X



【悲報】Google「ほい、プログラマ君にはMacBookだよ。あ、事務員の君はクロームブックねw」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:04:36.73ID:0sDwJuje0
従来は全社員にMacBookが支給されていたが、非エンジニアリング部門の従業員にはより手頃な価格のChromebookが支給されると、CNBCが入手した内部文書には記されている。
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:04:55.41ID:0sDwJuje0
グーグルが食費やランドリーサービスなどの特典を削減・縮小するという別の報道があった数日後のことだ。同社は、"フィットネスクラス、ホッチキス、テープ、従業員のノートパソコンの交換頻度を削減する "と報じられている。
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:05:09.32ID:0sDwJuje0
プログラマ以外の社員可哀想で草生える
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:06:04.19ID:KI8qGDlwd
Googleも儲からなくなってきてるんやな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:06:22.80ID:/2qf5zg10
世界でも屈指の大企業なのにケチくせぇな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:06:47.48ID:oVrkDPeJ0
他社製品の方が上ってw
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:06:53.06ID:G4UO1HoR0
合理的やな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:07:02.72ID:xYY7rkhG0
セキュリティにかかるコストも馬鹿にならないから?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:07:20.91ID:7EVsaWpc0
むしろ外資系らしい
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:07:44.48ID:dtfLm7510
在庫処理かな?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:08:14.21ID:3nTiSGL10
Chromebookってどうなん?
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:08:22.57ID:DNO7n2Ned
クロームブックでSAPとか動くの?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:09:25.12ID:jpsT3gMf0
Googleがそれやるんか
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:10:22.18ID:TT+dBCqd0
ジャップ「富士通のメモリ4Gの20万するゴミPCほいw」
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:10:31.12ID:Y28nOTVO0
賢い選択やね
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:10:32.51ID:FztP/0q30
お前らガッカリ案件でスレが伸びないw
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:10:43.80ID:0sDwJuje0
>>10
Windowsはクロームブック以下のゴミやん
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:10:52.29ID:nDLUPSZw0
>>9
セキュリティ関係ないやろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:11:54.66ID:cxZ1fjRt0
エンジニアがChromebookなんかで何やるんやろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:12:26.89ID:+ECSqCFv0
実際のとこ事務仕事でハイスペック使う意味あるんか?
もちろん事務といっても色々あるけど
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:12:46.92ID:TT+dBCqd0
ガチで北米のソフトウェアエンジニアって8割9割Macやな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:13:35.46ID:xivEpENd0
日本とかいう富士通の情弱PCと沈没していく国
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:13:35.66ID:TT+dBCqd0
Windows使ってるの途上国とジャップのエンジニア風低学歴ばっか
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:14:06.67ID:ZRBpUNJK0
グーグルは満を持して発売したスマホが売れてないからなそれも大打撃やろな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:14:19.31ID:0sDwJuje0
>>25
日本でも東大はMacだし優秀なところはMacだよな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:15:05.07ID:2Zeyx4NwH
>>26
なんで最初のコスパ路線捨てたんやろな頭悪すぎてビビったわ
高いならPixel選ぶ理由なんてないんやから普通にアイフォン選ぶやろ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:15:06.68ID:68UHONXg0
弊社「10年前に買ったオンボロデスクトップまだ動くから使ってねw」
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:15:57.67ID:zK5+tGFp0
カフェとかで仕事してるリーマンのレッツノート率の高さなんなんすかね?
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:16:42.42ID:cxZ1fjRt0
>>30
あれは100人乗っても大丈夫な頑丈さがあるから特別やな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:16:50.00ID:5HJU2xD+0
自社製品やん
ありがたく使えよ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:16:50.51ID:G4UO1HoR0
グーグルさんですらLinuxデスクトップって無理なんやな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 00:16:52.36ID:G9gfiWOk0
Google, 東大, 早稲田「Macbookです」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況