X



ワイ「買い物は現金、イヤホンは有線、電車乗るときは切符」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:17:05.56ID:pseXZWhY0
意外となんとかなる
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:17:31.47ID:ris7rnq70
イヤホンは有線は共感
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:18:03.18ID:/0rB1aVfM
レシーバー使えば有線で無線やしな
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:18:40.38ID:KPcQ/ZDy0
切符は流石に面倒くさいやろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:19:01.59ID:HAddRnnc0
切符って
戦前かな?
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:19:20.38ID:wJT62G+Z0
無線は家の中ですら頻繁に行方不明になるレベルやししゃーない
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:19:23.48ID:7sHrXJEa0
なんで?
2024/01/29(月) 06:19:30.95ID:mOuAyACq0
切符はめんどくさそう
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:20:05.31ID:xjDY0O+d0
現金も有線ももう有り得ん
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:20:05.38ID:97mwHUC7M
>>3
ワイもこれ
便利過ぎる
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:21:28.74ID:LWOvUYSA0
いや切符は流石に
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:22:14.10ID:Apw9zM570
ワイ
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:22:34.80ID:7AHKfHW90
別にいいんじゃね
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:22:56.73ID:W81iMnM50
パカパカ携帯ラジオでポケットラジオ聞きながらWINS行ってるけど不便ないわ
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:23:35.07ID:/LzIIk+40
現金だけはやめとけまじで
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:24:09.94ID:5fUdsIUfd
無線は左右繋がってるタイプじゃないと絶対なくすわ
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:25:27.30ID:FHMG0nQn0
そんな自分かっこいいと思っとるんやろ?
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:25:29.41ID:VQ8BRkKA0
有線派のワイでも外だけは無線だわ
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:25:34.67ID:s+ZP2ZyF0
クレカ不正利用されるの怖くて更新せんかったわ
カード盗まれなくても会社からカード情報抜き出して〜対策方法はこまめに履歴見ること〜みたいなニュース見てもう現金でええわってなった
2024/01/29(月) 06:25:55.18ID:9VmPF3STr
まだ6割は現金だから気にするな
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:26:14.52ID:YrOqvn+Q0
それは移動手段が車かチャリの人間や
22それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:26:35.73ID:ONgPdphE0
50代半ば
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:26:46.38ID:DOlFeF8e0
決済会社に個人情報渡すの嫌やし、キャッシュレス決済は無記名Suica使ってるわ
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:27:14.31ID:LWOvUYSA0
>>19
クレカ一枚ぐらいは持っとかないと不便やろ通販とか
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:27:20.60ID:qQNVHOv3r
飯食うとき有線イヤホンやと邪魔やわ
2024/01/29(月) 06:27:33.92ID:QiuNusM4r
ケンモメン
2024/01/29(月) 06:28:10.68ID:j0wXzFhE0
片耳ずつのイヤホンだから無くすんや
ワイヤレスで両耳繋がってるやつがエエぞ
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:28:16.79ID:DOlFeF8e0
不正利用されたけどカード会社が補償してくれなくて揉めてるレビューみたらクレカなんか1番無理やな
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:29:10.84ID:7QsmaibiH
スマフォも使わないまでいってほしかった
2024/01/29(月) 06:29:18.94ID:INzweQIV0
切符は糞めんどくさい
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:29:28.32ID:s+ZP2ZyF0
>>24
割となんとかなっとるわコンビニで売ってるプリペイドカードで色々やってる
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:29:56.40ID:ZGTF/H7X0
ワイやん
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:30:41.44ID:tmKpSWpR0
有人レジに並んで支払い用紙で光熱費払ってそう
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:30:44.44ID:7AHKfHW90
パチンコ打つのに現金いるからなぁ
2024/01/29(月) 06:30:44.47ID:8LeOMv7C0
高齢になるまでクレジットカード作らないでいると、クレヒスなくて作れなくなるって本当?
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:32:10.42ID:VQ8BRkKA0
>>35
スーパーホワイトだな
ちゃんと働いてれば作れない事はほぼ無い
2024/01/29(月) 06:32:25.86ID:INzweQIV0
仕事ちゃんとしてりゃ作れるだろ
2024/01/29(月) 06:34:17.97ID:INzweQIV0
つーかクレカの不正利用ってどういうとこから漏れるんや
スキミングか?
変なショッピングサイトはまず利用しないし
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:34:31.82ID:tmKpSWpR0
ハンドルグルグル回して車の窓閉めてそう
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:34:32.79ID:LjQhKLPh0
>>19
クレカは不正利用されても補填されるし、保険とかも付帯されてるし、還元もあって安心やぞ
落としたり盗まれてもすぐ止められるけど、プリペイドとか電子マネーはとられたり不正利用されたらどうしようとない
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:35:10.94ID:W+XzZFhj0
毎日電車乗ってて切符だったらヤバいよイッチ
2024/01/29(月) 06:35:21.82ID:7QsmaibiH
>>38
スキームもそうだけど多いのは、フィッシングメールに引っかかって入れてしまうことやな
あとは家族とかで共有してて、誰かがガバガバでやらかす
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:35:27.78ID:DOlFeF8e0
クレカは補償されないことが意外とあるんであんな怖いもんはない
100万円の束を財布に入れて持ち歩いてるようなもん
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:36:30.53ID:maczJGNgH
クレカ作らない人間ってクレヒスが終わってるか社会不適合者か自己破産経験者なんよ
基本的に作らないんじゃなくて作れない
2024/01/29(月) 06:36:38.06ID:INzweQIV0
海外旅行しててスキミングってパターンが一番ありそうやけど普段日本おって海外での不正利用はさすがに保障されるな
2024/01/29(月) 06:37:27.90ID:jshHC5VYr
フルキャストかよ
2024/01/29(月) 06:38:27.04ID:INzweQIV0
>>42
フィッシングも最近手が込んできてるよな
ガバガバメールばっかりちゃうし
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:38:49.82ID:tmKpSWpR0
カード型Suicaですら古いのに
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:39:12.16ID:VuUR6gEL0
おちんぽ!
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:39:56.62ID:LWLfanVN0
切符っていまも紙なんか
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:40:03.77ID:LjQhKLPh0
本当に不正利用なら補填されないことはないよ
補填されないとか騒いでるやつみればよくわかる
逆に現金とかプリペイドとか盗まれたり落としたら終わりやん
2024/01/29(月) 06:40:53.00ID:INzweQIV0
>>51
補填されないってどんなパターンなん?
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:41:14.81ID:j014ufeP0
クレカ使わないガイジのおかげでワイがポイントたくさん貰えるから頭が上がらん🙏
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:41:38.16ID:qPixw1fE0
Suicaは便利だから作っとけ
カード発行も大して手間じゃない
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:42:11.60ID:71KzqFOc0
>>54
なんやこれ老人ホームの会話か?
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:42:47.22ID:tmKpSWpR0
セブンイレブンのレジは前の客が会計してる時に、次の客のをスキャンしろよな
時短になってへん

慣れてない老人があわわってなってむしろ時間かかっとる
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:43:13.94ID:g/TuYL3i0
脱税してもバレなさそう
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:43:45.11ID:s+ZP2ZyF0
>>51
ワイの場合補填されるされないやなくてそもそも不正利用に気付かないやろうなって自分で認識してるから嫌なんや
そら上限まで使われて通知来たとかならわかるが10万ちまちま使われても気付かん
2024/01/29(月) 06:44:02.80ID:INzweQIV0
ワイ、電車はいまだにsuicaだわ
電池切れとかあるし、アレはアレで便利だし
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:44:14.17ID:LjQhKLPh0
>>52
不正利用じゃないパターン
例えば子供とか配偶者が使ってたとか、本人がボケてて使用してたの忘れてたとか、利用した会社と請求会社名が違うから不正利用だと勘違いしたとか
この類の事案がまぁまぁある
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:44:24.93ID:eu/CWkpa0
>>58
そうなんだ
じゃあ君は使わなくていいよ
62それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:44:53.00ID:LjQhKLPh0
>>58
利用されたら通知来るから不正利用されたらすぐわかるが
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:45:15.91ID:KPE2bvPZF
通販代引きか
64それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:45:20.79ID:/fxom3NY0
電車の中でタバコ吸えると思ってそう
65それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:45:44.97ID:GDlUDysb0
>>54-55
2024/01/29(月) 06:45:45.75ID:mZsQFdRz0
>>54
今作れないぞ
67それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:47:33.96ID:KPE2bvPZF
>>66
半導体不足で停止しているんやな
2024/01/29(月) 06:48:56.35ID:YzSTK/uA0
無駄無駄言うかもしらんが災害時停電時なにもできなくなるならいまくらいのバランスでいい
便利だし自分も使うし
ポイントとかいらんから一元化してくれ
2024/01/29(月) 06:49:05.86ID:HjQfwWgI0
流石に切符はめんどいやろ
70それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:49:41.41ID:VV4T2kA10
ポイントはガチでいらん
2024/01/29(月) 06:49:53.47ID:INzweQIV0
>>60
不正利用じゃないパターンは草
72それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:50:04.43ID:1IgqfYNg0
買い物も電車も無銭、イヤホンも無線のワイが最強
73それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:50:22.70ID:G1dxLEIA0
イヤホン有線のやつはワイみたいに失くしやすいやつ
74それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:50:25.49ID:P/gmavFZ0
貧乏な高校生
75それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:50:49.51ID:LjQhKLPh0
>>59
モバイルSuicaって電池切れでも、完全に電池切れ状態じゃなきゃ使えるんやで
2024/01/29(月) 06:51:16.20ID:INzweQIV0
>>63
代引きってシステムはそのうち消えそうやな
配送がなかなか難しい時代やし
コンビニで払えばええねん
77それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:51:48.89ID:qhQmmAtg0
ワイのトッモそれやけど京大院生やわ
78それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:52:15.97ID:KPE2bvPZF
>>76
ブラックの奴等が買えなくなっちゃう😭
2024/01/29(月) 06:52:20.25ID:8LeOMv7C0
無線イヤホンは絶対失くすだろうから無線ヘッドホンしか使わない
夏場は地獄だけど冬はちょうどいい
80それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:53:52.30ID:L1TS0Yb30
普通の日本人
81それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:57:46.07ID:7XChnNeS0
さすがに電車はICやろ
82それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:58:00.69ID:Q/kmGyQo0
切符って買う人いるの?
2024/01/29(月) 06:58:02.55ID:DLv4eh0W0
昔のスマホやないし外でバッテリー切れる状況には流石にならんくなったな
イヤホン有線だけは気持ちわかる
無線で耳にしかついてない形の奴耳に合わんからすぐ落ちちゃうわ
84それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 06:58:03.73ID:NESuJVt90
ワイ「セルフレジお断り」

どんな印象?
2024/01/29(月) 06:58:15.73ID:FqyVIXPz0
音質は有線には勝てんな
ソニーの新型ならかなり近いらしいけど
2024/01/29(月) 07:00:47.74ID:CDynM+is0
絶対に関わりたくない人間だないい歳して恥ずかしい
2024/01/29(月) 07:00:49.94ID:VzttmvP50
イヤホンは無線よりネックストラップのがいい
88それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:01:32.16ID:u86ZfOb/0
BTR7すこ
89それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:02:24.25ID:+5aHdsnY0
電車とか年1で乗るくらいだから切符だわ
2024/01/29(月) 07:03:09.59ID:FqyVIXPz0
ハイレゾやと有線一択なんよ
はよBTの新しい規格出て欲しいわ
91それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:03:11.66ID:OeTwiyfP0
信用ブラックリストかな
92それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:04:17.35ID:+5aHdsnY0
もしかしてこれから電車通勤すか?
頑張ってw
2024/01/29(月) 07:04:25.23ID:INzweQIV0
>>75
そうなんか
ならモバイルでもええか
コインパーキングとか交通系IC使えるけどモバイルでも行けるんやろか

>>78
ブラックでもコンビニ払いはできるやろ
94それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:04:39.34ID:YBqz0/zP0
きっっっwwwwwwwww
95それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:05:55.75ID:n5PzoDIqr
>>6
ADHDか?
96それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:06:46.36ID:rUq5HE4Q0
>>85
xm5の音質は普通にゴミやぞ
97それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:07:19.49ID:GadCycrs0
イヤホンなくすとか充電面倒とか本気で言ってるんか?
2024/01/29(月) 07:07:51.00ID:BqnfpzJR0
カードからモバイルSuicaに変えたら便利すぎや
99それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:07:55.22ID:sfW/WUf20
有線はわかる
首から下げるやつじゃないとパッと外せんからあんま好きじゃないわ
100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:08:49.11ID:W75ZrUcs0
エライなスマホも捨てろ
101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:09:57.36ID:gFfOK+t90
音質がとかラグがって言ってる奴の情弱感が凄いな
知識のアップデートが完全に止まってる
2024/01/29(月) 07:10:50.71ID:FqyVIXPz0
>>96
アカンのか
残念やな
103それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:11:46.30ID:nChrENzd0
クレカは利用したら通知くるような設定にすれば不正利用されてもすぐわかるやろ
保証されるし
104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:11:55.39ID:Ey+JqsIFd
無くすとか言ってる奴は発達障害やからな
105それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:12:44.07ID:KEefY7Cq0
有線イヤホンとか端子ガバガバなるやん絶対嫌やわ
2024/01/29(月) 07:12:46.00ID:035qBYpk0
無線イヤホン買ったがあれケース持ち歩くのデフォなんやな
知らんかったわ
107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:13:25.02ID:Q/kmGyQo0
そもそも今のスマホってイヤホンジャックないよね?
108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:14:31.14ID:lVW+PIMt0
レシーバーって売ってなくない?
109それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:15:11.03ID:Q2KbWSmwM
切符民は意外と見かける
110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:15:17.92ID:G1dxLEIA0
>>89
ニートかよ
社会に出ろよ
111それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:16:19.55ID:4koGHDu80
マネークリップより輪ゴムのほうがかっこいい
2024/01/29(月) 07:17:54.08ID:INzweQIV0
たまにしか乗らなくて乗り換えないならまあ切符でもとは思う
113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:18:26.18ID:QnqAlFrO0
>>108
BTR15
114それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:18:34.67ID:iLhuHuCy0
飯を炊くのは薪をくべてるのか 服はワラを編んだもの着てるのか
115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:19:23.05ID:oxlYebgK0
Suica最後に使ったの10年以上前やけど今販売してないって事は交換もしてくれんのかまぁ電車乗らんしええか
116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:19:39.52ID:TI1KFRBf0
コンビニの現金客はまじで邪魔
117それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:19:53.85ID:BhTcCdLz0
電車乗るの月1もないやつならまあわからんでもない
118それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:19:54.20ID:MtibUPdfM
>>107
なんだかんだAndroidの半分くらいは復活してる
それに3.5mm端子なくてもType-Cから有線で音声出力できる
iPhoneでも有線イヤホンは使える
119それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:21:27.90ID:u86ZfOb/0
有線イヤホンの話になると、ガチ有線派と100円ぐらいのゴミみたいな性能の有線イヤホンしてる奴をごっちゃにしてるのやばい
2024/01/29(月) 07:22:03.71ID:kspZpFmv0
有線イヤホンは充電切れないのがデカい
2024/01/29(月) 07:22:51.27ID:r0J1o4a1a
>>117
それならそれで行き先と料金見るの慣れないと大変だからさっさとSuica導入した方が良い🍉
122それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:22:59.50ID:aktCRD6Ua
LINEとかやってなさそう
2024/01/29(月) 07:23:42.49ID:kspZpFmv0
>>83
落ちちゃう民は手前に向けて捻りながらイヤホン付けろ
2024/01/29(月) 07:24:03.10ID:E284HIB80
誕生月でd払い20%還元されるからウキウキやわ
月末になったら大量に買う
125それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:24:11.61ID:VdUCMTO20
さすが平均年齢40代のなん爺
2024/01/29(月) 07:24:16.46ID:CFE2LchF0
ワイ骨伝導イヤホン低みの見物
127それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:24:59.47ID:lpIrXC780
>>124
上限あるから気をつけろよ
128それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:25:53.52ID:2I2M3sO40
>>105
埋め込み2pinの買え
おすすめはmoondrop katoや
2024/01/29(月) 07:27:41.14ID:Q1r6YTcq0
反社か?
130それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:28:26.39ID:NOuj6sI70
アルミホイル巻いてそう
131それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:29:25.98ID:lpIrXC780
まあ無線イヤホンは線路によう落とすらしいからなぁ
132それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:30:04.87ID:NqkdR4Wq0
切符派やったけどモバイルsuica入れたら世界変わったわ
チャージめんどくせえけどバスも乗れるし最高やんけ
133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:30:47.65ID:JlZrkZ070
電車もバスも年に数回も乗らんしな
カード持ってねえ
134それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:30:55.98ID:Agosae39d
切符はほとんど見んわ年寄りでもSuicaやPASMO使ってる
135それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:31:29.69ID:h+XgFdOJM
クルマ持ってたらイヤホンも電車もいらないよね
2024/01/29(月) 07:31:30.89ID:r0J1o4a1a
>>131
駅以外でその辺の道端で落ちてんのも含めるともっとありそうやな
2024/01/29(月) 07:31:35.47ID:8LeOMv7C0
新幹線乗る時くらいだな切符買うのは
2024/01/29(月) 07:31:44.10ID:E284HIB80
>>127
まだ8万ぐらいしか使ってないから余裕や
残り2万ちょいは使える
139それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:31:50.07ID:T3PSSMif0
まワ晒
140それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:32:54.11ID:atKO/PMOM
一日乗車券もモバイルSuicaで買えるようになったからな
切符はSuicaない路線で使うくらいや
2024/01/29(月) 07:32:58.58ID:kspZpFmv0
>>138
Suicaの上限は2万や
2024/01/29(月) 07:33:03.60ID:E284HIB80
いや20%だからとっくにアウトか
5%で計算してたわ
143それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:33:15.04ID:zmrJnXdFd
>>131
駅やバスでの落とし物届けがめっちゃ増えてるって遺失物センターの記事あったな
2024/01/29(月) 07:33:32.13ID:E284HIB80
>>141
suicaじゃないけど
145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:33:51.60ID:gzm5IbCu0
このスレの加齢臭キツいんやが
146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:34:54.44ID:NqkdR4Wq0
>>137
あとグリーン券やな
あの席の上のタッチするところいつモバイルsuica対応になるんや…
2024/01/29(月) 07:39:15.39ID:EID7+1DM0
低山登山趣味での相棒は2度ワイヤレスに浮気したけど最後には有線に戻ったわ
148それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:40:10.64ID:fMxlHazx0
>>131
うどんはフィット感クソやからな
149それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:40:32.86ID:4ydrWGmj0
xperiaとか好きそう
2024/01/29(月) 07:40:59.97ID:F/NidMPE0
都会だと切符が一番きつそう
151それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:50:24.78ID:9+DoSqGI0
>>110
世の中には車ってもんがあるんやで
152それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:54:12.32ID:nvxnGCIx0
ガラケー←これは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況