X



藤井聡太 先手勝率95.2%←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:25:18.20ID:x/rEG6fpM
先手とられたら即投了した方がマシやな
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:25:44.39ID:8Jg1LSBG0
欠陥競技
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:26:28.66ID:YuvXZ5hD0
今95パーなんか
まあ9割くらいは藤井くん勝つんやったか
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:27:19.66ID:4F1l9+tD0
ナーフが必要なのは先手番じゃなくて藤井定期
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:28:09.74ID:Y5+lrLyv0
これに7番勝負で勝たないと駄目とか絶望するよな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:28:53.24ID:caMcwtOf0
めちゃくちゃだよな
こんなに一個人が突出するのも問題だろ
羽生全盛期なんて足元にも及ばんほど無敵すぎる
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:29:17.06ID:h5JfdoEOd
土ナダルより勝率高いとか
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:29:39.96ID:qZIOlyMS0
後手勝率は?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:30:06.04ID:sUIBlUQq0
でもこいつのお陰で先行ゲーの欠陥が見つかってよかったやん
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:30:14.33ID:DW2M5VfZM
さすがの記憶力やなぁ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:30:56.38ID:uBTtqMkg0
先手通算184勝22敗 勝率.893
後手通算173勝47敗 勝率.786

結構開きあるんやな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:31:03.21ID:uCzGUDCQd
いうてワイらが100人で力合わせて一局指したらケッコーいい勝負できるんやろ?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:31:34.77ID:eARCGCS00
>>14
.786でもヤバい勝率なのに
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:31:55.93ID:4rJPljx/d
あまりに強すぎて将棋人気が落ち出してる
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:32:00.56ID:0ABnKCjoa
なんと敗着は振り駒
以降後手の良くなる手順は見当たらなかった
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:32:07.14ID:YuvXZ5hD0
>>7
理屈的にはリードを許したら終わりだよな
2敗くらいしかしないやろし
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:32:11.48ID:x/rEG6fpM
>>15
どの手が一番いいかを決める方法がない
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:32:26.15ID:vQMRIGrqF
棋士全体の先手勝率て53%くらいなんよな
藤井が異常なだけっていう
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:32:51.86ID:h5JfdoEOd
>>9
世代全体で盛り上がれたのは羽生に若干の隙があったからとも言えるよね
ハブが強すぎたら怪鳥や森内はイトタクみたいになってた
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:33:10.22ID:mUb6jqkv0
一人で優勝し続けるスターのせいで新しいスターが出ない悲劇
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:33:27.30ID:Zl9rxr6+0
あきらかに異常じゃねーか
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:33:32.82ID:uCzGUDCQd
>>20
多数決すればええやん
さすがの藤井でも100人分の思考には勝てん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況