X



【悲報】「海猿」「ブラよろ」の佐藤秀峰、出版社とTV局と伊藤英明から酷い目に合わされて折れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0274それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:58:32.65ID:uw+KWmD8M0202
加藤あいってどこ行ったんや
0275それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:58:34.66ID:VITS1Qu/00202
みんながみんな撥ねつけることできるわけちゃうしな
数百人数千人何億男十億てプロジェクトだって自覚あれば猶更
0276それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:58:48.51ID:bEz2LJNid0202
>>217
ノベライズとかは原作好きな人が買うけどドラマとか映画はどっちかって言うと原作知らん人が見ることが多いから気にしなくなったんじゃね
0277それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:58:54.45ID:y/pHiVfYr0202
>>257
原作は原作者が何を言ってきても勝手に変えていいけど脚本家には忖度しろってことか
0278それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:58:54.95ID:1kexgiPwH0202
そんな感じで「海猿」の原作者を名乗る人物は何人かいました。


どうなってんだw
0279それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:59:08.74ID:2Th9EZuq00202
>>255
自己顕示欲は自分のメディアに留まってればいいのに展開させようとする原作の権利者側(出版社や原作者)では?
0280それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:59:12.15ID:M5A8dnsM00202
>>27
駆け出し漫画家なんて金も地位も持たない時に包括契約で言いくるめられちゃうらしいからな
厳しいよな
0281それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:59:12.97ID:7EoPs8wM00202
加藤あいって当時からそんな好きじゃなかったけど
なんか好きな奴は好きだったよな
0282それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:59:14.31ID:DY30SnUm00202
>>244
原作者が良い人やろ
自分が産み出した作品が他人の物にされる恐怖
これは経験しないと誰も分からないだろう
0283それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:59:17.36ID:dXNSmxby00202
>>243
それを原作者の意向含めてまとめ上げるのが
なんとか委員会とかプロデューサーの仕事やろ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:59:48.56ID:grAks/xUM0202
ブラックジャックによろしくはともかく海猿は映像の方が当たってる印象
0285それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:59:54.95ID:ET5X2xvb00202
>>217
まあネットが伸長するまでは長らくメディアの王者として君臨しとったからな
成功体験が染み付いてて上級国民精神が抜けないんやろ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 14:59:58.93ID:rE33zM/Ld0202
嘘喰いもハーモニカ吹きながら現れる狂人にされかけたしな
0287それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:00:08.54ID:2Th9EZuq00202
>>268
テレビのドラマなんて粗製濫造でやってるゴミやしそこに自分の作品出すことに意味があるのか考えた方がいいわな
0288それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:00:13.76ID:t5rtMUal00202
確かにこりゃ繊細ってより普通な人だな
こんな目にあわせられたら
0290それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:00:29.09ID:zoRVcp4lM0202
マッチョアピる奴は性格クソだからな
ソースは松本
0291それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:00:29.26ID:bL8ezEcm00202
自称「原作者」登場は酷いなw
0292それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:00:29.59ID:DEVSK1/900202
ブラックジャックによろしくはクソ映画とか言ってて草
マジで恨みしかないやん
0293それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:00:30.60ID:pQQvW8zP00202
あぁん!?To Die!?
0294それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:00:38.09ID:i40PhGNRd0202
要点は出版社とテレビ局は実写化においてはグルって事やな
0295それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:00:40.54ID:76XtWf/P00202
>>252
本当にリスペクトあったらエロ同人誌とか出さないよね?🥺
0296それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:00:43.77ID:A4nXadwG00202
でも漫画そのままやってもつまんない現実
0297それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:00:53.30ID:aumgBdTy00202
>>24
前どっかの板で実験されてたのこいつじゃなかった?
アンチ装ってTwitterで突撃→なにも分かってないとぶちギレられる
同じやつが複垢で正反対の意見のファンとして突撃→またぶちギレられる
0298それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:00:59.64ID:2mZvTcAn00202
>>219
どうにもならんから金で自分を納得させようとしたけど無理だったって話やん
書いてある事そのまんまやと思うが
0299それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:01:15.77ID:VITS1Qu/00202
もうはじまってしまったからしょうがない
そんなこというのは我儘の旧日本軍精神いろんなとこでみるよな
政治企業個人全部
0300それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:01:18.27ID:eydzaZda00202
原作者様は神様ですとかどっかで言ってやついたけど
大嘘なんやな
0301それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:01:18.95ID:2Th9EZuq00202
>>283
寄生虫を嫌うならテレビ側を排除して自分で全部手配すればええなって話なのに便宜は図ってもらいたいとかアホかな?
0302それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:01:23.94ID:V1ELGWWI00202
こういうのが嫌なら尾田さんみたいな関わり方をして映画を作るしかないんやろな
0303それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:01:30.80ID:sm5gVDn400202
>>259
出版社の枠越えて原作者単体で主張すると今度は漫画の編集がワイが出したアイデア分の権利の取り分よこせにはなるからな
0305それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:01:53.24ID:tovEl4np00202
日本の邦画がアニメ映画に圧倒的に負けてるのってこの辺にも原因ありそうだな
アニメは基本的に激烈な競争を勝ち抜いてきた作品だし
0306それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:02:03.64ID:lihpv2O500202
まぁ漫画そのままじゃつまらないから原作めちゃめちゃ変えますねなんて言ったら成立しなそうではあるが騙しちゃいかんよね
0307それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:02:04.10ID:2hQT9cJ8d0202
怒るほど糞映画やったんか
映画から漫画を一回読んだきり読んやけどそんな酷く改変されて糞映画とも思わんかったわ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:02:09.92ID:1HC75ta800202
アニメSHIROBAKOやと有名原作者が言うことは絶対で神様扱いやったが実際はテレビ局や脚本家からしたら金づるクレーマーゴミ扱いなんやね
ある意味現実を改変しとるな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:02:10.47ID:mCoZxdKld0202
伊藤英明って地味に干されてるよな
あの写真流失したのが効いてる
0310それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:02:11.93ID:ra0YaLq4H0202
諫山「原作めちゃくちゃにされました勝手に新キャラ出されてそいつが無双します」


こんなん笑って許してたこいつ心広すぎねぇか
0311それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:02:14.81ID:5JLNVyea00202
>>257
原作ありの時は蔑ろにしてオリジナルの時だけ原作者尊重しろ!はクソみたいな事書いてるな
0312それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:02:16.09ID:r5SrQB3m00202
原作者は農家や漁師みたいなものであり
脚本家は料理人
素材を提供したら後は口出し無用やろ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:02:18.19ID:du8DmV+ya0202
>>130
せやから邦画ってウンコなんやろ
ハリウッドや韓国映画見るたびに邦画の糞さにガッカリするわ
最近じゃフィリピン映画にすら負けとる
0314それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:02:30.47ID:nJF3n1fu00202
クソ映画でしたで草が生えた
0315それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:02:30.60ID:jQ8FER5O00202
>>273
肝はそこじゃなくて脚本家の一部連中が明らかに原作者煙たがってるくせに自分達のオリジナル脚本については権利も利益も守ろう!って原則示してんのが寒いしダブスタって事やろ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:02:33.60ID:4lxVVKhx00202
>>302
尾田は関わり過ぎやと正直思ってたけど今回の件を見たらあのぐらいやらんとアカンのやろな
0317それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:02:44.11ID:ET5X2xvb00202
>>233
小栗旬がアメリカみたく俳優の労組設立する動き見せただけで民放は干しちゃったしな
0319それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:02:58.43ID:2Th9EZuq00202
>>303
当然のことやね
テレビドラマにしろ漫画にしろアニメにしろエコシステムとして破綻してるのに末端を搾取することで成立してるかのように見せかけてる日本が悪い
0320それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:03:04.61ID:69Z6pcfU00202
売上数十億で原作者が多くて数百万は少なすぎるけど
この場合、出版社はどれぐらいなんやろ?
0321それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:03:05.48ID:zaLZOfSc00202
>>307
海猿の映画って売れたし好評なんよな
それもまたテレビ側がイキる理由になっとるわ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:03:05.64ID:EICqGntJ00202
銀魂作者みたいに単行本の宣伝のためと割り切れればな
0323それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:03:06.99ID:kEVUUI+Ua0202
>>299
今さらやめられないという結論に至った
0324それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:03:07.85ID:CTuhNC5o00202
こんな裏事情があるにしろ
一昔前前なら漫画原作の映像化成功例で海猿は絶対名前挙げられるくらい成功してたというのが難しいところやな
0325それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:03:12.28ID:4lxVVKhx00202
>>308
アレはファンタジー要素も多いし。あくまでエンタメや
0326それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:03:25.19ID:KjPycJS000202
>>309
あれ電話番号だかの流出が自分じゃなくて良かったみたいなこと言うてて伊藤なかなか悪い男やなとは当時思った
0328それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:03:38.34ID:2Th9EZuq00202
>>315
それはお前がそう思ってるだけやね
0329それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:03:40.58ID:ItQZsmOY00202
>>295
まあその辺は自分の作品のエロ同人買いあさる漫画家とかもいるし
0330それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:03:45.82ID:fnRAtn7u00202
メディアが変わった時点して原作と別物の存在
だから何やっても許容しろは飛躍しすぎなんよ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:03:55.70ID:J0xfg6Yd00202
海外ではゲースロはドラマの方では完結したけど原作者は自力で完結まで書き上げるモチベとか有るんやろか?
0332それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:03:59.06ID:Tru5/vjwd0202
出版社からしても雑誌に連載させてる時点では赤字同然で投資の段階だし
稼げるところでは稼ぎたいだろうからな
0333それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:03:59.43ID:4lxVVKhx00202
>>320
出版社は漫画の宣伝になればいいからそこまでもらってない可能性もあるな
0335それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:04:04.58ID:9FxtHjc000202
>>219
佐藤がこのときどう思ってたかは知らんがわいなら相手に少しでもダメージ入れたいし自分の価値を高めるためにも要求したくなるわ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:04:12.62ID:M5A8dnsM00202
>>289
人気出て発言権持って代理人立てられるようになった時に契約更新できる条項入れとかんとな
0337それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:04:21.72ID:8qmDU2E300202
やっぱジャップランドってクソだわ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:04:25.67ID:76XtWf/P00202
改変すんなじゃなくて
改変するなら合意とっととけって話やな
原作者を蚊帳の外にするからこう言う目に遭う訳や
0339それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:04:39.31ID:kEVUUI+Ua0202
>>303
キバヤシはそれで独立したんやろ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:04:41.78ID:lVGSvwx+00202
原作そのままだったらビューティフルドリーマー、カリオストロ、アッパレ戦国大合戦みたいな傑作は出なかったんだが
原作そのままの鬼滅とか誰も話題にしてないやん
0341それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:04:44.73ID:faeKXmib00202
流れ弾草
0343それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:04:55.16ID:QeONVgGO00202
>>308
今のアニメ業界はおおむね原作者の意向が尊重されてるけど、
以前は原作無視が原作やファンを巻き込んで問題になることが結構遭った
0344それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:04:57.05ID:4lxVVKhx00202
>>329
なんなら自分で自分の漫画のエロ同人出す人もおるからな
0345それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:05:01.41ID:wEVsrHGq00202
クソ映画って言い切ってて草
そんなにクソやったかなあ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:05:04.68ID:8CGfqyad00202
被害受けたらなんでその時言わんかったんやという論調よく見たけど今回の件じゃ全然見ないな
0347それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:05:11.94ID:fFylJkcK00202
>>320
契約とか規模にもよるんやろけど印税とかと同じなんやないのか
9割くらい取ってそうやけどな
0348それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:05:15.79ID:ItQZsmOY00202
>>308
アニメ関係は原作者が入り込んでダメになった話もまああるからな
0349それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:05:16.50ID:M5A8dnsM00202
>>283
なんとか委員会は純粋に出資者やからな
株主に近い
プロデューサーが頑張らないとな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:05:21.12ID:faeKXmib00202
>>41
0351それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:05:22.48ID:AwlrMl6w00202
>>331
モチベは知らんがそろそろ年齢がね…
0352それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:05:24.50ID:VITS1Qu/00202
>>323
ほんまそのことばきらい
0353それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:05:24.96ID:t5rtMUal00202
>>88
大正解だろ
一茂とかアホかよ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:05:26.73ID:YqopLTMxd0202
>>312
その例で言うと小説も漫画もすでに消費者が食べられるように調理済みの商品やぞ
料理人は原作者、ホール係が出版社くらい
0355それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:05:30.41ID:2Th9EZuq00202
>>340
もう今のオタクは作品として成立した漫画やアニメじゃなくていつも無批判に自分達を慰めてくれるゴミに浸ってるだけなんや
0356それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:05:38.60ID:tovEl4np00202
>>316
尾田もアニメの出来で散々なことにされて、後発の出来がいいアニメとワンピが比べられてたしな
尾田くらい力があれば思いっきり介入出来るんだろうけど、同時に尾田くらいバイタリティがないと連載しながらはきつそうではある
0357それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:05:43.32ID:TA9C6XaD00202
>>316
お祭り男爵で死ぬほど好き勝手やられたからブチ切れて俺がやる!ってなっただけやん
0358それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:05:47.24ID:4lxVVKhx00202
>>334
のだめの人もそうやけど流石にこの手の売れてる漫画家って文章もわかりやすいな
0359それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:05:55.55ID:EICqGntJ00202
>>320
出版社は製作委員会に入っとるやろ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:05:56.83ID:Drl5usJ200202
セクシーも周りがすでに勝手に動いてて漫画家ハンコ押すしかない状況だったっぽいよな笑
常套手段なんやろな
0361それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:05:57.44ID:7EoPs8wM00202
>>88
正解やね
一茂なんかありえねえわ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:06:03.33ID:69Z6pcfU00202
>>299
書かれた聖書の文化全然ないから
契約とか明文化とか不得意だわな
0363それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:06:03.75ID:BNL2CFx500202
伊藤英明は財前を裏切ったときから大嫌いだった
0364それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:06:10.91ID:+fD5OdTQ00202
>>307
原作未視聴と原作ファンですら見え方は全然違うからな
それが作者なら尚の事何やこれってなるんやろ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:06:14.55ID:7D7LXXfh00202
>>284
海猿映画1作目 興行収入17億円
海猿ドラマ   平均視聴率13% 最高視聴率17%
海猿映画2作目 興行収入71億円
海猿映画3作目 興行収入80億円
海猿映画4作目 興行収入73億円

ドラマの影響がすごい
0366それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:06:25.95ID:RzDlM+kfd0202
美味しんぼとかドラマや映画化されてるけど
あの面倒そうな原作者が黙ってるんやな

まあワイはどんなに改変されたか見てないから知らんけど
0367それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:06:33.90ID:7EoPs8wM00202
自分が原作者だったら
ジャニ主演とか絶対嫌だよなwwww
岡田の白い巨塔も酷かったもんなあ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:06:34.21ID:QqyIPV8w00202
なんとしても連載したいっていう新人漫画家が細かい条項まで確認して理解してその上で出版社側に自分に有利な条件付き付けるって無理だよね
0369それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:06:35.77ID:YJo4HD/Q00202
ブラよろってなんやってちょっと考えちゃったわ
こっちは伊藤英明関係ないんかい
0370それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:06:38.62ID:du8DmV+ya0202
>>332
自分とこの雑誌売るために作者に連載お願いしてるくせに赤字同然も糞もあるかよ
雑誌が赤字になるなら出版社が糞なだけやわ
作者のために雑誌出版してるわけじゃねーぞ
0371それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:06:49.96ID:oDQ+8RMB00202
伊藤英明ちょっととばっちり感あるな
撮影直前ならそら集中してるやろ
そんなタイミングで原作者連れて行った担当がアホだわ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:06:57.36ID:ItQZsmOY00202
>>266
日本の脚本家の協会はむしろ強いぞ
0373それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:07:00.36ID:YqopLTMxd0202
>>88
アームロックのとこだけ見て実写化狙った可能性
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況