X



会社の持株会って入った方がええんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:54:36.83ID:WDS9/8mN0NIKU
一口1000円なんやけどどうするか悩んどる
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:06:29.97ID:7gFQjmRs0NIKU
>>16
不祥事起きたら売れないとかあんのかな
逆か?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:06:38.04ID:xuO7aASndNIKU
ずっとその会社に身を置くつもりなら付き合い程度にしといたほうがええ
会社や業界が落ち目になった時のリスク分散にならない
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:08:02.74ID:/hAHeum2aNIKU
成長中の企業なら良い投資になると思う
10-15%は奨励金つけてくれるしそれは利益としてぶんどられることはない
売買益から22%引かれるだけ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:08:14.60ID:Vz5VhBXZ0NIKU
1万かったら2万分の株もらえてもトントンやったから二度とやらんわ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:08:35.22ID:g6TJGLa50NIKU
ワイは保有株が20パー超えてどういうことやって詰められた
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:08:53.63ID:Vz5VhBXZ0NIKU
>>17
余程変な会社じゃない限り売れる
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:10:31.75ID:WDS9/8mN0NIKU
>>15
10%で2年ごとに上がるらしい
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:10:55.67ID:Vz5VhBXZ0NIKU
リスク分散の観点から5割以上の奨励金もらえるとか
会社の待遇変わるとかじゃない限りやめとけ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:11:05.77ID:xuO7aASndNIKU
>>21
前にいた非上場の運送屋でベテランの一社員の保有割合が役員従業員の中で一番になってたわ
売れ言われてたけど会社と喧嘩しとったから断固拒否してた
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:12:59.01ID:WDS9/8mN0NIKU
>>18
空気読んで少しだけしとくのがええ感じなんかな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:13:28.08ID:nvNa11AV0NIKU
いつでも売れるんか?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:13:45.00ID:ZHo9gOSidNIKU
自由に使える金で買えるだけ買え
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:14:28.95ID:/hAHeum2aNIKU
成熟した企業なら多分その金NISA枠にぶちこんだ方が儲かると思う
奨励金込みでも
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:15:00.56ID:xuO7aASndNIKU
>>26
そうする事をお勧めするで
非上場で奨励金が10%以上で長く勤める気がないなら退職金代わりにやるのはええかもしれん
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:15:46.76ID:WDS9/8mN0NIKU
>>30
上場と非上場で違うんか?
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:17:07.77ID:xuO7aASndNIKU
>>31
上場やと値動きあり過ぎる
非上場なら株価固定とか
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:19:05.05ID:L4ml8tVQ0NIKU
リスク分散という意味では最悪の選択肢
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:19:22.63ID:L4ml8tVQ0NIKU
そもそも売るタイミングも面倒やろこれ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:21:42.82ID:+Pi6zWG10NIKU
持株会って資産運用じゃなくて議決権の為にやるんじゃないの?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:21:58.73ID:WDS9/8mN0NIKU
災害起きるたびに募金しろやって言われてしませんって言うのも気まずいから少しだけしとるんやけど持株会もちょびっとだけする方が良さそうやな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:22:49.51ID:L4ml8tVQ0NIKU
たしか株価が急騰してもすぐには売れんのやろ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:22:49.66ID:qQBBVPB/dNIKU
入りたかった会社の株にしろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:23:30.35ID:/hAHeum2aNIKU
単元たまったら自分の口座に出して売るのがいいよ
それならいつでも売れる
一部持株会すら買えない部署もあるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況