X



日本人「毒は紫色やな」アメリカ人「毒は緑色だろ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 22:02:36.98ID:N3128SeFd
なぜなのか
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 22:19:59.30ID:Vik3mUeG0
>>22
カビみどりやん
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 22:20:43.60ID:8Ozu/cti0
緑茶
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 22:21:39.83ID:8Ozu/cti0
アメリカだと緑茶がエナドリ扱いされてるらしいが緑=毒って観念が関係してるのかな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 22:22:07.15ID:k44yrlV90
解毒薬も紫やん
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 22:22:25.69ID:8r/+tqwU0
DQのバブルスライムもFFのバイオも緑色
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 22:22:26.45ID:Dxmz5FsR0
紫は激アツや
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 22:22:32.18ID:Vik3mUeG0
ピクミンも4から毒が緑になった
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 22:24:41.93ID:0eTqp2XO0
>>13
欧米ではピンクは愛の色でいやらしい意味はない
青がいやらしい色でポルノ映画のことをブルーフィルムと呼ぶんや
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 22:24:48.72ID:dVP0TQ1U0
どくどくタワーのせいで緑や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況