X



藤井聡太 先手勝率95.2%←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:25:18.20ID:x/rEG6fpM
先手とられたら即投了した方がマシやな
0284それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:47:36.66ID:Gzp6ZKmW0
>>280
実際のの意味がわからんが実際は先手必勝だろう
千日手コースがあるとは思えん
0285それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:47:56.62ID:MqXMwDyn0
>>282
研究室のOB会っぽいな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:48:32.16ID:2joA9QsOd
>>273
カロリーナ🥲
0287それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:49:10.89ID:Gzp6ZKmW0
>>148
そういうエンタメじゃなくて完全解析の目標があるんや
だからみんなジョウセキ指して91手組とか完成させる
0288それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:50:43.78ID:3urGRBUK0
>>251
鈴木肇とかいう謎のオッサン
0289それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:50:51.58ID:aUI6WGh70
10枚落ちにすればさすがにワイでも藤井に勝てる
藤井ざっこ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:51:48.51ID:4edpXQRb0
>>271
10人中9人は勝負将棋なのはおもろいな
0291それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:52:04.25ID:swcEnVd30
若い天才棋士を描く予定だった漫画が藤井のせいで雑魚主人公にされるのほんとひで
0292それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:53:09.45ID:lZAJVheU0
中村太地と鈴木肇のチャンネルはガチでおもろい
0293それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:53:38.14ID:Gzp6ZKmW0
>>97
サヴァンみたいに将棋全振りもいるが、藤井なんか言語能力も高いからな
なぜか脚も速いし
思えば羽生もこのタイプだった
0294それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:53:44.92ID:7yO0ITW6M
なんG民って先生攻撃時の勝率20%割ってそう
0295それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:53:48.25ID:64b1WBgP0
将棋は藤井くんしか勝たんゲーム
今後20年間は藤井くんが八冠をキープする
0296それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:55:03.36ID:UuCQgkj90
イトタクも藤本も強いけど藤井には絶対勝てん
絶望的な才能の差がある
0297それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:55:03.44ID:v5Xh69tO0
>>292
他に面白い将棋チャンネルある?
0298それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:55:08.01ID:db+eCFr10
運ゲー要素ないボドゲはあかんね先攻ゲー過ぎる
0299それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:55:12.32ID:+l0gq/QvM
白鵬のせいで相撲が衰退した民みたいなのが湧きそうやな将棋でも
0300それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:55:19.44ID:IzTi80HS0
普段は〇〇がチー牛とかレッテル貼りしとるのに将棋スレ立つのほんと草将棋なんてチーしか興味ないやろ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:55:42.63ID:Gzp6ZKmW0
A級最終日激熱だな
豊島と菅井で菅井が勝ったら、菅井が挑戦者になるのか?
0302それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:55:51.95ID:qycxXNxV0
藤井くんは三人姉妹とラブラブハーレムできてないからフィクションの勝ちや
0303それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:55:54.58ID:64b1WBgP0
タイトル戦が興行として成り立つか心配されるレベル
0304それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:56:31.94ID:2hHscimf0
>>251
なんやこれ?
真ん中のおっさんはいじめられとんのか?
0305それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:57:03.96ID:W6pGB2X50
>>295
流石にタイトル奪取確率5%とかは出る棋戦あるし無理やろ…
通算タイトル獲得数が200越えてもおかしくないらしいが
0306それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:57:32.31ID:pnrEsiot0
>>301
??「また会いましたね」
0307それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:57:52.35ID:Gzp6ZKmW0
>>295
ありそうなのがなー
羽生んときは藤井システム85飛穴熊と新戦法で型が振れまくって分散したが、
もう居飛車全盛で得意的な戦法も出てこんっぽいし
0309それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:59:00.69ID:Dh+Q9HQJM
全体でも先手と後手で勝率に少し差があるんやから後手は最初だけ歩を2回動かせるとかにしてはいかんのか?
0310それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:59:15.17ID:Gzp6ZKmW0
中原が機械の太陽とかよばれてたのほんと毒
だれが闇やねん
0311それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:59:18.86ID:LUOCv0Bj0
麻雀は40くらいがピークとか言われるのになんで将棋は若い方が有利なんや?
0312それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:59:28.16ID:lZAJVheU0
>>297
あとまともに動いてるの藤森の放浪記くらいしかなくね
0313それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 16:59:57.38ID:uTS6UHOU0
>>67
fpsでも一手先に攻撃食らった方が大分不利だからな
0315それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:00:15.48ID:+XMdcEdA0
こんな暗記ゲーをありがたがって見てる奴らってどういう層なんや
0316それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:00:42.71ID:2joA9QsOd
アゲアゲ将棋とかいうワイのところに一度もオススメ表示されないチャンネルは本当に人気あるんか?
0317それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:00:55.24ID:aUI6WGh70
>>123
これ先に持ち時間なくなったら負けるやん
体力とスピードで藤井を上回る必要があるからそこそこ過酷だぞ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:02:13.56ID:XvUAio1q0
>>295
藤井くんに憧れた世代がもうすぐ頭角現す時や
0320それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:02:28.57ID:uTS6UHOU0
>>315
元から将棋見てた層

お前らもジジイになっても新しい文化のやつじゃなくて今見てる文化のやつ見続ける
0323それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:03:21.35ID:2joA9QsOd
>>317
藤井とか詰めパラのページ破って目の前にバラ撒けば集中力切れるやろ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:03:47.73ID:Gzp6ZKmW0
棋界の性騒動にくらべたら昨今の松本人志のあれなんて子どものエッチごっこみたいなもんや
0325それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:03:56.26ID:64b1WBgP0
>>319
今の小学生(奨励会員)に藤井くんと渡り合えそうな子はおらんぞ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:04:31.68ID:57quFXGE0
王将戦第4局
先手 藤井
後手 菅井
0327それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:04:35.63ID:pk5WGXS20
将棋ってもっとタイトルごとに特色あっていいよな
ハチワンみたいな一分切れ負けのタイトル戦作ろう
それなら藤井に勝てるやつもいるかもしれない
0329それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:05:22.08ID:Tk/p26Ah0
先手の持ち時間2%減とかしたら先手後手の勝率が拮抗しそう
0330それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:06:43.60ID:2joA9QsOd
藤井より下の世代で有望な子って四段の藤本しかいないんか?
鷹取くんが退会したのは知ってる
0331それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:06:43.79ID:Sst1Ybpp0
他のトップ棋士も将棋の天才ばかりなのになんでそこまで勝率高いんや?
0332それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:06:47.24ID:YmyVcE/g0
>>251
チーズばかりやん
0334それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:07:44.32ID:dSiBfnR00
これって自分より弱い相手ばかりと対戦してできた勝率だろ
俺だって小学3年生くらいを相手にしたら喧嘩勝率9割いくわ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:08:03.68ID:XvUAio1q0
>>325
なんでなんGに奨励会内部知ってるやつおるんや…
0336それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:08:48.38ID:v5Xh69tO0
>>330
中学生棋士真近だった山下君
0337それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:09:08.31ID:YmyVcE/g0
久々に藤井豊島戦見たいから豊島が名人挑戦決めて欲しいな
もう今年は菅井見飽きたわ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:09:14.92ID:fdHOBG8La
プロ入り後まだ3連敗した事がない化け物
0339それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:09:17.46ID:K0I8RT2l0
>>273
ちょっと前に棋士の集合写真が雪の降る街、心理、戦場のオナニストたちが同窓会!みたいなタイトルでスレ立てられてて草
途中まで誰も棋士やって指摘してなかった
0340それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:09:34.24ID:64b1WBgP0
>>335
棋譜は見れないけど、奨励会の成績は連盟サイトで公開されてる
藤井くん並みのスピードで昇級してる子はおらん
0341それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:10:02.81ID:Gzp6ZKmW0
>>330
1歳下の子に抜かされて心が折れたっぽいな
鷹取くんくらい強いとそりゃ多くを望みたくなる
0343それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:10:41.63ID:Gzp6ZKmW0
むしろ奨励会とか三段リーグとかの将棋の方がC2よりよっぽどおもしろいから
0344それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:11:47.29ID:4AUrr1Ut0
>>338
マジなん?
やばすぎん?
0345それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:11:57.99ID:kBw2stOQ0
むしろ三段リーグのほうがAI覚えゲーになってるんちゃう?
持ち時間少ないし研究ハメしたらそのまま勝てるでしょ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:12:20.92ID:pnrEsiot0
>>343
C2は大地がどうやって残留するかって面白さがあるやろ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:12:33.91ID:2joA9QsOd
>>336
そういえばおったな
勝敗表見たら今期は7勝5敗で厳しそうや
0348それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:12:36.27ID:/Z+KiPzs0
藤井が飛び抜けてるのは事実だけどもう他にアホしかおらんのやろ
その辺のおっさんと同レベルや
0349それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:12:52.97ID:SOBi8ayQM
>>340
奨励会の中に藤井クラスがうじゃうじゃいるようになってて潰しあいでスピード昇級できへん可能性もあるやろ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:13:20.40ID:UW4pQmJpr
>>344
なお最後の連敗も2021年11月の模様
0351それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:14:36.02ID:Gzp6ZKmW0
>>346
かわいそうに
将棋なんかやめて医学部でも目指しておけば食うには困らない人生になったのにな
0352それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:15:22.67ID:QVDd0AyCd
とりあえず藤井は早く飛車振れと
お前が今やるべきなのは勝つことじゃなく振り飛車やることや
0353それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:15:47.37ID:swcEnVd30
ナチュラルチートな相手と対戦させられてる感ある豊島くんすき
0354それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:16:17.77ID:57quFXGE0
今回は伊藤匠に苦戦するんじゃね?
圧勝ならしばらく8冠続くぞ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:16:22.13ID:Gzp6ZKmW0
>>345
戦型ハメはできるがAIハメは無理ちゃう
三段リーグは定跡形なんてほぼ指さんからな
羽生もまともに矢倉指したのプロになってから言ってたし
0356それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:16:58.99ID:9ngt6Bv/0
>>350
連敗は0回なのに連続千日手を2回やってる変態
0358それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:17:54.38ID:fdHOBG8La
>>357
100回やって100回ソフトが勝つぐらいの差がある
0359それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:18:17.73ID:KZ2n1dRhd
大谷選手もすごいけど藤井聡太のがその界隈で突出してるけどなんでなん
0361それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:18:23.60ID:kNcrvrJQ0
藤井以外の先手勝率ってどんな感じなの
むかしは52%ぐらいだったよな
0362それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:18:35.45ID:Gzp6ZKmW0
>>352
その辺の羽生みたいな柔軟さはないよな
将棋を序盤5部で折り返して終盤にハメ殺して自分が勝つゲームだとおもっとる
羽生の時代は序盤のパラダイムシフトがエグかったが今はもうないし
0363それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:20:33.28ID:64b1WBgP0
>>349
もしそうなら詰め将棋選手権で藤井くんと優勝争いしてる
藤井くんは小学生でプロ棋士と同じクラスで優勝しとる
0364それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:21:15.04ID:2sv2+aZMM
ガキの頃からAIがあったAIネイティヴ世代がそろそろ来ると思うんやが棋力どうなんやろか?
ちょっと楽しみだわ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:21:42.22ID:64b1WBgP0
>>362
今はAIが評価値で冷酷に答えを出してしまうから……
0366それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:21:48.34ID:4edpXQRb0
藤井が振り飛車やることはありえん
むしろ「なんで数値が落ちるのに飛車振るんだろう?」とか内心バカにしながら撲殺してるやろ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:23:26.32ID:kNcrvrJQ0
>>359
今はAIがあるから研究環境が平等になった
昔は一部の棋士たちが研究会をやって最先端の研究を独占してたんや
今はみんなが手軽に最先端に触れれるからこそ逆に自頭の差がでるようになったんや
つまり藤井は正真正銘の天才ってこと
0369それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:23:49.68ID:9ngt6Bv/0
>>363
まあ4年連続中止してるし天才小学生がでてくるなら今年やな
0370それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:25:20.09ID:swcEnVd30
>>359
そこは大谷のほうが突出しとるよ
将棋で言うとタイから来て左手でチェスやりながら将棋でトップ取るみたいなんが大谷
0371それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:25:23.22ID:07BeqfO00
藤井に後手で勝てるのはナベぐらいか
0372それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:25:33.43ID:kHcbCylF0
藤井くん「玉だけでいいですよ」
ワイ「じゃあワイは金玉や!」ボロン
藤井くん「負けました…🤯」

これが現実🤗
0373それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:26:37.70ID:KZ2n1dRhd
>>370
どっちも同じくらいすごいんやな
0374それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:27:08.71ID:Gzp6ZKmW0
>>371
角換わりとかになると魔太郎の経験値が勝ちだすのおもしろいよな
いくら藤井でも相手がその戦型を2万時間読んでると負けだす
0375それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:27:14.92ID:GtFfpc4Md
遊戯王よりクソやん
0376それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:27:40.21ID:3LeEWL2x0
北斗の無双転生より勝率いいのは凄いな
0377それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:28:40.30ID:nue5g1zu0
二代目藤井としてそろそろ後手振り飛車の勝率向上に専念してもらわな困るで
0378それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:28:50.24ID:l/H3ED8O0
ほぼ負け確ならスマホポチポチしてなんG民のアドバイスでも聞いてた方がマシやろ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:29:11.20ID:0cNx/YMyr
ワイの大学の先輩の糸谷さんは今どんなもんなんや?
0380それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:30:42.88ID:PhuOU+xF0
実質シャドバ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:31:31.44ID:TwUSf56YM
欠陥競技やん
0382それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 17:31:39.89ID:D81DADfG0
幼少期にAI使ってなかった最後の棋士になりそうだな藤井が
藤井の強さの根幹が詰将棋で鍛えられた読みの力だけど将棋やり始めた頃からAIに触れてたらここまでにはならなかったかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況