藤井聡太 先手勝率95.2%←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:25:18.20ID:x/rEG6fpM
先手とられたら即投了した方がマシやな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:02:05.19ID:HCuu9yNN0
>>119
虚しいよな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:02:11.71ID:D6Nq2WDea
素人の知能指数による
例えばマーチ以上の大学入ってるやつに「藤井聡太に勝ったら100万あげるよ」って言って対局させるなら
裸玉なら流石に負けない
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:02:30.16ID:W6pGB2X50
>>108
イトタクに棋王獲られてそう
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:02:51.38ID:qVFcqbgL0
藤井が「玉だけでいいよ」って言ったら「ワイも玉だけでいいわ」ってやれば藤井に絶対負けない
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:02:55.83ID:qycxXNxV0
藤井に裸王で負ける素人なら多分アマのおっさんの裸王にも負けるから藤井の凄さの説明にならないんよ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:03:06.84ID:v5Xh69tO0
>>116
今の将棋界全く理解してなくて草
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:03:22.68ID:mb7z20il0
>>123
かしこい
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:03:25.34ID:abxYsUdya
>>111
大阪大学卒・可愛げがある・喋りがまぁまぁうまい(高音早口・A級五期・元タイトルホルダー

これもう糸谷会長待ったなしやん
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:03:26.90ID:gUAibdfL0
>>119
藤井は天彦が負けたポナンザより弱いらしい
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:04:03.43ID:W6pGB2X50
昨日は流石に豊島で決まったと思って寝たわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:04:06.43ID:lyw7OYg90
残り約5%の勝った奴らすごいやん
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:04:41.63ID:1h0XCV3kd
>>111
>>127
どっちかが会長でどっちかが専務理事って感じやろな
同い年やし交互にやってもええぞ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:05:14.51ID:gUAibdfL0
>>125
なんならソフト同士でも振り飛車は対藤井の人間よりは勝率あるしな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:05:15.55ID:VKcDS0IJa
>>123
こいつはIQ200あるわ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:05:30.56ID:p+CImU370
>>123
たし🦀
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:05:35.81ID:4edpXQRb0
>>127
ダニーは阪大の大学院まで行っとる
ダニー会長も良いと思うけど顔がね・・・
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:05:48.91ID:PT2D3JNFr
羽生ですら七冠保持したのは一瞬だけなのに一度もタイトル落としてないのヤバ過ぎる
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:05:51.59ID:SDAMk0W70
A級五期で元竜王のほうが会長っぽい
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:05:53.44ID:abxYsUdya
>>131
まぁ東西のバランスもあるし藤井天皇が在位中は中村会長というのも手やね
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:06:02.86ID:/RKNCPps0
まだ永瀬の方が可能性あるから永瀬に来てほしい
豊島は最近藤井に勝てる気がしないわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:06:53.62ID:SDAMk0W70
まっすーって化けると思う?
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:07:01.34ID:iHTebloV0
>>139
永瀬はポカ癖あるし藤井相手にはキツそうな気がする
早指し得意な奴じゃないと多分無理や
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:07:13.17ID:W6pGB2X50
前タイトル保持者がそう呼ばれなくなるのはいつになるんやろ
2日制とかずっと言われそう
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:07:15.69ID:2sv2+aZMM
後手は4.8%なんか?先手持ちすぎやろ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:07:34.21ID:v5Xh69tO0
ダニーは会長ってキャラじゃないだろ

いや米長よりはよっぽどまともだったわ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:07:50.61ID:pnrEsiot0
>>136
番勝負で一度も負けた事ないのはもはやキモイってレベルやわ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:08:09.87ID:yYmCZztN0
まだ駒が乳首に見えてないんか?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:08:18.66ID:abxYsUdya
>>142
福崎とかいう終身名誉前王座(19期
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:09:28.16ID:oU28rc8D0
将棋ってルールがおかしいよな
野球もサッカーのPKも裏の攻撃があるじゃん
将棋も玉を取られても後攻ならもう1回攻めれないとズルいじゃん
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:10:01.00ID:GlZwDjArr
豊島は竜王戦でストレート食らった時に壊れたやろ
あれだけ追い詰めて勝てねえなら心も折れるわ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:10:08.29ID:QYfIRfev0
興味がないから藤井のニュースが飯の話題しかしないせいで何が凄いか知らない
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:10:09.85ID:abxYsUdya
>>140
高見と増田あたりはまだ来そうな高見はもう来なさそうな
本田奎を信じるべきか
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:10:46.87ID:4edpXQRb0
藤井は考えれば考えるほど強くなるから、ワンチャンあるなら一日制だろうな。永瀬はいいところまではいった
棋王戦のたっくんに期待や
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:11:26.91ID:abxYsUdya
>>153
竜王戦でドストレート食らって持ち直せますかね
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:11:41.65ID:SDAMk0W70
伊藤くんってストレート負けでもぜんぜん壊れないな
けっこう心臓も強そう
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:11:51.03ID:HCuu9yNN0
AIがある時代でよかったな
なかったら藤井くん負け知らずで暇やったろ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:12:08.86ID:W6pGB2X50
>>147
永世前王座、王位、棋王、棋聖をそれぞれ与えよう
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:12:23.81ID:jAO+sqsUr
こんなに強い藤井くんでも  

50歳くらいになれば弱くなってるんかな?
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:12:34.48ID:f5MMKZamd
ワイ「胸ぐらを掴んで睨みつけながら負けを認めろ」
藤井くん「ひっ…負けましたァ」
弱すぎて草
所詮勝つのは望風山地暴力
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:13:23.31ID:z3WrpDNo0
>>156
AIもこっちで強くなり過ぎた
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:13:35.50ID:pnrEsiot0
>>158
そらそうやけどそこまで将棋界が持つんかな
このままやったら凄い勢いで凋落しそうやけど
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:13:55.79ID:W6pGB2X50
A級最終戦解説藤井とか絶対観るわ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:14:26.10ID:SDAMk0W70
なんか今の奨励会って影響されてすごい勝負してそう
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:14:36.44ID:N7gHOn6w0
藤井八冠に影響受けて子供に将棋習わせる親をテレビで見たけど保健所で保護した方がええと思う
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:15:08.23ID:abxYsUdya
>>161
言うて新聞社以外のスポンサーも引っ張って来れとるしまだ食えるやろ

問題は囲碁よ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:15:12.49ID:v5Xh69tO0
心折れたの永瀬やろ、今は復活したが
実際敗戦後に見たことないほどの弱気な発言してたししばらく不調だったし
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:15:25.20ID:YuvXZ5hD0
>>150
ワイもそのレベルやけど負けないのが一番ヤバいんやないのか
弱点が全然ないんやろしそもそもほぼ連敗しないんやったか
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:15:26.96ID:/RKNCPps0
>>165
3段の魔窟で一緒だったのかな?
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:15:27.31ID:HCuu9yNN0
>>164
趣味の一つとしては良いやろ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:15:31.04ID:iHTebloV0
>>164
藤井見てたらゴリゴリの才能ゲーなの丸わかりやしな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:15:50.52ID:zHVAQCphM
どの競技も番狂わせないとおもんないんよな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:16:14.97ID:abxYsUdya
>>167
ヒューリックのお爺ちゃん
ペコちゃんのポケットマネー
ABEMAの赤字

これらです
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:16:55.38ID:GqX3Vy5H0
20回に一回は勝てるじゃん
投げ出すほどではない
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:17:18.97ID:YTAVfHii0
NHKがもっと企画してテレビ放映すりゃいいのにな
相撲ばっかり毎日何時間も流してるのと差が酷い
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:17:27.99ID:KTj6vZaUr
もういっそ藤井くんvs前タイトルホルダードリームチームとかやってみようや
8人で相談有りなら流石に勝てるやろ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:17:35.57ID:NNnmiO+Ir
>>15
雑魚100人もいらんAIにやらしたら100%勝てる
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:18:11.94ID:GqX3Vy5H0
>>167
新聞
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:18:17.24ID:gA/kahKBa
>>176
フカーラ先生すごいな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:18:43.82ID:2joA9QsOd
ヒューリックのお爺ちゃんは死ぬ前に将棋財団作って死後もノーベル賞みたいに賞金を生み続けてくれ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:18:44.18ID:v5Xh69tO0
>>172
トップ棋士「将棋は才能でなく努力、6年間毎日10時間勉強すればいいところまでいける」
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:18:47.81ID:lZAJVheU0
早指しならいいけどタイトル戦クラスの持ち時間の対局なんかテレビで中継したら死ぬほど叩かれるやろ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:18:54.05ID:COQ3P0jt0
チェスだとワイの方が強いからな残酷なもんや
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:18:56.03ID:iHTebloV0
>>175
問題はそれを2回ないし3回はせんといかんのが
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:18:56.14ID:W6pGB2X50
>>169
3連敗したことない
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:19:31.78ID:zTNPpHGO0
これだけ安定して噛ませ犬狩れるようになったんだから一人前の噛ませ犬ハンターとよんでいいな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:19:36.96ID:Z0OGKIUt0
大山時代も棋士にとって絶望だったろうけど乗り越えてるし藤井時代も何とかなるよ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:19:49.96ID:fo8ZqOec0
>>165
ハゲてそう
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:19:50.94ID:W6pGB2X50
>>185
まじかよやるやん
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:19:51.53ID:abxYsUdya
>>176
青嶋未来とかいう将棋もチェスも強い男
凄くないですか?
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:20:04.03ID:Hz8Wl3Ua0
>>183
ナベが自分の息子が将棋さっぱりなとこ見て才能ってなきゃあかんのなって言ってたで
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:20:04.47ID:/RKNCPps0
>>167
タイトル戦なんかはマスコミが主催してるしそこからやろうな
報道もし放題やし相性いいんやろうね
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:20:43.17ID:abxYsUdya
>>193
出典不明だったあのコピペが公認になったというのはTwitterの功績やね
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:20:52.83ID:8RwvA8Cz0
先攻有利なの?
後攻に何かアドバンテージ付けた方がいいんじゃないか
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:21:15.26ID:YuvXZ5hD0
>>187
そんな感じみたいやもんね
2連敗でも珍しいんやろけどワンパンしか入らんよな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:22:03.59ID:mUb6jqkv0
>>189
いうて大山は一般棋戦は結構落としてたし、タイトル戦もフルセットがそこそこやった
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:22:12.86ID:Hux0DkVTa
>>196
言うてプロ全体だと先手勝率52-53%くらいやしそんなにハンデつけるほどの差でもない
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:22:33.69ID:Qx5bYe9H0
先手は持ち時間半分とかにして調整すべきだわ
将棋ソフトの大会はそんな感じでハンデつけてたやろ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:22:44.43ID:SDAMk0W70
後手めっちゃ弱いなら勝負になるけど後手も普通に強いの絶望的やな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:22:45.09ID:MqIMYZXtH
将棋ってよく知らんがお互いに最適な手を打つんやろ?
ってなったらパターン化せんの?
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:23:07.12ID:pnrEsiot0
>>193
嫁の兄もプロ棋士とかいう超サラブレッドやのにな
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:23:14.47ID:lZAJVheU0
まあハンデ付けるとしたら持ち時間くらいしかやりようもないんやろな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:24:04.43ID:OXUdlKm30
排出率5%のガチャなら割と当たるやん!自慢できるし!
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:24:11.08ID:Qx5bYe9H0
>>199
トップクラス同士だともっと差がついてたやろ
実力差があれば先手後手あまり関係ないってだけで
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:24:12.56ID:qycxXNxV0
各新聞社(特に朝日・読売)が主催した費用分ほんまにペイできとんのかって言われると怪しいよな
なかば意地と見栄と社会貢献みたいなもんで
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:24:16.99ID:abxYsUdya
>>203
嫁本人だって森内に勝った天才将棋指しやぞ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:24:24.31ID:W6pGB2X50
羽生の頃は大山持ち出して史上最強棋士だと認めないやつも多かったけど流石に決まったやろ
未来は知らんが
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:24:38.70ID:v0sxhE+P0
・先手必勝
五目並べ

・後手必勝
どうぶつしょうぎ

・引き分け
チェッカー
オセロ

将棋はどれになるかな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:24:51.39ID:/RKNCPps0
>>202
序盤はある程度それはあっても途中からそうじゃなくなるから
駆け引きもあるしな
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:25:02.05ID:g8t8e78K0
藤井聡太vs100人のワキガなんG民
これならワイらの勝ちや
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:25:11.80ID:2joA9QsOd
まあタイトル戦だけ時間差つけるとかはアリやな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:25:23.19ID:abxYsUdya
>>211
やっぱ最終的には千日手なんやないかなぁ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:25:43.52ID:5to0Ikes0
ゲームだったらクソバランスって言われるわ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:25:55.17ID:j8PjAVF10
勝つシナリオが全く浮かばないからな
もはや恐怖の帝王や
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:26:04.55ID:v5Xh69tO0
>>202
最適化されてパターン化したものが定石や
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:26:11.60ID:SDAMk0W70
ワイも千日手になる気がする
根拠ないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況