X



高学歴なのに就活失敗したやつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 23:11:48.12ID:9hG0ZHW70
そんなやつは存在しない
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 23:12:13.48ID:9hG0ZHW70
高学歴なら普通に大手企業行ける
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 23:12:22.09ID:2iolUbb90
岡尚大
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 23:13:33.48ID:8uQJnsWB0
アスぺみたいなやつはマジで面接きついぞ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 23:14:35.04ID:LNsYOFfQ0
ASDならきつい
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 23:15:07.42ID:cvGeYUEWd
>>3
これ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 23:16:02.25ID:9DD/oK3X0
>>3
私文定期
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 23:16:28.14ID:Qqses/Ez0
一浪一留宮廷院、生物学やが今から就活していいとこいける?
ちな25卒や
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 23:17:03.95ID:LNsYOFfQ0
>>3
岡くんはASDではないんやろうがそれに近いんやろうな
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 23:18:05.40ID:7a/YsxIh0
学歴って足切り要素だから面接でだいたい落ちる
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 23:20:40.27ID:lk2sWo/20
マジレスすると文系だと高学歴で就活全敗とか普通におるで
理系でも理学部だと高学歴ニートや塾しか行けないやつも全然おるわ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 23:21:17.85ID:vGi++6hv0
ポスドクで終わるやつもいるやで
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 23:21:39.15ID:pmwcJntS0
>>8
工学ならともかく生物は難しそう
マイクロンメモリは農学とか生物でもウェルカムって公言してた
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 23:22:51.18ID:LNsYOFfQ0
>>11
理学部(厳密には博士とか修士)だと研究職就けずにニートか零細塾講師落ちが割といる
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 23:23:04.75ID:lk2sWo/20
国立の高学歴文系は最悪公務員になる選択肢があるから就活全敗したら1年間地方上級や国家一般の対策すればええけど
私文専願のやつは数学脳が皆無すぎて公務員試験にクソ弱いからな
これが1番まずい
小売とか飲食行くやつもザラやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況