X



【速報】司法予備試験、16歳が最年少合格WMWMWMWMWMWM

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:26:58.92ID:Q4HI9B1WH
海外の大学行った方がいいんちゃうか
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:27:00.14ID:4AUrr1Ut0
凄すぎん?
頭が良いだけじゃ通らん試験やろ?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:27:01.82ID:XhkyGtnW0
69際の人ワイと同じくらいなのに凄いな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:27:03.47ID:rNc4FmrEd
69歳からこの資格取って仕事貰うことって可能なんか?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:27:28.51ID:FOfQzlYI0
>>74
法学部生ならまだしも専業受験生は基本書はほとんど読まんと思うぞ
予備校の授業で必要な学説だけ押さえるんや

ワイの学部の友達とか予備校の講義受けるだけで大学の授業は全くでてなかったし
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:27:35.70ID:LZxZ4EvA0
予備試験のあとに本試験やろ?
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:28:40.07ID:uBhZKP2b0
>>87
貴重な予備試験組本試験落ちや
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:28:43.63ID:ymIfDQKL0
69のは元々関連業で引退した後受けてみたとかなんやろか
全項目を1からと、何個か知っとるのはえらい違うからなあ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:29:05.99ID:J3dCucw+d
世の中には中3で離散A判定取るやつもおるんやからそういう奴が司法試験目指したら小学生で受かるやろな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:29:14.39ID:YmBJr5Ms0
10歳で宅建受かったのもおったな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:29:15.92ID:LEoz1DPC0
こういうのってどっかの天才が8歳とかで合格しないもんなのかな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:29:39.83ID:Nqg57+CxH
>>45
そうでもない
難しさに関しちゃやっぱ司法試験やな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:30:12.61ID:Tk/ppCFc0
すっご
69歳で受かってる人もかっこええわ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:30:35.56ID:FOfQzlYI0
>>88
変わるってきいたで
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:30:53.01ID:b6qIvuLu0
2023 資格試験合格者数

医師  9432人
司法試験  1403人
予備試験  479人
公認会計士 1544人
司法書士  695人
弁理士   188人
不動産鑑定士  146人
薬剤師  9602人
看護師  58152人
宅建   40025人
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:31:28.96ID:x8YBboaC0
予備で草
スポーツの試合で言うベンチみたいなもんやろ?
レギュラーメンバーになれよ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:31:53.13ID:rNc4FmrEd
>>108
老後の副業と考えれば十分ありやな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:31:55.89ID:2mTtKWzld
ちなみにあるあるだが
弁護士に世話になった時、難関資格勉強オタの俺の方が世情も法律(会計、ビジネス分野)も詳しかった
あくまでその作業を合法に出来るってだけで、一般人と実務能力は大差ない
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:32:29.66ID:FOfQzlYI0
>>95
本人も在学中に受からなかったんやからしゃーない
ていうかローは予備試験から逃げれる制度やし
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:32:36.29ID:Qx5bYe9H0
69の人は就職すら難しいし趣味で勉強してたんちゃうか
すごい人脈あれば仕事に生かせるだろうけどそれなら別に弁護士資格なんて追加する必要ないし
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:32:50.03ID:hDqY8LX1M
予備試験って本来、この最高齢や最年少のためにある試験なんやろうな
なぜか法学部生の法科大学院生の凌ぎ合いになってるけど
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:33:01.76ID:W6G0fgjV0
ロー卒業後に受ける司法試験の難易度ってどうなん?凡人は受からん?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:33:24.56ID:XR3PAb3Cr
>>93
暗記ゲーつうけどきちんと問題文読んで求められた答え出す能力って単純ではないんだけどね
予備より司法試験のがそのへんは難易度高いが
何か今炎上してるセクシー田中さんの自殺関連の話題見てたらどんなに勉強しても予備すら受かりそうにない奴がごろごろしてるなあ思うわ
無理筋な決めつけがすごい、あれやったら絶対に落ちる
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:33:59.09ID:bC6dSOcY0
こういう奴の実家が上級なのは当然としても容姿まで美青年や美少女だったりするんよな
エリート男性と美人の上級婚による上級遺伝子の拡大再生産が繰り返された結果令和日本は遺伝子格差が極まっとる
そら親ガチャワードも爆発的に膾炙するわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:34:24.77ID:ZHqEdpT1d
無資格者の分際でイキがってるカスよりマシだな
立派だな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:34:49.07ID:oJ5o2W6q0
>>115
さっきから言ってて情けなくならん?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:35:03.80ID:trRYNOLQ0
69歳て
一生科挙受け続けた老人感あるな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:35:34.96ID:qaDFuqG70
老人なんか家から出るなよ迷惑かけるな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:35:35.22ID:FOfQzlYI0
>>115
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:35:43.58ID:b59/saUi0
中学生から予備の勉強するとかどんな家庭環境なんや
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:35:56.69ID:hDqY8LX1M
>>122
もしかしてこの子って最年少で行政書士に受かった灘中生では?
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:35:59.68ID:bO8MsksGr
>>52
努力したことなさそう
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:36:14.07ID:FOfQzlYI0
>>118
本来は時間と金のない社会人向けやな

なお時間がないと合格できてない模様
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:36:19.31ID:5g38u9dCd
>>88
予備合格者のなかでも在学中合格者は就活強者である一方そうでない予備合格者は雑魚
ロー卒でも東京一慶あたりで高GPAやと在学中予備合格者に引けを取らんって感じ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:36:25.71ID:b6qIvuLu0
予備試験、司法試験、法科大学院受験に関しては伊藤塾の独壇場になってきた感があるねぇ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:36:38.78ID:LEoz1DPC0
>>125
というより定年後の趣味で受けたんちゃうか?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:36:45.38ID:hDqY8LX1M
>>131
金もないと合格できない現実
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:36:56.78ID:2mTtKWzld
論文ガチ勉強したけど、日常生活で感情論一切出さなくなったわ
頭が良くっ、て言うかある意味固くなったのか、ただ無能として生きるのは耐えられない

コンビニや役所で暴れてる奴らみたいになりたくはないね
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:37:03.94ID:/R1seyxr0
定年後に始めて受かる人とか珍しくもないからな
他の経験が色々あるから十分活かせる
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:37:20.65ID:bjonmWiYd
慶應付属と灘と最近高校生受かってたよな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:37:35.95ID:FOfQzlYI0
>>122
学部1、2年生も当たり前のようにいるのすごいな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:37:38.62ID:trRYNOLQ0
実際これって17で本試験受かって高校生弁護士になれるの?
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:38:08.76ID:whIQyQL/0
司法試験って暗記要素以外の論理的思考力みたいなのってどれぐらい必要なん?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:38:19.17ID:FOfQzlYI0
>>121
まぁ伊藤塾だけ120万くらいいるしな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:38:27.47ID:2mTtKWzld
少しは楽しんで貰えてるみたいで何よりだ
だが、レス乞食にレスしたら負けやで
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:38:28.15ID:Tk/ppCFc0
>>115
そんなに変なこと言ってるか?このレス
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:38:30.99ID:Nu+XnptE0
>>136
ベイビー…感情と論理は決して相矛盾しない
論理的に怒鳴り喚き散らせ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:38:42.55ID:Ra0MUOIb0
令和5年度の司法書士合格者最高齢は82歳や
お前らも受けようや
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:38:44.46ID:FOfQzlYI0
>>135
まぁ予備校は必須よね
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:38:55.35ID:aq/jUCU+0
>>121
トマスピケティのいう格差は近年縮まってきてるんやで
経済学では格差の再生産は定説としては否定されつつある
アップデートしよや
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:38:59.59ID:JLAJms/sd
言うて河野玄斗みたいな奴がガチれば8歳くらいで受かるんちゃう?
司法試験なんて普通は大学入ってから初めて勉強しだすもんやし先取りする奴らがおらんってだけやろ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:39:05.67ID:5g38u9dCd
>>133
寧ろ逆やろ
かつて独擅場だったのが法科大学院により一定割を食い
加えて今は予備校の選択肢が増えたため予備校業界内でも微妙な存在になりつつある
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:39:19.34ID:/W1tysHDa
>>43
そういう人って東大卒で元々頭脳明晰なんやろな
定年後に医者目指して勉強して70歳で研修医になった人も世の中おるけど、その人も元々は東大卒やった
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:39:30.88ID:XR3PAb3Cr
>>136
価値判断の前提としてきちんと事実を把握しようとする習慣はつくね
セクシー田中の炎上もそうだが、価値判断と事実認定ごちゃまぜになってる奴多すぎ
叩くために無理筋で事実を形成するやつ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:40:13.21ID:trRYNOLQ0
たぶんガチれば来年にも公認会計士取れるやろし高校生ダブルライセンス目指すやろな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:40:38.89ID:hDqY8LX1M
このスレのなんG民は行政書士すら落ちるという現実
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:40:57.01ID:MGF+Z7Ii0
これ予備試験合格者は即本試験受けられるってわけでもないんやろ?
満年齢何歳以上みたいな縛りあるんやろ?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:41:15.65ID:ALmm5T940
現役東大生に勝つ69歳凄すぎて草
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:41:46.01ID:2y9tVxdS0
怪物を超えた怪物
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:42:07.29ID:rWJw6ZxK0
将来ひろゆき論破するヤツやね
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:42:08.78ID:FOfQzlYI0
>>141
「法律or法律から導かれる規範(いわゆる論証)」を問題文に当てはめるときは論理的思考力いるな
ほぼパターンやから暗記みたいなもんなけど

てかそもそも講義を理解するのに論理的思考できないときついと思うわ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:42:23.09ID:e6f3qcZy0
すごすぎ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:42:27.33ID:trRYNOLQ0
>>156
ないらしい
さらに言うと裁判官になる年齢制限もないから理論上は17でも裁判官になれる
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:42:47.32ID:/W1tysHDa
司法試験に受かる人はみんな凄いと思うけどその中でも特に凄いと思うのは大平弁護士と諸橋弁護士や
大平さんは元ヤクザの姐さん、諸橋さんは元ヤクザで覚醒剤中毒から弁護士ってヤバすぎやろ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:42:53.51ID:MGF+Z7Ii0
>>162
マジかよ!
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:42:55.05ID:DY8UTLdgd
別に司法試験受かるだけなら尊師でも出来るしなぁ
医師免許とるだけなら何も凄くないのと同じで単なる資格試験に大きな価値を見出す意味はないで
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:43:13.69ID:XR3PAb3Cr
>>159
というかひろゆきは行政書士レベルの奴にも勝てないと思う
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:43:33.95ID:FOfQzlYI0
>>150
伊藤塾以外って実際どうなん?
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:44:08.31ID:H+hBF01g0
こういう子たまにいるよな
大学のころ不登校の子の家庭教師やってたけど
中学からほぼ学校行ってないのに現役で一橋受かって20で会計士受かってた
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:45:00.70ID:FOfQzlYI0
>>165
ワイも尊師とかツイッターのアホアホ弁護士みてて「余裕やろw」って思っちゃってるところあるンゴねえ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:45:26.01ID:whIQyQL/0
>>160
数式をいい感じに変形して公式に当てはまる感じなんやな、難しそう
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:45:52.45ID:UlaVcvU20
へー凄いじゃん
でも安倍も岸田も裁けない司法なんでしょ?
大した事ないな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:46:45.63ID:LEoz1DPC0
>>171
司法をきちんと行使したら野党与党関係なく一網打尽になるけどええんか?
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:47:23.05ID:Nu+XnptE0
>>168
それはその子が凄いんじゃなくて君が神家庭教師だったパターンだな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:47:47.40ID:AEumEIWr0
>>172
ええから行使しろよ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:48:19.88ID:RBrrlRuA0
>>140
高校を休学して司法修習を受ければイケるな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:48:33.57ID:b6qIvuLu0
2023年司法試験合格者1781人中1556人が伊藤塾有料講座受講生

ちなみに橋本徹も元明石市長の泉房穂も伊藤塾の前身である伊藤真の司法試験塾の受講生なんだよな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:48:41.69ID:hDqY8LX1M
>>171
むしろ証拠ないから裁かない分、機能しとるやろ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:49:31.50ID:Gw6r7JKn0
この子どのタイミングで司法修習行くんやろ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:50:11.25ID:UlaVcvU20
>>172
やれ定期
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:50:14.48ID:NzPF0lSt0
そりゃ高校入学までは神童で通ってたなんj民からしたら16歳合格はそんなすごく思えんやろ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:50:19.74ID:RXMeogmV6
医者と弁護士ってどっちの方が難しい?
税理士はどうや?
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:50:28.65ID:XR3PAb3Cr
まあ安倍も岸田もつうか自民党も当然弁護士使って対策してるわけだが
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:50:35.17ID:/onUD/yp0
まあ高一伊藤塾に通わす家庭ってまず親弁護士やろね
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:50:47.97ID:VDxTTa7z0
>>171
司法が判断するかどうかの場に持っていくのが行政で行政が無理やと諦めてるのに勝手に司法があいつ有罪やなんて言うて大丈夫なんか?
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:50:51.18ID:j9nVYISJr
>>171
お前が裁ける証拠を持って告発してくればええやん
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:51:37.48ID:hDqY8LX1M
>>182
税理士試験一発合格が日本最難関試験や
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:51:44.79ID:XR3PAb3Cr
優秀な弁護士は自民党を守る側になるからなw
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:51:55.85ID:2y9tVxdS0
>>176
はぇ~
有名なんか
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:52:00.69ID:64a/A9R+M
なんかこういうの見てると
理系って誰も行きたがらないよなあ、って思う
やっぱ花形は文系なんよな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:52:01.78ID:FOfQzlYI0
>>171
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:52:04.76ID:NzPF0lSt0
小学2年〜6年でずっと掛け算割り算地図記号やってるのよく考えたらドアホだよな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:52:08.58ID:+q3WZBcn0
これで初体験12歳経験人数4桁やったら国家が保護すべき逸材確定やろ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:53:05.59ID:pQOC/T9S0
33歳未経験で応用情報の勉強してるワイとどっちが凄い?
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:53:16.57ID:1UXDmIFZ0
予備試験合格者って推薦で大学行けたりするのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています