X



脚本家の相沢友子さんに対する正直なイメージ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 03:29:07.76ID:LkKvhbmSM
なに?
0614それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:44:41.36ID:k9cJgbdG0
ワイはドラマも漫画も見てないからどっちかに肩入れすることは出来んけど脚本家が悪いみたいな流れは違和感あるわ
漫画家と脚本家が直でやり取りするわけないし間に入ってる奴が元凶ちゃうの
0615それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:44:53.43ID:h5yxWXRkd
>>612
なお原作レイプは続ける模様
0616それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:45:11.82ID:d/t0pqBcM
俳優調べてけど誰1人として知らなかった
それなのにインスタ見たらどいつも何十万とフォロワーがいた
世の中しょうもないな
0617それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:45:18.48ID:04ONXGEp0
>>606
分岐点はそこなんよな
脚本家のインスタがあったから原作者も仕方がない発信することになったんやと思うし
0618それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:45:45.38ID:p9G8bgMI0
日テレのスケープゴート
0619それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:45:51.94ID:lk7DuEay0
脚本家の分際で原作者に煽り入れることが完全に間違ってるんだわ
黙っとけよ
0620それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:46:05.39ID:N063PpFG0
>>599
まあここは平行線やと思うが
敬称なしの原作者呼ばわりとか辛い思い発言とか
これがファンネル狙いでないなら物書きとしてどう言うつもりで書いたのか気になるとこだわ
人の心情を操ってナンボの商売やしな
0621それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:46:27.69ID:6BtWO+A/0
>>613
は?ハリポタ原理主義者の本場は海外やけど
0623それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:46:47.46ID:ttWoBgAc0
他人の物を自分の物と勘違いしちゃうのは私大卒あるある
五輪汚職の電通OBもそうだったし
0624それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:46:50.62ID:k9cJgbdG0
>>613
ワイはアニメ化や実写化の際の改編は別に構わんと思うわ
原作の漫画や小説とアニメやドラマは見せ方も違うし本職の人に任せたほうがええと思ってる
0625それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:47:41.34ID:uDdXkRjk0
ガチでもうテレビオワコン化に歯止め利かへんな
アニメすら原作そのまま映像化、オリジナル要素に力入れる暇あったら作画に全振りした方が受けが良いこと証明されたし
0626それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:47:56.80ID:D4h/64pMd
>>613
いや普通に楽しんでるだろ
デスノート映画版とか大絶賛やぞ
ただ今回は原作者が望んでないんやからアカンやろって話やん
0627それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:48:01.88ID:Yls4Rkg30
罰として〇〇占拠みたいなメチャメチャドラマ作りの刑な
0628それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:48:04.03ID:9iguQN7B0
ただの人殺し
0629それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:48:25.57ID:3gSiM0Du0
>>613
色々ズレてるなあ
日本人は~ってまるで海外は原作信仰ないと思ってるのか
というかこの問題でハリポタを例に挙げるとかニワカすぎんか
0630それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:48:38.90ID:N063PpFG0
>>613
今回は原作者がそのままを望んでたんだから日本人もクソもない
0631それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:48:49.52ID:04ONXGEp0
>>614
脚本家だけが悪い話ではないで
元を辿ればプロデューサーがその脚本家を選んどるはずやし
0632それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:48:57.30ID:m3+uINlg0
>>620
言ってることはよくわかるしそういう気持ちも自分の中にはあるよ
ただ、投稿の意図を完全に明らかにはできないし原作者と脚本家との関係性もわからないから叩くべきではないと思ってるんよ
原作者が誰かを攻撃したかったわけではないという意思も尊重したい
0633それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:49:07.30ID:04ONXGEp0
もっと言えば日テレがプロデューサーを選んどるんやろ?
だからこそ議論が必要であって再発防止策が必要よなと
そういう視点で考えると、日テレのコメントはあかんと思う
0634それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:49:31.40ID:mSiBu6/7M
何も生み出せない改変しか出来ないやつが脚本家とか名乗るなよ
オリジナルを作れるやつが脚本家と名乗れよ
0635それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:49:55.32ID:Uwp9SWG10
原作者しゃしゃって来たからーって言わずに事情があって担当出来なかったって言っとけば何もなかったやろうに脚本家の人言葉選び下手やったんやろな
0636それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:50:20.96ID:ceVfJ2Lf0
人殺しはさすがにいいすぎ
0638それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:50:52.60ID:N063PpFG0
>>632
せやからワイも絶対に誹謗中傷はせんで?
ただ脚本家自ら渦中に飛び込んでるよね?って自身の感想を強く述べたいだけや
0639それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:50:54.88ID:04ONXGEp0
>>634
そこ分けるべきやと思う
原作ありきの企画なのに、制作側は原作を使ってやってるという上から目線でやっとるんやないかな
0640それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:50:57.58ID:YntfyeFC0
まあ脚本家より原作者と契約したプロデューサーと出版社?そっちを追求しないと議論は進まなさそうだね
間に入った人が何言ってたかわからないし脚本家も嘘をつかれた一人かもしれない(事前に好きに書いていいという契約だったとか)
0641それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:51:01.03ID:ybPIdDhJd
>>635
言葉選び以前にお気持ち表明がもうガイジや
0642それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:51:02.60ID:C0v+Jxc00
というかこの人はこれから
ずっと原作者から絶対に原作通りにしろって何度も言われてたの知らなかったって言い始めるんやないか
間の奴がこういう要望が届いてるみたいです〜くらいにしか伝えてなかったらそら変わらんやろうし
0643それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:51:03.67ID:oAergm510
問題になってる改変も脚本家の一存でできるかどうかわからんのよな
0644それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:51:24.21ID:gwHqx1Cr0
推しの子でも原作レイプにブチギレして脚本全部私にやらせろやって女性漫画家出てくるよな
ドラマではそこもやるんかな?
0645それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:51:55.66ID:T/FSIE010
この問題で叩くなら脚本家じゃなく日テレやろ
あと脚本家全体を異常に憎んでる奴は何やねん
0646それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:51:57.58ID:6BtWO+A/0
>>635
ワザワザ2回も原作者のせいでって投稿してんの悪意の塊でしかないわな
0647それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:52:04.58ID:C0v+Jxc00
>>642
勿論インスタで書いた原作リスペクト0のワイが原作者と言わんばかりの発言は終わってるの前提やが
0648それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:52:07.99ID:ZkIeOq9M0
この流れで松本人志自殺したらどうすんだって風潮に持ってきたい民いるけど
死んだら終わりと自分で言ってるソースがあるの草
0650それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:52:21.67ID:O8BuRJ8PM
ドラマでストレス限界になって最終回終わりやっと解放されたと思ったとこであのインスタやからなあ
そら限界超えるで可哀想に
0652それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:53:01.40ID:61/p46+l0
何か似てるなと思ってたけどこいつひろゆきの嫁と同種やな
0653それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:53:43.26ID:oAergm510
>>645
原作レイプで自分の好きな作品破壊された経験ある奴がそれだけ多いんや
0654それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:53:46.48ID:ybPIdDhJd
>>648
でもあの人対岸の火事と自分にふりかかった時とで言ってること真逆やから
0655それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:54:04.41ID:04ONXGEp0
原作よりもいかに自分色を出すかを考える人は脚本家
原作に忠実な人を〇〇という何か新しい言葉を作ってほしい
0656それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:54:11.76ID:o2JFm0vo0
>>650
視聴者からも叩かれてたし本当可哀想や…
0657それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:54:23.66ID:3XGTmouz0
印象悪すぎて実写化の仕事はもう出来んやろ
0658それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:54:48.52ID:uiqzTXoW0
原作を取り扱う時のルールがもっと確立されたらええな
でも原作の魂を映像化する時にセリフをそのまま落とし込むとかが最善とは限らんのよな
今回のはそれ以前の不手際って感じやけど
0659それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:55:04.98ID:04ONXGEp0
>>645
原作レイプはあるあるすぎて胸糞悪いんよ
0660それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:55:07.72ID:7KZfZm0v0
安倍晋三の肛門は激臭
0661それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:55:10.81ID:l4VXc5Vi0
>>645
あのインスタとコメントもみてないなら
こんなスレ来て知ったような口利いてんじゃねえよクソ野郎が
0662それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:55:32.26ID:N063PpFG0
>>642
いやまあ実際その可能性も高いと思うわ
流石にそこ聞かせれてたらあんな発言なるか?とも思うし
0663それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:56:33.21ID:EsWSfrOPd
原作者が手入れなきゃアカンレベルの改変とか脚本家の一存で出来る訳ないんやからその点は被害者でもあるんよな
ただ本来なら降ろされた批判は制作に向かうべきなのに原作者に矛先向けたのは最低の行為やけど
0665それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:56:52.62ID:tLBQz1o+0
そもそも小学館も原作者が矢面に立たされるようなことするなよ
うまく調整するのがお前らの仕事だろ
0666それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:57:02.53ID:QBufE5Z30
相沢友子名義を捨てたら今後も仕事できるんやけどこの人の承認欲求的にやまとなでしこを捨てるのは無理やろな
0667それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:57:12.82ID:04ONXGEp0
脚本家を擁護しとる人の多くはインスタの投稿やいいねを知らんからやろ多分
報道はもっとそこをきちんと伝えるべきやと思う
フェアやないんよ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:57:23.12ID:uiqzTXoW0
>>634
脚色能力だってすごい才能やで
そこが有能な奴はやっぱり立派な脚本家やと思う
0669それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:57:23.65ID:Uwp9SWG10
>>641
>>646
まぁだから何か言うにしても原作者云々のくだり入れる意味が無いわけやん脚本家の人言葉扱うの下手な人なんやろうなって思うわ
0670それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:57:32.21ID:ttWoBgAc0
日テレが相沢に強く言えないような理由でもあったのかな
パワハラ的な
0671それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:57:54.16ID:N063PpFG0
>>663
ほんまにこれ
相手に盛った毒が自分にも回ってしまってる
最初から毒なんか使わずに正規のルートで話せばよかった
0672それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:57:55.50ID:76DxFIZHd
小学館とかいうクソ無能
原作者ボコボコにされながら何ヶ月そのままにしてんだよ
0673それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:58:08.61ID:nZMaLNb6d
漫画の内容をそっくりそのままドラマにしたら間が持たないからうまく映像の時間に調整する仕事自体は必要でしょ。脚本家って名前じゃなくてもいいと思うけど
0674それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:58:33.58ID:AYlIT2V70
プロデューサー三上絵里子
脚本家 相沢友子

罪を償え!ババア
0675それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:59:06.95ID:Q3sjHshfr
ペンは剣より強しって
「言論と学問は弾圧には屈しない」みたいな意識高い言葉じゃなくて
「武力で直接殺すよりも文筆で社会的に殺す方が楽」という意味なんやってな
0677それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:59:44.09ID:Q3sjHshfr
脚本家は原作無しのケースのみ名乗るもので
原作付きの場合は添削家に名前変えようや
0678それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:59:51.77ID:C0v+Jxc00
小学館も担当者はどれくらいちゃんと言ってたのか怪しいよな
めちゃくちゃオブラートに包んでそう
原作者→小学館→テレビ局→脚本家って届く頃にはマイルドになってるやろ
0679それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:59:51.89ID:T/FSIE010
問題提起とか大層なこと言いながら矛先間違ってんねん
自分の手柄にしようとしたとかどうでもええやろ
ただ感情で誰かを叩いてるだけやんけ
0680それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 07:59:55.27ID:5WKndA9l0
>>663
仕事来なくなるかもしれないから脚本家はテレビ局やプロデューサー批判できないか
0682それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 08:00:12.51ID:26FuHuPj0
>>655
この騒動でワイが学んだのは
ホントは脚本って言っていいのはオリジナルだけなんやって
原作ものを演劇用に整えるんは脚色なんやってよ
だからオリジナル書かんやつは本来脚本家ではないんや
アメリカなんかはちゃんと区別してるらしいで
0683それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 08:00:31.71ID:kjqrwJAx0
「脚本家は何も知らされてなかった!原作者に直されてた事も知らないし完成内容も知らない!全部他の奴らが悪い!」
「脚本家は原作者に文句言われすぎて少し愚痴っただけ!」

擁護派はどっちの路線で行くかちゃんと決めとけよ 矛盾してるぞ
0684それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 08:00:32.41ID:Q3sjHshfr
>>676
このプロデューサーは他の漫画原作ドラマで
改変やりすぎて原作者を断筆に追い込んだクズやぞ
0685それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 08:00:32.48ID:m3+uINlg0
9,10話の評判がよくなくて脚本家に批判が向かったのは気の毒だと思うけど
0687それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 08:00:55.82ID:ga8fulYM0
性格が良い
0688それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 08:01:15.52ID:04ONXGEp0
プロデューサーや日テレにも問題はあるわけで、脚本家だけが叩かれるのは違うと思う
一般人は騒ぎまくって問題提起することで、再発防止につながる可能性はある
0689それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 08:01:39.60ID:GsSdM11Dd
経歴からして悲しきモンスターみたいな性格してそう
0690それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 08:02:03.12ID:76zwTeEE0
ここ最近
週刊紙発のネットリンチが目立ってたからそらいつかこうなるよ
0691それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 08:02:10.31ID:6lBgk+aE0
脚本家を擁護するとか以前に叩くべきじゃないだろ
同じこと繰り返す気か?
原作側、脚本側双方にどんな力学が働いてたか分からない訳で
少なくとも背景を知らない部外者が正義感一本で批判を繰り返すのは非常にまずい
ワイもやけど君らも原作ドラマ両方ちゃんと見てへんやろ
0692それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 08:02:22.15ID:n+j+2Psx0
>>674
もう絶対この名前使えないな
下手にしゃしゃり出てきた脚本家の人達もマークされたしな
0693それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 08:02:29.47ID:6BtWO+A/0
インスタの投稿がオブラートに包んであの書き方なんやから
現場じゃもっと酷いこと言ってそうやな
この世代って根本的にドラマの方が上って思ってるやろ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 08:02:35.82ID:kjqrwJAx0
>>674
三上はサブプロデューサーやろ?
メインプロデューサーは男やったはず(違ってたらすまんが
どっちにしてもそういう差別的な煽りはあかんで
0695それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 08:02:44.04ID:YntfyeFC0
再犯防止のために騒ぐなら制作側のテレビ局叩くのが一番かもね
0696それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 08:02:44.52ID:C0v+Jxc00
そもそも普通の会社なら現場に指示が降りる前に日テレ側として契約通りか確認してやらせる
出来たものは契約に則ってるか確認するのが当たり前やけど
芸能関係ってそういうの見る機関ない
人足りないから割と現場の独断
0697それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 08:02:46.82ID:plvTAk1o0
尊厳を傷つけられたのは原作者やろw
0698それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 08:02:51.23ID:qigjQ6dR0
脚本家目線やと原作者がんほってきたように見えたんやろな
0699それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 08:02:58.57ID:04ONXGEp0
>>682
原作どおり→脚本家
原作レイプ→脚色家

これでええな
0700それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 08:03:22.35ID:1sGtbRT2d
あとテレビ局は話題作やからって全然ストックない漫画をドラマ化するのやめなよ
0702それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 08:03:37.01ID:DEwsVZ2a0
>>688
それまで興味なかった一般人がイナゴした結果やろ
SNS発信する有名人は古参ファンはまだしも話題になった時にリプしてくるやつに影響受けやすくてなあ
0703それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 08:03:45.49ID:aGXjxJgr0
脚本家側の養護がいるのはなぜなん?
ファンがいるのか?
0704それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 08:03:51.46ID:ga8fulYM0
>>682
はえー賢くなったわ
0705それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 08:04:15.80ID:N063PpFG0
>>688
ここが難しいとこで本来そうやねんけど
SNSなんか巻き込んだせいで脚本家自ら最前線に立ってしまってんのよな
あれがなくてもし原作者が亡くなってたらもう少し世論も冷静でそっちに目が向いてたと思うわ
とにかくインスタが最悪手だった
0706それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 08:04:33.21ID:m3+uINlg0
>>691
まともな意見だと思うよ
このスレだと味方少ないけど見てるで
0707それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 08:04:35.45ID:04ONXGEp0
>>698
その感覚がおかしな話やからな
原作者が最優先ならそうはならんし
0708それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 08:04:52.24ID:dV3zgXVA0
>>698
そもそも原作者がんほって何が悪いんや
0709それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 08:05:22.96ID:Z5KaW0HKd
>>692
改名すればヘーキヘーキ
ペンネームみたいなもんや
0710それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 08:05:23.76ID:7B5n72N3M
>>698
実際作者の意向がどれだけ現場に浸透してたかわからんしな
意向を示してドラマ化受けたって話を現場が全部よく知ってる前提で話が進むけど
0711それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 08:05:26.42ID:3gSiM0Du0
あのインスタが無ければ脚本家がここまで責められることはなかったよ
あのインスタがある以上は脚本家も一定の責任がある
0712それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 08:05:28.46ID:2lVI2sfN0
>>684
今度は原作者が命を断つまで追い込んだのか
0713それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/30(火) 08:05:29.84ID:ALK3/NV40
ID:N063PpFG0
なんかこの人が気持ち悪いな
IDも変えずに一方的な擁護
本人かバイトくん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況