X



【悲報】スシローさん、回転寿司業界の玉座から転落してしまうwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 14:39:54.45ID:I25M40HT0
一昔前は一強やったのになんでや
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 14:54:37.43ID:Piv7gLlA0
2年前までは平日の持ち帰りで2貫84円とかいうやべーことやってたはま寿司
今でも基本ネタは100円維持してるから値段的にも他よりええな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 14:54:54.22ID:TY/OO1Fwd
>>42
ワイの近所はそこそこ厚いで
北海道だとチェーンの回転寿司でもネタでかいらしいし場所によって違うんちゃうか
玉ねぎはまあ臭いわ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 14:54:57.38ID:SUHzPlkJ0
一昔前はネタが明らかに他よりデカかったのにな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 14:55:38.33ID:HB7UAIa80
昔はもうちょいマシだった気もするけどいまの100円寿司喜んで食ってる子はかわいそうやわ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 14:55:55.56ID:n5v2oTX10
質は

魚べい > くら > スシロー > はま・かっぱ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 14:56:19.47ID:ix+hCKW60
>>30
最近のスーパーの寿司ガチで美味いよな
半額とかになるとめちゃくちゃ安いし
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 14:56:22.99ID:qNC5ClaNr
>>49
人件費削りすぎて店員全然いないし中途半端な自動レジだし店員ハゲるやろあんな激務
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 14:56:30.20ID:G16yTPdL0
>>41
さんきゅこっち系かー
まあ囮広告とかに比べて燃えにくいジャンルだわな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 14:56:34.38ID:Piv7gLlA0
近場にかっぱ寿司2店舗あるけど双方明らかに質違うから
回転寿司ってチェーンの割に店舗ごとに差があるもんやろ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 14:57:08.73ID:DqM+joHf0
魚べいの工作員チャンスやぞ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 14:57:59.40ID:+K3CeE/Z0
>>47
うおうおべいべいうおべいべいwww
このクソみたいな店内BGMだけが唯一の欠点
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 14:58:15.05ID:dB6rW2lEa
>>60
おいしいけど家から遠いわ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 14:58:22.03ID:PfgFQFOi0
どこが一位なんや?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 14:59:03.19ID:visaKngOa
スシローって回転寿司の中じゃちょっと高いよな
どうせ回転寿司なら安く済ませたいやろしみんな魚べい行くやろ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 14:59:36.60ID:DmIM9ZRX0
>>56
いつ買っても同じネタしかないんだよなあ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:00:28.06ID:MtAEO/1wd
はま寿司のプリンぐう美味い
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:01:06.39ID:ik88cVYHM
景品表示法違反
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:02:06.94ID:G16yTPdL0
>>30
魚は鮮魚専門店が入ってるパターン増えたもんな
刺身も寿司もめっちゃレベル上がったと思う
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:04:27.14ID:L5ZhyyD30
安い回転寿司大規模チェーンの中ではスシローがまだいい。ただ、もう少し小規模なチェーンでもっと上がある
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:05:29.30ID:zbSwcC6m0
100円寿司よりちょっと高めの回転寿司のがコスパええと思うわ
100円はもうあかん
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:05:38.49ID:mSH/cPKj0
回転寿司やどこも株価すごいわ
円安と原料高で価格転嫁もしづらいのになんでや
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:05:40.76ID:yalRvjgP0
まじで近所の街のお寿司屋さん行ったほうがコスパいい ランチなら尚更
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:07:25.89ID:G16yTPdL0
>>74
そう?結構順当に値上げしてない?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:07:28.95ID:YwqfGWdk0
衛生面気になって無理になった
スーパーのでええわ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:07:35.58ID:EcN3qHMT0
>>73
というか100円寿司ってネタ小さくなりすぎてコスパも良くないしな
結局ちょい高回転寿司と会計そんなに変わらんわ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:08:01.99ID:eYgSxdAz0
かなりコモディティ化が進んでスシローの優位性も無くなってきたよな
新メニュー開発とかの面でむしろ後進になりつつある
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:08:18.20ID:a27kkqand
うおべいに行ったことない奴って可哀想だわ
うおべいのネギトロ軍艦食ったら他の店の食えんよ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:09:40.51ID:xrt2g9Zp0
結局魚べいがナンバーワン!
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:10:47.19ID:yn/0spZPa
有料だけどびっくらぽん確定になったからくらに行く事が増えたわ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:11:48.60ID:Vga/VPGW0
>>3
そらコスパやろ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:11:49.65ID:n5v2oTX10
株主的には
かっぱ寿司に一番頑張って欲しいが
業界ライバル比較的にはまだまだ・・・
以前よりはマグロだってちょっとはマシになって来てるんだけどねえ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:12:17.91ID:DVJXWK1Ad
くらの値上がりヤベーよな
平日ランチの海鮮丼とか茶碗蒸し付いてて500円だったのが海鮮丼のみで600円になっててビビった
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:13:04.39ID:lCWwOnDt0
富山の回転寿司は美味いけどあれ回転寿司ちゃうやん
それなりに高いしレーンで運んで来るだけでカウンター寿司と変わらんやん
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:13:14.89ID:JvXL04AM0
魚べいの方がええ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:13:32.29ID:2MKeFIRl0
>>60
まぐろとサーモン以外食うもんない定期
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:14:57.22ID:J8W5ur8L0
くら寿司は最安値ネタで125円
いわゆる低価格帯125円一律じゃなくて140円だったり150円だったりで100円寿司の面影はないな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:15:05.77ID:CbFHFTD30
ははははまいしか行ったことないんやが、スシローってうまいんか?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:15:10.42ID:DmIM9ZRX0
>>79
一昔前はかっぱ寿司はチェーン回転寿司界隈最弱っていう風潮があったけど大手は今はどこも大差ないよな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:18:32.87ID:LaptzZmYM
詐欺広告がね
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:18:50.23ID:cG4amM3E0
>>92
ちょっと君たかくない?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:19:14.15ID:7yGC5ecR0
>>10
これ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:19:30.08ID:ZPrpMiTq0
割と意見バラバラじゃね
群雄割拠ってことか
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:21:10.10ID:1MshXqAWd
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:21:11.16ID:7wjT2pQa0
長文規制されたんで>>101の続き

2015年に経営コンサルタント出身の社長に交代してから
ネタの質を落として店内設備に金かけるように変わった
今のスシロー凋落はここに始まった
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:23:38.98ID:7yGC5ecR0
>>103
いつの時代も社内政治と金転がししか出来ないやつが会社を滅ぼすんだよな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:23:40.75ID:H/e0mCf1H
>>1
何のランキング?
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:23:45.09ID:eOuRgrzOH
どこも大して変わらんくね
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:25:19.72ID:m561seKQ0
>>92
ファウンデーションに大起水産あるの想像したら草
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:26:34.43ID:7wjT2pQa0
>>105
それでも味の分からん客も多かったので
値上げするまでは使いやすくなった店内とコラボ商品なんかに引き寄せられてた
10年近く経って昔のスシローの旨さを皆が忘れた頃に
他社の経営努力に猛追されてる
この頃のスシローに戻るべき
https://i.imgur.com/7LxIYd5.png
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:26:35.35ID:xfnx37G2d
ネタが小っっっっっさい
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:28:48.00ID:eYgSxdAz0
>>109
インターホン流用やらそんなもんで今時コストカットできんよ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:30:55.91ID:JvXL04AM0
魚べいの欠点

うおうおべいべいうおべいべいw
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:31:30.77ID:9ggA+L0M0
地元だとくらが1番まずいな
スシローはネタがちょっとだけ厚め
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:32:10.15ID:JvXL04AM0
>>103
タッチパネルとかは人件費コストとか浮くしコロナ禍で仕方なしやろ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:32:17.10ID:7wjT2pQa0
>>112
コストカットと言っても値段を100円に戻せと言う訳じゃなく
余計なことせず値段据え置きでネタクオリティー戻して欲しいんだよな
何ならもう少し値上げしても良いから
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:32:17.26ID:AQTSnFpl0
くら寿司が最悪で他は似たようなもんだろ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:33:21.37ID:JvXL04AM0
ちょっといいネタ使うだけでだいぶ味が変わるのは
コロナ禍で食材余りしてた時期に実感したな
あの頃いつもより美味かったわ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:33:26.68ID:xrt2g9Zp0
>>113
チョコプラと蛙亭がうざい
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:33:50.74ID:pPsAKtqM0
はwはwはま寿司www
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:34:51.75ID:sXzE/7IU0
久しぶりに回転寿司行ったら寿司が親指くらいのサイズしかなくて草生えた
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:36:35.66ID:5o/uvzb+0
>>114
ワイの近所も、美味いかどうかさておき
くらが1番人居ないわ
はまが1番
スシローと魚べいが2番
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:36:44.94ID:w2Dq9i2H0
ぎょべいが一番やで
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:37:35.56ID:n5v2oTX10
>>113
テイクアウトで解決
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:38:47.44ID:6n2Qhowq0
原点にして頂点のかっぱっしょ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:40:34.47ID:gHJc9i2u0
味が落ちたんじゃなくて日本人が貧乏になっただけでは…?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:40:59.91ID:xyl3aaeYd
かっぱちゃうの?
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:43:06.89ID:xvkv7sYl0
くら寿司は店員と一度も接する事なく食べて帰れるから良いわ
どこのチェーンもそうしてくれ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:44:10.02ID:aYX6oVIi0
子供の頃は20皿余裕だったのに今は12皿くらいで満足しちゃうのなんでなんやろ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:44:44.93ID:iXvTxjtT0
1位スシロー いろいろ品質落ちてきた
2位ハマ  シャリが不味くなった
3位カッパ 論外(これでも多少マシになったほう)

スシロー落ちたって言うけど今でもこんなとこやろ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:45:03.24ID:u7cCIYT+0
かっぱ寿司>はま寿司>くら寿司>スシロー
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:46:00.51ID:iXvTxjtT0
>>135
ないわ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:46:03.17ID:Kgkx29Lld
無添は?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:46:56.48ID:53GD2I9s0
美登利寿司すこ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:47:46.73ID:yJUqYmFC0
>>133
はま寿司はネタもまずいんやが一体何が残ってるんや
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:48:02.50ID:n5v2oTX10
売上
1位 スシロー  2,179 億円
2位 くら寿司  1,831
3位 はま寿司  1,300
4位 かっぱ寿司 704
5位 魚べい    446
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:48:42.27ID:n5v2oTX10
店舗数
1位 スシロー  639 店舗
2位 はま寿司 570
3位 くら寿司   526
4位 かっぱ寿司 292
5位 魚べい   171
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:50:18.79ID:LVNRXI+N0
この価格帯の回転寿司でうまいまずいは今の時代ズレてる
顧客は寿司風の何か、寿司っぽい概念を食いにきてるんや
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:51:11.95ID:cZjQ5oLn0
くら寿司のえび天といか天好きやで
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:52:38.79ID:za33i8hUd
スシローのCMって岩橋にパワハラした社長がいるビーダッシュが作ってるんだよな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:53:26.14ID:IGZMpDgU0
ワイの近所のイオンのはま寿司は店内他社の社員っぽい人ら御用達やで
みんな寿司食わずにそばうどんでフィニッシュしとるから一目瞭然や
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:54:23.92ID:fSzoM3yEd
>>128
マックは売上上がってるってよく聞くが
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/31(水) 15:54:53.60ID:zKCOX9b20
おとり広告のスシロー
ブラック企業のくら寿司
賞味期限切れのはま寿司
単純に不味いかっぱ寿司
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況