X



高学歴なのに就活失敗したやつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 23:11:48.12ID:9hG0ZHW70
そんなやつは存在しない
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 00:21:19.00ID:uogGMnif0
>>121
世の中の大学生なんてガイジばっかりやしそんなもんやろ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 00:22:12.72ID:gzgopfTw0
>>123
面接は猫かぶってたからな
たかだか30分程度で人間の本質なんか知れるわけない
近年企業側がインターン採用増やそうとしてるのもむべなるかなと思う
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 00:22:33.84ID:WS657ElV0
SIerが人気ってマジなん?
データとか入っても即絶望するやろ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 00:24:12.81ID:ditOGegfr
ワイは高学歴ニート
面接受けたことない
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 00:24:15.42ID:EOukbUSdM
ワイリクルーターとりあえずメールの書き方くらいは覚えておいて欲しい
名のある大学でもヤバい子は一定数いる
名乗りが無いメール貰った時は頭抱えた
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 00:24:48.27ID:6H6IyGb50
飾らずに面接受けて採用してくれるところに行くのがいいよ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 00:25:31.34ID:gzgopfTw0
>>128
印象に残った奇人変人エピソードとかあるか?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 00:26:33.95ID:uogGMnif0
>>129
正直めちゃくちゃ適当に受けてたけど
当然OB訪問しましたよね?みたいに詰めてきて詰むとこもあれば
ご飯の話してたら合格してたとこもあったな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 00:28:00.62ID:6H6IyGb50
>>131
カジュアル座談会って聞いてリラックスして行ったらガチガチの選考だったりするしね
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 00:28:21.16ID:nh7u2JMz0
東大院行って事務職だけどどう思う?
ちな理系
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 00:28:22.66ID:uogGMnif0
ワイもガイジやし会社でもちょいちょいやらかしてるけどなんとか頑張ってるわ
研究とか就活と違って会社が失敗させないように補助してくれるから楽ではあるよ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 00:30:18.93ID:Z3OAYETd0
>>128
会社側も、夕方に連絡来て次日の朝締め切りみたいなのやめてほしいわ
常識なさすぎ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 00:30:52.51ID:EOukbUSdM
>>130
色々おるがメールだけでも色々おる改行制限で書ききれんが↓2名はなんか強烈に覚えとる
本文に改行入れずに1行でメール寄越した子
面談ドタキャンして詫びも入れずリスケ先の候補日要求してきた子
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 00:38:57.65ID:/8ttBHWJ0
ある企業が「選考結果見たいなら健康診断受けてきてな〜」って言ってきたんよな

健康診断当日にさぁ行くかってなった時にちょうどお祈りメールきてブチ切れそうになったわ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 00:39:11.82ID:w1TzIjTW0
低学歴が社長してるから仕方ないんだろう
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 00:40:05.44ID:gzgopfTw0
中小企業に限って癖のある変な質問とか圧迫面接とかしてくるような気がするわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 00:40:06.64ID:w1TzIjTW0
学歴ぐらい持ってるよね、引きこもりじゃないんだか
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 00:40:23.17ID:10frkNvrM
>>3
就活どころか人生失敗定期
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 00:42:12.66ID:YAq2DNDb0
>>8
今から生物情報系に変えてIT行くのが一番期待値高そう
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 00:44:31.86ID:YAq2DNDb0
>>137
>選考結果見たいなら健康診断受けてきてな〜
それ企業に何の特があるんや…
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 00:45:39.32ID:uogGMnif0
一個落ちただけで悲観せず同じレベルとかそれよりええレベルのとこでも受けた方がええで
相性とか運が結構ある
ただ実際にワイが受けたときは一つ落ちるだけでめちゃくちゃしんどかったからまあ当事者の気持ちはめっちゃわかる
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 00:46:13.66ID:ShPDUcrE0
別に若い時は挽回できるよ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 00:48:04.81ID:/8ttBHWJ0
>>143
ワイにもわからん…
健康診断の結果見る前にワイにお祈りメール送ってきたから企業も大して重要視してないんやろな
就活生からしたら貴重な時間なんだから勘弁してほしいわ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 00:48:15.00ID:YAq2DNDb0
>>132
ワイもカジュアル面談によく駆り出されるわ
正式な面接と違って別にその人の研究とか根掘り葉掘り聞いたりしないけど
選考に通る可能性があるかはジャッジしないといけないし結構そこで落ちる印象
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 00:50:32.30ID:YAq2DNDb0
部分的にでも採用に関わるようになると
採用されるかどうかって会社のその瞬間の事情が大きく関わってるからあまり自分の実力と結びつける必要はないとわかるけど
新卒の時はまあ結構辛いよな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 00:50:52.47ID:lo9LJ0CN0
なまじ高学歴だと妥協出来なくてニートなる奴多そう
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 00:51:37.60ID:a8TXplSA0
二留なんやが、就職留年して三留やと流石に人生終わりか?
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 00:56:37.61ID:ccUz61by0
コッパンなんやが旧帝卒の新人入ってきてビビった
お前総合職の方やろと
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 00:57:24.32ID:kcuC8HM6a
大学は学問究めるところやが
とはいえ普通より恵まれた就職先入れる可能性潰すのは勿体無いと思う
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 00:57:35.40ID:gzgopfTw0
>>151
一般職しか採用ないとこあるしな
宮内庁とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況