X



早慶って両方受かったら基本早稲田でええよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:27:07.51ID:YGttwzx90NIKU
ちな文系な
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:27:36.40ID:WIvHDGGu0NIKU
慶應一択
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:28:00.79ID:kBPRfa970NIKU
うん
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:28:06.13ID:PjB0Ahvq0NIKU
チー牛なら早稲田陽キャなら慶応でええよ
2024/01/29(月) 12:28:13.11ID:UUDhLmMl0NIKU
慶應のが母数少ない
レアリティが大切だから慶應の勝ちやで
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:28:24.45ID:YGttwzx90NIKU
>>4
なんの違いがあるんやそれ
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:28:59.09ID:YGttwzx90NIKU
ちな
早稲田 政経
早稲田 商
慶應 法
慶應 商

受験するのはこの4つ
2024/01/29(月) 12:29:05.36ID:p5Y0RWUP0NIKU
上京組なら早稲田、それ以外は慶應やね
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:29:21.48ID:NZcNjZ1m0NIKU
割れ慶應ぞ
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:29:34.57ID:2J3IBdMX0NIKU
さすがに慶應や
偏差値見ても慶應がまんべんなく高い
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:29:50.79ID:YGttwzx90NIKU
>>8
上京組やで
てかなんの違いがあるんやそこに
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:30:29.38ID:ET+MsGvL0NIKU
>>1
受かってから立てろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:30:42.53ID:Oen8UvhR0NIKU
受かってから考えろwwww
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:31:05.94ID:x16GGcqOdNIKU
チー牛が慶応いっても格差見せつけられて辛いだけやぞ
早稲田ならチー牛沢山おるから
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:31:37.07ID:4Bv/gW/7MNIKU
慶應とか田舎だしレイプ大学だし卒業生キモいし早稲田のほうがええな
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:32:02.93ID:YGttwzx90NIKU
>>14
その理論だとチー牛は慶應行った方が良くないか

てかそんな違いあるもんじゃないやろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:32:14.01ID:zX35KPXR0NIKU
慶應青学受けずに早稲田明治立教受けたワイはチーなんか
2024/01/29(月) 12:32:17.80ID:OsPVb144aNIKU
>>8
地方からの田舎もんは早稲田って価値観もうとっくに終わってるで
おっちゃんやん
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 12:32:20.09ID:GfKL+lW/0NIKU
>>11
地方では早稲田のが知名度評価高いけど都内じゃ慶応の方がウケが良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況