X



【悲報】「海猿」「ブラよろ」の佐藤秀峰、出版社とTV局と伊藤英明から酷い目に合わされて折れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0462それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:15:03.33ID:aM17Wj6Q00202
原作者、出版社、テレビの関係がまんま想像通りやな
0463それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:15:04.51ID:ICxKyL1id0202
忍空は全く別の話だったな
0464それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:15:08.98ID:ZIc8kb+A00202
>>449
知恵遅れにはそう見えるんやなとしか思わん
0465それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:15:10.88ID:M5A8dnsM00202
>>366
美味しんぼの原作者は元電通マンやからその頃の知り合いに頼まれたんやないかな
人間、どんな偏屈でも昔からの知り合いや飲み友達には弱いもんや
0466それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:15:11.97ID:0PmXeL+Q00202
嘘喰いの作者もハーモニカ吹く斑目貘見たらキレてたんやろうか
0467それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:15:19.35ID:fnRAtn7u00202
昔のアニメって原作ストックろくにないようなのを無理やり何クールもやってたり
逆に1クールに詰め込みすぎて端折りまくったりだったから結果改変多くなるんよな
0468それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:15:20.64ID:SFeieX99d0202
伊藤英明これだけを持って他の関係者と同じに叩かれるの気の毒かな
本番前にピリピリしてたのは本当なんだろうし
0469それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:15:37.77ID:Z7FqJGLN00202
佐藤も癖のあるタイプとはいえ真面目な人やから
ここで好印象与えてたら役者たちのヒット作品奪うことに相当な葛藤があったやろにな
これで代表作失ってんだからマヌケすぎる
0470それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:15:39.49ID:fFylJkcK00202
>>456
今もまあそこは相容れんところはあると思うけどな
ネット民は性質上漫画寄りやろけど
ドラマ見てるから原作抑えようってのも少数派やと思うしな
0471それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:15:53.63ID:b/2znNZBM0202
この人電波っぽいけど
ここに書いてあることはだいたい本当なんだろなと思う
出版社が儲けようと色気を出すのが諸悪の根源なんよ
0472それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:15:58.47ID:76XtWf/P00202
>>419
女性制作者への憎しみ溢れすぎてて笑うわ
京アニでなんかあったんかな🥺
0473それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:16:07.05ID:tovEl4np00202
>>459
今回の話だとそういうのは全部出版社の方で勝手に決められて自分は判押すだけだったって例じゃないか?
0474それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:16:07.22ID:JlkelzE500202
スラムダンクはアニオリで内藤とかいう196cm155キロの筋肉ムキムキのハゲ出されたからな
0475それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:16:15.84ID:60d58f9w00202
漫画界と脚本界隈の人材のレベルの差が違い過ぎるという地獄
0476それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:16:17.23ID:VITS1Qu/00202
>>466
でも逆輸入もしてるから微妙にきにいってる説もある
0477それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:16:17.53ID:NYvmAouv00202
>>452
なんでそこでお笑い芸人下げる必要があったのかわからんのやが
なんかフリあった?
0478それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:16:18.51ID:JAssD5be00202
あだち充先生の名言
「長澤まさみにはタッチでは逃げられたけど、ラフなら水着から逃げられないぞってねw」
0479それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:16:20.46ID:PngAmbqv00202
臼井儀人「クレヨンしんちゃんの映画版?好きなように作れば?」
で好き勝手作って映画大ヒットよ
野原ひろし昼メシのの流儀やSHIN-MENだって許してくれるやろ
0480それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:16:41.65ID:t1zdAd2n00202
これも小学館なのか
小学館ヤバい人多いのかな?
0481それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:16:43.06ID:8zhYprV700202
>原作使用料は確か200万円弱でした。

>著作権使用料を100倍にしてくれたら許諾する」と言ったら「無理だ」と。
>「10倍ならいけるかも」「50倍でいいや」みたいなやり取りをしました。

金で解決したのかw
結局2作目以降は数千万円貰ったんだろうな
0482それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:16:55.08ID:H06KNPF3M0202
なんで自殺したのかわからんとか言ってる奴がちらほらいるのフリーレン理解出来ん奴がおるって話並にマジかよって思っとったけど流石にこれ読めばみんな分かるやろ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:17:03.77ID:Z7FqJGLN00202
役者からしたらまた新しい原作者来たの!?でも
それでもちゃんと漫画読んでたら佐藤秀峰って書いてあるわけやからなぁ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:17:06.12ID:VS6T0pOt00202
金で解決できるのが普通の人で金や映像化恩恵を喜べないのは繊細な人だと思うな…
0487それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:17:09.75ID:7EoPs8wM00202
>>477
昨今芸人が多すぎてウザいからな
個人的感情や
気に障ったならすまんな
0488それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:17:10.58ID:M5A8dnsM00202
>>368
https://note.com/shuho_sato/n/nc58789fc1daf
副編集長や編集長が出てきて言うことを聞くよう説得されます。それでも頑張ると「こんなことを言う新人は君以外いない」「君だけ例外は認められない」「連載したくないと言ってるとしか聞こえない」
0489それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:17:12.03ID:gt+5sYzG
伊藤英明はマジックマッシュルームがあるし普通に屑やろ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:17:15.34ID:Rto8elrT00202
儲かればウインウインになるようにパーセンテージ契約なら遺恨残さないんちゃうか
買取金額安くすませようとしすぎてるとか
0491それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:17:23.08ID:C6yBx1Gvr0202
井上雄彦が出版社やメディアと揉めた時いた時は面白かったのに心狭いなって思ってたけど
こんな感じで好き勝手されて自分の主張無視され続けてたらキレるわな
0492それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:17:28.67ID:4lxVVKhx00202
>>429
そもそも原作者が原作破壊してるとファンにブチギレされるレベルやし
0493それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:17:30.24ID:kQMQb7pe00202
製作委員会方式解体まで話行かないのかな、
0494それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:17:31.62ID:aE8Yatq000202
原作者?しゃべんなきゃダメ!?
0495それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:17:33.73ID:8t3VxsDo00202
>>468
出演者は関係ないだろ!みたいに擁護するやつおるからそうではないこともあるって話やし批判されても仕方ないわ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:17:34.24ID:76XtWf/P00202
>>468
これ見て伊藤英明叩くやつはガイジやろ
TV局と出版社の体質がクソって話やし
0497それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:17:36.04ID:lVGSvwx+00202
>>441
単行本が売れるやん
0498それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:17:37.64ID:RAMUBMmE00202
>>480
小学館は漫画部門の編集のヒエラルキーが最低で部内でも底辺カス
って小学館出身の編集が言ってるぐらいやからな
0499それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:17:42.00ID:ghTY3aqQ00202
>>437
これも小学館なのかよガッシュでも揉めとったな
0500それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:17:53.70ID:YqopLTMxd0202
ガッシュの作者も原稿なくされたし小学館は変わらんね
0501それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:17:56.13ID:VifngmRT00202
>>487
ガイジで草
0502それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:18:06.82ID:NYvmAouv00202
>>487
いや、なんでお笑い芸人が出てきたのか気になっただけや
0503それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:18:10.47ID:bVGKAu9f00202
>>419
こいつバカとかアホとか使わないと文章書けへんのかな
0504それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:18:10.50ID:88lXYNpq00202
>>459
やから佐藤はヒットした後で次の映画の時に取り分増額の要求通せたんやろ
恐らく佐藤が何も言わんでも出版社の方で多少は交渉はしてくれたとは思うがな
0505それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:18:11.25ID:yklwE80f00202
サンデーの掲載漫画は当番制で片っ端からアニメ化してくよな
0506それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:18:11.28ID:4QpZO2r100202
>>475
人材のレベルもあるけど情熱のレベルってのが一番大きいと思うで
脚本家にとっては数ある流れ作業の一つやけど
漫画家にとってはその作品が人生の全てみたいなとこあるしな
0507それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:18:11.68ID:jCpBHOFG00202
>>492
うしとらの大カットもジュビロ本人が決めたという悲しみ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:18:28.57ID:Rto8elrT00202
ローマ風呂の漫画の人も原作料めっちゃ安くて草言うてた気がする
0509それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:18:36.76ID:DugopvdH00202
>>474
原作で2 3回しか出てないふんふんディフェンス映画でめちゃくちゃ擦ってたな
0510それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:18:37.12ID:o1Ln/Vq000202
伊藤英明の下り何か笑ってしまった
0511それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:18:44.33ID:20+kcvJwM0202
流石に流れ弾すぎてマッシュルームかわいそうw
0512それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:18:46.76ID:x2XdER6Z00202
ブラックジャックによろしくで出版社ともめてたのこいつだっけ?
0513それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:18:49.03ID:yodYC9Rtd0202
これ見たら余計に芦原妃名子さんの悲痛が鮮明化されてきて言葉がない
日テレとプロデューサー脚本家小学館は先ず謝罪から出直せ
0514それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:18:54.44ID:B785+1s400202
>>470
漫画はしゃーないがアニメオタでテレビはドラマはって言ってる奴は頭悪いんやろうな
アニメの歴史は原作レイプの歴史やし
ドラマ叩く前に一回自分の見てきたアニメ業界を燃やすべきやろ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:18:54.73ID:eM0QYyix00202
>>479
だから何なのよ
そんなもん作家によって自分の作品をどう思ってるかの違いでしょう
ヒットすれば何でもいいと思う人もいれば
いくら積まれても絶対に他人に任せたくないと思う人だっている
0516それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:18:59.21ID:QnpxdeXjd0202
主演もイキってて草
挨拶くらいしろよ
0517それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:18:59.55ID:EICqGntJ00202
>>497
既に売れてる立場なら端金やろ
0518それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:19:08.65ID:4oE02BU+00202
>>496
Xだと割と伊藤英明叩かれてて草生えた
0519それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:19:09.52ID:upWV4o2s00202
>>390
体型のみは一茂あってるよな
0520それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:19:09.55ID:dIhmgIWs00202
>>46
その結果代表作のDVDも続編も引き上げられたんやろ?関係ない人なんか?
0521それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:19:23.25ID:13klj71td0202
>>23
漫画では無いけどなろうの原作者が実名は出してないけど出演声優にブチ切れてたな
0522それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:19:37.90ID:VITS1Qu/00202
漫画は個人で監督脚本演出その他全部できる仕事やからね
しかも日本やとビッグマネーや名声も掴める
映画監督や脚本家より当たればでかいし変なしがらみも相対的に少なめ
0523それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:19:41.64ID:0AJXNtedM0202
>>486
漫画家とか創作に携わる人って100%金のためだけに仕事してる人はそんなおらんと思うで
普通は金だけの問題やないと思う
0524それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:19:46.09ID:tSpIQefqd0202
>>464
むしろ知恵遅れには一方からの視点からしか書かれてないことになんの違和感も覚えないんやろ
0525それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:19:47.16ID:jCpBHOFG00202
>>517
儲かってるなら細かいお金の事は良いじゃないですか!
0526それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:19:51.44ID:SMisNEMX00202
>>505
ハヤテはアニメの出来云々より声優と仲良く出来て浮かれてたのを師匠の久米田にバラされてたな
0527それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:19:55.11ID:du8DmV+ya0202
>>443
メディア化されない劇場単館で200万円なら妥当やがメディア化されて全国公開でテレビ放映もされて200万円はありえんわ
2億はもらうべき
原作者に2億すら払えないような全国公開映画は企画するべきじゃねーわ
0528それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:19:56.72ID:fFylJkcK00202
>>506
その題材で別にやりたいわけではないやろからな
話がまとまらなかったら他のもんが届くだけやし
0529それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:20:07.39ID:4lxVVKhx00202
>>461
ちゃんと見ててえらい。ヘルシングの人は自宅にDVD届いたら見ないで売っちゃったんだっけ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:20:13.69ID:EICqGntJ00202
>>525
だから中身が気になるんじゃね
0531それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:20:17.02ID:cD0nVl8300202
メディアが少しずつ原作者尊重の流れに傾いたのはこの人が声を上げて行動に移したおかげと言っても言い過ぎではないよな
まあそれでも尊重されるのは一部の「大ヒット原作者」がほとんどでそれ以外の知名度の低い作家たちには相変わらず当たりは強いのだろうけど
0532それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:20:17.17ID:jQ8FER5O00202
>>498
なんか図鑑系の編集者が1番ヒエラルキー高いとかいう噂聞いたことあるな
0533それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:20:29.80ID:V+CnaJ5U00202
>>508
ヤマザキマリはイタリア人の姑にこんなに少ないなんておかしい!って言われて気付いたらしいぞ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:20:47.61ID:7EoPs8wM00202
>>523
金のためだけにやる仕事としては大変そうだもんな漫画家って
金のためだったら一回ヒット作出して辞めることだってできるけど
そうはしないしな
0535それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:20:48.80ID:JvdntHjf00202
すまん、誰も言わんが
「このタイミングで出してくるのが死者利用してるみたいで引く」よな?
0536それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:20:48.88ID:PzZlY8Oi00202
>>498
小学館て漫画と図鑑以外何があるんや
0537それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:20:53.31ID:lVGSvwx+00202
>>512
そうやで当時5chで叩かれてたけどなぜか今回は支持されてる
0538それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:20:54.21ID:jCpBHOFG00202
>>530
尺の問題とか色々な事情がありますんで!ね!
0539それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:20:54.38ID:gDHwmOZ000202
>>526
自分のアニメに出てた声優に手出して嫁にしとるやんサンデー仕草や
0540それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:20:59.51ID:a/NGL4b+00202
海猿の原作と映画の海猿は別物やろ
面白いけど、海猿の設定で新しい救難系ドラマ映画作ってるだけ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:21:04.23ID:x2XdER6Z00202
佐藤秀峰のやばい発言で打線組めそう
0542それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:21:07.09ID:RAMUBMmE00202
>>514
アニメは原作レイプされまくった結果ファンが切れまくって
原作レイプしにくい状況になった これはまあSNSとか情報共有が進んだ結果やな
ここ最近は原作に忠実にやる方がメインになっている
0543それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:21:09.84ID:+yAKZ4ij00202
>こうして映画「海猿」はテレビやネットから消えました。
それがニュースとなると多くの批判を受けました。
「死ね」
「売ってもらったクセに思い上がるな!海猿はファンのものであってお前のものじゃない!」

お前ら最低だな
0544それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:21:16.22ID:yklwE80f00202
ファミリーで一度アニメ化を経験してた渡辺多恵子はそれ以後自分の作品のアニメ化は許してないな
あの漫画家も三谷の新撰組に噛みついたり難のある性格してるけど
0545それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:21:22.21ID:K0636GeKa0202
きらきらひかるとかショムニとか原作は単なる原案レベルだと思う
でもあれはアレでドラマ版面白かったと思うけどな
0546それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:21:24.25ID:tSpIQefqd0202
>>520
映像化にはなんの関係もないやん
映画の現場見に来た感想が主演に文句言われた嫌なやつだけとか感性いかれてるだろ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:21:28.55ID:L6Q3Gtmz00202
>>484
普段まんこ二毛作!イヤならすぐ警察言え!言い分だけで証拠あんのか!言うてるやつらはまんが二毛作って言われたらめちゃくちゃキレそう
0548それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:21:30.73ID:M5A8dnsM00202
>>450
ドラえもんも好き勝手やって日テレ版は半年で打ち切りや
で、シンエイ動画がプロトタイプまで自腹で作って藤子を説得してテレ朝版が始まった
0549それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:21:50.53ID:7EoPs8wM00202
>>535
そうか?
自分にもこういうことがあったって出てくるのは普通ちゃう

平時でそんなこと言っても
マスコミは相手にしなかったりするし
0550それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:21:54.10ID:3vEwHeQN00202
海猿逃がした結果がKAPPEI何やから笑うわ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:21:58.21ID:fFylJkcK00202
>>537
当時叩かれたのか
まあ面倒な人のイメージはある
0552それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:21:59.12ID:vFClPn7p00202
>>514
アニメとか叩かれまくってたやろ
0554それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:22:02.79ID:jQ8FER5O00202
>>543
実際2chはこんな反応してる奴ばかりやったな
0555それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:22:02.94ID:8zhYprV700202
>>531
原作者の意向を尊重するようになったのは講談社とNHKの裁判だろ
もちろん原作者サイドの講談社が勝った地裁だけど
0556それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:22:05.20ID:EICqGntJ00202
うしとらアニメもかなり尺縮めないといけないからジュビロがめちゃめちゃ関わってたな
0557それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:22:08.48ID:13klj71td0202
>>507
ジュビロはうしとらもからくりもガッツリ脚本に関わってるな
0558それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:22:10.56ID:5C6gJNwY00202
実写だと銀と金は謎のビジュアル改変してたな
平井銀二の方はわざわざ髪型とかまで全部原作に寄せたのに
森田の方は何故かボサボサ髪に改変
原作森田ってオールバックなだけやし奇抜な髪型やから変えたとかではない
0559それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:22:12.28ID:sFp5h4Yj00202
>>459
原作ありきとはいえ結局名義貸しでしか無いんだから
演技するわけでもカメラで撮る訳でもPR活動するわけでもないじゃん
原作者が偉いと言っても限度があるんよ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:22:13.37ID:x2E1zfPZd0202
200万くらいの端金で妥当だと思うなら脚本家に200万あげて漫画原作なみのクオリティの本書かせたらいいんじゃない
0561それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:22:29.17ID:4oE02BU+00202
>>540
そういうのってわざわざ海猿名乗る必要あるんやろか
普通に海難救助隊とかで作ったほうが自由効いてよくね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況