X



ワイヤレスイヤホンを初めて使ったワイ、感激

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 19:30:56.53ID:sUjBTNrwd
コードレスって最高やな
0375それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:03:04.49ID:cgsRikr/0
>>367
今なら10万のノーブルオーディオのやつや
0376それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:03:08.06ID:HYoO5Uu80
AirPodsは総合的にはええんや
音微妙だけど
操作性が流石Appleって感じ
Sonyのとかバカでかい亀みたいな形してるやろ
あれねながらつけたら耳いたなるやろ
0377それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:03:23.52ID:HYoO5Uu80
>>373
ほーん、ためしてみるわ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:03:25.04ID:HVi1CG/F0
本体には小型化が求められてるからじゃないの
0380それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:04:04.15ID:HYoO5Uu80
なんか害悪オーオタわかなくて平和でええな
0381それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:04:15.24ID:d4D9AcHq0
値段=音質と思ってるやつってさ
テスラ缶買ってる奴と同レベルだよな
まずは基本的な音響科学を理解しような
0382それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:04:28.70ID:VyJAr+Vc0
>>367
円高も手伝って100万超えのも普通にある
まぁこの領域になるとオカルトがでかくなるから高いだけのゴミもいっぱいあるけど
0383それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:05:03.19ID:MwJNYZUE0
すまんミスって2個送ってもーた
0384それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:05:40.09ID:wUEWokcY0
ワイヤレスの感動は素晴らしいけどノイキャンは大したことないし不要って人も多いやろ
0385それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:05:41.92ID:HYoO5Uu80
>>381
ワイの発言見て狙ったんか?
0386それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:05:57.48ID:lxjd/8/H0
>>381
高い金払ってるんだからってプラセボは絶対あると思うわ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:06:20.50ID:HYoO5Uu80
>>386
ワイ逆やな
「高いくせにこれ?」っていう
0388それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:06:39.57ID:yEKXVnbD0
>>173
whoはノイキャンして音量下げた方がええ言うとるけど明らかに変な圧力かかってて負担変わらんてか増えてるよな
0391それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:07:37.10ID:o4e0nXCtd
>>371
音質については個人の好みがあるから好きなのを選べば良いと思うけど
「BOSEは低音だけ」みたいな事を言ってる奴を見るとコイツはネットで知識民って分かるな
0392それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:08:13.52ID:yEKXVnbD0
エロ同人音声聞くのにおすすめないか?
0393それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:08:22.87ID:V+kAzhKt0
>>388
ノイキャン完全にオフにする機能は知る限りはどこもついてないけど
アクティブにしてなくてもつけただけだ違和感あるしノイキャン自体も確実に負担になってると思う
0394それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:08:33.51ID:HYoO5Uu80
>>389
ホンマに関心がないならええんやけどな
なんか絡んでくるやろ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:09:13.79ID:HYoO5Uu80
>>388
せやな
ノイキャンにしたらなんか耳の圧すごいわ
ぶっちゃけ痛い
0396それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:09:15.21ID:+xTCJAMS0
>>370
パナソニックやで
0397それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:09:43.77ID:HYoO5Uu80
>>392
AirPodsProええで
低音特化してるのは遠くに聞こえて空間意識しやすいからやめたほうがいい
0398それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:09:45.94ID:oRVi/kkd0
>>390
幼稚園児に持たせるなら分かるけど5chやってるような世代なら普通に使ってれば無くしはせんやろ…
0399それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:10:51.84ID:wSuadz5c0
なん爺さんは無線イヤホンこわいこわいなのだった…wセルフレジも怖くて使ったことなさそう…w
0400それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:10:56.09ID:FDDa2pE/a
>>392
シリコンで出来てるやつの新作できたからそれにすれば
前作はイヤホンとしては問題ありすぎて投げ売りされたけど
0401それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:11:38.63ID:HYoO5Uu80
低音特化って音楽聞く時ええけどASMRゴミよな
0402それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:12:05.54ID:HYoO5Uu80
>>399
むしろセルフレジ増えてくれ
0403それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:12:36.36ID:oPbCTUH40
>>206
ライブって場を楽しむもんやからな
ドームライブとかは特にそう思うわ
音圧だけはすごいけどね
0404それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:13:19.65ID:y72Bbp8/0
ノイズキャンセリングしてるときにトンネルとか入ると耳めちゃくちゃ痛くなるよな
あれ耳壊れるわ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:13:29.62ID:HYoO5Uu80
>>403
それは相手にいうてくれ
ワイはそういうつっこみをしとる
0406それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:13:41.31ID:F2bDP6m40
>>57
イヤホン落とす奴山ほど居るからな
0407それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:13:49.92ID:HYoO5Uu80
>>404
てかノイキャンしてるのがトンネルと同じなんだよな
まじで耳痛いわ絶対に耳に悪い
0409それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:14:17.77ID:FDDa2pE/a
>>406
AirPodsの片耳とかいう爆売れ商品
0410それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:14:28.04ID:7zYdhEeZ0
日本人のオーディオ意識ていつの間に高くなったんや?
3万4万するようなイヤホンなんてオーオタしか使わなかっただろうにそこらの大学生でもairpods使ってるやん
0411それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:14:31.23ID:HYoO5Uu80
>>406
せやろなよくきくわ
実際ポケットとか入れてたら落としやすいだろうし常に気を張って生きてるわけじゃないだろうからな
幼稚園児とか小馬鹿にして有ることをないことみたいにするのは寒い
0412それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:14:50.15ID:oRVi/kkd0
>>402
ジジイなのと無線イヤホンが怖いのは図星なのか…
0413それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:15:00.46ID:odjdBNVe0
ワイは有線も無線も使ってるけどどっちにもメリットデメリットある
有線がー無線がー叩いてる奴はガイジや
0414それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:15:35.37ID:IkPLYsee0
>>410
ただのファッションアイテム扱いなだけやろ
みんなと一緒が良いってのもある
0415それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:15:39.26ID:PAgCjHpH0
>>296
外の音が聞き取りにくいタイプなら外すけどそうじゃなければ外さない
0416それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:16:44.83ID:PdzgzFCja
>>225
まあ生楽器とマイクなしの生歌とかやったらええけどな
邦楽のライブ会場は糞ゴミや
0417それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:16:47.22ID:FDDa2pE/a
>>410
AirPodsに関してはみんな一緒に買ってるから持ってるだけだろう
二十万近いiphone買ってても別にガジェット意識高いわけじゃないでしょ
0418それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:16:52.15ID:y72Bbp8/0
高いやつだとノイキャンオンオフの他にトークスルーとかあるよな
あれだと普通に話し声聞こえるから便利
0419それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:16:53.87ID:KL2ayZ+r0
多少ダサくても耳にかけるタイプのが良かったかもと思ってる
使うの外だかは音漏れするほど音出さないし落とす心配減るし
0420それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:17:36.99ID:yEKXVnbD0
>>400
メーカーか商品名かもうちょい思い出せんか
シリコンだけやと分からん
0421それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:17:39.97ID:HYoO5Uu80
>>412
AirPodsおすすめしてるやつにそれ言うのは間抜けだな
0422それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:17:53.87ID:fqybhPLh0
婆さんらくらくホンなのに騙されてAirPods分割で買わされてたわ
0425それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:19:03.19ID:HYoO5Uu80
>>422
0426それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:19:34.70ID:yEKXVnbD0
>>397
AirPodsプロかぁ
音質普通って聞くから同じ楕円イヤピタイプでfreebudspro3かtour pro2を検討してんのよね
0428それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:19:58.46ID:GiO5lXEG0
バッテリー式である以上寿命問題があるから高いの買おうとは思えない
0429それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:20:18.26ID:FDDa2pE/a
>>422
流石にやべーわ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:20:19.70ID:HYoO5Uu80
>>426
ああ、マジで普通だよ
1万円レベルと思っていいよ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:20:41.75ID:3wHciOpP0
ワイヤレスイヤホンは数年でバッテリーが死ぬから高級なのは手を出しにくい
0432それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:20:52.31ID:HYoO5Uu80
音質の話ばかりしてるけど、フィット感とか操作性はきにならないの?
0433それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:21:21.75ID:PuDDr53Qa
スマホから圧縮音源をストリーミングで無線イヤホンを使って聴くなんて曲を作ったアーティストをバカにする行為
本当にそのアーティストが好きなら今すぐやめよう
0434それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:21:25.16ID:HYoO5Uu80
オーディオガイジって「音」なんて個人の好みでしかないことに
恰も正解が有るかのように振る舞いそこに優劣をつけて自分は優れてる
と言わんばかりの打論撒き散らしてるけど、マウント取る箇所しょうもなすぎない?
0435それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:21:36.73ID:yEKXVnbD0
>>410
世界で見てもオーオタ多い国やから素養はあったんやろ
今熱い中華有線イヤホンメーカーとか結構日本市場に乗り込んでくるで
0436それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:22:28.60ID:HYoO5Uu80
>>433
そのアーティストが合意で出してるんだからバカにするもなにもないでしょ
お前が勝手に気持ちの悪い妄想を高めて変な意識持ってるだけで
0438それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:23:49.57ID:h42l7FSH0
アンカーのリバティ4nc良いで
0439それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:24:26.24ID:yEKXVnbD0
>>427
ああーこれの青いやつ前出ててそれ買ったけどもう使っとらんのよね
うーん迷うな
0440それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:25:08.74ID:6TWjQaE20
外出時の用途だと音質とかクソどうでもいいよな
どうせ外の音入ってくるし
0441それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:25:12.01ID:JAVUcjiE0
>>52
ワイもこれやけど、ラインナップ少なくて泣ける
0442それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:25:15.37ID:b6g6ObGJd
>>434
ダイナミック型使ってそう笑
0444それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:25:23.04ID:yomkMmwm0
バッテリーロゥ テテテン♪
これワイはすこ
うざいけど助かる
0445それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:25:56.37ID:HYoO5Uu80
>>442
なにそれ?
0446それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:26:06.62ID:F2bDP6m40
システムメッセージくらい声優使ってほしい
0447それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:26:21.27ID:kiSfxN7E0
Marshallつこてる
かなり音質良い
0448それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:26:22.52ID:NQv87Oom0
今一番バッテリー持つやつってどのくらい持つんや?
3年くらい前に買ったけど充電が面倒臭くて殆ど使ってないんや
0449それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:26:27.72ID:nXsw+eZ0M
普段遣いなら快適性が最優先やから
ワイヤレス骨伝導が最強や
0450それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:26:28.86ID:HYoO5Uu80
>>446
そもそも肉声いらんでしょ
ピッ、ピピっなど区別できればそれでいい
0451それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:26:53.60ID:GnUtxNQA0
カナル型苦手ワイちゃん、ゲオの2000円のやつ→AirPods3で満足

とりあえずワイヤレス使ってみたいって人はお試しにゲオのやつオススメやぞ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:27:10.83ID:7JJFEB1w0
100レスしてるからどんなキチガイかと思ったらわりと普通のレスで草
0453それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:27:15.07ID:yEKXVnbD0
>>434
ワイエロ同人音声最適化のためにオーディオ界隈調べたけど正解はなくて使い分ける考えがスタンダードっぽいぞ
解像度高いと聞き疲れるから低めで楽しいのも持っとるみたいな
0454それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:29:07.29ID:HYoO5Uu80
>>452
ワイか?
たのしなってもうてな
0455それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:29:21.37ID:PuDDr53Qa
サブスクなんて貧乏人のつまみ食いと一緒
ちゃんとした場所でちゃんとした形式で一皿一皿味わうのがマナーってもんだよ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:29:51.61ID:HYoO5Uu80
>>455
0457それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:30:08.08ID:HYoO5Uu80
あかんなんG落ちないからいつまでも居座って時間消えるわ
0458それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:30:42.63ID:oQwuDBDv0
AZ80上がらなすぎじゃねえか?ここの奴らAppleに脳みそ焼かれてんの?
0459それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:30:58.92ID:Vk7kMSmkr
ワイはレノボの298円が気になるわ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:31:11.52ID:HYoO5Uu80
>>458
いやさっきまでめっちゃ話題やったで
ただきいたことはない
0461それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:32:11.92ID:l6EReddB0
AZ80ええぞXM5はゴミや
0462それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:32:40.98ID:HYoO5Uu80
ライブガイジ消えたの残念やな
暴論過ぎて面白かったのに
0463それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:34:02.86ID:HYoO5Uu80
でもなんかワイヤレスイヤホンってかっこええよな
ワイこれつけてテニスとバスケしてるけどめっちゃおもろいで
外部音取り込みでBGM流してるみたいな演出でやってる
ワイの脳内妄想と現実を融合させとるわ
0464それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:34:17.49ID:PuDDr53Qa
自分が丹精こめて作った料理を汚い手で通りすがりにつまみ食いされるのか
ちゃんとしたダイニングで器に盛ってマナーよく召し上がってもらうのか
どっちが作り手の冥利につきるかは明らかだよ
サブスク民は恥を知れ
アーティストが泣いてるぞ
0465それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:34:39.99ID:6IBZQRqi0
遅延うざいし、失くす
0466それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:34:46.66ID:HYoO5Uu80
>>404
ちょっと蛇足やったな
しつこい
0467それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:35:11.99ID:HYoO5Uu80
遅延うざいって言ってるやつまじで何年前の話してるの?
Bluetoothも進化して今や5.4の時代遅延なんてほぼねえよ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:35:47.63ID:HYoO5Uu80
スポーツとAirpodsの組み合わせはまじでええわ
楽しなるで
0469それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:36:04.46ID:oQwuDBDv0
Az80、60でもいいから1回実物見て欲しいわケースも本体も質感良すぎてビビるで
性能の"ガチ"やで
0470それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:36:08.31ID:yEKXVnbD0
>>458
持ってるけどまあ音は良いけどもカナル型やからやっぱ耳穴の負担がしんどい
0471それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:36:29.33ID:HYoO5Uu80
>>469
でも例に漏れずデカブツで寝たら耳痛くなりそうやん
0472それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:36:30.42ID:r38wL4WD0
中華の2000円以下の使っとるけど無くしてもまた買えばええかくらいの気分で雑に扱えるからええわ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 21:43:03.12ID:bO3D1v0H0
>>473
まあ音響関係は結局SONYに落ち着くわ…
ヘッドホンもヘッドホンアンプも気が付いたらSONYやった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況