X



【悲報】「海猿」「ブラよろ」の佐藤秀峰、出版社とTV局と伊藤英明から酷い目に合わされて折れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0529それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:20:07.39ID:4lxVVKhx00202
>>461
ちゃんと見ててえらい。ヘルシングの人は自宅にDVD届いたら見ないで売っちゃったんだっけ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:20:13.69ID:EICqGntJ00202
>>525
だから中身が気になるんじゃね
0531それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:20:17.02ID:cD0nVl8300202
メディアが少しずつ原作者尊重の流れに傾いたのはこの人が声を上げて行動に移したおかげと言っても言い過ぎではないよな
まあそれでも尊重されるのは一部の「大ヒット原作者」がほとんどでそれ以外の知名度の低い作家たちには相変わらず当たりは強いのだろうけど
0532それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:20:17.17ID:jQ8FER5O00202
>>498
なんか図鑑系の編集者が1番ヒエラルキー高いとかいう噂聞いたことあるな
0533それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:20:29.80ID:V+CnaJ5U00202
>>508
ヤマザキマリはイタリア人の姑にこんなに少ないなんておかしい!って言われて気付いたらしいぞ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:20:47.61ID:7EoPs8wM00202
>>523
金のためだけにやる仕事としては大変そうだもんな漫画家って
金のためだったら一回ヒット作出して辞めることだってできるけど
そうはしないしな
0535それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:20:48.80ID:JvdntHjf00202
すまん、誰も言わんが
「このタイミングで出してくるのが死者利用してるみたいで引く」よな?
0536それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:20:48.88ID:PzZlY8Oi00202
>>498
小学館て漫画と図鑑以外何があるんや
0537それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:20:53.31ID:lVGSvwx+00202
>>512
そうやで当時5chで叩かれてたけどなぜか今回は支持されてる
0538それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:20:54.21ID:jCpBHOFG00202
>>530
尺の問題とか色々な事情がありますんで!ね!
0539それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:20:54.38ID:gDHwmOZ000202
>>526
自分のアニメに出てた声優に手出して嫁にしとるやんサンデー仕草や
0540それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:20:59.51ID:a/NGL4b+00202
海猿の原作と映画の海猿は別物やろ
面白いけど、海猿の設定で新しい救難系ドラマ映画作ってるだけ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:21:04.23ID:x2XdER6Z00202
佐藤秀峰のやばい発言で打線組めそう
0542それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:21:07.09ID:RAMUBMmE00202
>>514
アニメは原作レイプされまくった結果ファンが切れまくって
原作レイプしにくい状況になった これはまあSNSとか情報共有が進んだ結果やな
ここ最近は原作に忠実にやる方がメインになっている
0543それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:21:09.84ID:+yAKZ4ij00202
>こうして映画「海猿」はテレビやネットから消えました。
それがニュースとなると多くの批判を受けました。
「死ね」
「売ってもらったクセに思い上がるな!海猿はファンのものであってお前のものじゃない!」

お前ら最低だな
0544それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:21:16.22ID:yklwE80f00202
ファミリーで一度アニメ化を経験してた渡辺多恵子はそれ以後自分の作品のアニメ化は許してないな
あの漫画家も三谷の新撰組に噛みついたり難のある性格してるけど
0545それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:21:22.21ID:K0636GeKa0202
きらきらひかるとかショムニとか原作は単なる原案レベルだと思う
でもあれはアレでドラマ版面白かったと思うけどな
0546それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:21:24.25ID:tSpIQefqd0202
>>520
映像化にはなんの関係もないやん
映画の現場見に来た感想が主演に文句言われた嫌なやつだけとか感性いかれてるだろ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:21:28.55ID:L6Q3Gtmz00202
>>484
普段まんこ二毛作!イヤならすぐ警察言え!言い分だけで証拠あんのか!言うてるやつらはまんが二毛作って言われたらめちゃくちゃキレそう
0548それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:21:30.73ID:M5A8dnsM00202
>>450
ドラえもんも好き勝手やって日テレ版は半年で打ち切りや
で、シンエイ動画がプロトタイプまで自腹で作って藤子を説得してテレ朝版が始まった
0549それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:21:50.53ID:7EoPs8wM00202
>>535
そうか?
自分にもこういうことがあったって出てくるのは普通ちゃう

平時でそんなこと言っても
マスコミは相手にしなかったりするし
0550それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:21:54.10ID:3vEwHeQN00202
海猿逃がした結果がKAPPEI何やから笑うわ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:21:58.21ID:fFylJkcK00202
>>537
当時叩かれたのか
まあ面倒な人のイメージはある
0552それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:21:59.12ID:vFClPn7p00202
>>514
アニメとか叩かれまくってたやろ
0554それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:22:02.79ID:jQ8FER5O00202
>>543
実際2chはこんな反応してる奴ばかりやったな
0555それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:22:02.94ID:8zhYprV700202
>>531
原作者の意向を尊重するようになったのは講談社とNHKの裁判だろ
もちろん原作者サイドの講談社が勝った地裁だけど
0556それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:22:05.20ID:EICqGntJ00202
うしとらアニメもかなり尺縮めないといけないからジュビロがめちゃめちゃ関わってたな
0557それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:22:08.48ID:13klj71td0202
>>507
ジュビロはうしとらもからくりもガッツリ脚本に関わってるな
0558それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:22:10.56ID:5C6gJNwY00202
実写だと銀と金は謎のビジュアル改変してたな
平井銀二の方はわざわざ髪型とかまで全部原作に寄せたのに
森田の方は何故かボサボサ髪に改変
原作森田ってオールバックなだけやし奇抜な髪型やから変えたとかではない
0559それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:22:12.28ID:sFp5h4Yj00202
>>459
原作ありきとはいえ結局名義貸しでしか無いんだから
演技するわけでもカメラで撮る訳でもPR活動するわけでもないじゃん
原作者が偉いと言っても限度があるんよ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:22:13.37ID:x2E1zfPZd0202
200万くらいの端金で妥当だと思うなら脚本家に200万あげて漫画原作なみのクオリティの本書かせたらいいんじゃない
0561それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:22:29.17ID:4oE02BU+00202
>>540
そういうのってわざわざ海猿名乗る必要あるんやろか
普通に海難救助隊とかで作ったほうが自由効いてよくね
0562それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:22:30.23ID:l0v51vkGM0202
>>535
なんか言葉にできない気持ち悪さがあったのはこういうことか
すっきりしたわ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:22:44.80ID:jCpBHOFG00202
>>529
ヘルシングアニメ化します!しますけどさすがにナチスは出せないんすわ^^;

こんなんアホくさってなるのはしゃーない
0564それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:22:47.65ID:yklwE80f00202
自称原作者が誰のなのか気になって眠れません!
0565それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:22:48.30ID:JvdntHjf00202
漫画家「実写化でお金チャリンチャリン!」

漫画家「実写化は不満だった―」


まんが二毛作で草
0566それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:22:57.40ID:4lxVVKhx00202
>>508
あれは安いだけだっただけじゃなくてイタリア在住なのに日本に連れてこられて大量のインタビューとかを映画の宣伝のために
やらされたのにそのギャラは原作料込でタダだったという
0567それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:23:18.16ID:Z7FqJGLN00202
こんなことで代表作使えなくなってんだからなぁ
海猿の存在感そのままやったらスターになれてたかもしれへんのに
0568それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:23:18.44ID:4QpZO2r100202
>>545
ショムニは原作よりドラマのほうが圧倒的に面白いからなんか複雑やわ
0569それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:23:20.53ID:KjPycJS000202
>>500
原稿て編集が無くすと描き直し料として本来の原稿料の10倍貰えるから毎回編集に原稿無くしてくれて言いながら原稿渡すて西原理恵子が言うてたわ
とはいえ原稿に心血注いでる漫画家からしたら10倍貰えても嫌やろうけど
0570それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:23:20.95ID:FzCve/8c00202
>>528
所詮脚本なんか1クールの仕事で何年も連載で練り上げてくる漫画の仕事と違うもんな
0571それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:23:29.08ID:kbt6gkN100202
金額が安かろうが最初にその額で契約したならもう仕方無いやん
何十年も前にゆでたまごにバッファローマンの原案送ったガキが今になって散々儲けたんやし肖像権代わりの謝礼寄越せやとか騒いでも笑われるだけやろ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:23:38.99ID:OIiiR+Z000202
>>419
>原作者と制作者、この間に入る「プロデューサー」が、単にバカなのです。ていうか、要らないのです。

これワイも思ってたことやわ
0573それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:23:41.49ID:MzhK6wJW00202
伊東に伊藤にゴミが多すぎやろw
伊藤健太郎もそうやったなw
エスパーはご冥福をお祈りします
0574それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:23:44.64ID:dIhmgIWs00202
>>546
映像化ストップする権利あるんやから原作者ってめちゃくちゃ関係者ちゃうの?
0575それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:23:49.65ID:4lxVVKhx00202
>>516
マジックマッシュルーム食べてコンビニに乱入するような奴やし
0576それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:23:53.47ID:yklwE80f00202
>>508
あれも上戸彩をねじ込んでたな
心底いらなかったわあの役
0577それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:23:58.99ID:vp12vaB800202
海猿の主演俳優とかいうるろうに剣心作者
0578それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:24:09.35ID:sFp5h4Yj00202
>>527
原作者なんて結局のところオリジナル作品の脚本家みたいなもんでどこに数億もらう脚本家が居るんや?
0579それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:24:12.74ID:lJAi7GZ400202
>>267
今よりは原作者の権利守られるだけマシやろ
MLBの代理人が何億何十億もらっても文句言われへんし
0580それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:24:18.10ID:VITS1Qu/00202
Pは大事やけどちゃんと全体まとめる能力ないとあかんが正しいと思う
ただお飾りやと意味がない
0581それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:24:26.83ID:WewfaL6B00202
こいつは雷句みたいなもんやろ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:24:31.65ID:8zhYprV700202
佐藤秀峰は海猿の原作順守のドラマ化(リブート)の話来たらどうするんだろうな
0583それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:24:44.25ID:sXxSAHSa00202
海猿の改悪ってどんなんがあるん?どっちも読んでないし見てないからわからんけど
0584それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:24:44.87ID:Z7FqJGLN00202
>>556
失敗したら俺の責任言うてたからきっちり叩かせてもらうけども
藤田和日郎先生の作品を同じ失敗で2作も台無しにしやがってアニメ素人藤田和日郎ほんますっこんどれ
0586それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:25:10.71ID:13klj71td0202
>>459
失敗しても責任は取らないのに成功したときの分け前は寄越せってのは都合が良すぎないか?
原作漫画も増刷されてその分印税入るんやから別に悪く無いと思うんやが
0587それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:25:15.69ID:a/NGL4b+00202
>>471
揉めたら何故か電波っぽいって書く奴いるよねー
明らかにおかしいことにおかしかったと言ったり交渉した当たり前のことを書いてるだけなのに
0588それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:25:21.38ID:fFylJkcK00202
>>561
まあ出版とかとの付き合いの一環とか
一定数食い付く見込みができるとか商業的な事情が大きそうやけどな
最悪小説とかでもええんやろけどそこよりは作るのが楽なのかもな
0589それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:25:25.30ID:sFp5h4Yj00202
>>560
いや新規脚本じゃ無く結局既存作品の流用やん
それに数億は馬鹿だよ
0590それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:25:27.76ID:cD0nVl8300202
>>555
この人が海猿で内情を暴露して「原作者は端金しか貰えないし立場も弱い」ってのを世の中に周知させたのは事実じゃね
辻村深月の裁判は海猿のだいぶ後だし
0591それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:25:29.20ID:CeS6B4Yv00202
オリジナルの企画脚本で勝負できるプロデューサーがいないってことだな
で漫画家に冷や飯食わせてリスク回避と
0592それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:25:30.22ID:RAMUBMmE00202
>>578
脚本家は組合入っているとギャラは買い切りではなく
売れたり視聴率ベースのインセンティブで払われるはず、DVDや映画になったらその売上に対して払われる
0593それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:25:31.13ID:0qoDSqyDM0202
流石にこれはプロデューサーが酷いな
撮影直前やなくて休憩とか撮影後に声かければいいのに
0594それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:25:33.31ID:FJaAh/dkd0202
出版社とTV局側が原作者との契約守らなかったことが一番の問題やな
原作者が許容するなら改変でもなんでもすればええ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:25:52.18ID:jCpBHOFG00202
>>584
あいつまさかうしとらもからくりも読んだことないんちゃうか
0596それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:25:59.73ID:sFp5h4Yj00202
>>576
いやあのキャラ原作にもおるやろ
0597それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:26:10.44ID:OIiiR+Z000202
>>529
女キャラのフィギュア化はめっちょ喜んで監修の時に「もっと乳をデカく」とかノリノリで注文つけてたのに
0598それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:26:12.68ID:M5A8dnsM00202
>>578
シナリオ作家協会は脚本料は売上の5%を主張してるで
0599それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:26:16.63ID:bVEqhM2600202
>>583
改悪っていうことでもないけどめちゃくちゃお涙頂戴が多い
緊迫した場面で手を握りながら「死ぬなぁー!!」とかやってたり
0600それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:26:22.34ID:a533nUhz00202
今回の件はいつかどこかの局で起こりうる事件やったんやろな
セクシー田中さんの件はなぜか脚本家側がインスタで暴走したのがトドメ刺した感じ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:26:41.17ID:fnRAtn7u00202
もうこいつある意味無敵の人やし原作サイドから問題提起する分にはええやん
0602それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:26:53.53ID:Tt5UUlSv00202
>>564
関係者かつ話作りに協力してそうな人物ならおそらく編集
証拠は無いからただの妄想だけど
0603それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:26:54.66ID:sFp5h4Yj00202
>>592
数億もらった人いるん?
0604それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:26:59.45ID:huPiqnpK00202
海猿の映画で覚えとるのはなぜかNYで上映されてクソバカにされたことぐらいや
0605それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:27:04.56ID:D6PMnjJv0
>>41
こいつほんま好感度上がるエピソードしか出てこないな
0607それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:27:07.10ID:B785+1s400202
>>542
つまり原作者の意向を無視してきたのはテレビと変わらんのや
しかも宮崎駿みたいや原作レイパーを未だに崇めてるあたりドラマ業界と同罪やな
0608それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:27:16.84ID:hoSwPpWo00202
原作者はぞんざいに扱われてる割にその気になれば内容に容赦なくNO出したり途中で映像化ストップしたりできて権限はやたらでかいっていうアンバランスさが面白いよな
多くの漫画家は権限だけあって扱えるキャパを越えてる&戦い方を知らん状態なんやろな
0609それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:27:22.44ID:Rto8elrT00202
>>598
けっこう強気やな
0610それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:27:24.23ID:7EoPs8wM00202
幽遊白書の実写とか
あれ富樫関わってるのかな?少し気になったわ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:27:27.42ID:c2SRMufZ00202
海猿って原作完結してたんやっけ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:27:27.62ID:4lxVVKhx00202
>>545
原作力が低い作品は改変してもまあいいと思う。もちろん原作者の了解を取ってだけど
0613それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:27:29.26ID:du8DmV+ya0202
>>578
はあ?
脚本家と原作者を一緒にすんじゃねーよ
しかも日本ではそれぐらい貰ってる原作者がいないからおかしいって話やろが
映画の興行収入だけで87億あるのに原作者に使用料200万円ぽっちなんて異常でしか無いわ
0614それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:27:34.55ID:YZ17EnpZr0202
今朝から炎上してるシナリオ協会の動画
煽りカスに恣意的に文字起こしされて
動画内の脚本家が「真意と違う!」とキレてるけど
原作改竄される原作者の苦しみがわかったか?
0615それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:27:41.30ID:cR+Wb+z200202
海猿の映画ドラマどっちも見たことないけど実際クソ映画なの?🥺
0616それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:27:43.78ID:BJw55VA800202
サクセスひでーな
聞こえる距離で言うなよ
0617それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:27:44.31ID:sFp5h4Yj00202
>>598
ほんまに5%なら多すぎやろそりゃ他人の改変してるだけの奴らが調子乗るやろ
0618それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:28:00.04ID:mB8/dk8K00202
というか実写メディアの地位が下がりつつあるんやね
映画の興行収入でもアニメにボロ負けやん
0619それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:28:03.51ID:Z7FqJGLN00202
ていうか漫画家の方がきちんとした業界団体作らなあかんのよな
漫画家協会()とかいうロクな仕事しとらん遊びの集まりやなくて
0620それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:28:09.18ID:jQ8FER5O00202
>>535
全くの無名が言うならともかく講談社やフジテレビとガチバトルして決裂した男やし
むしろコメント出すべきタイミングやろ
そもそも佐藤が何か言い出す前からこの件で思い出した~って各所で佐藤の名前上がってたし
0621それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:28:09.78ID:VITS1Qu/00202
>>614
寓話ぽくて草生えるよなって声がちょくちょくある
0623それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:28:24.97ID:p0+H3tJp00202
>>591
東芝日曜劇場とかナショナル劇場みたいなスポンサーががっちり付いてるドラマ枠がもう無いもんな
これじゃ育たんよ
0624それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:28:38.45ID:SMisNEMX00202
>>608
出版社も全面協力してくれないと無理なのは辻村深月の裁判でわかったわ
0625それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:28:42.64ID:4rWG2anpd0202
漫画と映像作品は別物はまあ誰もが思ってるだろうな

ミナミの帝王やナニワ金融道とか全くの別物でしかもドラマの方しか見たこと無いって多そう
0627それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:28:54.16ID:rnJjFSxz00202
>>598
利益やのうて売り上げはもうもうしいな
0628それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:29:08.41ID:PCZ0r5tW00202
>>615
原作読んでない俺からしたら普通に面白かった
原作知ってる人の感想はわからんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況