X



【悲報】独身40代の貯蓄額中央値、53万円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:05:40.34ID:v3LCU714d
株とか不動産抜いたらそんなもんやろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:06:01.74ID:t5VQstbvd
年金と退職金あるのに溜め込む必要ある?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:06:01.76ID:zGT/1Wzn0
低すぎるやろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:06:27.80ID:W+XzZFhj0
>>33
全部無いで
免許すら無いしな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:07:02.79ID:kqN5RgQhd
>>14
画像しかみとらんかったわお前の勝ちや
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:07:13.72ID:NuJWm4Nc0
平均で上位1割ぐらいになりそうな歪な分布やろな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:07:17.30ID:e3Cy32TI0
親の残してくれる家はあるってパターン多そう
まだ親が死んでないから親の金も入ってきてない
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:07:24.88ID:lUHJ8zwm0
何で年収200無いワイより貯金少ないのか謎や
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:07:41.43ID:8/P0SQCDr
この調査って確か株とか投資信託も含めた金額だったよな?
全く貯めてない人間もおるしそんなもんかなと思うわ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:07:56.84ID:rFw6S/F70
ファミリーやセレブのニュースで毎日ネットでチギュってそう
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:08:11.27ID:JgdA8/Ozd
中央値が落ちてて平均だけ伸びてるんやな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:08:13.73ID:G1dxLEIA0
>>6
大企業周りはそうやろうな
上が肥えて下が貧困なんがわーくにやし
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:08:24.53ID:axI4HegB0
こいつらが老後一気に生活保護申請するから
Z世代は頑張れよw
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:08:41.60ID:kqN5RgQhd
これもしかして上位の金持ちは結婚するんちゃうか?フィリピーナとか出稼ぎ中国人とかおっさんと結婚するの見るし
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:08:42.57ID:hk5RWAKi0
たしか50代の中央値も53万円だよな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:09:18.56ID:XEqP4Ur2a
別に子供の成長とか孫とかイベントが親の葬式ぐらいしかない生ける屍やから別にいいやろ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:09:45.39ID:hk5RWAKi0
>>35
貯蓄はそういうのも含むんやぞ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:10:02.65ID:w1z16PeTd
家庭持ちならともかく独身で何でこんなに少ないねん
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:10:44.18ID:cezYHQr2H
>>5
氷河期だからちゃうか
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:10:47.11ID:+5b6XhtP0
なんgで攻撃的なレスやマウントばっかりしてるのってこういう人なのかな
人生終わってるから他人も不幸にしてやろうみたいな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:11:00.26ID:PfANwzMi0
ワイくん、中央値と平均値の違いが分からない
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:11:54.90ID:H4qiBljCM
>>21
みんな低くても安心はできんやろ😌
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:12:35.58ID:D4hBwcoNM
あと10年で同年代は孫ができるという…
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:12:59.86ID:kqN5RgQhd
>>60
中央値は99人おったら金持ってる順に並べて50番目が中央値や
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:13:07.67ID:Ue6qMbL90
40超えて独身なんてカスしか残ってないから仕方ない
それでいて底辺率の高い氷河期ならなおさら
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:13:36.70ID:k3sOQO/u0
>>54
不動産は入るん?
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:14:02.87ID:UUDhLmMl0
独身40歳なら最低でも5000万は欲しいよな
ちなワイは1億いきそうや
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:14:07.45ID:dmPdtJ8U0
普さんのおかげで日本は無事滅びたよ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:14:09.30ID:gBJQMIEt0
>>60
平均は金持ちが1億庶民が0でも5000万になる
中央値は一番多い層が100なら100万
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:14:50.35ID:Ic/ZiuBw0
平均値とかいうの出す意味ある?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:14:55.36ID:v3LCU714d
>>60
校長に学べ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:15:11.17ID:P17vi1EMd
独身男の平均寿命って63くらいやから貯金なんていらん
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:15:15.81ID:Qs7oW7ek0
株式などだから投資信託は含まないかもしれないやん
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:15:27.11ID:gvRzM8Ld0
50代から流石にヤバいと思って60代でなんとか300万まで貯めれてかわいい
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:15:32.91ID:SlX4X4bB0
借金3000万あるけど銀行に1000万あるワイは勝ち組やったか
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:16:00.91ID:gqmvAbbl0
>>57
ワイは同世代で140万や
こどおじなのに貯まらんわ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:16:10.52ID:XPFDuOCsa
平均値はクソ定期
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:16:22.77ID:XiaysWFSp
40代独身やが貯金が500万位で株とかが800万位
生活費口座に200万位

基本的に貯まる一方やな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:16:29.08ID:de74lWIu0
>>60
富裕層って割合として数%しかおらん
でそいつが混ざると平均をめちゃくちゃ上げてしまうんや
こうして一般人が実態以上に稼いでたり貯蓄あるような数字が生まれてしまう
だから極端なやつは除外しましょうってのが中央値
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:16:58.81ID:yeY8DUl20
金は使った方がいいぞ
貯めたら将来楽にはなるけど何事も億劫になる
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:17:04.54ID:FBAXLa6Vr
貯蓄やからな賢い奴らは投資に回しとる
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:17:27.22ID:Z67BSgK50
回答者がわざと低い数字答えてたりするんじゃないのか
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:17:32.82ID:qQNVHOv3r
>>78
こどおじしててそれってマジで趣味に金かけまくっとるんか
人生楽しんでてそれはそれでええんちゃう
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:17:50.25ID:t5VQstbvd
>>83
株などこみとかいてあるやろガイジ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:17:58.08ID:LhOwO3jV0
ワイ4000万やな
新NISAにぶっこみたいけど怖いわ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:18:13.60ID:d4bKNAptM
>>41
>>46
前澤友作1人で40代独身の貯蓄額平均値30万円上げてるからな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:18:36.31ID:sKrkjU8O0
フリーザやん
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:18:55.57ID:Xo9gRerQ0
最頻値で語れよ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:18:59.55ID:c2/u1yzY0
ネットで暴れまわってる奴らのボリューム層ってこんな感じだろ
金もなく家族もなく時間だけは持て余してる氷河期世代の独身中年
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:19:08.39ID:d4bKNAptM
つまり40代下位半分と前澤友作1人でそんな貯蓄額変わらんってことやな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:19:43.70ID:ITGrSPSXa
独身なのに何でそんな金ないんや
むしろ独身の方が金の使いどころないんやから貯まるやろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:19:54.62ID:8twGWUvK0
>>93
前澤ヤバいな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:19:54.67ID:cUjBYbYOd
中央値より下ばかりだろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:20:05.56ID:cezYHQr2H
1999年(平成11年)就職率60.1%
2000年(平成12年)就職率55.8%
2001年(平成13年)就職率57.3%
2002年(平成14年)就職率56.9%
2003年(平成15年)就職率55.1%
2004年(平成16年)就職率55.8%
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:20:23.40ID:pld8L8dz0
おいこれは流石に弱男って言わざるおえないぞ

ネタだよな?????
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:20:24.26ID:cUjBYbYOd
>>95
逆やろ
好きなだけ豪遊するから独身なんや
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:20:46.65ID:D06Fy46v0
>>88
日本円に全ツッパの方が怖いやろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:20:57.23ID:8twGWUvK0
>>95
使おうと思えば幾らでも使えるやろ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:21:46.64ID:8twGWUvK0
太郎助けて😭
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:22:12.53ID:qg0vkQ9o0
>>66
もちろん入る
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:22:14.79ID:0wSKGh170
これ系はマジで情報操作されてるだろといつも思う
本当の値を出して皆が貯金しだしたら経済回らんくなるから
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:22:29.96ID:de74lWIu0
>>101
ワイ日本円にまだ1000万以上ツッパしてるわ…
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:23:44.28ID:CZdfCVJ70
平均と中央が違うのはわかるけどここまで極端に差がつくか?
なんかおかしくね?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:24:08.28ID:Z5SzLfuca
独身は入院、手術の保証人や死体処理に親兄弟甥姪に迷惑掛けるんだから1000万は残しとけよ
保証会社ガーとか嘯いてもどうせやらんのだから
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:24:40.53ID:yH5eN5300
>>106
情報操作というか出所不明の謎画像やし
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:24:54.64ID:aujVJQl40
40代の独身なんて『淘汰男』で確定なんだから子供や嫁に金残しておく必要ないし、死ぬ時になったら死ねばいいだけ
それに60代でだいたい死ぬから老後の金なんてものも用意する必要ない
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:24:55.21ID:iIWyfLfJ0
さすがにそんなわけないやろ
底辺こどおじのワイでも数千万もっとるわ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:25:01.88ID:/HCEmlQ80
>>20
財形やめようよ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:25:12.20ID:aCZuM4g5H
>>2
年金払う独身男性アホです
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:25:17.22ID:b8FQ+vyPM
体感だが、大企業や年収高い奴ほど貯金ないイメージあるわ
逆に年収低いやつは意味不明なぐらい貯金ある
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:25:20.37ID:W+XzZFhj0
>>109
なんで死後を気にせなあかんのや🤣
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:25:44.22ID:4bLyoBj8M
>>66,105
イッチの調査では入らんで

>>101,107
キシダコインの価値は下がり続けてるから
長期保有するなら株のが安心やぞ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:26:31.73ID:8twGWUvK0
生活保護がいるからそんなものか🤔
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:27:20.28ID:SMnbdHLE0
ここ最近の日本での資本主義格差エグい
それなりの給料貰っとる奴は貯蓄もそれなりにしてるし、NISAでこれから運用もできるし
逆に毎月返済に追われてる奴はインフレでどんどん苦しんどるな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:27:47.48ID:c+GqFDnS0
給与も中央値で出してみて欲しいよな
相当やばい思うで
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:28:02.20ID:RrTVcEho0
戦国時代は40歳で隠居だった。今は長生きしすぎ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:28:03.26ID:SMnbdHLE0
>>69
それ最頻値やろ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:28:34.66ID:c+GqFDnS0
>>122
あくまで貯蓄の話やからゼロや
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:28:47.22ID:/7WYDZpIM
バイトしてる高校生でも50万はあるやろ
だいたいそこで金銭感覚狂うんやろうけど
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:30:44.00ID:W+XzZFhj0
高校でバイトして~とかこどおじで~って奴は恵まれた人生送ってるんやな
羨ましいで
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:30:58.22ID:IZ49DYRj0
独身の楽しみなんてギャンブル酒タバコ風俗しかないんやからまぁ及第点やな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:31:19.63ID:cezYHQr2H
1997年4月、経済が悪化する中で橋本首相は消費税を3%から5%にアップさせると、景気は一層後退し金融危機が起こった
1997年11月北海道拓殖銀行が破綻、同11月山一證券が破綻、同11月三洋証券が破綻、
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:31:42.59ID:SMnbdHLE0
たまに人に連れられてパチンコ屋行くと負のオーラヤバい奴おるわ
ああいうのがグラフの一番左に鎮座しとるんやろな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:32:02.09ID:IEn5WbqB0
ワイ29歳既婚年収300万資産1800万
趣味パチスロ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:32:26.26ID:c+GqFDnS0
>>130
もし10%くらいに上げたら混乱は相当なもんなるやろうな…
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 08:33:01.23ID:zGZmCf6a0
パチンカスってよくわからん人種よね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況