麻雀で一番難しい役って天和なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:20:21.07ID:1tkEGRIF0 最近麻雀にハマりだした素人なんですが天和ですかね
2それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:22:01.36ID:Vl13GmsFM 四槓子らしいよ
イカサマくさいゲームでも俺は見たことない
イカサマくさいゲームでも俺は見たことない
3それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:22:36.41ID:ji2dkSoZ0 九蓮宝燈か四槓子でしょ
4それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:25:43.37ID:+1ld9W1+0 マジレスするけどドラ40の4倍数え役満
5それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:26:07.71ID:57RxFJC90 純正じゃない九蓮ならアガったことある
6それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:26:19.67ID:FQbw1UUt0 >>4
漫画ならありそう
漫画ならありそう
2024/01/31(水) 09:26:42.20ID:eeGc7eG30
出現率的には四槓子
8◆ABeSHInzoo
2024/01/31(水) 09:26:54.16ID:bFKHCoKR0 スーカンツと大七星やで
9◆ABeSHInzoo
2024/01/31(水) 09:28:18.05ID:bFKHCoKR0 15年前にVIPでローカル役満も含めて全部出そうって一週間くらいやってたけど
天和は2回か3回でた
スーカンツは確か一回
大七星が最後まで出なかった
天和は2回か3回でた
スーカンツは確か一回
大七星が最後まで出なかった
10それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:28:20.18ID:TCUXG1p20 大七星なんてローカル役採用してる団体なんてあるのか?
11それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:28:50.96ID:1O2zRc9k0 役が作れる確率なら九蓮
他家の妨害を考えたら四槓子やないの?
他家の妨害を考えたら四槓子やないの?
2024/01/31(水) 09:29:51.67ID:eeGc7eG30
全員で勝ち負け関係なく「いっちょ役満出るまでやりますか!w」みたいなのは役満じゃねえ
13それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:30:27.94ID:A9e1WbtB0 白東東東東南南南南西西西西北北北北
ツモ白で大四喜、四暗刻単騎、四槓子、字一色の六倍役満
これが最強の役な
ツモ白で大四喜、四暗刻単騎、四槓子、字一色の六倍役満
これが最強の役な
14それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:31:51.00ID:3YEZ1z7y0 >>13
ダブルまでしか計算せんから別に最強でも無いやろ
ダブルまでしか計算せんから別に最強でも無いやろ
15それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:31:51.29ID:E8PquGygd16それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:31:53.74ID:J7ojgWxc017それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:32:43.38ID:E8PquGygd >>13
地和は?
地和は?
18それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:32:46.01ID:k6CW+F470 麻雀歴25年やけど
天和 地和 大車輪が出たことないわ
天和 地和 大車輪が出たことないわ
19それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:33:11.34ID:LsIAUi9C0 逆に一番簡単なのは食いタン?
20それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:33:31.15ID:E8PquGygd >>19
役牌やろ
役牌やろ
21それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:34:02.16ID:l+Xih0JM0 四暗刻単騎って鳴いても成立するの?
22それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:34:19.52ID:E8PquGygd >>21
暗刻とは?
暗刻とは?
2024/01/31(水) 09:34:38.93ID:SAz8gbeH0
単体で言えばスーカンやろな
24それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:34:57.84ID:09eRqv+w0 四明刻
25それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:35:05.87ID:JfzGF6E90 国士ってリアルでは意外と出やすいの?
26それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:35:20.46ID:0Nkri2Ye0 ようつべの役満集とかでサンマ入れるのずるいと思う
27◆ABeSHInzoo
2024/01/31(水) 09:35:30.09ID:bFKHCoKR028それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:35:32.12ID:LsIAUi9C0 >>21
あんこーじゃないやんそれ
あんこーじゃないやんそれ
29それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:35:43.53ID:N+LWdlm50 >>23
3カンした時点で他家が無理矢理カンして流すからな
3カンした時点で他家が無理矢理カンして流すからな
30それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:35:48.64ID:2bwl0cQT0 ワイも年始めに九蓮宝燈を和了ったわ
https://i.imgur.com/xQwN0mY.jpg
https://i.imgur.com/xQwN0mY.jpg
2024/01/31(水) 09:35:50.96ID:f3At7AJe0
四槓子って雀頭揃ってなかったら流局?
32◆ABeSHInzoo
2024/01/31(水) 09:36:08.08ID:bFKHCoKR0 >>25
一番出やすいのが四暗刻か国士無双?
一番出やすいのが四暗刻か国士無双?
33それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:38:00.48ID:J2CIwr/r034それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:38:02.76ID:ENVhgq4K0 >>21 暗カンを泣きに含めるならば成立する
四暗刻単騎のテンパイの状態で暗カンを行い積もってきた嶺上牌でツモ和了りする事で成立します。
四暗刻単騎のテンパイの状態で暗カンを行い積もってきた嶺上牌でツモ和了りする事で成立します。
35それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:38:33.54ID:k6CW+F470 四暗刻かな、暗刻2つくらいそろってるとそのままなパターンあるわ
36それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:38:35.00ID:0Nkri2Ye0 そういえば麻雀何キルスレってあんまり見なくなったな
2024/01/31(水) 09:39:05.78ID:uzO5JSmy0
ワイがやってた麻雀は国士13面待ちとか純正九連とか大四喜とかもダブルなんかならんかったけどゲームではダブルとかあるんやろ?
38それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:39:07.22ID:09eRqv+w0 天和は和了ってるの確認して倒すだけだから難しくはない
39それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:39:53.22ID:q0Td1mVr0 麻雀ゲームしかした事ないけどレスしてる人の意味が分からん…
もっと麻雀勉強しないといかん
もっと麻雀勉強しないといかん
40それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:40:30.80ID:32Z35raS0 全不靠定期
41それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:40:53.57ID:xYTyHcXF0 全部白のやつ
43それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:42:18.56ID:AfsrUyM00 四槓子はホールインワン3回連続出す確率と同じらしいからほぼ不可能だよ
天和なら可能性ある
天和なら可能性ある
44それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:42:25.71ID:1O2zRc9k0 >>33
四槓子で雀頭いらんのはローカルルールや
四槓子で雀頭いらんのはローカルルールや
45それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:42:41.67ID:eoxEvd0R0 ダブル以上を採用するかしないかは団体や大会によるからローカルルールなんだよな
46それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:42:48.79ID:Z+ZQeiTM0 九蓮は2回あがったことあるけど天和はさすがにないわ
47それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:44:23.45ID:fquc4dTO0 麻雀強いやつってなんでこっちの狙ってる牌とか危険な牌分かるの?エスパー?
48それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:44:43.00ID:0Nkri2Ye0 赤入り麻雀で数え役満とか出やすいと
W役満もなければ役満の価値がね
W役満もなければ役満の価値がね
49それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:45:07.75ID:Shh5ecNK050それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:45:10.52ID:k6CW+F470 >>41
ビギニングオブザコスモスすこ
ビギニングオブザコスモスすこ
51それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:45:20.15ID:Vl13GmsFM 四槓子でアタマいらんそれで上がりとか初めて聞いたわ
いつ頃からどのへんであるローカルルールなんだ?
いつ頃からどのへんであるローカルルールなんだ?
52それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:45:51.00ID:nHCYWg0l0 >>38
その理論なら清一色が優勝やな
その理論なら清一色が優勝やな
2024/01/31(水) 09:46:10.88ID:Nbf899Wv0
十三不塔とかいう哲也でしか見ない役
2024/01/31(水) 09:46:33.96ID:7aH8NYuar
三槓子でさえ見た事ないわ
55それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:46:34.11ID:k6CW+F47056それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:47:16.17ID:KzZrDb9WM >>47
消去法
消去法
57それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:47:25.08ID:E8PquGygd >>30
1ピンなら清一色のみであがってた?
1ピンなら清一色のみであがってた?
58それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:47:42.71ID:Vl13GmsFM59それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:48:09.17ID:xNgVjTyq0 >>47
合理的に打たなければ読めない
合理的に打たなければ読めない
60それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:48:10.96ID:AKw0o8B90 いや天和は難しいんじゃなくて運やぞ
役を作るわけじゃないから難しいとは言えない
役を作るわけじゃないから難しいとは言えない
61それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:48:43.63ID:2tCf6r3c0 >>60
それを難しいと呼ぶのでは?
それを難しいと呼ぶのでは?
62それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:48:46.15ID:rTSbrQrt0 >>57
次ラスツモだしそりゃ上がるだろ
次ラスツモだしそりゃ上がるだろ
63それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:48:57.09ID:2bwl0cQT0 >>57
この時はラスだったから低目が出ても和了ってたね
この時はラスだったから低目が出ても和了ってたね
64それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:49:03.02ID:kfRNEaOZ065それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:49:54.99ID:mzrATH+f0 緑一色だな
小島武夫のしか見たことない
小島武夫のしか見たことない
66それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:50:09.37ID:lnYFY4dR0 >>13
これを天和であがったら最高
これを天和であがったら最高
67それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:50:19.71ID:AfsrUyM00 >>4 役満が成立してる条件でそれは有り得ないから
2024/01/31(水) 09:50:40.44ID:uzO5JSmy0
>>47
「これは切っても平気かな…」って牌から切ってったら流局時にはアタリ牌を持ってる事が多いってだけや
流局時に「やっぱこれか!」とか見せてくるジジイ多いけどそいつは中盤から分かってた訳ではないから心配するな
「これは切っても平気かな…」って牌から切ってったら流局時にはアタリ牌を持ってる事が多いってだけや
流局時に「やっぱこれか!」とか見せてくるジジイ多いけどそいつは中盤から分かってた訳ではないから心配するな
69それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:50:42.75ID:xNgVjTyq0 >>66
カンしてるんだから天和付かないやろ
カンしてるんだから天和付かないやろ
70それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:51:06.95ID:E8PquGygd >>62
リーチも入ってるし普通はあがるやろうけど点棒状況とか役満祝儀の設定次第では見逃しもあるんやないかと思うたんや
リーチも入ってるし普通はあがるやろうけど点棒状況とか役満祝儀の設定次第では見逃しもあるんやないかと思うたんや
71それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:51:13.22ID:2tCf6r3c072それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:51:21.32ID:E8PquGygd73それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:51:27.59ID:lnYFY4dR0 >>30
周り冷めてない?
周り冷めてない?
74それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:51:52.35ID:/H1ivBnBM >>61
最初に揃ってれば良いだけやから楽な部類や
最初に揃ってれば良いだけやから楽な部類や
75それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:51:56.76ID:2tCf6r3c0 意外と素人さん多いんやななんG
カンで天和消えるとかもまだわからんか
教え甲斐があるで
カンで天和消えるとかもまだわからんか
教え甲斐があるで
76それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:52:02.09ID:AKw0o8B90 >>49
四槓流れのルール理解してなくて草
四槓流れのルール理解してなくて草
77それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:52:33.39ID:1O2zRc9k078それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:52:34.23ID:duJRw9cMd 哲也で麻雀興味持った俺は大車輪がおもくそローカル役満でびっくりした
名前カッコイイのに何故正式じゃないんや
名前カッコイイのに何故正式じゃないんや
79◆ABeSHInzoo
2024/01/31(水) 09:52:41.37ID:bFKHCoKR0 ドラって最大35?
81それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:53:26.87ID:cRYYdAupr82それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:53:43.96ID:E8PquGygd >>79
赤3ならね
赤3ならね
83それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:54:21.79ID:2bwl0cQT02024/01/31(水) 09:54:43.79ID:Eln1U9yV0
麻雀レジェンドの小島が唯一あがれなかったのが四槓子って言ってたな
85それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:55:22.18ID:iOP76Xk5r Mリーグみたいなので出たことないやつでええんちゃうの
結局四槓子になりそうやけど
結局四槓子になりそうやけど
86それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:55:40.83ID:dojNE7VL0 八連荘はどうなん
87それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:56:19.97ID:EeF5/SYA088それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:56:30.83ID:AfsrUyM002024/01/31(水) 09:56:39.30ID:uzO5JSmy0
90それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:56:54.70ID:AKw0o8B9091それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:56:58.86ID:Vl13GmsFM92それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:57:23.80ID:ImddkE/kH 青天井なら立直海底小三元混一混老対々三暗刻三槓子役牌ドラ32
93それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:57:31.18ID:RAChVqwI0 ワイ「おっ役満作れそうやんけ」
中国人A「ポン!」
中国人B「チーにゃ!」
中国人C「ポン!」
中国人A「カン!」
中国人B「ポンにゃ!」
中国人C「チー!」
中国人A「ポン!」
ワイ「チッ」
中国人B「ロンにゃ〜」
ワイ「」
中国人A「ポン!」
中国人B「チーにゃ!」
中国人C「ポン!」
中国人A「カン!」
中国人B「ポンにゃ!」
中国人C「チー!」
中国人A「ポン!」
ワイ「チッ」
中国人B「ロンにゃ〜」
ワイ「」
95それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:58:22.40ID:zMNetivO0 確率的には圧倒的に四槓子
三槓子の時点で役満レベルの確率だから
三槓子の時点で役満レベルの確率だから
96それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:58:25.67ID:thuIW7/A0 >>88
他家にカンしてもらわないと無理よな?
他家にカンしてもらわないと無理よな?
2024/01/31(水) 09:59:06.99ID:A8mIRVShd
九蓮は意外と出る
自分が和了るのでも10年に一回くらいは
自分が和了るのでも10年に一回くらいは
98それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:59:22.17ID:E8PquGygd2024/01/31(水) 09:59:26.68ID:uzO5JSmy0
三色同刻が地味にヤバい
100それでも動く名無し
2024/01/31(水) 09:59:44.93ID:NvxUaCDQ0 >>30
すごい
すごい
101それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:00:09.67ID:Vl13GmsFM >>97
九蓮宝燈で圧倒的に難しいのは純正だけやな
九蓮宝燈で圧倒的に難しいのは純正だけやな
102それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:00:46.31ID:zMNetivO0 八連荘は狙えるけど
多分安い役ではやく上がりまくるしかないから
実際やると嫌われるだろ
多分安い役ではやく上がりまくるしかないから
実際やると嫌われるだろ
103それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:01:06.67ID:VOUnRCB3D >>3
ちゅうれんはそうでもない
ちゅうれんはそうでもない
105それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:01:20.54ID:caUlyFMl0 >>93
見事に上がられとるやないか
見事に上がられとるやないか
106それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:02:02.84ID:lH3E2S6x0 ワイ一晩で九連2回あがったわ
107それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:02:30.82ID:UNINj3d10 >>106
捕鯨船乗ってこい
捕鯨船乗ってこい
108それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:02:44.25ID:8b7SR6360 四槓子は別格として清老頭も地味にキツくないか
6種の老頭牌から4種で刻子作るのしんどすぎる
6種の老頭牌から4種で刻子作るのしんどすぎる
109それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:03:19.70ID:YI3F2n9f0 ワイトイトイガイジだから四暗刻出せんわ
110それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:03:53.29ID:yRrNN2yhr 三色シリーズムカつくんじゃ
111それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:03:54.60ID:EobJ3Wo30 学生時代にゲームデバックのバイトしてて麻雀のでバックした事あるんだけど全役で上がってって言われて
九連も四槓子も大四喜も全部上がったけど最後まで残ったのはリャンペーコーだったなー
九連も四槓子も大四喜も全部上がったけど最後まで残ったのはリャンペーコーだったなー
112それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:03:56.14ID:/o/BmxmF0 ダイスーシーもあがらん
だって小と変わらんし
だって小と変わらんし
113それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:04:05.12ID:VOUnRCB3D 字牌で七対子もなかなかにむずい
絶対途中で泣いちゃうし
絶対途中で泣いちゃうし
114それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:04:17.29ID:SXphj/NVd 清老頭はまだ他家から鳴けるから現実味ある
mリーグでも出てるし
mリーグでも出てるし
115それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:04:24.55ID:Vj5hAHoI0 混老頭まじで見ない
116それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:04:53.84ID:dfZBkXGi0 >>115
安すぎてね…
安すぎてね…
117それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:05:23.76ID:E8PquGygd >>114
出とらんやろw
出とらんやろw
118それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:05:29.07ID:8b7SR6360 >>99
二翻だけど食い下がりはありませんよってだけじゃ割に合わん役よなあ
二翻だけど食い下がりはありませんよってだけじゃ割に合わん役よなあ
119それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:05:35.65ID:VOUnRCB3D >>116
チャンタが消えるクソルール
チャンタが消えるクソルール
120それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:06:46.39ID:f3At7AJe0 誰かが四槓してるときあがったらドラ表示牌10枚になるのか
121それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:06:48.66ID:caUlyFMl0 >>109
トイトイってバカにされがちやけど手持ちをアンコにするなんて大変なんやからドラ乗ってたり么九とか字牌ばっかやったらどんどん鳴いてええと思うんやが
トイトイってバカにされがちやけど手持ちをアンコにするなんて大変なんやからドラ乗ってたり么九とか字牌ばっかやったらどんどん鳴いてええと思うんやが
122それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:06:54.81ID:ZpKjIjnC0 麻雀そこそこ長くやってるけど九蓮宝燈がマンズ限定の役じゃないと最近知ったわ
123それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:07:07.27ID:SXphj/NVd >>117
黒沢がテンパイまで持っていってるぞ?
黒沢がテンパイまで持っていってるぞ?
124それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:07:34.10ID:dfZBkXGi0 >>123
じゃああがってないやんけ
じゃああがってないやんけ
125それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:08:04.34ID:SXphj/NVd126それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:08:11.10ID:yRrNN2yhr >>124
草
草
127それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:08:11.38ID:2unDTM8kM >>123
テンパイが出た扱いはど素人すぎる
テンパイが出た扱いはど素人すぎる
128それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:08:12.61ID:E8PquGygd >>123
だから出とらんやんけ
だから出とらんやんけ
129それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:09:05.56ID:VOUnRCB3D >>120
加カンで4回目の時にチャンカンであがるってこと?
加カンで4回目の時にチャンカンであがるってこと?
130それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:09:12.79ID:SXphj/NVd131それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:09:47.84ID:Q0VQOnW10 >>129
四槓子確定のときやろ
四槓子確定のときやろ
132それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:11:11.74ID:YWJU3uVjM 麻雀って役の難易度と翻数が見合ってないのが多すぎるよな
そのへん今さら変えられんのかね
そのへん今さら変えられんのかね
133それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:11:17.22ID:VOUnRCB3D >>131
いや確定したら四槓子あがっとるやんけ
いや確定したら四槓子あがっとるやんけ
134それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:11:23.34ID:0Nkri2Ye0 三色同刻はチャンタつけようとポンポンしてたらアレ?って思い出す
135それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:12:22.47ID:yRrNN2yhr >>132
崩しやすくて他の役へのつなげやすさも関係してんのかな
崩しやすくて他の役へのつなげやすさも関係してんのかな
136それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:12:25.23ID:Q0VQOnW10137それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:12:41.62ID:VOUnRCB3D >>136
どちらにしろ上がってないなら流れるやろ
どちらにしろ上がってないなら流れるやろ
138それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:12:53.03ID:8b7SR6360 四槓子どころか三槓子ですらしんどいのに
139それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:13:38.73ID:Q0VQOnW10140それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:15:14.16ID:YWJU3uVjM 清老頭はドラクエウォークの麻雀で上がったことある
141それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:15:22.19ID:jJSpmrFYd >>139
その辺は全部そこでのルールによるからアホ扱いはよくない
その辺は全部そこでのルールによるからアホ扱いはよくない
142それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:16:24.89ID:1O2zRc9k0 >>132
ドラえもんドンジャラとかなら確率に見合った点数に再整備できるかな
ドラえもんドンジャラとかなら確率に見合った点数に再整備できるかな
145それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:17:30.65ID:VOUnRCB3D146それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:17:37.70ID:O5MstpTTM147それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:17:44.20ID:0Ut0Ytcj0 四槓流れは4つ目のカンが成立した時に流れるよね?
それの理由は?
それの理由は?
148それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:18:02.09ID:E8PquGygd149それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:18:33.37ID:E8PquGygd >>144
ワイ雀竜になってからやらんくなったわw
ワイ雀竜になってからやらんくなったわw
150それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:20:19.77ID:6+OktjJ3M 三槓子とかいう苦労に見合わなさ過ぎる役
天鳳の統計だと国史大三元並の確率なのに2翻しかないっておかしいやろ
天鳳の統計だと国史大三元並の確率なのに2翻しかないっておかしいやろ
151それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:20:58.47ID:8b7SR6360 二盃口は完成したら美しいからすこ
なお
なお
152それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:21:10.51ID:1O2zRc9k0 >>147
5回目の嶺上をどこからツモってくるねん
5回目の嶺上をどこからツモってくるねん
153それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:21:18.82ID:E8PquGygd154それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:21:23.91ID:VOUnRCB3D >>147
王牌がなくなる
王牌がなくなる
155それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:21:41.26ID:lX2Js5zm0 麻雀格闘倶楽部の三麻を死ぬほどやり込んだ
出してない役満
天和と四槓子
天和は目撃した
四槓子はない
純正九蓮宝燈はこの前やった
出してない役満
天和と四槓子
天和は目撃した
四槓子はない
純正九蓮宝燈はこの前やった
156それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:21:50.70ID:MuDQ9VT+0 三槓子がクソみてぇな符と得点計算産んでると思うと罪ぶけぇわ
158それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:23:01.83ID:MnXFXBFmM 麻雀よう知らんけど国士無双って役名だけはかっこいいから知ってる
159それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:23:21.77ID:IVPyNfcx0 >>150
四槓子出来なかった残念賞やししゃーない
四槓子出来なかった残念賞やししゃーない
160それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:23:22.02ID:d7YVX6LhM >>153
まあアホなのは変わらんけどな
まあアホなのは変わらんけどな
161それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:23:43.14ID:Ic4L+A3J0 >>13
役満の究極形
https://gurenjigoku.ojaru.jp/ma-jyan-yaku-kyuukyoku.html
・天和 八連荘 大四喜 字一色 四暗刻単騎待ち
7倍役満 91翻
役満の究極形
https://gurenjigoku.ojaru.jp/ma-jyan-yaku-kyuukyoku.html
・天和 八連荘 大四喜 字一色 四暗刻単騎待ち
7倍役満 91翻
162それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:25:25.12ID:E8PquGygd >>161
ネトマならあり得るかもやがリアルやと天和とスッタンの複合は無理やろw
ネトマならあり得るかもやがリアルやと天和とスッタンの複合は無理やろw
163それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:26:49.93ID:Q0VQOnW10 >>162
最近は配牌自動卓ばっかだからまぁ
最近は配牌自動卓ばっかだからまぁ
164それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:26:54.12ID:1O2zRc9k0 天和スッタンになるかもしれんって思ってチョンチョンせずに丁寧に一牌目ツモる親おったらその時点で爆笑してまうわ
165それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:26:58.83ID:VOUnRCB3D >>157
調べたら四槓子を1人が成立させた差時点で四槓子の和了とみなすってのはローカルルールではなく四槓子の原義であるって書いてあるな
日本ではそうやけど中国のルールまで遡ると1人でやろうが流局みたいやけど
調べたら四槓子を1人が成立させた差時点で四槓子の和了とみなすってのはローカルルールではなく四槓子の原義であるって書いてあるな
日本ではそうやけど中国のルールまで遡ると1人でやろうが流局みたいやけど
166それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:28:32.74ID:QZnEBnWV0 麻雀スレはレスバが起きても麻雀で勝負して勝った方が勝ちってルールがあるって聞いて笑った
167それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:28:42.42ID:E8PquGygd >>163
そうかそれならあり得るか
そうかそれならあり得るか
168それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:29:10.49ID:CGTprdDp0 マジレスしたら天和は死ぬまでリセマラすれば初心者でも勝手に出来てる役だからなぁ
確率=難易度ではないだろ?スレタイ的にさ
確率=難易度ではないだろ?スレタイ的にさ
169それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:30:16.92ID:RQeGqVfuH >>83
特定した
特定した
170それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:31:39.00ID:JVJmnzgKd >>160
古いルールや一部のルールでは、1人が4回の槓を成立させた時点で四槓子の和了と見なすという取り決めになっていることがある。その場合、雀頭は不要であり、4つ目の槓における嶺上の打牌を終え、それに他家からのロンが掛からなければ、その時点で四槓子の和了が成立する。これはいわゆるローカルルールではなく、四槓子の原義である[4]。
古いルールや一部のルールでは、1人が4回の槓を成立させた時点で四槓子の和了と見なすという取り決めになっていることがある。その場合、雀頭は不要であり、4つ目の槓における嶺上の打牌を終え、それに他家からのロンが掛からなければ、その時点で四槓子の和了が成立する。これはいわゆるローカルルールではなく、四槓子の原義である[4]。
171それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:32:21.74ID:DKrmMMztM >>170
アホが増えたな
アホが増えたな
172それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:34:30.10ID:VOUnRCB3D 二盃口は難易度に見合っとらん
173それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:34:33.94ID:uzO5JSmy0 ローカルルールとかローカル役を言い出したら多すぎて収拾つかないからやっぱりプロ協会とかMリーグとかのルールで考えるべきやろ
174それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:35:38.57ID:+WB21EJD0 天和は一度遭遇したことがあるがスーカンツは聞いたこともない
175それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:36:12.37ID:GvjsrGaL0 四槓子に雀頭が必要で5回目の槓で流局させるなら四槓流れも5回目の槓でいいんだよね
四槓子は5回目だけど四槓流れは4回目にするとルールの理由付けに矛盾が発生する
初めからローカルでどちらかに寄せればいいだけ
四槓子は5回目だけど四槓流れは4回目にするとルールの理由付けに矛盾が発生する
初めからローカルでどちらかに寄せればいいだけ
176それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:36:31.41ID:VOUnRCB3D >>173
四槓子で雀頭は不要ってのはローカルルールではないよ
四槓子で雀頭は不要ってのはローカルルールではないよ
178それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:37:44.44ID:Buz2QO6oM >>175
5回目のカンはできないぞ
5回目のカンはできないぞ
179それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:38:09.86ID:q0c77TuJM >>176
ローカルやぞ
ローカルやぞ
180それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:40:09.97ID:odrP/u/L0181それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:40:30.68ID:VOUnRCB3D >>179
ローカルルールであるという文献をどうぞ
ローカルルールであるという文献をどうぞ
182それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:41:03.58ID:+WB21EJD0 >>180
俺が行ってた雀荘はどこもこれだったわ
俺が行ってた雀荘はどこもこれだったわ
183それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:41:04.98ID:Q0VQOnW10 一部のルールではって言ってる時点でね
184それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:41:44.22ID:NYkr1R8GM >>181
ローカルでないという文献をどうぞ
ローカルでないという文献をどうぞ
186それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:43:16.08ID:4OoE15dM0187それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:43:16.61ID:obdLR0DS0189それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:45:24.27ID:pw2QuGVc0 四槓子やろ
なんなら三槓子の時点でそこらの役満より遥かに難しい
なんなら三槓子の時点でそこらの役満より遥かに難しい
190それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:45:24.42ID:k9T0p/wNM191それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:46:02.57ID:d4W0GPTy0 四槓子のルールみんな自信あるんやな
どうせ上がれんから気にしたこともねえ
どうせ上がれんから気にしたこともねえ
192それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:46:09.16ID:fRJOtMw7d >>98
三槓子してリーチ他家が槓して捨て牌で振込(四槓流れは4回目の槓の後ツモって捨てた後ロンされなきゃ流れる)表裏全部槓子に乗ればドラ40にはなる
三槓子してリーチ他家が槓して捨て牌で振込(四槓流れは4回目の槓の後ツモって捨てた後ロンされなきゃ流れる)表裏全部槓子に乗ればドラ40にはなる
193それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:46:11.19ID:CGTprdDp0 Mリーグが流行らない理由がこのスレだけでわかってしまうの草
194それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:46:28.44ID:qSSisheA0 >>187
九連ってこんな低いんやな
九連ってこんな低いんやな
195それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:46:39.99ID:Y+dRKmCX0 大七星ってなに
字牌全種類のチートイツってこと?
そんなん出来そうな配牌きたら字一色と大三元か小四喜複合させてダブル狙った方がええもんな
字牌全種類のチートイツってこと?
そんなん出来そうな配牌きたら字一色と大三元か小四喜複合させてダブル狙った方がええもんな
196それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:47:02.57ID:VOUnRCB3D197それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:47:03.97ID:67Az+psj0198それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:47:05.29ID:izpV6toC0199それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:47:58.75ID:yc6ZKweGM200それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:48:17.48ID:MuDQ9VT+0 >>187
役満クラスにひっそり混じる三色同刻
役満クラスにひっそり混じる三色同刻
201それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:48:37.00ID:0Mf86yUJM >>198
団体間で統一されてる時点でローカルではない
団体間で統一されてる時点でローカルではない
202それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:49:00.89ID:ttZnRMOP0 >>200
やろうと思わない役かな?
やろうと思わない役かな?
203それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:49:37.66ID:3eLSQFRV0 天和は打ちまくったら遭遇するけど
四槓子はチャレンジするやつが少ないからマジでみない
四槓子はチャレンジするやつが少ないからマジでみない
205それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:50:18.91ID:Uu6fcdkA0206それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:50:44.95ID:3eLSQFRV0207それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:50:54.07ID:b5v834UVM208それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:51:04.03ID:Q0VQOnW10 一部のルールでそうなってるのをローカルルールって言うのに
一部のルールではこうなってるけどローカルルールではないってすごいバカな文
一部のルールではこうなってるけどローカルルールではないってすごいバカな文
209それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:51:18.72ID:VOUnRCB3D210それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:51:38.01ID:qSSisheA0 何をそんなに四槓子で揉めることがあるんやろな、暇なんやね
211それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:51:56.96ID:HQxWymL20212それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:52:00.57ID:hBKt0dG3H >>187
清老頭と緑一色があの連中に上がられなくて本当によかった
清老頭と緑一色があの連中に上がられなくて本当によかった
213それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:52:23.04ID:E8PquGygd214それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:52:55.23ID:3eLSQFRV0 >>210
こんなローカルルールが時代によって変わるゲームで揉めてるのウケる
こんなローカルルールが時代によって変わるゲームで揉めてるのウケる
215それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:53:01.73ID:Bjfzh/d9M216それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:53:50.26ID:PApgjKdOM217それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:53:58.62ID:COB9RWoy0 ニワカの末尾Mが引くに引けなくなって暴論吐いてキチガイ演じだしたw
218それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:54:15.24ID:3eLSQFRV0 完先とか赤無しとか喰いタン無しすらジジイのルール
219それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:54:20.47ID:I7wzGoDw0 初めて読んだ麻雀の役書いてた本に一色三順あったから基本的に採用されてなくてびっくりした
220それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:54:38.34ID:pFQda/tE0 Mリーグが公式ルールでええやろ
221それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:55:04.99ID:3eLSQFRV0 >>220
てかそうなるべき プロリーグでいい加減ルール統一した方がいい
てかそうなるべき プロリーグでいい加減ルール統一した方がいい
222それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:55:48.44ID:3eLSQFRV0 フリーはチップゲーやから
赤が金や青になるまでが限度や
赤が金や青になるまでが限度や
223それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:56:16.25ID:uBtNFnQL0224それでも動く名無し
2024/01/31(水) 10:56:34.08ID:obdLR0DS0 >>220
ダブロンはありのほうが好きやな
ダブロンはありのほうが好きやな
225それでも動く名無し
2024/01/31(水) 11:00:10.98ID:VNV0s6th0 175カンツ50ヶ国士無双の神満やな
226それでも動く名無し
2024/01/31(水) 11:00:47.53ID:YLBZe6+nM 大三元や国士や四暗刻と四槓子が同じ点数ってのも納得いかんが
6,7翻や8,9,10翻が同じ点数ってのも納得いかんな
一度ルール整備し直せよ
6,7翻や8,9,10翻が同じ点数ってのも納得いかんな
一度ルール整備し直せよ
227それでも動く名無し
2024/01/31(水) 11:01:19.23ID:wZXNr4VU0 >>225
知ってる奴おるとは
知ってる奴おるとは
228それでも動く名無し
2024/01/31(水) 11:01:23.48ID:PQNuc2FS0 七対子形の字一色って無茶苦茶カッコええよな
もちろんリアルじゃ見たことも聞いたこともないが
もちろんリアルじゃ見たことも聞いたこともないが
229それでも動く名無し
2024/01/31(水) 11:02:13.03ID:ff8ipDxT0 麻雀漫画から入ると満貫すらこんなに出ないのかとビックリする
そしてサンマ堕ちした
そしてサンマ堕ちした
230それでも動く名無し
2024/01/31(水) 11:02:52.41ID:VNV0s6th0 >>227
一筒一色ドラ14もやな🤗
一筒一色ドラ14もやな🤗
231それでも動く名無し
2024/01/31(水) 11:03:17.27ID:pFQda/tE0232それでも動く名無し
2024/01/31(水) 11:04:49.26ID:3/XInJatr233それでも動く名無し
2024/01/31(水) 11:06:15.91ID:S4nZ6xR50 字一色四槓子四暗刻単騎大四喜八連荘石の上にも3年で8倍役満にゃ!
234それでも動く名無し
2024/01/31(水) 11:07:36.86ID:l/LCq7ghr どうでもいいけど三槓子って何であんな安いんやろ
235それでも動く名無し
2024/01/31(水) 11:08:35.03ID:OrEMQ++i0 ただのカンすらめったにしないのに四槓子とかさ
236それでも動く名無し
2024/01/31(水) 11:08:57.56ID:s7IrtuZn0 麻雀そろそろ役の点数見直してほしいんよな
二盃口とか安すぎるし他も色々とおかしい
二盃口とか安すぎるし他も色々とおかしい
237それでも動く名無し
2024/01/31(水) 11:11:24.85ID:gFMe9jtB0 ドラの価値が高すぎて手役が相対的に割を食っている
238それでも動く名無し
2024/01/31(水) 11:13:15.86ID:ZrdviQKad 大三元字一色四暗刻単騎をテンパった事がある小泉純一郎氏
239それでも動く名無し
2024/01/31(水) 11:14:12.81ID:qKHKi6uB0 >>200
実質鳴く前提のチンカス役
実質鳴く前提のチンカス役
240それでも動く名無し
2024/01/31(水) 11:14:28.40ID:AFbVziT0d そもそも四槓子がローカルルールやろ
241それでも動く名無し
2024/01/31(水) 11:18:11.75ID:nNws3LMNM 四槓子は待ちがバレバレの地獄単騎なのがひでえ
242それでも動く名無し
2024/01/31(水) 11:20:41.21ID:3mhKPPYp0 >>241
地獄単騎とは?
地獄単騎とは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- オズワルド畠中、オンラインカジノ騒動に持論「誰が怒ってるの?」「罰金払ったら、それで良くない?」相方・伊藤「危険な発言だわ…」 [muffin★]
- 生活保護を申請の30代男性が自殺、過去の犯罪歴について言われた後 [お断り★]
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】ホラン千秋、TBS系『Nスタ』今週欠席を発表… 代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒りあらわ [冬月記者★]
- 日テレ社長、「女性アナ会食同席は間違っていない」「人脈作り知識を得る良い機会」強調、社内調査は不適切なし ★2 [muffin★]
- 【IT】LINEはもはやインフラ、若者は本命SNS「Instagram」で一体何をしているのか? [デビルゾア★]
- 【悲報】「氷河期世代」特集、なんか急に増え始める… 日本人よ、ビビってるのか?だが、もう遅いぞ [452836546]
- ぽかぽかイオンとかいうマイナスイオンとの同時発生する爽やか声分 [382163275]
- 米業界が恐れるシナリオ 「一度離れた消費者は戻ってこない」「日本人の米離れは騒動前からずっと続いてる」 [452836546]
- 【悲報】日本国民「古墳調べたら古代史の謎解けるのに、なんで宮内庁は隠し続けるの?」3万いいね [177316839]
- 🏡依存症の人のために
- 【画像】このJSと好きな時にエッチorロリコンとセックスしても捕まらない能力