X



ゲームオタク「グラフィックとか進化しなくていいw面白さに繋がんねぇしw」←こいつらが消えた理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:10:50.30ID:W4yul+9s0
割とガチで見なくなったよな
なんでなんや
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:11:14.08ID:W4yul+9s0
昔はこの論調めっちゃ見たけど、今は全然見ないよな
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:11:37.48ID:4CnbapCD0
そういえばそうやな
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:12:24.39ID:pS25OMAy0
今はゲームでマウント取る層が増えたから
グラフィックが良いとマウント取れるからや
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:12:28.01ID:Qk0lUMsG0
老化で死んだ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:12:34.62ID:aKWnjBDPd
eraワイ「グラフィックは、"要"らない」
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:12:36.98ID:4o0zmOz70
そもそもゲームのグラフィック気にしてる奴なんてオタクしか居ない定期
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:12:44.19ID:3GQzv67q0
今でもおるんやろけどあんま見なくなったな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:13:06.68ID:XC+hThHO0
>>4
これ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:13:40.50ID:r8lIHDxD0
>>4
なんか悲し過ぎる理屈やけど妙に納得してもうたわ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:13:58.20ID:n1SaGFC40
一時期言うほどもう進化しなくなったんじゃね? とか思ってたが最近のゲームのグラフィックはマジでしゅごくなった
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:14:18.48ID:vJtB+Dww0
ワイは未だにSwitchの64バリ楽しんどるで
グリグリ気持ちよくキャラ動かせればグラフィックとか気にならんな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:14:25.53ID:cKYZSuO90
ff5とか今やってもおもろいやん
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:14:51.23ID:4NQa7W2J0
単純に綺麗で面白いゲームが増えたからちゃうか
ちゃんと面白くなきゃ売れへんくなったし
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:14:52.97ID:I6TmWaMc0
そもそも昔からオタクがこのドットすげえポリゴンすげえって言ってきたんじゃん
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:15:00.37ID:JKUq5QkI0
今やるとジャギジャギポリゴンが1番きつい
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:15:13.68ID:yctOPeHX0
>>4
実際これなんやろな
どんなものでもマウント道具や
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:15:17.58ID:KO2C2OrZ0
ゲームを卒業したんやろ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:15:37.63ID:QUabVWBA0
グラは要るけどムービーは要らんのや
そこを勘違いしたら(アカン)
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:15:41.94ID:pY+TJOTAd
むしろ今がそうやん
wiiとか3DSとかSwitchが天下取ったのってそういうことだよね
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:15:48.41ID:qyqUTXwe0
要求スペック高杉
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:15:51.92ID:kphwRjfS0
なんでも実況グラフィックゲームスレ最強のワイがきましたw
手始めにローグラフィックでも売れてるマリオカートと高グラフィックでもマリオカート以下のグランドセフトオートのオハナシでもするか?フスフスフス(長文特有のオタク喋り)
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:16:15.63ID:qqg1Xbpe0
お爺ちゃん特有のグラがいいゲームはおもんないって感性を植え付けたゲームがなんなのか割と気になる
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:16:29.06ID:2pniXHDL0
桜井さんも良いにこしたことはないって言ってるし
ただswitchで60fps完全維持となるとグラ落とさざるを得ないっていう
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:16:53.41ID:JWllFxHX0
昔のゲームは今更してもゴミと認められないから
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:16:54.55ID:QJTtbeao0
ぶっちゃけゲーム業界の競争が激化&成熟して、求められるクオリティが高くなったのが原因やろ
面白いのは当たり前
面白くてグラフィック汚いゲームより、面白くてグラフィック綺麗なゲームが選ばれてるだけや
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:17:37.74ID:pmsuFOZX0
ゲーム性進化させずにグラ進化させるようなゲームが減ったんちゃう
なんならかつてはゲーム性維持どころか退化させてたりしたイメージやわ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:17:57.05ID:J5ZBoMvO0
マリオ64とか今プレイしてもおもろいよな
あそこら辺でアクションゲームは一区切りしてる間あるわ
とりあえず広い世界でキャラを思いっきり動かせたらおもろいわ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:17:57.03ID:lZAJVheU0
面白くてグラ汚いゲームよりも面白くてグラの良いゲームのほうがええからそらね
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:18:46.47ID:pY+TJOTAd
>>23
グラがいいというか
一時期のFFはCGムービーによる演出で映画的なすごさは増したけど
別にゲームとして面白くなったわけじゃないよな、とはよく言われた

これが容量の都合上CGムービーを採用できなかった64勢力からはよく批判の材料にされていた
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:18:50.03ID:i4HTefrVH
そういう人は今もメイプルストーリーとかやってる
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:19:14.07ID:8i/xHsVuM
リリンクが売れなかったのもそういうことだろ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:19:55.23ID:KH7n6nsV0
最近は3D自体が洗練されてきたのもあるやろ
一昔前は2Dから3Dに進化しても2Dの方がクオリティ高いもんやった
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:20:25.56ID:amZhx+4a0
グラが良いと没入感が全然ちゃうからな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:20:25.76ID:4NQa7W2J0
綺麗でゲーム面白いパルモン出たらみんな飛びついたもんね
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:20:34.46ID:axSFyASL0
昔はゲーム自体がそれなりのスピードで出てたけど今や二極化というかビッグタイトルは10年とか待たされるようになったから
10年待たされてしょぼグラでいいわけないしその10年の間はインディーゲームで過ごすことになるがこっちは逆にインディーだからグラがしょぼくても我慢できる

こういう形になったからもうゲームの規模感によるという結論以外なくなった
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:20:46.44ID:5Xzyc2Hs0
スカイリムやってその認識変わったわ
美しい風景の中山道を歩く楽しさに目覚めたわ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:21:49.84ID:LE9RWFH20
RDR2はガチでグラの恩恵でかい
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:22:05.80ID:mvnZ/sc60
ポケモンだけはドットがよかった
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:22:12.22ID:pY+TJOTAd
そもそもスレタイみたいなこと言うやつ本当におったんか
すくなくとも「進化しなくていい」なんて思ってないやろ
ゲームの本質は遊んで楽しめることと言ってるだけで
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:22:37.83ID:bBNfwHNK0
ていうかクソゲーって大抵グラフィックも汚いしな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:23:00.75ID:OE6DLpLP0
昔にしてもアーケードがスペック差でハイクオリティの時代から高画質不要がメインになることはなかったやろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:23:08.74ID:HLroj6jF0
「オープンワールドとかやめろ!ドット絵にしろ!」

パルワールド「知るか」

ほーんまこの国糞みたいな老害ゲーマーがダメにしてるよな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:23:13.95ID:cpxQ6SSR0
言っても無駄と悟ったのとインディーゲームを中心にグラ捨てたゲームが増えてきたからやね
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:23:19.98ID:oRVi/kkd0
>>23
そんなものはない
ついていけなくなったジジイがとりあえず言ってるだけの鳴き声に過ぎない
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:23:24.31ID:sHvRrtYO0
まーたゲームの話をしている。
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:23:27.03ID:4NQa7W2J0
>>40
片手ポチポチが面白いとでも思ってたんかなぁ?アクションにするならアクション部分が楽しくないと駄目だよねぇ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:24:17.58ID:mMpHfL8C0
別にグラフィックにこだわってない面白いゲームが今もたくさんあるしな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:24:28.03ID:FI3mjCXfM
スレでもそうだよな
グラの拙い画像がペタペタ貼られてるスレで
めちゃくちゃ綺麗グラの別ゲー画像貼られるとスレ壊れちゃう
画像のチカラってすごいからね、視覚に直接訴えてくるから衝撃がやばい
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:25:06.93ID:mMpHfL8C0
てか今ってゲーマーには最高の時代だろ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:25:18.46ID:kEKDorbC0
面白いゲームはなんだかんだグラフィックもいいと言うか見やすい
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:26:28.77ID:Ng2YlUM80
別に今でもそう思ってる人達は居るんじゃね
でも今は良質なインディーゲーいくらでも漁れるし、そう言う人達の需要は満たされてるから特に文句も言わないと
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:26:34.15ID:+BAY+gs50
トゥーンライクな作品も多いし
グラフィックにリソース使わない作品も多いやろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:26:51.36ID:xDPUX8TMM
>>44
売れたら正義みたいに言い出す人らがおりましてね…
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:26:54.01ID:2U+/qNd90
ダイパリメイクの唯一の功績やな
あの輝きの一言で全員黙るし
パルワールドとの世代交代も成功したしポケモンも役目終えたな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:27:56.87ID:JPQIiZBs0
いちおう面白さには繋がるけど
ゲームデザインに直結してないし
素人の美化MODでどうにかなる部分
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:28:09.38ID:/I4Wakng0
ワイはマイクラもシェーダーなしだとやらなくなったし画面が綺麗って大事やわ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:28:39.49ID:4NQa7W2J0
グラが多少悪くても広大なワールドとかクラフトの種類が膨大とか面白さのためにグラ削ったなら全然受け入れられるよね
やっとユーザーが面白いゲームが欲しいんだって需要を理解したメーカーはちゃんと売れるもの出してきてるし
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:28:44.90ID:/I4Wakng0
>>39
これはデザインの問題なんだよなあ
グラフィックの質自体は別に悪くない
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:28:59.29ID:kHiv2Rrc0
オクトパストラベラーみたいな正統派継いだいい感じのグラフィックが好き
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:29:14.36ID:0Fllf5oN0
グラフィックの良さはゲームの楽しさとは別軸
グラはしょぼいけど面白いゲームはやる
逆にグラは良いけど面白くないゲームはやらない
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:29:31.90ID:CBlwdhbl0
パルワって比較で上げられるだけで単体でグラ見たら大したことないよね
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:29:44.46ID:KH7n6nsV0
ポケモンの3DってXYの頃から進化してないどころか未だにポケモンスタジアムレベルやないか
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:29:57.61ID:gYjBiH/5a
そういうのに触れてこなかった層も
この数年で遊ぶ機会が増えたんやろ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:30:14.49ID:ijzxxq+o0
ワイはドット絵しか認めんぞ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:30:40.58ID:2U+/qNd90
>>67
ポケおじイライラやんw
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:30:57.52ID:mMpHfL8C0
「今のゲームはグラだけで面白くない」←こういうアホなオッサンが消えたのはアナログな日本が成長した証
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:31:23.66ID:/637Puem0
勝手に消えた事にすんなよw
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:31:33.16ID:8i7NaTwpM
>>68
そら社員40人のインディーズやし企業レベルのガチガチの高グラにしろって言われても無理やろ
それに負けてるどこぞの企業がひどすぎるってだけや
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:32:06.90ID:/qhlD3Ug0
スマホぽちぽちとか
任天堂とか
インディーズのゲームとか
別に3Dグラが極まってなくても流行ってる
グラ至上主義こそどこいったんw
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:32:08.48ID:gVwv1IIE0
スレタイのやつはまだマシでグラがいいゲームはつまらないとか言い出すジジイめっちゃおるのが恐怖やわ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:32:31.12ID:03a06N+cr
ポケモンはドット時代の方が良かったわ
3dのポケモンってバルーンアートみたいに見えるし伝説のポケモンとかドットの頃の方が明らかに迫力とかすごいやつ感あった
ドットがいいと言うか3dのグラがゴミすぎてドットがよりよく見えてるのかな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:32:34.18ID:HrGUrP0q0
>>54
fps系軒並み廃れたけどね
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:33:21.00ID:4NQa7W2J0
>>68
ワールドの広さとパルの仕事AIとモーションで頑張ったんだろうし10億円の開発費でこれぐらいやれてて偉いまである
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:33:41.82ID:wI1EX55K0
グラはともかく
30fpsすら安定しないゲームは流石につらい
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:33:43.11ID:v5f8BXVC0
今でもドットのフリーゲームばっかやってるわ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:33:49.53ID:5t4Y/NdM0
え?イース8面白かったけど?
FF16の開発者に思い知らせたいわ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:34:06.60ID:iGp53xuj0
フリューみたいなポリゴンショボすぎる会社はむしろ頑張ってほしいレベル
ゲーム部門小さいからしゃーないけど
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:34:15.91ID:SEwz0DhS0
仮想通貨とAIブームにGPUを奪われた結果ゲームのグラフィックスの進化が止まったから改めて言うまでもなくなった
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:34:24.37ID:aKWnjBDPd
>>78
3Dでもバトレボはかっこよかったと思う
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:34:33.67ID:mMpHfL8C0
3400円×2000万本=680億円
社員40人
パクってこんなに稼げるなんて夢あるわ~
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:35:36.70ID:frvUJxej0
グラは向上し続けるけどVRとか流行らなかったしゲーム性は打ち止め感あるよね
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:37:26.39ID:cweCaMnE0
思いのほか簡単にきれいなグラフィック作れるようになったからちゃうか
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:37:55.37ID:/qhlD3Ug0
スイカなんかでも一発当てれる世の中
ある意味PS王者のくそつまんねえ時代から
ゲームの多様性が改めて認められる時代になったなw
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:39:37.53ID:oNxhfWG70
携帯機から据置PCに行ったモンハンワールドが分岐点やった
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:39:39.55ID:frvUJxej0
>>89
虹六bfとか死んだやん
日本じゃcodもバトロワに全部いって終わった
そのバトロワももう何年経つことやら
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:40:12.26ID:eGMXlS/ad
その辺って単にお面みたいな顔した美少女キャラに発情してる層なんやろ
必死に減ってきたパンチラの擁護してそう
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:40:16.79ID:Wgu/8f550
BF4くらいから進化してなくね
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:40:29.61ID:iGp53xuj0
>>99
メクラ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 23:41:04.17ID:pY+TJOTAd
グラが周回遅れどころか2,3周遅れてるSwitchが天下取ってたのは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況