X



葬送のフリーレン作画監督「石ころより役に立たないのが原作者」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:15:37.61ID:16QyvqiE0
ワイらはその作品に飯食わしてもらってないで
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:15:52.28ID:+2fO8YDb0
ファッ!?
流石に捏造がすぎるやろ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:15:54.61ID:JvXL04AM0
>>246
ごめん肉体労働やとパソコンカタカタしとるだけちゃうな
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:15:56.09ID:Fxl9R1Ta0
まあそもそも日本のアニメ自体が手塚治虫がやりたいことやるわ言うてがんばってはじめたもんやし原作者様が大正義やろ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:15:56.80ID:AU1lu9Sg0
作家性を出したいならオリジナルか、せめて全く知名度の無い原作でやれよと
既に500万部とか1000万部以上売れてる爆売れ原作の知名度に乗っからせてもらってろくにリスクも背負わん奴が何好き放題言うとるんやと
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:16:13.31ID:JY59dHGS0
>>170
うるう年やからちょっと多いんやろ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:16:14.51ID:WqflBgEJM
>>248
何言ってだこの馬鹿は
0257それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:16:15.56ID:ec2ZzJi30
>>249
そうでもない
0258それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:16:46.27ID:tpsLC1ol0
>>225
上手いこと言おうとしたけど何も上手くない例
0259それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:16:50.95ID:JY59dHGS0
>>195
でもお前ニートじゃん
0260それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:16:55.03ID:jD3YvAZ70
コンテきる能力ないとアニメーターとしても頭打ちだろうしな
0261それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:17:20.00ID:vu1CR3lU0
>>249
長瀞さんのアニメは2期で脚本とキャラデザ以外マジで全とっかえして作ったけど何も変わらんかったな
0262それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:17:27.50ID:JY59dHGS0
>>209
原作があって好き放題やるのと無しでやるのは全く違うからな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:17:51.68ID:lzllqTGC0
>>54
ゴンゾを体験したやつは面構えが違うな
0264それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:17:53.77ID:jZ7FmR7P0
>>249
そうか?
途中で監督変わっても面白さ変わらんシリーズとか結構あるやろ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:17:57.01ID:knFVjYlN0
>>257
そうなんよ
ぶっちゃけ映像作品で大事なのって演出やからな
リメイク作品も昔ほどうまくいってないのがほとんどやろ
うる星やつらの面堂登場回とか旧作は押井守とアニメーターの山下将仁で面白くしてるからな
0266それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:17:59.87ID:iKap7nxJM
>>241
これだから原作信者は…
0267それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:18:08.87ID:H43AXH9b0
>>245
原作者「原作に忠実に」
製作「(うんて言わないとやらせてもらえないから)はい」
現場「ある程度こちらの裁量でやりたい」
製作「(うんって言わないとやってくれないから)はい」
こうやで
0268それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:18:14.45ID:JY59dHGS0
>>237
まあいいじゃんそういうの
0269それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:18:34.74ID:tyFhRDMV0
10年前の書き込み持ってきてネットリンチ始めるとかほんま怖いわ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:18:35.48ID:JY59dHGS0
>>240
つまりなんG民はアニメーターってことや
0271それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:18:47.83ID:T++R7eo50
そもそも原作を勝手に使ってアニメ作ったら著作権違反になって差し止め請求(放映も販売も何もできなくなる)と損害賠償請求くらう
だから原作者と契約してありがたく使わせていただいてる関係にあるのに
なんで二次創作者がこんな偉そうなんや
0272それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:19:03.93ID:JY59dHGS0
>>258
やw
0273それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:19:11.11ID:knFVjYlN0
>>264
それは監督にあがったのな大抵シリーズ演出として参加してたり総監督というポジションでコンテチェックしたりしてるからやな
0274それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:19:18.45ID:0hMfURp+0
原作者と折り合いつければ良いだけの話なのに、なんで制作と原作側で
コミュニケーションエラー起きるんだ
ただ話し合えば良いだけなのに
0275それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:19:34.43ID:i+hGC0QB0
>>249
長寿アニメとか監督変わりまくってるやん
0276それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:19:35.91ID:uHxzH8510
他人の褌じゃなくて自分でゼロから創作したものが売れてからイキれよ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:19:40.30ID:3P7bO1Bw0
RAIL WARSは草
0278それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:20:14.91ID:0D6u/ZvN0
>>73
原作が下っぱに直接物申すことなんか無いやろ。プロデューサーに全部行けや
0279それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:20:19.02ID:SJ6Zpl4g0
作画監督の仕事はあくまで現場を回すだけだしな
その立場からしたら余計な工数増やす原作者は邪魔なだけ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:20:21.40ID:cz2cY87s0
>>245
まあ原作が関わるならアニメ側も「アニメ側の締め切りは守れ、アニメが動く期間は原作よりアニメ優先しろ、原作者が首突っ込んでくるなら監修を堂々掲げろ」くらいは取り付けな割に合わんわな
0281それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:20:25.78ID:H43AXH9b0
>>274
中間管理職がどっちにも良い顔してるから
0282それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:20:30.10ID:Mqqd6L/dC
アニメ作るやつって二次創作物作ってる意識がないんだよな結局
原作にぶら下がって作るという大前提が頭にない
そして原作にぶら下がりながらもアニメ作ろうなんて輩はなんだかんだクリエイター気質だからオリジナル要素を作りたがるんだろう
原作を作る能力はなくてもそういう気質ではあるってことだろうな
で社会性0だとこういうアホが生まれると
0283それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:20:33.05ID:vu1CR3lU0
あとゴールデンカムイは3期から4期でキャラデザすら違って同じのは脚本だけなのにちゃんとしてたな
途中でスタッフ死んでからはアカンくなったけど
0284それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:20:34.23ID:knFVjYlN0
血界戦線は1期はアニオリが色々言われたけど監督が天才として有名だったから映像作品として優れてたけど
2期は原作に沿ってたけど演出とかグダグダやったからな
0285それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:21:11.29ID:WdPOlgYt0
純粋に精神状態が気になるわ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:21:12.79ID:knFVjYlN0
>>275
ワンピとかちゃんと監督交代の影響が露骨に出とるし
ポケモンも方向性変えてるぞ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:22:22.54ID:cz2cY87s0
>>249
こち亀とかは話の傾向とクオリティでメンツが綺麗に切り替わってたな
0288それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:22:30.37ID:Koy5ztX10
>>54
介入はしてないんやろけど二回目で見事なOVA作らせてるから重みがあるわ

ジュビロとか相田裕とか実際余計なことするパターンもあるけどな
0289それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:22:32.19ID:pTiykytN0
翻案権は原作者が専有するし譲渡契約とかしてない限りは「翻案を許諾されている」にすぎへんわけやろ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:23:14.48ID:bxAeZEmr0
「指示したいならプロダクション作れば?」vs「指示されたくないなら原作無しで作れば?」
0292それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:23:15.67ID:FOg/aIVnH
人のふんどしで食うメシ美味いってこと?
0293それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:23:34.97ID:2v0eQ2Vi0
>>267
うんと言えや!
0294それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:24:00.77ID:3Voa1H1+0
監督とか脚本家って劣等感ヤバそうだよな
原作者と違って0から生み出すことのできないクソ凡人だと思い知らされるわけやから
0295それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:24:08.29ID:vu1CR3lU0
ワンピースはそもそも監督経験者多すぎてちゃんとそれぞれの色を把握してるんか皆
0296それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:24:14.25ID:Fxl9R1Ta0
上手くいったら俺のおかげ
上手くいかなかったら原作者のせい

完璧やな!
0297それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:24:20.69ID:XaHA4FOG0
>>249
メイドラゴン
0298それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:24:59.01ID:xEjS6Afl0
>>249
みなみけは134は制作の体制全部まるっきり違うけどほぼ同じやん
0299それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:25:05.36ID:a5OMGISD0
脚本家や監督に原作に忠実にしろって言うのは
何も作るなと言ってるのと等しい
0300それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:25:09.66ID:cz2cY87s0
>>235
「呪術廻戦 アニメーター」で検索すると予測変換に「愚痴」って出るくらいにはアレやぞ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:25:39.92ID:E4OIko990
最低だな
0302それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:25:40.56ID:knFVjYlN0
>>298
2期はぶいてる時点でもうあれやん
3期も4期も1期以上に面白いと思われてないやろ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:25:52.50ID:vu1CR3lU0
>>298
アレ抜きにしてもみなみけはまあまあ違わない?
0305それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:26:07.36ID:Ns274OrX0
原作がなきゃ何も生み出せないくせにこの驕り高ぶりよ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:26:14.86ID:CucPl1bYM
ヒエッ…
0307それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:26:19.49ID:xEjS6Afl0
>>302
もうあれの意味がわからん
作ろうと思えば作れるし、そうじゃないなら違うって例やん
0309それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:26:33.73ID:3Voa1H1+0
>>299
じゃあオリジナル作れや
二次創作でイキんなゴミ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:26:39.46ID:O1WYMc1x0
>>302
1期と3期はそっくりやと思うで
0311それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:26:42.16ID:WdP/yMWB0
音楽のアレンジマンとかはそんな承認欲求出してこんのに何で映像分野はムクってきやすいんやろな
職業そのものに何か強烈なコンプレックスがないとこうはならんやろ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:26:42.48ID:QT7Rig1R0
コンプラって法令順守に加えて社会的なモラルまで広げた話であって
コンプラ守って告発できないはない
契約上愚痴を表に出すの禁止という契約があったとしても正しい告発なら許されるんやで
0313それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:26:43.82ID:p9dawFQ00
SHIROBAKOの茶沢みたいなやつが現場かき乱してるんだろ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:27:13.61ID:lTg5e6T10
>>302
一番面白いの4期やぞ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:27:17.26ID:Ns274OrX0
>>299
自分で勝手にオリジナル作ってろよ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:27:18.83ID:knFVjYlN0
>>307
いやまず4期ともそれぞれテイスト全然違うし
声優の声しかきいてないのか
0317それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:27:37.17ID:a5OMGISD0
>>309
オリジナルなんて簡単に作らせてもらえたら誰も苦労はない
そういう意味では漫画家の方が楽だよな
0318それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:28:20.60ID:knFVjYlN0
>>310
1期は太田雅彦らしくなんか無理矢理なCG背動やったりケレン味だしてたけど
他のシリーズはそんなことないやろ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:28:20.92ID:vu1CR3lU0
>>316
なんでワイが挙げた長瀞さんとゴルカムは触れてくれないんや…
知らんなら知らんでええやん
0320それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:28:31.99ID:RY2JBMGqM
>>274
作らせたい制作と作らせたくない原作と作りたくない現場という相容れない思惑に無理やり折り合いをつけて作られるのが糞アニメだからよ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:28:34.07ID:XNY+srle0
みなみけは2期でやらかしたから3期は1期を踏襲して作ったからかなり似てる
0322それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:28:52.24ID:e77nyqqCM
オリジナルアニメはキモオタしか見ねーもんなぁ
配信でも人気漫画やなろう原作ばっかり上位にいるし
0323それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:29:13.96ID:8721ArUGM
>>317
じゃあ漫画家になればよかっただけやな
0324それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:29:22.73ID:Mqqd6L/dC
同人作家がこんなこと言ってたらヤベーやろとか頭によぎらないのかな
知能が低いのかな社会性がないのかなどっちもなのかな
0325それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:29:24.91ID:f/hSCa210
別な作品でも初監督のくせにオリジナルやれないなら僕がやる意味ないとか言ってる人いたぞ
業界全体の体質らしいな
0326それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:29:26.05ID:knFVjYlN0
>>319
知らんし
変わってるのを君が認知出来てないだけかもしれんやん

ワイが言ってるのは一般論やしたぶん常識的なことやと思うで
0327それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:29:48.04ID:xMBLEyyZ0
アニメ関係者でこいつは昔燃えたとか言われてもネットで炎上しただけなのか青葉に燃やされたやつなのかわからんわ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:29:49.19ID:QT7Rig1R0
>>317
その理屈やと新海みたいにやれよになるし
漫画家だって過酷な連載枠争いしてるわけで
0329それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:29:53.51ID:WdP/yMWB0
>>317
なんで漫画家にならんの?
0330それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:30:07.08ID:knFVjYlN0
>>329
絵を動かすのが好きだからやろ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:30:23.07ID:/Aeu8yl/0
寄生してる立場でよう言うわ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:30:42.35ID:cz2cY87s0
>>320
原作側は作らせたがってるけど制作と現場は拒絶してるパターンもあるよな
進撃とか
0333それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:30:42.41ID:3h88VD0R0
弟決定は弟ばかりが槍玉にあげられるけどアイツぶっちゃけどうでもええねん
映像が暗い暗い暗い&話がギスギスギスギス
みなみけという作品を何も分かっとらん奴が作ったとしか思えないレベル
0334それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:31:06.73ID:QT7Rig1R0
漫画家ってアニメでいば企画含めた全部自分でやってスポンサー(出版社)に突撃してるようなもんで
アニメのオリジナル企画通らねえは通せる企画作れよで終わる
0335それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:31:17.55ID:Q8BRIkOb0
RAILWARS
0336それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:31:29.62ID:OMnhTa6T0
ぶっちゃけこいつら原作者に嫉妬してるだけやろ
クリエイター志望で一番才能あるやつが漫画家や小説家になるんやし
0337それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:31:42.61ID:tugkM1gL0
>>249
サザエさんとか監督5回変わってるけど何も変わらん
0338それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:31:43.27ID:3Voa1H1+0
>>317
じゃあ漫画描けよ
絵コンテなんか半分漫画やろ

それができないんやろ。そりゃそうだよな、アニメは脚本とか演出とかを役割分担して苦手なものは人任せにできるけど、
漫画は一人で全部それをやらなきゃいけないんだからな
異常な才能がなきゃスタートラインにすら立てないんだわ漫画家は
0340それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:32:17.62ID:vu1CR3lU0
原作も必ず関われって言うけど
関わって呪術とかヒロアカの作者はぶっ壊れてるからな
0341それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:32:35.67ID:agY91b5td
爪痕を残したいならアニオリより作画で勝負するしかなくない
有名アニメーターが描いた部分がまとめられて動画になってたりするし名前も売れてるでしょその人達
なんか外人の方が詳しいけど
0342それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:32:58.90ID:3Voa1H1+0
>>328
新海ってマジでやべえよなそう考えたら
アニメを一人で作るとか狂ってるわ
そりゃ同業者みんな嫉妬するわなっていう
0343それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:33:07.23ID:knFVjYlN0
>>337
あれはマジで作画もテンプレでやってるからや
ちなみにちびまる子ちゃんは全然違うで
クレヨンしんちゃんとかも散々「水島時代まではよかった」とか皆言うやん
0344それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:33:12.79ID:GcmHhi5R0
作品に寄生しかできない無能が何いってんだかw
0345それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:33:33.79ID:vu1CR3lU0
>>337
時代のせいもあるだろうけど会話のテンポが全然違うからそれだけで別物に見えるわ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:33:34.15ID:PSQ52Gc90
石ころ持ち上げてみろよ
石ころの下に隠れないと生きていけないミミズとか虫がいるだろ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:34:08.31ID:Mqqd6L/dC
>>340
しかし関わらないと嫌だよね普通
俺だって嫌だわ好き勝手されるの
同人なら好きにしてくれればいいが同名の作品として認知されるわけでしょ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:34:18.09ID:cz2cY87s0
>>342
深海はそもそも実家めちゃくちゃ太い上級なんちゃうかったか?
0349それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 02:34:42.37ID:0JX+TNvD0
その石ころ1つすらも忠実に描くのがアニメーターの仕事だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況