X



【悲報】独身40代の貯蓄額中央値、53万円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:56:19.62ID:boI5XyBMM
ちな、独身男性の平均寿命は65歳の模様
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:56:29.67ID:boI5XyBMM
どうすんのこれ...
マジでやばい…
晋さん…どうして...🥺
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:56:43.34ID:/HCEmlQ80
使いすぎ定期
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:57:41.93ID:E+5J/7xV0
貯蓄じゃなくて投資とかに回してるんちゃう30より下がるの意味わからんし
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:57:51.79ID:qQNVHOv3r
こういうデータ見ると安心するけど、周り見てると絶対もっと貯め込んでる
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:58:24.66ID:H4qiBljCM
平均寿命短いし年金も貰えず死ぬから老後の心配もいらんのよね
独身男性は🤗
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:58:41.44ID:YaOzuZpc0
風俗にでも使ってるのかな?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:58:43.86ID:IEoQlxqXd
>>6
まあ平均値考えたら普通に大手で働いてる連中はすげえ貯め込んでるやろな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:58:52.84ID:BX+Tj9RR0
10年くらい前まで氷河期世代というか現役をいじめまくってたからな
まだそれが抜けきらないクソ企業結構いるけど
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:58:56.82ID:hKbvg9Lc0
人生の折り返し地点過ぎたんやからそら溜める方から使う方にシフトするやろ
死ぬまで溜めろってか
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 07:59:44.57ID:H4qiBljCM
>>5
>この金額は現金や預金、株式などを含む数字です。
株や投信も含むがみんな金現物や不動産投資してるんか🙄?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:00:13.64ID:BX+Tj9RR0
>>2
知的障害の人とか含めてそれならあんまり変わらんやん
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:00:14.87ID:D06Fy46v0
30代より少ないのがね
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:00:21.02ID:H4qiBljCM
>>6
平均と中央値の違いや😁
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:00:24.65ID:fyZctgjRd
ワイやん
尚月2回のソープ通いが止められない模様
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:01:01.43ID:HJ4VPd6C0
既婚子持ちワイ33歳は財形600万のみ
普通預金は火の車、住宅ローン残債5300万、車のローン残債200万
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:01:25.54ID:g913LbZ40
中央値で安心するやつって簡単に騙せそう
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:01:25.94ID:gzm5IbCu0
ガチでこんな奴おるん?
周りで見たことないわ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:01:58.77ID:D06Fy46v0
>>15
サンプリングバイアスなのは合ってるけど、影響が大きいのは結婚なんかするはずもないほど若くして死んだ子供たち
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:02:09.14ID:2QVcQata0
不動産買ったんじゃね?
40くらいで家買うやつおるやろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:02:24.31ID:QWSIsY9T0
40台独身って時点で人生終わってるからセーフやろ
ワイも10年もしたらそうなるで
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:02:26.75ID:7QsmaibiH
>>22
ギャンブル世代でもあるから
給料日全パチとかもおるで
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:03:12.05ID:W+XzZFhj0
ほーん
みんなワイより上に居るんやね
ムショあるし何とかなるやろの精神で生きてるで
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:03:37.56ID:ooSlxplr0
貯金あるのに独身のやつはこのくらいの貯金の人間と同レベルの評価ってことなんなで
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:03:40.40ID:iyX4k4ea0
>>26
あガガイのガイ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:03:50.67ID:KcinxcJ90
氷河期世代のリアル
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:03:59.86ID:H4qiBljCM
>>15
中央値でも67やから
半数はそこで死んでるぞ😇
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:04:13.76ID:2Tizp1Ynd
結婚とか車とか家とか?
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:04:16.29ID:D06Fy46v0
バイク世代やし軽音楽世代やし色々大変やな氷河期さん
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:05:11.25ID:q+B4TF9+0
いまどき銀行預金だけの奴っておるん?
インデックス投資メインに仮想通貨をほんのひとつまみとかやろ
貯金用の口座が50何万ってまあ普通やろ
1ヶ月ちょっとは完全無職でもしのげる額やし
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:05:40.34ID:v3LCU714d
株とか不動産抜いたらそんなもんやろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:06:01.74ID:t5VQstbvd
年金と退職金あるのに溜め込む必要ある?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:06:01.76ID:zGT/1Wzn0
低すぎるやろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:06:27.80ID:W+XzZFhj0
>>33
全部無いで
免許すら無いしな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:07:02.79ID:kqN5RgQhd
>>14
画像しかみとらんかったわお前の勝ちや
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:07:13.72ID:NuJWm4Nc0
平均で上位1割ぐらいになりそうな歪な分布やろな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:07:17.30ID:e3Cy32TI0
親の残してくれる家はあるってパターン多そう
まだ親が死んでないから親の金も入ってきてない
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:07:24.88ID:lUHJ8zwm0
何で年収200無いワイより貯金少ないのか謎や
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:07:41.43ID:8/P0SQCDr
この調査って確か株とか投資信託も含めた金額だったよな?
全く貯めてない人間もおるしそんなもんかなと思うわ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:07:56.84ID:rFw6S/F70
ファミリーやセレブのニュースで毎日ネットでチギュってそう
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:08:11.27ID:JgdA8/Ozd
中央値が落ちてて平均だけ伸びてるんやな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:08:13.73ID:G1dxLEIA0
>>6
大企業周りはそうやろうな
上が肥えて下が貧困なんがわーくにやし
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:08:24.53ID:axI4HegB0
こいつらが老後一気に生活保護申請するから
Z世代は頑張れよw
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:08:41.60ID:kqN5RgQhd
これもしかして上位の金持ちは結婚するんちゃうか?フィリピーナとか出稼ぎ中国人とかおっさんと結婚するの見るし
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:08:42.57ID:hk5RWAKi0
たしか50代の中央値も53万円だよな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:09:18.56ID:XEqP4Ur2a
別に子供の成長とか孫とかイベントが親の葬式ぐらいしかない生ける屍やから別にいいやろ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:09:45.39ID:hk5RWAKi0
>>35
貯蓄はそういうのも含むんやぞ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:10:02.65ID:w1z16PeTd
家庭持ちならともかく独身で何でこんなに少ないねん
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:10:44.18ID:cezYHQr2H
>>5
氷河期だからちゃうか
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:10:47.11ID:+5b6XhtP0
なんgで攻撃的なレスやマウントばっかりしてるのってこういう人なのかな
人生終わってるから他人も不幸にしてやろうみたいな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:11:00.26ID:PfANwzMi0
ワイくん、中央値と平均値の違いが分からない
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:11:54.90ID:H4qiBljCM
>>21
みんな低くても安心はできんやろ😌
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:12:35.58ID:D4hBwcoNM
あと10年で同年代は孫ができるという…
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:12:59.86ID:kqN5RgQhd
>>60
中央値は99人おったら金持ってる順に並べて50番目が中央値や
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:13:07.67ID:Ue6qMbL90
40超えて独身なんてカスしか残ってないから仕方ない
それでいて底辺率の高い氷河期ならなおさら
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:13:36.70ID:k3sOQO/u0
>>54
不動産は入るん?
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:14:02.87ID:UUDhLmMl0
独身40歳なら最低でも5000万は欲しいよな
ちなワイは1億いきそうや
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:14:07.45ID:dmPdtJ8U0
普さんのおかげで日本は無事滅びたよ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:14:09.30ID:gBJQMIEt0
>>60
平均は金持ちが1億庶民が0でも5000万になる
中央値は一番多い層が100なら100万
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:14:50.35ID:Ic/ZiuBw0
平均値とかいうの出す意味ある?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:14:55.36ID:v3LCU714d
>>60
校長に学べ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:15:11.17ID:P17vi1EMd
独身男の平均寿命って63くらいやから貯金なんていらん
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:15:15.81ID:Qs7oW7ek0
株式などだから投資信託は含まないかもしれないやん
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:15:27.11ID:gvRzM8Ld0
50代から流石にヤバいと思って60代でなんとか300万まで貯めれてかわいい
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:15:32.91ID:SlX4X4bB0
借金3000万あるけど銀行に1000万あるワイは勝ち組やったか
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:16:00.91ID:gqmvAbbl0
>>57
ワイは同世代で140万や
こどおじなのに貯まらんわ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:16:10.52ID:XPFDuOCsa
平均値はクソ定期
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:16:22.77ID:XiaysWFSp
40代独身やが貯金が500万位で株とかが800万位
生活費口座に200万位

基本的に貯まる一方やな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:16:29.08ID:de74lWIu0
>>60
富裕層って割合として数%しかおらん
でそいつが混ざると平均をめちゃくちゃ上げてしまうんや
こうして一般人が実態以上に稼いでたり貯蓄あるような数字が生まれてしまう
だから極端なやつは除外しましょうってのが中央値
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:16:58.81ID:yeY8DUl20
金は使った方がいいぞ
貯めたら将来楽にはなるけど何事も億劫になる
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:17:04.54ID:FBAXLa6Vr
貯蓄やからな賢い奴らは投資に回しとる
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:17:27.22ID:Z67BSgK50
回答者がわざと低い数字答えてたりするんじゃないのか
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:17:32.82ID:qQNVHOv3r
>>78
こどおじしててそれってマジで趣味に金かけまくっとるんか
人生楽しんでてそれはそれでええんちゃう
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:17:50.25ID:t5VQstbvd
>>83
株などこみとかいてあるやろガイジ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:17:58.08ID:LhOwO3jV0
ワイ4000万やな
新NISAにぶっこみたいけど怖いわ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:18:13.60ID:d4bKNAptM
>>41
>>46
前澤友作1人で40代独身の貯蓄額平均値30万円上げてるからな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:18:36.31ID:sKrkjU8O0
フリーザやん
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:18:55.57ID:Xo9gRerQ0
最頻値で語れよ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:18:59.55ID:c2/u1yzY0
ネットで暴れまわってる奴らのボリューム層ってこんな感じだろ
金もなく家族もなく時間だけは持て余してる氷河期世代の独身中年
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:19:08.39ID:d4bKNAptM
つまり40代下位半分と前澤友作1人でそんな貯蓄額変わらんってことやな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:19:43.70ID:ITGrSPSXa
独身なのに何でそんな金ないんや
むしろ独身の方が金の使いどころないんやから貯まるやろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:19:54.62ID:8twGWUvK0
>>93
前澤ヤバいな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:19:54.67ID:cUjBYbYOd
中央値より下ばかりだろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:20:05.56ID:cezYHQr2H
1999年(平成11年)就職率60.1%
2000年(平成12年)就職率55.8%
2001年(平成13年)就職率57.3%
2002年(平成14年)就職率56.9%
2003年(平成15年)就職率55.1%
2004年(平成16年)就職率55.8%
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:20:23.40ID:pld8L8dz0
おいこれは流石に弱男って言わざるおえないぞ

ネタだよな?????
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:20:24.26ID:cUjBYbYOd
>>95
逆やろ
好きなだけ豪遊するから独身なんや
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:20:46.65ID:D06Fy46v0
>>88
日本円に全ツッパの方が怖いやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況