化はない。
ホンマか?🤔
ホンマか?🤔
35それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:37:08.32ID:L9r2tdJj0 >>31
立ち食いも金かかるで?
立ち食いも金かかるで?
36それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:37:16.32ID:QQSbHvUN0 机と皿も要らないから値引きしてくれないか?
床から手で食うからスプーンやフォークもいらないぞ
床から手で食うからスプーンやフォークもいらないぞ
37それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:37:24.88ID:QIvkWyQGd 床に置いたのを手で食うから安くしてくれ
38それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:37:39.31ID:4kCcMJtL0 >>36
草
草
40それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:38:23.10ID:raudRPD/0 乞食っぽい考えやなw
41それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:38:30.80ID:EdFPJQ6+0 大人のくせに飲食店で飲み物を注文しない貧困層もおるらしい
42それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:38:47.23ID:Pu2QVn8z0 これ竹中平蔵の「成果主義で働きたいという人もいる」と似たような雰囲気を感じるな
都合のいいドイツ人を使って有料化の口実にしとるんやろ
どうせ代わりに食事を値引きしたりはしないか、してもごくわずかか結局値上げするかやろな
都合のいいドイツ人を使って有料化の口実にしとるんやろ
どうせ代わりに食事を値引きしたりはしないか、してもごくわずかか結局値上げするかやろな
43それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:38:49.47ID:51YfSJuB0 値引きするほど貧乏じゃないんやが?
ドイツはそんなに厳しいのか?
ドイツはそんなに厳しいのか?
2024/01/29(月) 03:39:04.20ID:cwXhZh3k0
ファミレスで水飲む奴ってあんまりいないから無駄だもんな
ファミレスなら水なんか金取ればいいし
居酒屋で水出す店なんかないし
ラーメン屋なんかセルフでいいし
ファミレスなら水なんか金取ればいいし
居酒屋で水出す店なんかないし
ラーメン屋なんかセルフでいいし
45それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:39:18.84ID:J+XUvMpf0 ご一緒にポテトなんかも
46それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:39:33.27ID:7lHraf+Ld まぁ日本の話しじゃないならどうでもええわ
でもまぁ中国も水出てくるけどな
くそぬるいやつ
でもまぁ中国も水出てくるけどな
くそぬるいやつ
47それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:39:41.27ID:jb55RrK/0 経済滞るで
金はドバドバ使え
金はドバドバ使え
48それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:39:56.09ID:/Xo/RJgbM アンチ乙
高級店なら一杯800円取るから
高級店なら一杯800円取るから
49それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:40:42.46ID:OaML3Gtp0 ドイツ人「ジャップさあ・・・中国製をパクリパクリ騒ぐ前に自分達のパクリをやめたらどうだい?」
ドイツ人「車、家電、、、忘れたとは言わせないからな?」
https://i.imgur.com/AxGG2ub.jpg
https://i.imgur.com/8sZnOQP.jpg
https://i.imgur.com/BYgibOu.jpg
https://youtu.be/oV9LBcTayPE?t=267
ドイツ人「車、家電、、、忘れたとは言わせないからな?」
https://i.imgur.com/AxGG2ub.jpg
https://i.imgur.com/8sZnOQP.jpg
https://i.imgur.com/BYgibOu.jpg
https://youtu.be/oV9LBcTayPE?t=267
50それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:41:42.29ID:I8YD5AeI0 ドイツ(後進国)
51それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:43:19.85ID:u+jIPHR10 水を有料に出来るとかありがてぇな
日本人も見習えよ乞食共が
日本人も見習えよ乞食共が
52それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:43:27.62ID:9/T2Slji0 >>48
アクア800とかあったなぁw
アクア800とかあったなぁw
53それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:43:47.40ID:yo2a1f1O0 代わりに酒飲むからな
2024/01/29(月) 03:44:13.38ID:cwXhZh3k0
別に店入ってケチりたいなら店出るまで水飲むの我慢してりゃいい話だしな
水1杯で50円とりゃいい話よ
水1杯で50円とりゃいい話よ
55それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:44:19.14ID:KKv9F34r0 ドイツ人ってバカなんだな
56それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:44:43.00ID:X0SCZZ7U0 でも近い将来やりそうやな水有料
57それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:45:38.82ID:VyXXEUJOd >>14
謝れてて偉い🥰
謝れてて偉い🥰
58それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:45:40.13ID:7rgatSTY0 全く水分なしで飯食うのキツくね
59それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:45:45.09ID:+s/ueWrS0 店にデメリットの無い素晴らしい提案
値引きは当然しない
値引きは当然しない
60それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:47:36.17ID:b8dkWB4r0 ビールキンキンに冷やして出したら常温でいいから値下げしろって言うんかな
2024/01/29(月) 03:48:56.30ID:cwXhZh3k0
ファミレス行ったらドリンクバー頼むんだし
中華料理屋行けば酒飲みながら飯食うし
水飲むのなんかマジでラーメン屋ぐらいよ。ラーメン屋なんか水セルフで十分だし
蕎麦屋なんか蕎麦茶出て来るしな
牛丼屋も水なんかセルフでいいし
中華料理屋行けば酒飲みながら飯食うし
水飲むのなんかマジでラーメン屋ぐらいよ。ラーメン屋なんか水セルフで十分だし
蕎麦屋なんか蕎麦茶出て来るしな
牛丼屋も水なんかセルフでいいし
63それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:49:06.42ID:8nR4J7BG0 土人頭悪過ぎやろ草
劣悪な環境で育つとこうなるんやなw
劣悪な環境で育つとこうなるんやなw
64それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:49:15.90ID:j6bZHqKRa >>28
急な方が早く貯まるやろ
急な方が早く貯まるやろ
65それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:49:47.21ID:fgZb0PP00 のどに詰まる定期
66それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:50:31.79ID:rzgZ5o210 店が言われたから有料化したとは書くがその分料理は値引きしたのかは書かないのがテクニックよ
67それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:50:34.79ID:DmzVMFa40 定食だけと、定食+ドリンクなら後者の方が確実に高いやん
ドイツ人の言ってることは嘘やな
ドイツ人の言ってることは嘘やな
68それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:51:33.76ID:r644p1nQ0 水の代わりに1円値引きしたら満足なんかドイツ人は
69それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:51:35.38ID:NXDAUo6v0 ドイツ人てバカだな
70それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:51:57.51ID:N/bd9fWU0 節約する国ほど貧乏になる
経済が止まって自分の首を絞める
経済が止まって自分の首を絞める
71それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:52:00.07ID:chyyHRDxd ではお通しを水にしてはどうだろう
72それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:52:28.76ID:PuwcWxxE0 でもワイは毎日水道水飲むけどお前らはいろはす買ってるやん
73それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:52:46.61ID:BT9TYnQw0 電気の節約に似てる
1時間頑張っても0.1円くらいしか変わらん
1時間頑張っても0.1円くらいしか変わらん
74それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:53:29.18ID:J7ZDrIl50 発展途上国ドイツwwwwwwww
75それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:54:27.58ID:KKv9F34r0 水有料にしたところで値引き額なんて誤差みたいなもんやろ
76それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:55:00.00ID:ZP4dmUs20 水代とか引いても数円とかやろ
77それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:56:23.35ID:uBU+cVxW0 コップ一杯の水が1円すると思ってるのか?
水道水やぞ
水道水やぞ
78それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:56:33.31ID:rpesYYef0 湯水の如く使うに類する言葉があるの日本だけらしいな
79それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:58:03.04ID:54kosyUu0 川越シェフの店行けよ
80それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:58:35.59ID:L42DgGLv0 ドイツは蛇口から糞尿流れてきそう(笑)
81それでも動く名無し
2024/01/29(月) 03:59:59.24ID:eHBuk7YX0 ドイツはどんだけ水貴重なんだよ
砂漠のど真ん中にでもあるのか?
砂漠のど真ん中にでもあるのか?
82それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:00:30.06ID:p7fq0JKH0 ドイツって工業先に発展したせいで有害物質の知識薄い時代に埋めまくって水飲めないって授業で習いました
83それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:05:38.97ID:xX6nYytV0 海外の日本料理食べに来るお客って日本のことある程度知ってるやろうから日本と同じような形態にすればええんかな?
ワイの感覚でいくとそっちのほうがめちゃくちゃトラブル増えそうやが
ワイの感覚でいくとそっちのほうがめちゃくちゃトラブル増えそうやが
84それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:05:55.66ID:94la0OMD085それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:06:03.43ID:2DXzjratM ドイツ人「水道水なんて出すな飲まねえよボケさっさと下げろ
日本人「なんかみんな怒ってるなあもう水出すのやめよ
日本人「でもなんで怒ってたんやろ、その分安くせいいうことか
こんな感じやろ
日本人「なんかみんな怒ってるなあもう水出すのやめよ
日本人「でもなんで怒ってたんやろ、その分安くせいいうことか
こんな感じやろ
86それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:07:44.82ID:crz+JH5B0 ソーセージの肉汁でも飲んでろ
2024/01/29(月) 04:08:04.80ID:HRF5CnOm0
水ってミネラルウォーターやろ?
それなら有料もわかるけどね
ドイツって水道水飲めるの?
それなら有料もわかるけどね
ドイツって水道水飲めるの?
88それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:10:03.24ID:VQ8BRkKA0 水分無しでご飯食べる方が難易度高い気もするが要らない人には要らないんやろな
89それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:10:58.35ID:5RH+Nk0+0 ドイツは酒より水の方が高いからギャップがあるんだろ
90それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:12:49.04ID:bzd5VqIx0 未だにこんな化石みたいな出羽守がいるんだな
食品廃棄率も思いっクソ人口通りの位置じゃねえか
食品廃棄率も思いっクソ人口通りの位置じゃねえか
91それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:14:15.85ID:oxlYebgK0 ユダ公大量消費して金回収してたよね?
92それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:18:16.71ID:118rgdNG0 ほんこれ
サービス料金要らないからセルフにして値段下げろ
サービス料金要らないからセルフにして値段下げろ
93それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:20:00.31ID:npkzq42v0 ドイツ人て馬鹿だな
毎日同じもんしか食わないし舌が死んでるんだろう
毎日同じもんしか食わないし舌が死んでるんだろう
94それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:21:06.38ID:yjNxOAnN0 >>3
有料です
有料です
95それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:21:25.71ID:EKtQZhTDx ドイツ人て馬鹿なのかな
96それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:22:07.73ID:svPsBFD40 まじで外車買ってるやつってバカだよな
なんなのあの海外信仰
なんなのあの海外信仰
97それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:22:48.72ID:1bQzWdXk0 あの辺の国で水は無料で提供しなきゃならないって法律なかったっけ
>>1嘘松や
>>1嘘松や
98それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:23:41.76ID:y1Oh4E/i0 >>97
どの辺の国の話や
どの辺の国の話や
99それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:26:03.02ID:KPE2bvPZF >>92
サービス料10%から5%に下げました🤗
サービス料10%から5%に下げました🤗
100それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:26:41.38ID:1bQzWdXk0101それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:27:15.50ID:y1Oh4E/i0 >>100
フランスは水有料やぞ…
フランスは水有料やぞ…
102それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:29:24.33ID:1oIcU15+0 店長「あいよ!お水有料ね!」
ドイツ人「くぅ~!これこれ!」
店員「あの、他のメニュー値段そのままですよね…?」
店長「バカの相手正面からすんな…」
ドイツ人「くぅ~!これこれ!」
店員「あの、他のメニュー値段そのままですよね…?」
店長「バカの相手正面からすんな…」
103それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:29:30.10ID:K5uymqMQd 「湯水のごとく」ということばがある国やってちゃんと教えたほうがええで
ワイらの水の使い方は地中海の国家とか卒倒するレベルやぞ
ワイらの水の使い方は地中海の国家とか卒倒するレベルやぞ
104それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:34:00.57ID:1bQzWdXk0 >>101
じゃあお前も嘘松や
じゃあお前も嘘松や
105それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:36:22.26ID:Ziaxj+UA0 ドイツのスーパーに行ったら、ジュースのパックをその場で開けて半分くらいを容器に移してそれをレジに持って行ってるのを見てドン引きした記憶がある
しかもジュースをその場に垂らしまくりで床も棚もべとべと
しかもジュースをその場に垂らしまくりで床も棚もべとべと
106それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:36:56.50ID:g6Xqjm2v0 >>28
川が急だと水が貯まらないってマジなんか?
川が急だと水が貯まらないってマジなんか?
107それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:38:07.36ID:EKtQZhTDx まずチップとかいうクソ文化を無くしてくださいw
108それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:38:36.61ID:Ziaxj+UA0 >>106
沖縄がいい例で、くっそ降水量が多いのに昔から水不足に悩んでた
沖縄がいい例で、くっそ降水量が多いのに昔から水不足に悩んでた
109それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:40:36.22ID:N5obHBn/0110それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:41:24.39ID:g6Xqjm2v0111それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:47:57.18ID:Vw/1YbxC0 オランダとかメッチャ大変やん
112それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:52:57.85ID:bqmQRiDc0 欧州って問答無用で炭酸入り出してくるとこあるし硬水だしきついよね
シャワーとか硬水で髪洗うとパサパサで体もなんかヌルヌル
シャワーとか硬水で髪洗うとパサパサで体もなんかヌルヌル
113それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:53:37.25ID:Vw/1YbxC0 >>112
なぞなぞに使えるやん
なぞなぞに使えるやん
114それでも動く名無し
2024/01/29(月) 04:55:26.29ID:wH3LYSDf0 ナチズムも大切に使ってるんか?
115それでも動く名無し
2024/01/29(月) 05:04:19.42ID:QWSIsY9T0 ドイツ人が切れてるんじゃなくて
ドイツにいる日本人が言ってるだけやんけ
ドイツにいる日本人が言ってるだけやんけ
116それでも動く名無し
2024/01/29(月) 05:05:45.40ID:dD0gQC08d >>28
それは君が無知なだけやで
それは君が無知なだけやで
117それでも動く名無し
2024/01/29(月) 05:23:22.40ID:ept7dOWwM118それでも動く名無し
2024/01/29(月) 05:23:28.18ID:ept7dOWwM119それでも動く名無し
2024/01/29(月) 05:26:02.06ID:qQNVHOv3r これマジ?
ワイ飯食うとき死ぬほど水飲むから日本人で良かったわ
ワイ飯食うとき死ぬほど水飲むから日本人で良かったわ
120それでも動く名無し
2024/01/29(月) 05:52:32.95ID:IWUEUkfl0 合理主義の暴走
121それでも動く名無し
2024/01/29(月) 05:54:30.94ID:jD3mrQYY0 ピッチャー直飲みニキ
122それでも動く名無し
2024/01/29(月) 06:03:35.78ID:dD0gQC08d123それでも動く名無し
2024/01/29(月) 06:12:06.11ID:0+vBKZm20 これだから海なし国はw
124それでも動く名無し
2024/01/29(月) 06:20:14.84ID:P/gmavFZ0 ドイツ人「必ず飲み物はなにか欲しいんだからその方が儲かるぞ」
125それでも動く名無し
2024/01/29(月) 06:22:04.14ID:D4/Z9BDCd 勝手にパン付けてくる国が
何言ってんだ?
何言ってんだ?
126それでも動く名無し
2024/01/29(月) 06:22:58.30ID:yH5eN5300 アメリカも水無料だったけど
ドイツがおかしいだけやろ
ドイツがおかしいだけやろ
127それでも動く名無し
2024/01/29(月) 06:43:55.26ID:2VKT3DjV0 ドイツって公衆トイレが10セントなんだよな
今は値上げしてんのかな?
今は値上げしてんのかな?
128それでも動く名無し
2024/01/29(月) 06:53:53.78ID:VMdx/UAU0 ドイツさん無駄に金使ってて草
129それでも動く名無し
2024/01/29(月) 06:54:20.10ID:3AE7+wO4d >>117
つまりダムやため池作ってるから水資源が豊富ってことやんけ
つまりダムやため池作ってるから水資源が豊富ってことやんけ
130それでも動く名無し
2024/01/29(月) 06:56:39.72ID:bFuELItr0 松屋の味噌汁ではこれ思うわ
不味くて頼んでもない味噌汁つけるなら味噌汁なしを用意して値引きしろよって
不味くて頼んでもない味噌汁つけるなら味噌汁なしを用意して値引きしろよって
131それでも動く名無し
2024/01/29(月) 06:57:20.63ID:IZBQSd5v0 >>118
つまり取り出せない資源は無しとカウントされるってこと?言ってることおかしいと思わない?
つまり取り出せない資源は無しとカウントされるってこと?言ってることおかしいと思わない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは [牛乳トースト★]
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★4 [シャチ★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★13
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★12
- 【速報】東洋水産『赤いきつね』CM、明らかな女性への性的搾取として今年一の大炎上してる模様!🤦 [339712612]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]
- 外国人、「安倍晋三パック・チェルノブイリ1000」という大麻の品種を作ってしまう [603416639]