X



自作PC勢「パーツ交換が出来たらPCから死の概念が消える…不死身のパーソナルコンピュータの誕生だァ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:01:03.88ID:h5GhcVRu00202
これマジ?
普通に憧れるんやが
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:43:02.43ID:sDF6yVzE00202
迷ったらFractal Designのケース
買い
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:43:27.86ID:fWIwaLHf00202
相性なんて考えたことないけど失敗したことないわ
よーしパーツ買っちゃおってときに調べるだけで普段は詳しくないし
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:44:38.98ID:sDF6yVzE00202
ASRockのマザボとSSDは相性あるみたいやね
MSIかASUSかギガ買えばええんや
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:45:05.49ID:u1mtUq2M00202
>>80
まだ相性なんて存在するんかな 気にしてるフレンドおるけど余程マイナーな会社でなければ問題無いと思ってる
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:47:10.62ID:yd+T5kdt00202
新しい規格なりが出てきたらマザボから総取っ替えまであるからなあ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:47:24.27ID:bwtUs4mY00202
grandfather's axeやんけ
祖父の代より伝わりし刃が3回、柄が2回交換された由緒正しい斧や
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:47:45.69ID:6fzjfSKn00202
間違いではないけど都度買い換えた方がラク
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:48:20.19ID:M7GIvBuK00202
相性問題なんて規格を守ってない粗悪パーツとかがあった時代の話で最近は規格さえ揃えたらほぼ動くやろ
オーバークロックとかするなら知らんが
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:50:11.93ID:NsSQ/NDa00202
正直BTOで全部新しくしたほうが不具合が無くて楽
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:51:38.14ID:3U95rD4S00202
>>71
いいか保証ってのはなあ、保証が切れたときに保証が必要になるから保証って言うんだ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:51:46.13ID:Z2uTr1xI00202
どうせ全部時代遅れになるからまとめて取っ替えたくなるぞ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:51:55.99ID:EX/DrMgi00202
マイクロソフト「せや!古いCPUは使えんようにしたろ!」
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:52:40.06ID:sDF6yVzE00202
1年保証で1年後に壊れて泣いてるニキ見たんや
買い換えろ言っといた
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:53:04.58ID:bwtUs4mY00202
>>94
セキュリティ対策的にもそれは正しい
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:54:02.57ID:3U95rD4S00202
知識と経験と向上心がある人が稼げる仕組みになってるからいいよな、自作PCって
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:54:31.67ID:sDF6yVzE00202
昔ASRockのマザボで新旧規格混在できるのあったな
移行用にめっちゃ便利だったで
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:55:32.12ID:qB8dxEpga0202
マザボも規格が変わっていくのほんまイラつく
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:56:33.91ID:6fzjfSKn00202
>>100
インテルの規格乱立ほんま嫌い
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:57:56.77ID:7C4f+nwYH0202
>>100
BTX「せやな」
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:58:34.91ID:yEVd4xiW00202
ツクモのBTOで買って増設と交換していってるわ
最初に電源いいの付けといて良かった
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:59:21.44ID:0rZpooTs00202
マザボのソケットが代わったら終わりやん
未だにゲタとかあるんか?
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:01:05.09ID:7C4f+nwYH0202
CPUとマザボとメモリはセットで取り替えるもんだって
インテルさんが言ってた
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:04:55.19ID:wricPwX700202
ジャンク修理にはちょっと憧れるけど
道具一式揃えるハードルが高い
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:06:31.20ID:HymD/jAba0202
昔はCPUのスッポンがあったからこんなこと強がりでも言えんかったわ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:06:58.23ID:vTJNB2vvr0202
マザボがどうこう言う奴ほど変えない定期
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:07:05.37ID:MgcWJoAe00202
データが消えることを死といわないならそうやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:09:10.52ID:JywdH27n00202
学生のころは自作してたけど社会人になってから買うようになったわ
CPUソケット形状変更、m2ソケット追加、PCIエクスプレスレーン仕様変更とか大きなのだけでいってもしょっちゅうありすぎて結局マザボごと交換するはめになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況