X



何故コードギアスみたいな傑作アニメが二度と出て来ないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 04:39:38.91ID:zb2aAWza0
・・・・
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:13:57.76ID:Me8JtJYo0
>>75
スザクがあそこで勝ってたらゼロレクイエムが完遂できんからしゃーない
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:14:51.32ID:DZxcgIDv0
100万のゼロの頭悪すぎる展開を勢いだけでゴリ推しするのとか笑うしかないやろ
勢いがあれば許されるんや
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:15:10.92ID:dKl+PzrE0
>>70
モザイクカケラは好きかもしれん
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:15:24.30ID:0JdzCyt00
>>75
まあカタログスペック的にアルビオンより聖天八極式のほうが強そうだなとはなんとなく思った
計画の都合上わざと負けた可能性もあるかもしれんが
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:15:30.94ID:xtpAp1ZR0
面白いは面白いけど人選ぶやろうし
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:16:29.38ID:BAHgrHXsM
>>79
メカデザダサいよなw
つい最近予約開始してたガウェインのプラモ予約しちゃったけど
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:16:29.49ID:DZxcgIDv0
死んだことにしつつカレンを戦闘不能にしたんだから実質スザクの勝ちまである
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:17:00.93ID:SzwdEzpN0
コードギアス

ストーリー:A
作画   :B
キャラデザ:C
メカデザ :D
音楽   :B
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:17:04.66ID:/y3+6P4/0
敵と味方がコロコロ入れ替わりすぎや
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:17:31.89ID:Me8JtJYo0
>>85
ダサさの8割くらい蜃気楼のせいやろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:17:35.62ID:dKl+PzrE0
>>79
いや〜主題歌やな それだけや
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:17:38.31ID:571RLyIC0
>>81
あれは皆笑顔になる渾身のギャグシーンなのでセーフ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:18:22.86ID:24E9s2k30
>>87
作画Aやろ
当時基準だったらSまである
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:18:26.70ID:Q7WaeRS30
割とマジで中華連邦絡みの話はまるごといらないと思う
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:19:57.18ID:8Nm4/h5IM
>>89
まずランスロットがダサくないか?
視聴して愛着湧くから好きだけど見てないやつがかっこいいとなるの紅蓮系くらいな気がする
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:19:59.62ID:4qAyio+J0
ランスロット←うん
ガウェイン←うん
蜃気楼←?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:20:29.71ID:LIh9YLyF0
コードギアスのロボはオマケ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:20:32.90ID:SzwdEzpN0
エヴァンゲリオン(テレビ)

ストーリー:B
作画   :A
キャラデザ:A
メカデザ :A
音楽   :A

そりゃ勝てんよ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:21:22.19ID:dKl+PzrE0
>>93
でも、しんくー!しんくー!って天子様の真似したくなるよね?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:21:44.70ID:SzFgeuwfd
>>63みたいな漫画家最強論てなんなの
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:21:44.89ID:Zfs1ay8g0
シンジとかスザクが嫌われてたの時代感じるわ
あんなにまともなのにw
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:22:23.31ID:ZW7ZLJCh0
>>98
あいつ全然死ななくて草生える
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:23:28.07ID:4LGOX4060
ルルーシュマンセーでちょっとでも敵対してるとウザクだのなんだのボロクソやったな ボロ雑巾はしゃーないけど
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:23:34.63ID:TCx5Wnjs0
グレンラガンってこういうスレで絶対見かけるけどおもろいん?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:23:57.35ID:/y3+6P4/0
奇乳が多いのはマイナスやな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:24:06.56ID:0JdzCyt00
>>100
単に嫌ってた奴のほうがまともじゃなかったんじゃね
つか今でも罵倒するために嫌うとかいう手段と目的がひっくり返ってるようなのはちょくちょくいるし
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:24:27.34ID:q2WVmNlA0
>>103
ルルーシュの魅力だけで成り立ってるアニメでルルーシュの邪魔してくるスザクが人気になるわけがないんや
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:25:08.40ID:a7CyJn+30
>>102
遺影になってるよ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:25:39.60ID:iL9ekM560
イド:インヴェイデッドおもろかったで
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:25:40.63ID:Me8JtJYo0
ルルーシュが主人公として魅力的すぎるんだよな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:25:56.90ID:ucKyXfRC0
>>104
少年漫画の熱いシーン全部ぶち込みました系のアニメや
主人公を助けて散る仲間や逆境で覚醒する主人公、ライバルとの共闘なんでもありやで
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:26:29.81ID:a7CyJn+30
>>99
単純に儲かるから個人でやるってことやろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:26:45.06ID:TIAt/2Ud0
扇とシンクーは死ぬべきやった
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:27:12.85ID:ousqYbpTd
>>113
アニメと漫画ってまず全然違うやん
それと別に儲けるためにやってるわけじゃないやろ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:27:55.09ID:5v/FRjana
R2からは正直シナリオが劣化した感が強い
ルルーシュ捕まったのに学園に戻されたり生徒の記憶まるまる改変とかロロとか
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:28:29.30ID:82EOAuNK0
>>113
何言ってんだこいつ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:28:48.65ID:a7CyJn+30
>>115
いや面白いの書ける人は実際ノベルか漫画に行ってるやろ
面白いオリジナルアニメがどれだけあんねん

って話やね
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:29:14.59ID:4LGOX4060
>>116
1期の引きが最高過ぎたのもあると思う
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:30:42.12ID:ousqYbpTd
>>118
面白い漫画というのも糞ほどある作品の中の一部にすぎないし
面白いオリジナルアニメの打率も別に変わらんやろ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:30:55.42ID:5v/FRjana
>>119
次週が気になる引きは天才的やったなあ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:31:25.99ID:82EOAuNK0
>>119
1期のラストの引きええよな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:31:46.48ID:dKl+PzrE0
リアルタイムで見てた訳じゃないから知らんけど
一期のあの終わり方から二期のあの序盤はう〜ん…
て感じやったやろな 

なんやねんロロって!って感じで
結果あいつに泣かされたけど
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:32:42.95ID:a7CyJn+30
>>120
原作付きアニメばっかりなんが答えや
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:32:55.46ID:DUEbRY8z0
>>123
2期序盤の不気味さも相まってロロ死ぬほど嫌いだったのにいつのまにか好きなキャラになってたわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:33:10.86ID:TCx5Wnjs0
>>112
なるほど
見てみるかサンキュー
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:33:11.58ID:ousqYbpTd
>>125
それは出版社が原作売るために金だしてるからやろ
なんの答えにもなってないが
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:35:20.85ID:Me8JtJYo0
ロロは最期で許されてる感あるけどシャーリー殺すのはあかんでしょ
まぁルルーシュも失う痛みを知れってことなんかもしれんけど
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:36:08.30ID:4LGOX4060
グレンラガンとかマクロスFとかダブルオーとかこの時期のロボアニメの質高いな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:36:19.14ID:a7CyJn+30
>>128
馬鹿でもわかりそうな話なのになんか必死やしNGしとくわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:36:40.49ID:OuVyAvnH0
ワイですら思い出補正やと思う
水星の大河内で確信した
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:37:16.62ID:eJBrw+5A0
>>130
ロボットアニメが輝いてた最期の年とまで言われとるな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:38:16.52ID:5v/FRjana
>>129
何かしらを失うのはまあええけどシャーリーは似たような流れを一期マオでやったのに繰り返すのは既視感があったわ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:38:36.18ID:4LGOX4060
>>132
水星もだしギルクラヴァルヴレイヴと期待だけさせるのがうんち
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:38:46.88ID:NFn0B+qtd
僕の好きなテレビアニメ当ててみて

ストーリー:B(僕は大好き)
作画   :B↑
キャラデザ:B↑
設定   :A
希望   :D
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:39:04.54ID:z7GPgZUG0
あれはサンライズが莫大な予算をかけて頭おかしい脚本家にロボアニメ作らせて
たまたま脚本が破綻しないギリギリの絶妙なバランスで成り立ってた奇跡の産物だから
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:39:40.38ID:Yjrkj0PN0
一期は認める
最初から最後までおもろい
だけど2期は正直最終話以外うーん、、、
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:39:45.51ID:5v/FRjana
>>132
才能豊かやと思うが天才ではないと思うわ
ギアスの盛り上がりは何かしら色々噛み合ってたんやろな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:41:03.82ID:msqshZns0
>>136
ギルクラ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:41:16.84ID:msqshZns0
>>138
ロロは?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:41:48.75ID:NFn0B+qtd
>>140
ぶっぶー😡
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:41:55.00ID:a7CyJn+30
>>137
制作人かどっかの監督か忘れたけど
ギアスは受け狙って作った人気だからエヴァみたいな超ヒットはできなかった言うてた
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:41:57.26ID:Sikh3x8gd
当時なんかカマキリみたいな男が相撲取りみたいな喋り方するガンダムやなって思って見てなかった
スロットでちょくちょく触るけど面白くなさそう
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:42:32.07ID:NFn0B+qtd
>>144
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:43:20.95ID:Yjrkj0PN0
>>143
受け狙って当たった作品
コードギアス
受け狙ってそんな当たらなかった作品
ギルクラ、カバネリ、アルドノア
て感じする
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:43:51.43ID:w1TzIjTW0
コードギアスもやけど本当に面白いアニメってキャラデザのクセが強いの多くて新規が入ってこないんよな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:43:57.39ID:sclOD0V40
原作ありきというか脚本家いないとダメなの🤣
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:44:25.02ID:0oDFuCsqM
ALI PROJECT
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:44:28.79ID:NFn0B+qtd
冷静に振り返ってみるとコードギアス面白いんだけどハードル上げて一気見したから「こんなもん?」ってなった
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:44:33.31ID:38pZxkhK0
よくよく考えると地面崩すしかしてないのになぜか頭いい扱いのルルーシュ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:45:22.26ID:9wHh1xyv0
>>136
う~ん…ゼーガペイン
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:46:10.46ID:I7GeGOA10
>>11
1期だけなら名作、2期込だと佳作か凡作
今だとよくある典型的な2期で大失速するアニメやで
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:46:33.21ID:JK6Jb9by0
腕立て命じられた人はいつまで腕立てしていたのだろうか😓
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:46:38.33ID:NFn0B+qtd
>>152
違います
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:47:04.45ID:GvyBxDya0
>>153
2期の方が世間の評価高いんですがそれは
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:47:46.21ID:P8v9L7WC0
ワイの駒になれ!ってギアスかけまくってたら世界征服余裕ちゃう?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:49:03.48ID:9wHh1xyv0
>>157
駒になれやと自分で動かんから全部指示せなあかんくて効率悪いんやなかったか
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:49:11.17ID:uLfc4oMn0
>>136
ファフナー
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:49:14.99ID:NFn0B+qtd
隠れた傑作←これが1番しっくりくるアニメって何だろう

一般人はタイトルすら聞いたことないレベルで
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:49:40.56ID:NFn0B+qtd
>>159
ハズレですね。
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:49:40.92ID:uLfc4oMn0
>>160
ワイは見たことないけど灰羽連盟とか?
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:50:41.63ID:uLfc4oMn0
2期終盤あたりの扇はまぁそら叩かれるよな
それまでは別にまぁあの手のキャラはあんなもんや
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:52:44.10ID:5ZEaB8tmd
あれ駄作やん
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:54:15.54ID:9wHh1xyv0
>>160
オリジナルアニメ
アニオタ向けではない
地上波でやっていない

これはディズニージャパンが送る怪作ファイアボールですね間違いない
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:54:26.61ID:TAk1+Rns0
オジリナルで面白い作品が少ない理由は何だろう?
サイコパス、まどマギ、コードギアス
オリジナルでよく例に上がる作品だけど言うほど面白い訳じゃない気がする
リコリコくらいかなオリジナルで殿堂入りするのは
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:54:55.18ID:NFn0B+qtd
>>166
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:55:25.38ID:qWCnvglu0
>>160
サマータイムレンダ
サイバーパンクエッジランナーズ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:55:50.91ID:jSUFgWt40
>>162
デカダンス
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:56:12.00ID:uLfc4oMn0
オリジナルアニメって博打だから数も少ないよな
アニメ化は関わる人間が多いからとにかく話書きたいってやつは我慢できないと思う
他の人と一緒に仕事もしないといけないだろうし
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:56:42.12ID:jSUFgWt40
>>166
まずオリジナルが少ない
そしてオリジナルと違って原作ありは実績のある作品を選んでるから打率が高い
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:56:52.19ID:Yjrkj0PN0
来たるまどマギ新作映画に震えろ
虚淵を信じろ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:57:18.75ID:9wHh1xyv0
最近やとオッドタクシーはよかったな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 05:58:52.57ID:NFn0B+qtd
>>168
サマンダはジャンプラだから知名度はそこまで低くないかと。
サイパンは良作かな。なんか途中から主人公に感情移入できなくなってしまった
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 06:00:22.62ID:a7CyJn+30
たつきの新作はそろそろなん?
あれも稀なオリジナルアニメマンやろ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 06:00:41.93ID:5v/FRjana
>>168
サマータイムは思ってたのと違ったわ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 06:01:26.81ID:NFn0B+qtd
オリジナルアニメの打率ってかなり低い気がする
優れた脚本家は漫画界に流れるのかな

それともアニメ化したらバズりそうな小説って意外と多かったりしてな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 06:02:01.19ID:h7Knn2300
>>166
面白いの基準が常人のそれとは違うのが丸わかりだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況