X



なぜか格ゲーとLOLが流行ってるんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 11:55:30.75ID:trAxBoNjd
格ゲーは村とか素人はこない
LOLは日本人に合わないとかボロクソ言われてたのに
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 11:57:26.97ID:bfkY6Z/20
流行ってないぞ
どこ見てんの?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 11:57:42.09ID:0n2pYwLO0
実際に人口増えてんの?特にlol
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 11:58:51.07ID:ElCZJhY40
とうとうバチャ豚が幻覚見るようになってしまった
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 11:58:58.85ID:xycoZXwZ0
>>8
そらにじさんじの後追い企画で飯食ってるグループやからな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 11:59:13.12ID:yg9Wj+cz0
バチャ豚の見てる世界ってどんな感じなんやろな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 11:59:55.53ID:xtAocN2ed
ステルス案件で流行ってるように見せるのが今のあいつらの仕事やで
実際は格ゲーはV豚と層被るアラフォー世代が復帰してるだけ、LOLは日本では相変わらず流行っとらんし
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:00:10.97ID:lrxrU8KZd
加藤純一も格ゲーやりだしたからな
格ゲーはもう覇権ジャンルやね
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:01:03.22ID:gplYUJh3d
シンプルにスト6の出来が良かったのはあるんちゃうか
スト5の初動の大惨事かなり反省してるっぽいし
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:01:11.48ID:Wqc9UdfU0
今年サービス開始のRIOTの基本無料格ゲーはブームになる
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:01:19.45ID:lrxrU8KZd
まさか日本でLOL配信者が増える日が来るなんてな
お前らの言う事嘘ばっかりやわ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:01:41.55ID:SJ6Zpl4g0
lolはどう足掻いても無理だよ
海外vtuberの数字動向とか見ててもmobile legendsの方が人気だし
dota2の方がデカイ数字出してる
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:02:28.74ID:KhOs39Mi0
スト4からスト5でフェードアウトしたワイ激怒
6で本気出すな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:02:42.63ID:topg5Obx0
加藤純一が流行らせた
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:02:51.83ID:0n2pYwLO0
>>15
小学生が書いたグラフかな?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:03:08.92ID:lrxrU8KZd
valoとapwxが流行ったんだろ?
ならLOLも流行ってるんだよねこれ
言い訳してみろよ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:03:57.95ID:KhOs39Mi0
>>23
日本だけ流行ってなかったのに海外で流行ってないから無理って意味わからん
あとそれ言い出すならカウンターストライク流行らんとおかしいだろ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:04:34.72ID:JsgDdeja0
>>25
ストシリーズはナンバリング偶数が本気って言われてっから
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:05:13.43ID:y+38pF+vd
LOLが流行ると困るやついて草
流行らないって散々いってたのに流行ってしまったもんなぁ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:05:19.26ID:SJ6Zpl4g0
>>29
格が違い過ぎるな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:05:20.96ID:6fUzQiva0
それ配信者の世界だけじゃね?
スト6とかスチームで今7千人しかプレイしてないぞ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:05:49.44ID:Dgu7pWks0
lolって葛葉釈迦とかカセンとかが昔からカスタムで盛り上げてたけどそこにvtuberが一斉に来た感じやな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:05:57.36ID:WPSmmTIkd
>>29
これが本当の「流行り」やね
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:05:58.26ID:7J3Pn6D00
流行ってる(ランクアカウント数台湾の半分未満)
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:06:13.64ID:sbdXF0UJd
いうてlolもフルパのノーマルプリメだけでランク人口は言うほど増えとらんやろ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:06:23.22ID:SJ6Zpl4g0
>>30
k4senってオワコンなる前勢いがあった頃のにじさんじ社っぽいムーブしてるよな
実質
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:06:41.54ID:KxiiA7H00
lolの格ゲーでたらどうなるのっと
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:07:36.28ID:KhOs39Mi0
>>40
誰?
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:08:46.50ID:WUdNI51+M
前まではLOL見せられてる奴の大半がルール理解していなかったけど段々と視聴者も理解しはじめた
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:09:00.99ID:HaQ/75W10
発売したのに話題になってない鉄拳はどうするんだよ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:09:08.09ID:ynzrNILN0
>>35
流行ってる(配信者がやってる)
クソしょうもないな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:09:52.32ID:1vhTs0eH0
>>35
それで合ってる
>>1が馬鹿なだけ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:10:07.11ID:GrYmSv6G0
❌Vが流行らせる
⭕Vが流行りに乗る
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:10:41.45ID:k1j8BGpr0
>>23
東南アジアで人気なVか?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:11:06.52ID:B5blGExSM
k4senのおかげやほんま
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:11:16.76ID:GrYmSv6G0
>>49
lolは流行ってないけど格ゲーは流行ってるな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:11:44.24ID:iEVTND230
lolは見てておもんなさすぎ
見下ろし視点のゲームはマジで配信向いてない
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:12:09.70ID:B18YiJlB0
格ゲーはジジイしかやってない
vtuber←ババア
視聴者←ジジイ
ジジイとババアが戻ってきただけ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:12:48.76ID:ix+hCKW60
>>14
これきになる
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:13:19.48ID:bfkY6Z/20
格ゲーが流行ってるとかマジで意味わからん
スト、鉄拳、グラブル足しても同接で4万くらいしかおらんやろ
鉄拳抜くと1万も怪しい
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:13:54.20ID:tOEUv2Ky0
格ゲーはFPSよりは画面面白い
でもプレイしたらつまんない
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:14:06.24ID:8wLV5o8s0
初心者講座が1ヶ月で80万再生とかlolじゃあり得ない数字だからすごいわ
RiotJPなんかよりもlolに貢献してる
https://i.imgur.com/hVAdwjj.jpg
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:14:13.96ID:9ggA+L0M0
どこで流行ってるの??
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:14:27.42ID:SJ6Zpl4g0
>>52
見下ろしゲーでつまらんのはlolだけや
dota2やスマホゲーの王者栄耀ですらエフェクトが派手で視覚的に退屈しない
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:14:32.26ID:xlkxrhrf0
lolは天宮がめっちゃやっとるな最近
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:15:35.01ID:KiuR0N5Zd
LOLの格ゲーが流行ったらほんま笑えるよな
LOLも格ゲーも流行るわけだし

お前ら言い訳の準備しとけよ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:16:07.91ID:ECPYW6ZS0
配信者がやってるだけ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:17:25.08ID:ix+hCKW60
>>67
でもバチャ豚以外興味ないし…
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:19:37.60ID:L8dybAFK0
ポケモンユナイトもおこぼれ貰えんか?
カジュアルなlolとして流行らせようぜ!
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:20:21.24ID:6My8psjw0
流行ってないじゃん
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:20:29.23ID:IeeG+1xDF
LOLやってるときってほんまに他にやるゲームないときよな基本
上手くタイミング噛み合ってるんか今界隈で
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:21:16.59ID:gqOF3NGya
まぁにじさんじは覇権やからな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:21:22.89ID:zan4R/bI0
一体どこで流行っとるんや…?
配信で流行ってもプレイ人口増えてへんぞ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:21:24.46ID:e8c/FJ050
ザ・ケーヨンセンって奴が配信でプレイすると流行るんやない
Twitterのフォロワーが大体これだわ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:22:30.60ID:jUz84NxI0
配信者がやってたらどんなにプレイ人口がカスでも流行ってるってことなんやろな
イッチの中では
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:23:02.15ID:/XlqEBfmd
ってことはlolの格ゲーが覇権になるってこと!?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:23:19.36ID:G4dpWsUf0
格ゲーは見ててもわかりやすいけどlolとかルールわからんから何もおもんないわ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:23:30.62ID:uBr+rhoi0
流行ってるゲーム←×
流行らせたいゲーム←◎
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:23:30.80ID:1U1rQzqd0
FF14は流行ってる?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:23:35.01ID:FDlN6PB40
VCRの参加条件でもあったんちゃうんかlolと格ゲーやるの
そらエペやらFPSだけじゃ先細り確定やからなCRみたいなとこは
色んなゲームはやってもらわな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:23:52.50ID:5GQgpr5QD
昔からlolの話になると鼻息荒いやつが流行ってない連呼するけどlolに親でも殺されたんか?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:23:56.25ID:i/8jWjLeM
そもそも配信者がやってるのを見るのが好きなだけでそれが影響して新規でゲーム始める層って全然おらんよな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:25:02.47ID:s4T3J/jb0
頼むow2も流行らせてくれや
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:25:44.31ID:RPEm5E7dd
>>85
それな
でもvtuberでLOL流行ってしまったからね
もう言い訳もできなくなってる
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:25:52.67ID:AeWcduXn0
SFは流行ってるのに鉄拳は…
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:26:08.82ID:WUdNI51+M
>>73
FPS下火やしな釈迦もそうやけどストグラなんかに手出さないといけないほど出来ることないんちゃう?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:27:52.14ID:7GInXzruM
格ゲーはおじさんたちが意識変えて初心者に優しくなったからや
今の有名どころも若い頃はアレやった
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:28:36.30ID:7PytHIAO0
オンゲは流行ってる時にやるのが一番面白いからありがたいわ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:29:59.63ID:e0gIqMAn0
lolは配信見ててつまらないからヤダ😡
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:30:16.19ID:IlLQ2+8m0
流行る要素がないが
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:30:43.01ID:w/EXbvnA0
LOLと格ゲーの共通点

罵声
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:31:07.10ID:bfkY6Z/20
>>93
今でも裏ではわからんけどな
ほんまカスみたいなやつがゴロゴロおった界隈やからサブ垢でやってててもおかしくない
2Dゲーはまだまともでバーチャ鉄拳はマジであれやった
ゲーセンの店内にバイクで入ってくる奴らもおったし
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:31:16.63ID:VGPiYLk0d
流行る要素ないのに流行ってるんやすまんな
LOLと格ゲーは絶対に認めないやつおるよな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:32:05.82ID:e0gIqMAn0
格ゲーはトップ層が新規に優しいよな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:32:18.34ID:JsgDdeja0
🙅‍♂格ゲーが流行ったのはVtuberのおかげ
🙆‍♀格ゲーが流行ったのはカプコン開発とプロゲーマーと積極的に面白い大会を企画した人間のおかげ

🙅‍♂LoLが流行ったのはVtuberのおかげ
🙆‍♀LoLが流行ったのはRiot開発と元LoLプロやストリーマーが積極的に面白い大会を企画したおかげ

何にしろVが垂れ流してるだけじゃ流行らん
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:33:08.30ID:ix+hCKW60
>>69
豚しかみてないコンテンツを流行ってると言っていいのかな…
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:33:39.10ID:gplYUJh3d
>>102
過疎ゲーやると新規はそれはそれは丁重に扱われるで
新しい村人はなんとかして定着してもらわなアカンから
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 12:33:50.64ID:orjZJgMGH
>>70
lolの時点でだいぶカジュアルやしユナイトはバランス調整うんこすぎて真面目にやるのアホらしくなるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況