X



プロ野球選手会、佐々木朗希脱会に「情けない。後に続く人が出ないように原因を考える」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:32:28.01ID:zUOo7YcP0NIKU
この件は佐々木ってかそのバックが異常や
気にすんな
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:34:33.02ID:QAkYfAoEdNIKU
「率直に言ったら情けないし、寂しい。労働組合がFA(フリーエージェント)など団結して勝ち取ってきたものを佐々木君は辞めても使える。辞めたということにはいろいろな思いがある」

恨みタラタラやんけ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:35:32.05ID:rRZKEOGF0NIKU
選手会抜けるってことは入ってることで不利益もあるってことやろ?
年俸からパーセンテージで会費取ってるんか?
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:36:04.20ID:IyRlbu5M0NIKU
問題起こした時に遠慮なく切り捨てられると考えればええ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:36:41.81ID:q8eX08Cj0NIKU
選手会公認代理人縛りみたいなんやめたらええやん
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:37:02.75ID:SfCqjhkRdNIKU
>>5
代理人決められた中からしか選べないんじゃなかった?
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:37:25.45ID:SfCqjhkRdNIKU
>>7
どういう理由なんやろね
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:40:07.21ID:zUOo7YcP0NIKU
>>5
よう言われる選手会の公認代理人の話やろな
今回交渉に使った弁護士とやらが選手会におったら代理人として出せんかったんちゃう
佐々木は広告代理店が用意した家やら飯やらを食うために球団寮も去年抜けたらしいし
交渉でもバックが用意した代理人を使いたかったんかなと勝手に想像してる
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:40:25.89ID:CadJg1F20NIKU
原因を考えた結果抜けたやつがちょっとアレなだけでした
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:41:07.04ID:wGvowQV/0NIKU
公認代理人縛りゆーても申請して研修受けたら公認になれるんやないの
申請通らなそうなやつを代理人にしたいんかな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:41:09.19ID:kDZNZ+d80NIKU
まぁ大卒社卒ならまだしも高卒選手がそれぞれ代理人立てろつてのは酷な話ではあるからな
そこを準備してあげるのは優しさではあると思う
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:41:25.34ID:PjB0Ahvq0NIKU
まあ労働組合は影響力が命やから大物が入らなくなると経営者のやりたい放題になるんよな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:42:18.23ID:1EaFpHZ40NIKU
労働組合がFA(フリーエージェント)など団結して勝ち取ってきたものを佐々木君は辞めても使える。


陰湿すぎて草
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:42:26.58ID:cU6hOWyK0NIKU
FA設立はどんでんが、各球団の社長に出向いて、最終的には中日の社長にOKを貰い出来たと聞いたことがる
色々と大変だったらしい
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:42:39.28ID:PjB0Ahvq0NIKU
公認代理人制はなんのためにあるんや?
組合推薦の弁護士はいてもルールで規制する労働組合はあんま聞いたことあらへんな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:43:24.72ID:+HlgvuojrNIKU
別に選手会が悪いとは思わんけどな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:44:27.74ID:nQSoFav90NIKU
佐々木がやりたいことやろうとしたら脱会せざるを得なかっただけちゃうんけ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:44:31.81ID:PjB0Ahvq0NIKU
と思ったらMLBも公認代理人制なんやな
それならササローが抜けたいのも納得やな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:45:00.74ID:Lfxm10W30NIKU
なんで海外行ききまる前に選手会やめたのか
年会費ケチったのか
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:45:31.62ID:/JqRYopadNIKU
労組も複数あったほうが良いよ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:45:34.16ID:/s7gOYzb0NIKU
まあ気持ちはわかるよ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:45:36.78ID:CDqyflYs0NIKU
去年9月に公認代理人規約変わったから抜ける人減るんじゃない?
MLBのエージェントもOKになったらしい
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:46:18.26ID:Aro6+Keg0NIKU
>>22
選手会って立場として弱い個人を集団として守ろうぜってだけだから
顧問代理人付けてたら要らない
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:46:31.95ID:SGrNAuLgdNIKU
当たり前だ
選手会に属さないものは使えないようにするのが一番
落合がそもそもクソだった
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:47:36.78ID:wsMSf/Xh0NIKU
選手会もだらしねえよな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:47:50.06ID:BTQG/LsN0NIKU
パワプロとかプロスピの肖像権どうなるん?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:48:02.09ID:zUOo7YcP0NIKU
>>17
代理人交渉解禁までの流れがあってのルールやな
昔は代理人交渉自体を球団が禁止したりしてたんや
それを認めさせるために動いたのも選手会で
球団の交渉相手として納得させやすいように野球の契約交渉に明るい代理人を選手会が用意してる
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:48:50.55ID:wsMSf/Xh0NIKU
>>30
黒ずくめでええんちゃう
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:49:17.18ID:Ae5qfn8e0NIKU
労働組合なんだから自由ちゃうんか?
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:50:16.88ID:kq1M0guoaNIKU
>>10
ヒェッ家と飯まで完全に囲われてんやん
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:50:18.75ID:QhblJPZ60NIKU
山本も抜けてるしメジャー挑戦考えてるなら普通ちゃうんか
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:50:31.44ID:YceJc1RT0NIKU
>>30
メジャー帰りとか育成独立社会人からシーズン中復帰してる人も出てるから出られるやろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:51:11.24ID:CDqyflYs0NIKU
@代理人は日本弁護士連合会所属の日本人弁護士に限る。
A一人の代理人が複数の選手と契約することは認められない。
1は去年改正されたけど2がキツいんだよな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:51:41.34ID:wGvowQV/0NIKU
選手会の認めないような代理人はそもそも球団側が認めないと思うで
球団にもゴリ押ししてるのかもしれんけどな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:52:16.05ID:QhblJPZ60NIKU
>>37
2はメジャー行くならほぼ無理やな
普通複数のクライアント抱えてるし
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:52:18.53ID:/JqRYopadNIKU
組合の脱退の自由は法律で認められている以上何も問題ない
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:53:31.36ID:QhblJPZ60NIKU
>>38
選手の代理人なんやから球団が認めるもクソもないやろ
選手が選んだんなら球団はそいつと交渉するしかないで
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:53:33.78ID:igrTpMVW0NIKU
>労働組合がFAなど団結して勝ち取ってきたものを佐々木君は辞めても使える

何が言いたいんだ?不満か?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:53:38.52ID:spisB2M9dNIKU
大谷とか山本は向こう行くエージェントは選手会公認やったんか?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:54:12.03ID:kNkC4z8xMNIKU
選手会のやる事は単純やん
ポスティング制度の廃止とFAの短縮や
自動FAくらい許容せんかい
FAでどこも契約してくれないのが不安ならFA前に複数年結べばすむ話だろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 17:54:26.73ID:S4BWVB7VdNIKU
>>30
個人か球団通して許可取れるなら出られるんやろ

OBとかも出てるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況