X

【朗報】日本、何か復活し始める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:25:30.95ID:gvZ0w2BL0NIKU
・ソニーがサムスン抜いてアジア1位の企業に復活
・観光客数がコロナ前より増加の予想、観光収益過去最高
・SLIM太陽光発電で復活
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:25:40.22ID:gvZ0w2BL0NIKU
・歴史的株高。バブル期のPERと比較して15倍程度と落ち着いているのでバブルでは無く確実に業績の伸びで株価が上がっている
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:26:10.45ID:sqHH+xyX0NIKU
おちんぎんもあがるん?
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:26:25.98ID:oA0zGlhE0NIKU
景気は良くなってるけど恩恵受けてるのは上流層だけで貧困の差が広がってるってなんかで見たわ
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:26:27.54ID:5SslogrC0NIKU
でも少子高齢化が
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:26:39.39ID:gvZ0w2BL0NIKU
・新NISAの影響で止まってた金が流通し始める
・賃金が上がりまくる
・半導体工場出来まくる
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:26:42.74ID:WtPCRWxB0NIKU
円の価値がだだ下がりしてるからでだいたい説明がつきそう
2024/01/29(月) 12:26:44.69ID:kyhrvPWT0NIKU
物価どんどん上がってますけど
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:26:51.78ID:HI3nwvxi0NIKU
実質賃金さえ上がれば景気の回復を実感できるんだが
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:27:01.63ID:gvZ0w2BL0NIKU
2024年になってから確実に復活の狼煙が上がっている
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:27:38.96ID:shJoTvud0NIKU
円安まだ~?🥺
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:27:51.08ID:gvZ0w2BL0NIKU
>>9
そこなんよな
実質賃金はあと一押し二押しやな
春闘の焦点は中小企業の賃上げやからな
2024/01/29(月) 12:27:57.73ID:TH+3NOd4dNIKU
でも一般人には認知されてないから岸田は首になりそうだな
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:28:08.27ID:shJoTvud0NIKU
円高やった🥺
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:28:08.35ID:rpObEsK50NIKU
安倍が死んだから?
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:28:18.05ID:7jeo00nX0NIKU
実質賃金上げろよ
2024/01/29(月) 12:28:18.81ID:Do+TL5ujrNIKU
株の資金を企業がまともに使ってくれればいいけどな
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:28:36.20ID:qar1PxZK0NIKU
賃金1.5倍にしてくれよな〜
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:28:36.24ID:G5X0DC0y0NIKU
アベノミクス大成功やね
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:28:36.34ID:KFTI23y2aNIKU
サムスンてソニーの3倍くらいあったはずやが
サムスン電子単体と比べとるんか?
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:28:43.59ID:BakW/S550NIKU
生成AI特需の半導体バブルに上手く乗れればとんでもないことになりそう
22それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:28:47.71ID:01JKspaA0NIKU
給料ベースアップしてくれればね…
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:28:48.65ID:MS/HdrFzdNIKU
岸田やるやん
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:28:56.50ID:S5D+dhlY0NIKU
円安だから定期券
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:28:57.01ID:fO52aOwtaNIKU
>>4
安倍晋三が望んだ世界
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:29:03.16ID:gvZ0w2BL0NIKU
・安倍が死んでから政治の不正が正されまくる
27それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:29:09.87ID:B+J09OKw0NIKU
その弾丸は今も彷徨い続けている
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:29:27.12ID:HWlCUrmZ0NIKU
大阪万博でGDP世界2に復活や💪
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:29:32.18ID:AZvgK4WT0NIKU
>>26
これだけ原因はっきりしてて草
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:30:46.79ID:SmwQgs080NIKU
日本の未来はウォウウォウ
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:31:13.46ID:DmzlGPDE0NIKU
slim復活マ?
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:31:16.97ID:R+ne95mD0NIKU
SLIMお目覚めしたの?
2024/01/29(月) 12:31:30.46ID:6WDsJbpc0NIKU
>>26
安倍ちゃん死ぬまで
検察は何もしてなかったよな
給料返せ
34それでも動く名有り
垢版 |
2024/01/29(月) 12:31:50.14ID:Ni5Sm/A+0NIKU
NISAでTOPIXと日経225に突っ込んでええ?
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:31:56.53ID:OB4yM/jUdNIKU
でもボクの給料はあがってないんだあああああああ
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:32:08.65ID:hZ7XO3NL0NIKU
ソニーは何で儲けてるんや?
2024/01/29(月) 12:32:08.77ID:ujF7ECXb0NIKU
4月にマイナス金利解除や
ちょっとまっとれ、円高
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:32:33.58ID:O/h7zXQR0NIKU
>>26
ついでに芸能界も
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:32:50.50ID:CausV2ID0NIKU
>>28
中国とのGDP差わかってる?
2024/01/29(月) 12:32:54.77ID:ujF7ECXb0NIKU
月に逆立ちで降り立ち、そこから画像送る有能
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:32:54.88ID:NgZaoQtErNIKU
ソニーとかいう外資がまだ日本のものだと信じてたい落ち目のジャップヤバいわね
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:33:07.13ID:TP3Y0CbZ0NIKU
NISAで日経レバ買える?🤔
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:33:10.71ID:V+R1TKYW0NIKU
ありがとう岸田総理
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:34:11.52ID:UolaBV/hMNIKU
>>26
バレてはきてるけと正されるかはまだわからんやろ
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:34:30.40ID:Fg0QgY940NIKU
・日銀保有のETFの含み益は30兆4000億円と過去最高
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:34:52.95ID:OB4yM/jUdNIKU
ニート飼ってるやつは大変だよな
物価上昇のダメージ受けるだけ
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:35:09.29ID:sP1AHfBj0NIKU
円安やからな
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:35:12.23ID:00ha69SWaNIKU
全部ソースないやん
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:35:36.48ID:PLphzLr50NIKU
今給料上がってないやつは自分が悪いってことにはやく気付け
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:35:38.24ID:sS/BTVyJ0NIKU
円高政策デフレ化政策を有り難がってた馬鹿は自分たちが日本をダメにしてたってそろそろ理解出来たか?
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:35:39.12ID:TP3Y0CbZ0NIKU
他の国が勝手に自滅してる部分はあるよな
中国は株価を勝手に下げるしヨーロッパに至っては実体経済も終わりかけとる
52それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:35:45.93ID:7ilXr8ZD0NIKU
貯金が株に行ったのはいいことだが
だいたいアメリカに流れてるんじゃね?
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:35:53.39ID:Tw1lBkKU0NIKU
SLIM復活はあかんやろ…JAXA男性煽れないやん
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:36:06.39ID:9HVIi/0/0NIKU
ソニーはもう反日の米国企業定期
アニメと音楽事業には絡んでくるくらいやん
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:36:12.90ID:cYX+zQgH0NIKU
岸田効果か
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:36:14.57ID:bCdKQC5G0NIKU
誰かが死んだからやろなぁ
2024/01/29(月) 12:36:15.20ID:YIOzkQS10NIKU
家が高すぎて買えない
もう賃貸でいいかな
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:36:57.69ID:hZ7XO3NL0NIKU
>>50
その頃より一人当たりGDPも平均年収も下がっとるで
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:37:07.93ID:9HVIi/0/0NIKU
>>52
言うてちょっと前まではジャップ株買い漁ってるフェーズやったろ
これからまた米株に移行するやろうけど
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:37:09.56ID:91n6ou6R0NIKU
>>26
山上さん、ありがとう
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:37:38.75ID:gOFpAX0W0NIKU
ヤマガミエフェクト
62それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:37:40.23ID:RXYJsEQ/0NIKU
給料は時間かけるか、能力で稼ぐことができるからええわ
治安だけは未来永劫このままで頼むわ
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:38:07.88ID:3L3DavGC0NIKU
ネトウヨついに妄想始めてて草
どう頑張っても少子化加速していって終わりなんだよなぁw
目を覚ませよw
64それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:38:16.56ID:ctj5Oo/+0NIKU
韓国は完全にアメリカに見捨てられたな
2024/01/29(月) 12:38:17.24ID:2wzhjsJq0NIKU
これ全部山神のおかげらしいな
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:38:28.25ID:2bTdU9Id0NIKU
GDPは? 論破
67それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:39:45.48ID:JzgFVJvs0NIKU
一番上の企業って今はわーくにの企業でしたか?
68それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:40:21.43ID:WfY7Ci1T0NIKU
でも核武装しないと
69それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:40:28.98ID:OB4yM/jUdNIKU
SLIMは太陽光の角度変われば復活するかもって言われてたのに必死に失敗扱いしてたやつらはマジで日本が嫌いなだけなんだろうな
70それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:40:40.90ID:9HVIi/0/0NIKU
>>62
治安は庶民の恩恵の中では最後の砦みたいなところあるからな
治安悪くなっても金持ちは固まって住めばええから実は治安悪化のデメリット無いし
71それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:40:41.91ID:TP3Y0CbZ0NIKU
本社が日本にあるソニーを外国企業扱いするのってネトウヨ仕草やね
72それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:40:47.38ID:XT6w0l8+MNIKU
なお
名目一人当たりGDP
8位 アメリカ $83,006
12位 オーストラリア $62,600
18位 ドイツ $56,040
19位 カナダ $55,530
22位 イギリス $52,430
24位 フランス $48,220
28位 イタリア $38,930
34位 スペイン $34,930
36位 韓国 $34,650
37位 日本 $34,550

https://www.imf.org/external/datamapper/NGDPDPC@WEO/OEMDC/ADVEC/WEOWORLD
73それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:40:50.94ID:VOKLW65z0NIKU
>>26
銀の弾丸は飛び続けている
74それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:40:58.49ID:zc6dTEYLdNIKU
わい貯金が2500万あるわ!
これ円高になれば価値が上がるってことだよな🤩
2024/01/29(月) 12:41:18.58ID:R4aHIYP7dNIKU
3月には春闘でどの企業も給料爆上げだぞ
日本が始まるぞ
でも人口は増えないぞ
2024/01/29(月) 12:41:29.95ID:iDAjkz45dNIKU
日本は欧米中と比べても普通に優等生だからな
少子高齢化という難病で間もなく死ぬ事を除けば
77それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:41:50.66ID:+Z2ksNMr0NIKU
いつワイの年収3倍になるん?
78それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:42:07.86ID:dsFlpBX00NIKU
金融屋さんが製造業抜いたからってあんまり誇れないやろ
凄いけど
79それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:42:10.17ID:zc6dTEYLdNIKU
>>72
世界一の国であるアメリカが8位ならあまり当てになる指標ではないな
やり直し
2024/01/29(月) 12:42:17.50ID:kwkyRP0UaNIKU
悲しい妄想やね…
81それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:42:18.08ID:5//Qgy7v0NIKU
>>72
雑魚じゃん…
82それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:42:35.54ID:JzgFVJvs0NIKU
日本、ついに始まったな..
お前らもこの船に乗り遅れるなよ✊
2024/01/29(月) 12:42:41.19ID:kwkyRP0UaNIKU
>>72
購買力平価ならもっと雑魚なんよな…
84それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:42:45.94ID:PqyobADX0NIKU
>>8
物価上がることが悪いことだと思ってそう
85それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:43:08.60ID:quoFpWredNIKU
SLIM男性ええな
NGNG
あぼーん
87それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:43:18.10ID:3L3DavGC0NIKU
>>72
あっあっあっうわああああああああああ
消せ消せ消せ消せ消せ消せ
88それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:43:35.22ID:tdGGDx950NIKU
>>84
適度なインフレは経済成長に必須なのになw
89それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:43:42.25ID:1oIcU15+0NIKU
>>8
必死に上げようとしてんだよ言わせんな恥ずかしい
90それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:43:57.05ID:2bTdU9Id0NIKU
安倍晋三がいたらアメカスの奴隷脱却できたのになあ
終わりだよこの國
91それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:44:00.72ID:hZ7XO3NL0NIKU
>>84
安い方がいいに越したことはない
NGNG
あぼーん
2024/01/29(月) 12:44:16.34ID:fZV/s7inaNIKU
>>72
唯一ソースある指標という悲しみ
94それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:44:19.72ID:imicklwU0NIKU
>>33
まるで死んだあとはちゃんとやってるみたいな言い草だなw🤭🤭🤭
95それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:44:37.98ID:5SslogrC0NIKU
物価上がるのは観光立国のわーくににとって痛手
96それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:45:00.57ID:Tw1lBkKU0NIKU
>>88
ちなみにこれ分からんから教えて
庶民は安い方が助かるやろ
97それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:45:19.73ID:TP3Y0CbZ0NIKU
>>91
公務員の給料下げろとか言ってそう
2024/01/29(月) 12:45:38.80ID:uLhhz669aNIKU
だったら韓国はもっとすごいことになるやん…
https://i.imgur.com/CZXybEf.jpg
https://i.imgur.com/JKNR5IB.jpg
99それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:45:43.19ID:JgdA8/OzdNIKU
>>26
やっぱ神風って吹くんやなって
100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:45:45.28ID:SJm9xSrW0NIKU
>>4
アメリカもそれで経済成長してるぞ
101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:45:45.80ID:hZ7XO3NL0NIKU
>>97
別に物価が上がらないなら給料も上がる必要はないからな
102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:45:54.84ID:imicklwU0NIKU
>>62
おまエラの大好きな壺民党がクル土人やらグエン輸入してるからそのうちお前も道端で突然刺されたり家に強盗来たりするでw良かったな、笑えよ>>62
2024/01/29(月) 12:46:17.89ID:wXdS1vpGMNIKU
なお実質賃金
104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:46:31.50ID:SjfJ6gxm0NIKU
SLIMマジで復活しとるやん
105それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:46:59.57ID:6+MKQrpxHNIKU
投資熱を焚き付けてバブル再びなだけやで
日本人が唯一持ってる財産の貯蓄を根こそぎ取られて今度こそおしまいやね
106それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:47:11.09ID:0iqDYJwn0NIKU
日本凄すぎて草マジで強い国や
107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:47:28.19ID:O252MQXN0NIKU
>>26
しかもその後岸田が自民の体制を壊しまくってるのもある
108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:47:30.50ID:SJm9xSrW0NIKU
復活❌
資本主義社会の完成形に近づいてる⭕

国としては成長するかもしれないがこの先とんでもない格差社会になるぞ
109それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:47:49.00ID:MyO7DdyE0NIKU
円の価値下がってますよ😅
110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:47:51.15ID:bHXHyxCNrNIKU
あとは給料上がってくれればな…
2024/01/29(月) 12:47:55.91ID:i8XeratNaNIKU
>>72
個人単位だとまじでジャップひでえな
こっから少子化で上がり目もねえしどうすりゃええんや
平均年齢50の国とか聞いたことねえぞ
112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:48:06.79ID:pvR5z/WI0NIKU
>>72
日本は一部の金持ちしか儲かってないって事か
113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:48:19.90ID:MOUWkmIw0NIKU
GDPは現在の順位より10年単位で比較する方がより悲惨やで
30年前のわーくに強過ぎや
2024/01/29(月) 12:48:27.34ID:nkdiz0IA0NIKU
>>84
資源の高騰による物価高は悪いよ。
2024/01/29(月) 12:48:31.00ID:3qSQYqQmpNIKU
もともと暗い話題だけを報道するから情弱ほど日本オワコンとか言ってるからな
116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:48:47.18ID:/CMtsHj40NIKU
実質賃金はクソ雑魚どもはキツイやろけど中流以上は上がってるんやろな
117それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:49:04.24ID:d88G6kDwdNIKU
生活は苦しくなってるんだけどね
118それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:49:06.51ID:8eekXsJqdNIKU
>>108
それを再配分するのが政府の仕事やん
119それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:49:32.52ID:11523gsS0NIKU
ありがとう岸田
120それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:49:32.91ID:/CMtsHj40NIKU
>>118
まあしないんですけどね
2024/01/29(月) 12:49:41.73ID:i8XeratNaNIKU
経済成長とコストプッシュのインフレの違いわかってかい雑魚きてんね
実質賃金20ヵ月連続マイナスやぞ
122それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:49:55.85ID:L3Lf5ylk0NIKU
熊本がフロンティアになってるらしい
2024/01/29(月) 12:50:30.82ID:TWt87vN3HNIKU
11月の消費支出、2.9%減 9カ月連続マイナス
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fb574edd53808103760026faa1ef410fdf37e0f

なぜ消費しないんや…
124それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:50:36.23ID:yLbNqhgx0NIKU
????「少し遅くなったがここから所得倍増や!」
125それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:50:37.26ID:TI1KFRBf0NIKU
>>3
上がりません
126それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:50:37.96ID:fYY4OMgN0NIKU
時価総額
サムスン4000億ドル

ソニー1200億ドル

アレ?🤣
2024/01/29(月) 12:51:08.44ID:i8XeratNaNIKU
>>115
経済指標って統計やからただの現実やん
むしろ報道しなさすぎのレベルやろジャップメディア
賃金がリトアニア以下ってのがどんだけやべえか
128それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:51:11.87
>>121
実質賃金+の国なんてほとんどないぞ
129それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:51:14.15ID:F0asPyLdaNIKU
円の価値下がってて言うほど株高じゃないのがネック
庶民も何らかの形で資産増やさんと相対的にどんどん貧乏になる
2024/01/29(月) 12:51:22.95ID:rmSMxo/I0NIKU
>>116
上がっとるやんただ完全に比例してるから別に豊かになってる自覚は無いが。年収で言えば3割は上がってるんじゃない?普通
131それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:51:45.01ID:eY2HyIGe0NIKU
ケンモメンはハンバーガー50円時代が幸せとか言ってるよな、貧乏臭くて草
2024/01/29(月) 12:52:22.51ID:RHhtK2y70NIKU
安倍さんありがとう
133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:52:29.89ID:TLnzamsTdNIKU
>>72
中国はゴミってこと?
134それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:52:56.65ID:l/tqaXSY0NIKU
>>26
烈士のスタンド能力定期
135それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:53:03.70ID:SJm9xSrW0NIKU
https://i.imgur.com/zaH1Oj7.jpg

外人が作った資本主義社会の変化を示した画像
136それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:53:30.24ID:HnWmksg/0NIKU
>>131
こういう思考の奴らが金持っても使わないんだから富裕層に金が回ったほうがええわな
貧困は永遠に日銭でくらしててほしい
137それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:53:35.71ID:ejR50xYp0NIKU
SONYよりトヨタのが時価総額高くなかった?
2024/01/29(月) 12:53:43.40ID:RHhtK2y70NIKU
>>117
お前のな
ワイはちゃうけど
139それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:54:14.11ID:2bTdU9Id0NIKU
アメリカにガッツリ金たま握られてもうどうにもならん
それに気づいてた政治家は安倍晋三だけ
140それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:54:45.19ID:+KT0qYHaaNIKU
そもそも下位層まで豊かになりすぎるのは経済学的にはあまりよろしくないしな
無理矢理でも格差を作って底辺の危機感と上級の射幸心を煽る方が経済は活性化する
141それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:54:48.50ID:R+ne95mD0NIKU
>>3で即論破完了してるの強過ぎる
142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:55:50.29ID:udHG9msw0NIKU
ちゃんと勉強して良い企業に行けなかったワイが悪いんや
しゃーない
143それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:55:58.60ID:fYyru9A4rNIKU
中国ガチでやべぇから海外の投資家が中国から引き上げてそれを日本にぶちこんで上がってるだけなんよ
なぜ日本にぶちこんでるかは謎
2024/01/29(月) 12:55:58.85ID:cnFr0rZ/0NIKU
格差が拡がっただけな気がするけどね
上の光が眩しすぎて下が見えとらんだけやろ
2024/01/29(月) 12:56:12.69ID:TWt87vN3HNIKU
>>51
逆に日本が外国の景気、株高に引っ張られてるだけやろ
日本人の消費は死んでるで
146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:56:25.43ID:nmL+OIwe0NIKU
年収400万代の世帯が一番多いのが復活か…?
2024/01/29(月) 12:56:32.42ID:i8XeratNaNIKU
>>128
???wwwwww ???
頭沸いとるんですか
148それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:57:07.30ID:0iqDYJwn0NIKU
>>143
なぜってそりゃ世界でみて最上クラスに安定してるからだろ
149それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:57:13.83
>>147
調べてみな
インフレ過ぎて世界中がスタグフレーション状態
150それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:57:14.07ID:zA7hZwuadNIKU
>>139
気づいた結果ぎアメリカンドッグなわけやけどそれなんか意味あった?
151それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:57:26.72ID:TP3Y0CbZ0NIKU
>>145
景気いい外国ってどこ?
152それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:57:37.51ID:Wby6mH0rrNIKU
>>3
賃金が上がったらわーくにの経済の復活が遅れるよね
2024/01/29(月) 12:57:44.01ID:i8XeratNaNIKU
>>149
内閣「なお」
https://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je22/h06_hz020105.html
154それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:58:01.63ID:K4uXyCZj0NIKU
賃金上昇、世界は物価高を上回る 日本はマイナス圏続く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA25C100V21C23A2000000/
2024/01/29(月) 12:58:34.12ID:TWt87vN3HNIKU
今はまだインフレと言えないと言われているな
次の春闘で賃金アップすればインフレの始まり、しなければ物価高だけのスタグフレーションや
156それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:58:55.55ID:zFDCDdAZdNIKU
日本最近つよいからすき🇯🇵
157それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:58:58.85ID:+KT0qYHaaNIKU
>>144
経済成長ってのは格差を拡大することやぞ
基本的にはパイの取り合いなんだから上級が底辺から搾り取れば取るほど経済は成長する
158それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:59:20.85ID:DLxqrGZc0NIKU
>>26
これほんとひで
統一協会とか安倍生きてたら一生表に出なかったやろ
159それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:59:24.97ID:JMklqdZDHNIKU
トリクルダウンを待て
アメリカとイギリスでそんなものは起きないと証明されてるけど😊
160それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:59:33.92ID:Tw1lBkKU0NIKU
>>151
アメリカや
消費強すぎて頭湧いとる
2024/01/29(月) 12:59:39.31ID:/FUDfhMQ0NIKU
上がってる業界は妬み叩きが怖くて静かにしてるからな
いつも声高らかに遠吠えするのは負け犬だけ
2024/01/29(月) 12:59:40.39ID:i8XeratNaNIKU
ガイジが秒で論破されてて草生える
2024/01/29(月) 12:59:54.83ID:TWt87vN3HNIKU
>>151
日本より金利が高い国や
2024/01/29(月) 13:00:09.04ID:i8XeratNaNIKU
ジャップの実質賃金で世界に勝負挑むのはちょっと…
165それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:00:13.18ID:Wby6mH0rrNIKU
>>155
少数の大企業社員はインフレで済み大多数の中小以下の社員はスタグフレーションで死ぬってワケ
166それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:00:38.95ID:YeiPcKbM0NIKU
お前ら岸田にごめんなさいしろよ
実質賃金以外のあらゆる指標を上げてる有能総理やぞ
167それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:00:55.63ID:DLxqrGZc0NIKU
>>98
韓国ってクレカ4枚前提の国やからな
使う量と同じくらい借金してるんやで
168それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:01:00.39ID:YtgP0dGp0NIKU
1989年と比べてダウは15倍DAXは10倍になってるけど日経はこれから10倍になると思うか?
なるわけないやろ
169それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:01:24.28ID:Pfrjpgn40NIKU
日本の夜明けぜよ
2024/01/29(月) 13:01:25.41ID:TWt87vN3HNIKU
>>166
11月の消費支出、2.9%減 9カ月連続マイナス
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fb574edd53808103760026faa1ef410fdf37e0f

は?
2024/01/29(月) 13:01:29.07ID:HRtyRKFFaNIKU
>>166
GDPもゴミやし経済成長してないのに何言うてんねん
172それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:01:51.02ID:y1Cu35zf0NIKU
これ民主党のデフレ政策無ければアメリカとかオーストラリア並みの給与水準だったんじゃね?
物価も上がってるだろうけど
やっぱり民主党って売国だったんだよ
2024/01/29(月) 13:02:33.54ID:HRtyRKFFaNIKU
>>167
ネトウヨのそういうソースのない妄想ええって
ソースやら統計とかちゃんともってこいよ
2024/01/29(月) 13:02:53.87ID:MWUGlUm60NIKU
始まった猫の国
175それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:03:01.24ID:n15xufvu0NIKU
>>152
内需が増えるから経済よくなるだろ、南部が奴隷をいくら増やしても、奴隷のいない北部に経済的に勝てなかったのと同じや
176それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:03:10.95ID:NEpzJQvJ0NIKU
>>154
>世界的な物価高が一服する中で、日本だけが実質賃金の伸びでマイナス圏を抜け出せずにいる。
どういうこと?>>128はデタラメ言ってるってこと?
177それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:03:38.21ID:2t7WbnYG0NIKU
経済成長ストッパーの安倍が死んだから説
はよ蘇生させんとヤバいで
2024/01/29(月) 13:03:44.72ID:HRtyRKFFaNIKU
>>172
民主党が長期政権だったの初めて知ったわ
https://i.imgur.com/gFJSRMd.jpg
179それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:04:17.37ID:5lmTOvyn0NIKU
2025年問題どうすんの?
2024/01/29(月) 13:04:25.77ID:TWt87vN3HNIKU
>>172
ハンバーガーが60円とか牛丼290円だったのは小泉政権だということを覚えた方がええ
181それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:04:32.54ID:SI2Wrlqf0NIKU
人気アニメほとんどソニーだし、YOASOBIとか米津とか人気アーティストもほとんどソニーだよな
182それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:04:35.81ID:8eGWdyPWdNIKU
いうて大企業は賃金上げると思うぞ
日本人減りすぎて取り合い発生してるから
2024/01/29(月) 13:04:36.46ID:TH+3NOd4dNIKU
中国がガチでヤバそうなんだよな
184それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:04:41.52ID:KFTI23y2aNIKU
>>178
いやリベラル民主党は2012年以降ずっと与党だけど?
185それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:04:52.72ID:DLxqrGZc0NIKU
>>173
クレカ平均4枚とか調べたらいくらでも出てくるで
ネトウヨが〜とか言われても困るんやけど
186それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:04:53.20ID:jdUk4iD/0NIKU
チンヂンヂョッチョは?
2024/01/29(月) 13:05:02.34ID:HRtyRKFFaNIKU
あーネトウヨを経済統計で論破するの気持ちいいいいいい
ネトウヨって絶対指標もってこないからほんま雑魚くてすき
188それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:05:11.99ID:11523gsS0NIKU
円も120円台になってくれればね
2024/01/29(月) 13:05:16.16ID:0p2Bp2Ir0NIKU
中国「人口が減っていくからエリート以外の人民は単純労働に従事してもらいたいなぁ...」
中国「せや!若い人民は勉強しないで遊ぶように中国共産党から働きかけたろ!!塾禁止!学校の宿題削減!」
↑シンプルに頭おかしい政策やない?
190それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:05:28.34ID:2bTdU9Id0NIKU
人口半分以下のドイツに抜かれるってやべーわ
191それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:05:44.21ID:ejR50xYp0NIKU
>>168
なんで起点が89年なん?
192それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:05:55.09ID:6v0xBkf/HNIKU
復活云々は置いといて格差社会にアクセルや
みんなもちゃんと「勝ち組」目指すんやで
2024/01/29(月) 13:06:09.12ID:/YZ/GaP0HNIKU
ソニーとかもう外国企業やんけ
194それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:06:12.65ID:n15xufvu0NIKU
>>190
ドイツはEUあるからそこで儲けてるからな
195それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:06:40.17
>>154
世界的にも賃金は上回ってねーよ
ただの捏造記事
196それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:06:51.14ID:Sf61fuzp0NIKU
多少は上がるだろ
30年くらい停滞したんで逆に言えば伸び代はあるんだよ
だから何っていう話なんだが
197それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:07:23.57ID:oWzD3XS20NIKU
地味に日立がITで伸びまくってる
金融屋のソニーよりはるかに有望や
198それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:07:25.91ID:MOUWkmIw0NIKU
名目GDP
  1990 2000 2010 2020 2023
米   596 1025 1505 2106 2695
中   *40 *121 *603 1486 1770
独   160 *195 *340 *388 *443
日   320 *497 *578 *505 *423
印   *33 **48 *171 *267 *373

わーくにだけ安定してて凄くない?
199それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:07:32.63ID:hZ7XO3NL0NIKU
>>194
日本もアメリカより中国と仲良くしてりゃもっと経済成長出来たのにな
200それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:07:34.00ID:DLxqrGZc0NIKU
>>179
何とかなるやろで何ともならなくなってから騒ぎ出すのがいつものワークニやろ
201それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:07:39.62ID:7F9LNU6O0NIKU
>>189
日本が勉強ばっかのチー牛増えたから逆張りしたんやろ
やっぱ父さんは偉大だわ
2024/01/29(月) 13:07:55.25ID:TWt87vN3HNIKU
トヨタも日本企業だと思ってる奴いるよな
75%生産が海外や
こんなんだから大企業も賃上げしないという可能性はある
203それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:08:23.58ID:n15xufvu0NIKU
GDP自体はどこかでインドに抜かれて5位まで下がると思うけど、そこから安定して抜かれなきゃいい。それまでにどうにか経済的にも安定しなくちゃな。
204それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:09:13.44ID:n15xufvu0NIKU
>>199
日本は十分中国に依存しとるがな。中国と戦争になったらまず日本から経済的に死んでいくぞ。
205それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:09:31.04ID:YMQaj9WYaNIKU
>>203
2050年にはインドネシアに抜かれとるよ
206それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:10:12.84ID:n15xufvu0NIKU
>>205
インドネシアに抜かれるようだともう日本も終わりやね
2024/01/29(月) 13:10:36.03ID:HRtyRKFFaNIKU
>>205
平均年齢いくつになっとるんやろうな
208それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:10:52.43ID:T2Eb7gSd0NIKU
失業率見てみりゃわかるけど景気はものすごく良い
仕事が無くて困ってる人間なんかほとんどいない
賃金構造基本統計調査でも正社員の給料は上がってる
氷河期世代で労働者としての能力が低くて役に立たない人間が給料上がらないと当たり前のことに不満と文句言ってるだけで
そういう無能ですら仕事があるくらい景気はいい
209それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:10:55.64ID:BW2HbAmk0NIKU
なお氷河期時代のアルバイトの実質賃金は今でいう30万円以上
正社員やのに氷河期アルバイト以下の給料の奴らがゴロゴロいるってヤバいやろ
210それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:11:18.72ID:Sf61fuzp0NIKU
アジアで日本が一人勝ち状態だったのが平等になってきただけの話
211それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:11:38.91ID:Prg3wDGNMNIKU
https://i.imgur.com/zILz3IL.jpg
212それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:11:43.37ID:7F9LNU6O0NIKU
🤓「日本は終わってる!」
🚬😎「うおおお日本最強!」

これで草
213それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:12:19.82ID:2bTdU9Id0NIKU
>>199
中国と仲良くしすぎるとアメリカに怒られるからなあ
2024/01/29(月) 13:12:35.43ID:TWt87vN3HNIKU
普通の国だと失業率が低かったり、志願者不足だと賃金が上がるのだが
日本だけが上がらないのだよな
2024/01/29(月) 13:12:44.82ID:HRtyRKFFaNIKU
ネトウヨ側が抽象的な話だけしてそれを経済指標で論破されるいつもの流れ
216それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:12:45.10ID:hqjVZ9rZ0NIKU
意味のない景気だよ
217それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:12:49.79ID:zo3TE1nudNIKU
上位層はグローバルの成長についていってるけど底辺層がどうしてもな
218それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:13:04.30ID:07DiUCkIdNIKU
>>211
消せ
219それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:13:19.77ID:DLxqrGZc0NIKU
失業率が低いって地味にデカいよな
少なくとも治安と内需の面では安定してるし
2024/01/29(月) 13:13:25.85ID:0p2Bp2Ir0NIKU
>>204
先に逝くのは日本やろうが、そうなったら中国もただでは済まないから喜ぶのは欧米やろうなぁ
そら戦略的互恵関係とかいって互いに嫌いあってるけど表面上仲良くやろうとするわけやわ
221それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:13:30.13ID:YtgP0dGp0NIKU
>>191
最高値だからや
別に起点は2000年でも2010年でもええぞ
日経の一人負けには変わらんから
222それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:13:43.82ID:y1Cu35zf0NIKU
一人当たりGDPってどんな意味ある指標なんや?
ワイ別に生活変わっとらんで
外国人の生活がめちゃくちゃ裕福になってるんか?
223それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:14:30.69ID:GLAR5OdB0NIKU
じゃあなんでお前らの生活は貧しいの?😃
2024/01/29(月) 13:15:03.58ID:TWt87vN3HNIKU
企業が利益を上げてもそれが従業員の賃金として反映されないから、消費が伸びず景気が回らないのだよね
内部留保を溜め込むことに熱心で
給与上げないからさ
2024/01/29(月) 13:15:19.99ID:HRtyRKFFaNIKU
まーたネトウヨが抽象的な話しとんな
226それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:15:24.30ID:oWzD3XS20NIKU
>>211
統一教会💪
227それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:15:25.01ID:bmTfQgpO0NIKU
>>219
老人が多いからな
安くても仕事はある
これはアメリカでも何故か同じ現象が起きてる
228それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:15:47.48ID:YMQaj9WYaNIKU
>>210
数百年かけて元々のポジションに戻っていくプロセスの最後らへんにたまたまワイらが生まれたってだけやな
229それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:16:14.40ID:Tw1lBkKU0NIKU
>>219
内需で賄えるならそうやが資材費エネルギー上がっとるから安定しないぞ
2024/01/29(月) 13:16:35.52ID:0p2Bp2Ir0NIKU
>>219
移民が入り出したらこれもどうなるか分からんもんや
2024/01/29(月) 13:16:35.99ID:yyAOIHY40NIKU
叩くべきは政府やなくて一向に賃上げしない会社なんよ
2024/01/29(月) 13:16:40.44ID:TWt87vN3HNIKU
>>219
11月の消費支出、2.9%減 9カ月連続マイナス
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fb574edd53808103760026faa1ef410fdf37e0f

何より内需が死んでるんだよマヌケ
233それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:17:25.00ID:zo3TE1nudNIKU
マイバッハの日本での売上過去最高やったらしい
そら都市部が高級車だらけになるわ
234それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:17:28.58ID:8eGWdyPWdNIKU
>>224
とはいえ大企業勤めで生活苦しいって言ってるやつそこまでおらんよ
中小企業はそもそもそんな稼いでないやろ
235それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:17:42.99ID:41gl7gsh0NIKU
GDPはどんどん抜かれまくってるけどな
236それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:17:59.14ID:4YZqQyXWxNIKU
株価はもう天井やで
237それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:18:12.34ID:UzBUz5tOpNIKU
おかしいな
日本は失業率が低い最高の天国で韓国は失業まみれの地獄のはずなのに失業率が0.2パーしか変わらん
https://ecodb.net/ranking/imf_lur.html
2024/01/29(月) 13:18:12.51ID:Ld8CQcSBMNIKU
一人当たりGDPは目も当てられんな
239それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:18:37.69ID:FJXvj+1/0NIKU
安倍晋三🤩
2024/01/29(月) 13:18:39.30ID:Ld8CQcSBMNIKU
>>237
241それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:18:56.80ID:MOUWkmIw0NIKU
1人当たりの名目GDPも2000年には韓国台湾より2.5~3倍上回ってたのに今や横並びやからな
これもぼちぼち置いていかれるで
242それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:19:00.15ID:EDaOh00W0NIKU
年金爺以外は基本インフレで良いんだよ
その年金爺ですら2.7%も支給額UPして貰えるのw
2024/01/29(月) 13:19:41.95ID:yyAOIHY40NIKU
なんの価値も生み出さない人売りビジネスは規制しろ
2024/01/29(月) 13:19:47.72ID:KPvM4NKtaNIKU
>>237
なんでネトウヨ側じゃないほうがちゃんと経済指標張ってネトウヨは妄想でしか話さないの?
これこのスレだけじゃなく他のスレもそうなんよな
245それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:19:50.07ID:ZrwTJ/9v0NIKU
>>208
派遣会社が潰れるくらいちょうど良い人手不足だよな今
問題は少子化高齢化による今後の労働者不足だな
246それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:20:45.64ID:YC7ry3DA0NIKU
でも少子高齢化で終わるよね
247それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:20:52.59ID:z+CSPgV8aNIKU
ようやく実ったね
"アベノミクス"が
天国の安倍さんにも見せてあげたかったね…
2024/01/29(月) 13:21:00.66ID:TWt87vN3HNIKU
なんでネトウヨの言うことってソースがなくて
調べると矛盾する数字ばっかりが出てくるんだろう
249それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:21:21.02ID:AalIA1Sw0NIKU
なんg民は景気いいんか?
2024/01/29(月) 13:21:51.73ID:KPvM4NKtaNIKU
>>248
ほんまこれ
どのスレでもそうなんよななんでなんやろ
251それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:22:19.59ID:y1Cu35zf0NIKU
>>248
じゃあそのお得意の数字でどういったことが予測されるのか教えてよ
ワイらの抽象なレスではダメなんやろ?
君の予測をもとに話進めようや
252それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:22:23.97ID:TWt87vN3HNIKU
日本の失業率も岸田になって上がってるけど
韓国の失業率がガンガン回復してるんだよな
韓国の真似してもっと最低賃金アップさせないと
253それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:22:50.94ID:RIVWRxrK0NIKU
新NISAは岸田さんの功績や
今の日銀総裁を選んだのも岸田さんや
254それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:23:05.98ID:wubL+/E/dNIKU
めちゃめちゃケンモメンおって草
ネットの元気さを現実でも出せよ👊
2024/01/29(月) 13:23:48.14ID:KPvM4NKtaNIKU
>>251
すぐ下で論破されてて草
2024/01/29(月) 13:24:00.89ID:TWt87vN3HNIKU
>>251
数字程度で予測ができるんだったら数学者や経済学者に聞いたらええ
全部当たらんけどな
予測なんて無理や
257それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:24:02.70ID:UzBUz5tOpNIKU
>>251
GDPがなんなのかわからんやつが景気の話してんのほんとおもろい
エンゲル係数のwiki必死に改竄してた安倍レベルやわ
258それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:24:25.72ID:5lmTOvyn0NIKU
>>237
そもそも失業者の定義がガバガバやからな
アメリカ式で測ったら日本は余裕で10%超えや
259それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:24:59.68ID:C8k8cmwN0
>>232
これって一世帯あたりでだしてるけど核家族化とか学生や若者すら世帯外れて世帯数爆増してるのに意味ある?
260それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:25:00.01ID:KAvusq4FdNIKU
>>8
賃金あがらないのにな
261それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:25:01.76ID:DLxqrGZc0NIKU
そら平日の昼からコピペソース持ち出す奴と真面目に会話する気にならんやろ
2024/01/29(月) 13:25:49.24ID:TWt87vN3HNIKU
最低賃金を上げるってことは、賃金を払えない生産性の悪い企業を潰すってこと
これを韓国はやった、そして淘汰を促したことで日本なんぞよりもずっと景気アップが速く進んでいる
2024/01/29(月) 13:26:55.67ID:yWUIrdPOMNIKU
ネトウヨって経済指標貼れないのに経済の話で勝負挑んでくるの糞おもろいわ
妄想を論破したら発狂するのもセットなんもほんま笑う
264それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:27:03.57ID:vqoy7Xkd0NIKU
賃金が上がらないのに物価は上がるスタグフレーションやん
265それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:27:18.26ID:gvZ0w2BL0NIKU
ちな上場企業務めのワイは2月にインフレ対策のボーナス30万出るンゴ
給与も上がってるし恩恵受けれてないのは多分非正規と中小企業務めなのは確実なんよな
266それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:27:19.90ID:0yAdRn5U0NIKU
氷河期世代だがここまで来るのにだいぶ苦労したな
バブルのクズ共がやらかしたが、優秀な俺達の努力によってなんとか立て直せたわ
2024/01/29(月) 13:27:25.46ID:TWt87vN3HNIKU
物価予測は3年で9%上がると予測された
岸田が最低賃金を10%上げられるかどうかがキモや

失業率は上がっていい
賃金を上げない、生産性の悪い企業の淘汰を促すことが結果的に景気向上を早くする
268それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:27:41.13ID:jIAxMeLLdNIKU
人がおらんからな
合理化機械化IT化推進して内需だけじゃなく外需増やさないとキツいやろ
年寄りばっかで労働者も消費者も足らない
移民は嫌やし
269それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:28:09.75ID:9WCTFitt0NIKU
中国がガタガタになったから、金が日本に集まり始めてるらしいな
270それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:28:16.02ID:C8k8cmwN0
>>258
日本のが精度高くなるんちゃうっけ
271それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:28:17.59ID:TWt87vN3HNIKU
>>259
2022年から2023年で爆増しているというソースは?
とういう統計なんやけど
272それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:28:52.88ID:jIAxMeLLdNIKU
てかおちんぎん上がって無い奴ってどんな会社に勤めてんのや?
ワイのとこすらベアしたのに🤢
273それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:28:57.46ID:hS3DxckU0NIKU
>>261
匿名掲示板ガチ勢やぞ
274それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:29:34.78ID:ByfC6uCi0NIKU
安倍晋三
275それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:29:52.81ID:8eGWdyPWdNIKU
>>265
内部留保ガーとかいうけど内部留保ある大企業は普通にそこそこ還元してるというかしないと人集まらんからな
2024/01/29(月) 13:30:07.82ID:oD98+f86MNIKU
ソースあるほう信じるわ
277それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:31:07.20ID:mYqMQTfl0NIKU
おちんぎんスタンドアップしないと出生率も上がらない
278それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:31:36.52ID:if3EIhjidNIKU
>>135
これ最後の黄色看板はなんて書いてあるんや
2024/01/29(月) 13:31:39.37ID:w5i5O7oy0NIKU
>>26
これで風向き変わったのマジで情けない
280それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:31:49.71ID:Y2OD0cP+0NIKU
今のソニーって言うほど日本の会社か?
281それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:32:07.50ID:IFhqjtD5rNIKU
どうでもええけど久々にあぼーん見た気がするわ
何書いとったんや
282それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:32:15.07ID:Ly2QJY6+0NIKU
グローバリズムなんてそんなもんやしワイの生活が苦しいって素直に言ったらええのに
自分の無能認めたほうが話が早いのに
政治豚プライドだけはいっちょ前やから大企業まあまあ景気ええでって話したらだいたい発狂しとる
283それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:32:25.36ID:YB2Rn/OH0NIKU
>>26
もしかして安倍を早く始末していれば日本が落ちぶれる事はなかったのでは?
2024/01/29(月) 13:32:32.81ID:w5i5O7oy0NIKU
出生率さえ改善すりゃなぁ
2024/01/29(月) 13:32:52.48ID:xLwLV5dAdNIKU
>>280
ピクチャーズとSIE以外は日本企業つってもええんちゃう
286それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:32:58.35ID:5nqhVmUU0
>>271
2023の統計でてないけど
世帯数と世帯人員の状況見る限り世帯数はめっちゃ増えてるで
2024/01/29(月) 13:33:27.75ID:Ayx7jJxWaNIKU
>>282
お前外貨もってる?
288それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:33:38.45ID:v4yvnIKW0NIKU
ホルホルするぞ!ホルホルするぞ!ホルホルするぞ!徹底的にホルホルするぞ!
ホルホルするぞ!ホルホルするぞ!ホルホルするぞ!できるだけハードなホルホルするぞ!
289それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:33:49.75ID:JEVHIE7X0NIKU
TSMC「清掃員時給1500円、食堂スタッフ時給3000円で募集します」
こいつ地味に価格破壊してるよな
290それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:34:20.92ID:h8yOTBSfdNIKU
>>282
大学生とかにどんどん抜かれていくおじさんの気持ちも考えようや
2024/01/29(月) 13:34:39.53ID:aHmx2QI80NIKU
>>244
ネトウヨは夢をそれ以外は現実を見てるから
2024/01/29(月) 13:34:43.75ID:xLwLV5dAdNIKU
>>289
なお立地
293それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:34:52.04ID:+jhSBK5tdNIKU
もしかして安倍が経済成長を妨げてた?
294それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:34:54.93ID:TWt87vN3HNIKU
>>286
2023年の統計が出てないのに見えたのはなぜ?
ワイ透視能力がないんでソースで示してくれ
295それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:35:05.98ID:MNiNv9jq0NIKU
>>289
どんどんやれ
296それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:35:07.54ID:FcgeGaaB0NIKU
>>237
韓国は自殺と腸少子化やからな
2024/01/29(月) 13:35:21.55ID:dMMNF6sn0NIKU
グローバリストは一匹残らず
日本から追い出さないとな
298それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:36:02.00ID:v4yvnIKW0NIKU
>>296
説明になってなくね?
2024/01/29(月) 13:36:26.79ID:Ayx7jJxWaNIKU
>>286
ソースがないと意味ないやん
平均年齢50の超少子高齢化で婚姻数最低で人口糞減ってるのに世帯数は増えとんやな
300それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:36:36.06ID:9WCTFitt0NIKU
>>272
ワイのところはベースアップ含めて基本給10%上がった
会社全体で10%、ワイは26万から30.5万になった
301それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:37:02.51ID:gvZ0w2BL0NIKU
マジであとは子供なんよな。
ガキ増やしまくらなアカンけど、歴史的にガキを増やすイベントって戦争だけなんだよな。
どの国も戦後にガキが爆発的に増えるのは歴史が証明しとる
302それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:37:14.61ID:5nqhVmUU0
>>294
見えたなんて一言もいってないし核家族化や世帯ごとの人数の減少なんてずっと言われてることやろ
その世帯数ごとで出した指標が減少してることに意味があるのか?っていう問いかけなわけよ
303それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:37:25.14ID:DLxqrGZc0NIKU
>>272
ワイもやな
全然足りねえけど🤣
304それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:37:47.30ID:5lmTOvyn0NIKU
>>270
精度が何を指すかや
実質的失業者という概念を排除する事が精度というならそうやな
その代わり何の意味も成さない数字やね
305それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:38:00.05ID:Wby6mH0rrNIKU
>>289
はよ全都道府県にTSMCの事業所作れ
306それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:38:01.72ID:5nqhVmUU0
>>299
https://i.imgur.com/T3x1RIV.jpg
世帯数は増えてるよ
お前世帯がなにかわかってなさそうやが
307それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:39:01.32ID:TWt87vN3HNIKU
>>293
実質GDP7 9月期は3期ぶりマイナス成長、賃金低迷が消費を圧迫
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/QXDFXKUAGVKAHB3MOYT6IK64I4-2023-11-15/

経済成長はこんな感じやで
2024/01/29(月) 13:39:04.04ID:gm7XSUAOaNIKU
お前らって
実質賃金の指標とかみえねえの?
そんなレベルが大企業に務めてるから~ってのが信じられん
ほんとだとしたらジャップはより滅ぶわ
309それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:39:45.31ID:ObWgYoM30NIKU
>>289
和を乱してるな
310それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:40:11.11ID:vC2Xwwie0NIKU
はよ需給ギャッププラスで安定させてどうぞ
10年緩和やってもこれはあかん
311それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:40:27.14ID:hS3DxckU0NIKU
>>289
明らかに主婦枠の求人を中年男が話題にしてんのが悲しいわ
2024/01/29(月) 13:40:27.43ID:p4MJDy+WMNIKU
円ベースで見たら3,40%位上がってるからな
313それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:40:28.52ID:TWt87vN3HNIKU
>>306
2022年から2023年で世帯数が爆増したというソースはなく、僕ちゃんの妄言ってことでいいみたいね
2024/01/29(月) 13:40:31.01ID:gFfOK+t9HNIKU
日本復活したらNISAにぶっこんでるアホが憤死するってマ?
2024/01/29(月) 13:40:35.91ID:gm7XSUAOaNIKU
>>307
あかんやん
2024/01/29(月) 13:41:25.78ID:gEmNnFcFMNIKU
>>289
ジャップの賃金安すぎ問題
317それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:41:48.45ID:TWt87vN3HNIKU
>>302
意味あるよ
2022年から2023年のたった1年で世帯構成なんて大きく変わることはないからな

お前が挙げているソースは何十年スパンなんで
318それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:41:57.20ID:5nqhVmUU0
>>304
日本の場合雇用統計は二週間に一回とってるからこの間に仕事見つからんかった人が失業者
アメリカはこれが月一だから日本のほうが多くかつ精度高く失業者は見つけられるよ
319それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:43:02.00ID:mI3QrBYodNIKU
人口減ペース早すぎて増えないパイの取り合いにしかならないんだよなぁ結局
320それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 13:43:26.98ID:5nqhVmUU0
>>317
令和3年から令和4年で世帯数が5%増加して一世帯あたりの人数も5%減少してるんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況