X



【悲報】「海猿」「ブラよろ」の佐藤秀峰、出版社とTV局と伊藤英明から酷い目に合わされて折れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:47:44.50ID:gOoN0yB/00202
HANABIのやつ?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:48:04.13ID:nqftoQ8D00202
>>139
ブラよろって伊藤主演だったんか
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:48:09.97ID:56K1a/QK00202
>>142
恨んではとは限らんやろw
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:48:16.47ID:GRoUyjtr00202
ピリピリしてようが嫌な奴には変わりないやろ
よりにもよって原作者にやつ当たんなよ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:48:16.78ID:uPDHJUW100202
こんなんて主演俳優擁護しだすやつはなんかフィルターかかってんのか?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:48:17.74ID:SMisNEMX00202
海猿の水中シーンとかマジで危なかったみたいやからどの場面で連れてきたかはわからんけど無神経なプロデューサーも悪いと思うわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:48:26.31ID:5JLNVyea00202
伊藤英明地味に酷いなこれ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:48:31.65ID:2Th9EZuq00202
原作者信仰って謎だよな
どんな創作物も過去の創作物の引用で成り立ってるし別のメディアに展開するときはそこに適した人たちがフィットさせるのが当然なのに
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:48:38.56ID:kEVUUI+Ua0202
>>144
出番終わった後とかクランクアップの時とかなら朗らかに話してくれた可能性は高いよな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:48:44.70ID:yQS7/bXN00202
しかしなんで映画あそこまでヒットしたかわからんわ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:48:52.32ID:OIiiR+Z000202
>>118
佐藤秀峰は実写化した作品に対してよりもフジテレビさんサイドが契約とかちゃんとしないでどんどん勝手に進めてたのが嫌だったらしい
関連本とかを原作者に黙って出版するのはまぁ普通にアウトやろな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:48:55.04ID:bFyQazyL00202
普段仕事してる出版社が味方じゃなくなるってのがきついんやな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:48:56.86ID:lihpv2O500202
>>149
伊藤は関係ない
本人も言ってるけど映像化で問題と言えばこいつというぐらいブラックジャックのころから物言う原作者だった
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:49:02.42ID:D5jnz+0400202
映像化の報酬が最初が100万やろがヒットして続編もとなれば増額要求位は出来るんやし最初は安ても我慢でもええ気はするんやがな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:49:03.86ID:rfeulq2O00202
出版社が作家を守る気ないから
メディアミックスでマスメディアがグルになってる
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:49:10.08ID:2Th9EZuq00202
>>157
コードブルーとか東京MERとか誰も見てなさそうなのにみんな見てるからな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:49:31.97ID:EICqGntJ00202
この記事よりだいぶ前に書いてある契約絡みの記事のがおもろいよ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:49:33.46ID:nqftoQ8D00202
内容変えるなら設定だけパクりゃいいのに
inspired byとか書いといて
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:49:38.58ID:V70RONsq00202
>>155
ツイッターとかに多いけどクリエイター気取りのやつ多いから原作者に必ず寄り添う意見になるんや
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:49:39.56ID:M8/OJisl00202
>>147
昔の人は映像にあまり感心ないんだろうな
他にも水木しげるや小説だと筒井なんかもどうでもいい人だったし
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:49:41.15ID:dmU+bTDLd0202
海猿おもろかったやん
ブラックジャックによろしくは全体的に暗くてつまらんかったけど
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:49:45.30ID:AwlrMl6w00202
万城目学とか実質盗作された上にもう企画が動いてるからと泣き寝入りさせられたんだよな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:49:45.93ID:7EoPs8wM00202
テレビ局は調子に乗りすぎだよな
マジで
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:49:57.12ID:grAks/xUM0202
出版社が味方なわけないだろ最初から
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:50:02.28ID:alA6kcIyr0202
こんだけネット荒れてるのにメディアの取り上げ小すぎて草生えるんよ
60代のワイのバッバですら知ってて怒ってるような話題やのに
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:50:02.79ID:5JLNVyea00202
めんどくさくても表に出さないのが普通の大人やろ
芸能人ってちやほや持ち上げられて撮影してるからこういう神経麻痺してるんやろな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:50:21.88ID:L6Q3Gtmz00202
>>147
小説家に多いイメージやけどメディアミックスは別物やから何してもええでって明言してる作者もある程度はいると思う
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:50:40.19ID:765npb1q00202
さすが文章もうまいな
長い文なのにすらすら読めてしまう
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:50:46.43ID:a9P2uktEr0202
ぶっちゃけ伊藤英明がカッコよく人助けしてバディとか言ってたら海猿と言っていいだろ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:50:53.11ID:FzCve/8c00202
>>131
そういう相手によう塩対応するなこの男w
また凍結されっぞ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:50:56.72ID:gRvUlI/c00202
伊藤と佐藤のバトルで藤原さんも悲しいやろなぁ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:51:01.78ID:eydzaZda00202
原作者ってこんなぞんざいな扱い受けてるんやな

最もクリエイティブでそれこそ作品の生みの親やん
替えがきかない才能なのにな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:51:13.22ID:D5jnz+0400202
ブラックジャックの方のドラマの改変具合はどうやったっけか?
確か癌のところまでやったはずやが
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:51:15.79ID:7EoPs8wM00202
>>173
テレビ局は自分らが都合悪い話題はマジでやらんからな
24時間テレビの募金の問題だってやべえのに報道量少ない
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:51:18.28ID:uTfvdsUr00202
状況に関わらず微妙な漫画家として見下してたんだろうな
スラムダンクの実写に出たとして井上にそんな態度とれないだろ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:51:18.79ID:76XtWf/P00202
主演が態度よけりゃ多少変わってたかもな🤔
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:51:26.34ID:UJjwhk6/00202
200万買いきりって頭おかしいだろ
利益に応じて配分せなあかんわ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:51:33.56ID:9wXnKaY0d0202
どんな作品でも原作リスペクトは大事やけど
かといって改変したらアカンとするのは無い
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:51:36.70ID:2Th9EZuq00202
小説や漫画の原作者もあとで文句言うならそもそも自分で脚本や監督を選んだりキングみたいに自分で作れる環境に整えておいたりするべきやん
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:51:38.91ID:AA4l+Fay00202
「原作者?しゃべんなきゃダメ!?十兵衛はどう思う??」
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:51:56.45ID:69Z6pcfU00202
本質は強者弱者間の契約約束が不公平でしかも全然守られんことやろ
テレビ局が矢面に立たされたくないから原作者対脚本家の構図にしたがる人多いけど
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:51:58.93ID:M5A8dnsM00202
人間関係って初手の態度間違えると拗れるからな
第一印象でミスるとそれを挽回するには25の小さな良い印象を積み重ねる必要があるって研究があってね、ワイもある種第一印象が大事な商売やからすごい気をつけてる
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:52:00.25ID:xDvIpIJr00202
マッシュルーム伊藤「原作者?喋んなきゃ駄目!?」(うおおおおお佐藤秀峰さんじゃん!めっちゃ緊張する!何喋っていいのか分かんねえ!)
だったらどうする?
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:52:07.34ID:omx+Db8Q00202
仙崎っていつも死にかけてるよな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:52:12.25ID:wSkEl+ttd0202
>>155
名前借りてるんやから原作の意向が優先なのは当たり前やろ
君の理屈は名前借りてないときの話や
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:52:16.21ID:oBNk0cSH00202
>>178
なんもしなくても何度でも金入れてくれるから鬼太郎は孝行息子って言ってたな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:52:16.58ID:9FxtHjc000202
原作者が現れましたのとこ意味不明すぎて2回読み返したわ
怖すぎるやろ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:52:19.39ID:uPDHJUW100202
テルマエ・ロマエも使用料百万円やったけどガチで出版社の固定相場なんやなw
原作者抜きで話進められてんのがよく分かる
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:52:20.65ID:7EoPs8wM00202
なんか最近のドラマってやたらお笑い芸人使うじゃん?
あれ自分が原作者だったらマジでキツイと思うわ
すげえ無理やり使ってる感あるじゃん話題性で
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:52:21.15ID:ItQZsmOY00202
>>115
映画1本で+100万部漫画が刷られたら印税3000~5000万とかやからな
下手に利用料上げて話が来ないよりは着たほうがええってことやからなあ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:52:34.34ID:Z5v9vKgr00202
何人も原作者が現れたのくだり好き
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:52:34.96ID:2Th9EZuq00202
>>191
テレビ局じゃなくて出版社な
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:52:41.77ID:dXNSmxby00202
>>155
>> フィットさせるのが当然
当然とは限らない
商業的利益を追求するか、メッセージ性や芸術性を追求するか、立場によって異なる
どうするかの選択権が原作者にある程度あると考えるのは自然
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:52:42.47ID:kEVUUI+Ua0202
>>155
そのメディアに適した表現変更は当然あるとしても、原作者が嫌って言ったらそれまでなんや
それは原作者の権利なんや
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:52:47.21ID:M5A8dnsM00202
>>13
まぁこれに関してはプロデューサーが悪いわ
役作りして集中してるので今は話できませんって説明したら佐藤氏も引き下がったろうし
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:53:16.66ID:rE33zM/Ld0202
原作者を名乗る人物が現れる下りほんま草
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:53:32.40ID:QqyIPV8w00202
>>188
作者の許可さえとってたら改変するのは自由だしな
そこにファンがゴチャゴチャいうのは違うわ
許可取ってない改変はアカンけどな
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:53:33.91ID:2Th9EZuq00202
>>200
なら許可出したり出版社に権利握られたりしないようにするべきだよね
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:53:45.44ID:DiVS2Wx700202
主演としか書いてないから加藤あいの可能性もあるだろ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:53:47.17ID:fnRAtn7u00202
やっぱ漫画家側が弁護士立てないとあかんのかね
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:53:49.04ID:AwlrMl6w00202
原作改変に抵抗がない作家の作品を使えばいいんだよな
原作のネームバリューや数字を追うばかりで作家もまた感情がある人だということを失念している
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:54:03.46ID:JASGjVAV00202
伊藤英明が引退したのってこれが原因か
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:54:10.41ID:lihpv2O500202
>>191
セクシーに関してはSNSで脚本家がしゃしゃったのが大きいからしゃーない
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:54:19.82ID:Ald/wOzYd0202
別媒体への展開はよくあるけどノベライズやコミカライズだと原作者が見下されることなんかないんだよな
TVドラマだけ他業界へのリスペクトないの異常やないか
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:54:20.70ID:2Th9EZuq00202
>>205
なら裁判すればいいね
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:54:30.16ID:d5vG87LKH0202
「著作権使用料を100倍にしてくれたら許諾する」と言ったら「無理だ」と。
「10倍ならいけるかも」「50倍でいいや」みたいなやり取りをしました。

お金で解決するのが僕の良いところ。
だけど、心は壊れました。


何やねんこいつ二毛作やん
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:54:34.06ID:4JKmQUBF00202
出版社が作家守ってくれないなら作家同士が手を組んで権利を主張していくしかないんちゃうかな
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:54:34.15ID:7EoPs8wM00202
>>215
引退したの?
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:54:39.92ID:2Th9EZuq00202
>>204
漫画をスライドショーでテレビに映すんですか?
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:54:53.95ID:bFyQazyL00202
連載中の作家が1人死んでんのに小学館はやけにおとなしいなと思ってたけどこういう事情もあるんやね
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:54:55.15ID:Tl/VPeCu00202
出版社、テレビ、映画界合同で方針決めなきゃ解決しねえな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:54:56.79ID:Z5v9vKgr00202
>>212
マジかよご褒美やん
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:54:57.18ID:M5A8dnsM00202
>>24
まぁでも割と真っ当なことを言うてるけどな
あかんのはなあなあで済まそうとする業界やろな
ワイがこの業界に行くことはないが、普段の仕事では代理人立てて契約はしっかりやろうと改めて思ったわ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:55:00.92ID:l0a1Bw6Cr0202
>>155
んなわけない
たとえ映像化に関する一切の権利を買ってようが寄生虫に過ぎないんだから原作者の意向を最大限に尊重するのは当然
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:55:01.96ID:J0xfg6Yd00202
>>187
利益に対しての対価求めるなら作者自身でも出資すりゃええ
そうなりゃ脚本やキャストへの発言力も増すで
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:55:02.79ID:UcJqajwg00202
海猿の原作ってブラよろの人やったんか
知らなかったわ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:55:03.13ID:GVsVQ5eR00202
てか問題起こしてるの毎回小学館だな?🤔
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:55:03.71ID:76XtWf/P00202
>>193
伝わらなかったら意味ないよ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:55:08.35ID:ra0YaLq4H0202
>>219
これは俺も?ってなったわ金で解決したなら文句言うなよ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:55:27.53ID:2Th9EZuq00202
>>220
日本は俳優どころか脚本や監督の組合すらないからな
労組アンチの自民党国家の末路
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:55:32.76ID:vdxFKd6A00202
原作者がうじゃうじゃ湧いてくるとこで草生えた
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:55:52.97ID:lVGSvwx+00202
そら本番前に話かけたら伊藤英明もピリピリするやろとしか
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:55:53.27ID:76XtWf/P00202
>>212

言って欲しい
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:55:54.62ID:tHPWTlIl00202
>>232
金で映画企画許諾しただけなんだから
文句言いうのは自由やろ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:56:21.73ID:rE33zM/Ld0202
伊藤英明最低だわ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:56:23.66ID:QeONVgGO00202
>>219
金で解決する問題もあるのは資本主義国だから当然やろ
原始共産主義国じゃないんやから
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:56:26.57ID:kEVUUI+Ua0202
>>213
ボラス氏みたいな奴と契約して大型契約を勝ち取ればええな
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:56:32.19ID:2Th9EZuq00202
>>227
なら原作者が自分で監督脚本撮影編集美術音楽音響ロケハンをやればええ話やね
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:56:34.51ID:y/pHiVfYr0202
出版社→クソ
脚本家→クソ
メディア→クソ
プロデューサー→クソ
役者→クソ

すまんいい人どこ…?
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:56:42.51ID:QqyIPV8w00202
>>217
他業種にリスペクト持ってるTV局社員っているんだろうか?
ドラマ以外でも取材や取材方法とか傲慢そのものでTV局員以外は素人の一般人扱いしてるやん
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:56:44.61ID:SMisNEMX00202
>>230
続編から原作者消えたDrコトーも医龍も小学館&フジの組み合わせなんよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況