X



ワイ「NISA始めた!」 マッマ「投資なんか損するから絶対やめろボケ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:07:07.26ID:d1RB7hyQ0
めちゃくちゃ怒られたんやが
97それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:30:33.98ID:ZOU4mR9q0
すべてはアメリカの軟着陸次第や
98それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:30:36.50ID:tnQ1mrEH0
30年前の1万円と今の1万円と同じ価値と思ってそう
99それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:30:43.13ID:tNvP5PB20
NISAやるとかいう意味不明ワード
100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:31:05.07ID:DRqcpnJG0
>>16
はぇーなんぼいってるん?
数千万はいれてそう
101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:31:34.89ID:gBGwe6Tn0
動き激しい株じゃなければ基本銀行に預けるより配当大きいし投資の方がええやろ
102それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:31:37.67ID:Ox+ZH1Sm0
>>96
だからまずは自分に投資してドヤ顔しろよこどおじ
103それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:31:43.53ID:NvD7npMTM
養分を増やしたいだけの詐欺師が必死に擁護してるのが可哀想で見てられないのが投資スレ
2024/02/03(土) 08:31:48.17ID:m5aO9XdU0
NISAは投資のきっかけになるからええやん
2024/02/03(土) 08:31:55.15ID:2CSarcAO0
国がすすめてるなら国民全員少額でもNISAを自動的に始められるようにするべき
106それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:31:58.35ID:bZaXd/HJ0
無理に我慢して資金捻り出してやるようなもんでもないがな
口座で何十万何百万腐らせるよりはマシだと思うが
107それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:31:59.93ID:a7CyJn+30
>>99
ニーサやれよ
108
垢版 |
2024/02/03(土) 08:32:05.16ID:V/k3dnO/0
>>89
借金して投資する奴は全然いるからまぁ心配するのはわかる
109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:32:30.35ID:I3uJhs8T0
あおぞら銀行が爆下げしとるけどなんかあったん?
110それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:32:41.87ID:U/6LSMRV0
絶対儲かるからやれとか言ってるアホが悪い
方法間違えなければ損する可能性は低いてだけやからな
111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:32:52.55ID:zOuAAhmN0
>>109
不動産かなんかでめっちゃ赤字出した
2024/02/03(土) 08:33:14.34ID:sZrDE3wN0
投資って信用やらなければ首つるほど損はしないやん
113それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:33:16.14ID:5GhVfyh+d
>>109
配当しか取り柄のないゴミが赤字無配転落
114それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:33:21.53ID:I3uJhs8T0
>>105
自動的にってそれ強制と何がちゃうの?
115それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:33:27.69ID:wlEJO58E0
>>97
君はどっち予想なんや?
ワイは利下げ早まってインフレ再加熱して焦って利上げ
結果的にハードランディングやと思うけど
116それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:33:36.69ID:cQ56wbm80
よう分からんけどなんでNISA始めたら金が勝手に増えてくんや?
誰が増やしてんの?
2024/02/03(土) 08:33:46.22ID:csPT/IRb0
積み立ても余剰資金でやれよ
無理して月10万積み立てなくても死なないし、気にならない金を放置するんやで
2024/02/03(土) 08:33:46.43ID:2CSarcAO0
>>114
違わんが?
119それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:33:49.41ID:yYcxJetjr
>>110
これな
リスクヘッジですっていえばいいのに
マルチやポンジスキームみたいにいうから警戒される
120それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:33:50.09ID:79dn23r/H
ワイ、nisa枠で債券商品を買うも
あれ?これニーサ枠で買う意味薄くね?と気づく
121それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:33:50.31ID:pKM8c7GZH
>>87
パッパも株はギャンブルで必ず損するソースありみたいに言うとる、ちなみに年金も賦課方式の世代間扶養システムってことも分かってなくて積立の認識や
ちな若者とITが嫌いな役満
122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:34:10.37ID:l0wHgwvWd
現物でやれぱ最悪紙切れになるだけや信用は止めとけ
123それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:34:27.39ID:I3uJhs8T0
>>113
無配になったんか。そりゃ終わるわな
ワイの三菱UFJは大丈夫やろうか
124それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:34:40.56ID:/eUE1QrJd
>>101
トヨタとか潰れたら国が傾くレベルの企業につっこんで放置でええよな
125それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:34:40.85ID:svkyqAP6M
まあ2万円に釣られてマイナンバーカード作るようなギャグ民族やしな
126それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:35:03.02ID:I3uJhs8T0
>>118
強制はアカンやろ
127それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:35:03.24ID:yYcxJetjr
>>116
×金が増えていく
○インフレで貨幣の価値が減っていく
2024/02/03(土) 08:35:08.43ID:alb6/yyn0
身体で解らせろ
129それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:35:10.89ID:CXz5WARZ0
マッマは子供に投資して失敗した経験者やからしゃーない
130それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:35:39.85ID:ycxoX+TG0
20年後に「ほらNISA口座の資産が5%増えてるよ!」って未だに独身で実家にいる息子が言ってきても親は喜ばないぞ
131それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:35:49.79ID:f1TNIaI20
いまの日本株高って円安と量的緩和と中国不振と好調アメリカ株追随のクアドラプル好環境なんやろか
実態経済どうなん
132それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:35:56.28ID:NLAD3NV3d
>>123
メガバンとか比べるまでもないやろ
2024/02/03(土) 08:36:06.25ID:csPT/IRb0
>>123
投信と新NISAで儲けてそうやし大丈夫やろ
134それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:36:16.06ID:3y4xhen60
>>129
たれw
135それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:36:37.91ID:Ox+ZH1Sm0
>>130
やめたれw
136それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:37:35.67ID:3y4xhen60
>>130
こういうのホンマに消せよ
マジで
2024/02/03(土) 08:37:48.94ID:2CSarcAO0
>>126
国が国民のためを思って推奨?してるとしたら強制したらええやんって思っただけ
ほな健康保険や自賠責やマイナンバーはなんであんな無理矢理やねんって話
138それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:37:51.91ID:6JMu2FTjM
金じゃぶじゃぶ使って欲しいんやから
普通に考えたらこんな貯まるだけのシステムで終わる訳ないよね
139それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:37:52.58ID:Ku0bN1mY0
>>116
投資先の企業とその従業員が頑張ってくれてるんやで
140それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:39:11.19ID:IkjMTqMu0
ワイは積立一旦止めたわ
どこかで暴落するはずだからそこで再開することにした
幸い積み立てた分はプラスで売れたから損はしてない
141それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:39:15.33ID:Y2P7He4ed
>>138
政府「ほーい(年金を取り上げる)」

そう遠くない未来こうなるやろ
NISAで老後資金作ってなかった奴は生活保護で老後を生活することになる
142それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:39:45.68ID:eAGBl9QC0
ワイiDeCo民損切りしたいんやが😡
143それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:40:00.59ID:hr58AClz0
>>97
アメリカは地銀がヤバそうやな
金利下げて国債の評価損減らさんとそこから新たなブラックマンデーきそう
2024/02/03(土) 08:40:30.68ID:B1c/V16KM
>>137
大企業中堅企業なら401kとか企業年金あるやろ?それや
145それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:40:33.45ID:KOfXpcxHd
再エネ今のうちに買っとけ
ドカンくるぞ
146それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:41:08.60ID:AqoIaiW6M
みんなが儲かったらその分モノの値段が上がるだけで何の意味もないんやろ?
147それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:41:27.11ID:IcFGDfs50
自分に投資ってなんやねん草
そんなん当たり前にやった上でやろ
NISAでそんな稼げると思ってんの?ほんまアホやな
2024/02/03(土) 08:41:38.49ID:ts6zKneS0
基本的に底辺がやらないと損するとか煽るやつはそうならない
149それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:42:00.78ID:Y2P7He4ed
>>146
✕何の意味もない
◯貯金しかしてない奴が損する

投資したら得するんじゃなくて投資しなかったら損するねん
150それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:42:04.71ID:IcFGDfs50
>>146
逆に言えば何もしなくても上がる
2024/02/03(土) 08:43:02.40ID:BZc5tKqp0
アメリカがイランにミサイルぶっこんで株価大暴落笑
だまされちゃったねえ
2024/02/03(土) 08:43:17.88ID:+wdbHKro0
頭悪いからそうなる
自分の親の頭の悪さを嘆いとけ
153それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:43:18.54ID:3x8VcJiU0
参考にしたイギリスのISAは開始してもう15年前経つけど上手くいってるみたいやぞ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231227/k10014300311000.html

日本も早く限度額撤廃とジュニアNISA復活させてくれ
154それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:43:28.75ID:NLAD3NV3d
>>147
無能な自分なんかに投資するより優秀な人間が集まった大企業に投資するほうが何倍もいいよね
155それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:43:45.14ID:T1hGrl+T0
>>10
2000円払ってたいして欲しくもないものただとはいえ割高でもらうのもってのは正しい考えかもしれん
2024/02/03(土) 08:43:52.58ID:NYsVW+OVd
ナマステ
http://imgur.com/DZVJkkN.png
157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:43:53.78ID:Ox+ZH1Sm0
>>147
そう当たり前の事をやった上でやるのが資産形成
それを結婚もしないで実家にいる奴に言ってやれよwww
158それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:44:12.45ID:5GhVfyh+d
>>145
どれや
イーレックスでええか
159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:44:15.14ID:FegdrJwj0
NISAって10年後くらいに数%増えるってだけで、儲けるためにやる訳じゃなくて銀行に預けるよりマシってことやろ?
160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:44:15.35ID:/x3VZag50
NISAはともかくふるさと納税とiDeCoはやらなあかんな
161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:44:16.39ID:IcFGDfs50
>>39
こういう自傷行為してる貧乏人は何なんやろな
冷静に考えて貯金全額突っ込む訳がないやろ
2024/02/03(土) 08:44:35.94ID:2CSarcAO0
>>144
ほんまやなあるやんアホやワイ
金を儲ける発想のない仕事してるとこういうのめっちゃ疎くなるねん
163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:45:03.64ID:Ox+ZH1Sm0
>>161
>>157
164それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:45:05.29ID:j09boSZVM
せっかく
意図的な強盗ブームで
タンス預金減ったのになぁ
165それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:45:08.76ID:17S6L/YC0
この上げ相場で50万ほどまだマイナスのワイの話する?
グロース株には手を出すな
166それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:45:08.92ID:5GhVfyh+d
>>156
ツミニー満額ぶち込まなかったんか?
167それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:45:27.75ID:ZOU4mR9q0
>>115
去年3月のSVBショックからここまで上手くやってるように見えるから米史上初の軟着陸期待しとる
バイデンはここまでFRBを焦らせないで任せてきてるから政治的な意図で焦って利下げはないと踏んでる
168それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:45:40.83ID:IcFGDfs50
>>154
そもそも金余るやろ
数百万の整形でもすんの?
何もしなくても円の価値は暴落して貯金が減ってくようなもんなのに
169それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:45:51.05ID:hr58AClz0
株以外でポートフォリオ考えとるやつはプラチナお勧めやで
170それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:46:00.52ID:7FB2g8Es0
儲かる儲からない云々より儲かった場合非課税なのがデカいんじゃないの?
このスレでもあんまし語られんけど
171それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:46:22.92ID:IcFGDfs50
>>163
自分磨きに金かけた上で金余るやろ貧乏人
172それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:46:31.49ID:VHQeYbRO0
あと「本当に儲かる儲け話を人に教えるわけがないだろ!怪しい!」って言うやつも多いよね
2024/02/03(土) 08:46:42.90ID:NYsVW+OVd
>>166
貧乏でツライ!
174それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:46:48.00ID:0Hw1h3dU0
投資をやらない方が良い人リストに見事ハマったからやってないわ
175それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:47:02.87ID:9aS3ZlZr0
あおぞらと住友化学が話題になってる一方
ワイはモノタロウで爆損
2024/02/03(土) 08:47:05.26ID:ts6zKneS0
仮に儲かったところで人に自慢できる額じゃないし煽りに使わんやろ
177それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:47:09.41ID:/x3VZag50
>>170
そう考えると非課税のNISAより課税やけど約束された20%補助金の持株会優先やな
2024/02/03(土) 08:47:20.43ID:csPT/IRb0
>>165
小型グロースだめよね
資金アメリカに集まってて
179それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:47:21.33ID:yYcxJetjr
>>170
そこそんなに変わらんよ
通常でも倍になっても利益分の二割とられるだけなんだから
180それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:47:32.47ID:Ox+ZH1Sm0
>>171
だからそうなったら資産形成やれって言ってんだろガイジwwww
181それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:47:38.04ID:5GhVfyh+d
>>173
特定よりツミニー優先やろ
182それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:47:45.95ID:IcFGDfs50
>>174
まぁこういうのは賢い
少なくとも何も考えずにパチンコやってるようなのはやめた方がいい
2024/02/03(土) 08:47:53.83ID:2CSarcAO0
>>172
必ず儲かるなら全員無理にでもやらせたほうがええやんって思うんよね
2024/02/03(土) 08:48:01.90ID:NYsVW+OVd
次はこれにぶち込むぞおおおおお
http://imgur.com/TZLWpJ2.png
185それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:48:19.67ID:hr58AClz0
>>167
あの時より地銀の負債増えとるからなぁ
186それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:48:20.94ID:Y2P7He4ed
>>170
非課税かどうかはぶっちゃけあんま関係ない
そもそも論NISA制度なんてものがなくても投資はした方がいい
ピケティがあらゆる社会で資本収益率>労働収益率であることを証明したから
187それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:48:37.27ID:IcFGDfs50
>>180
だからその金余らない前提がまずおかしいだろ
口座に入れとくよりは良い事に代わりは無いし
金余らないってどの層に向けて言ってんの?
2024/02/03(土) 08:48:50.96ID:d+kbQte50
ワイみたいななんの知識もかったし勉強もしてないやつが積み二ー時代にSP500にぶち込んだだけでまあまあ儲けてるんだよなあ
189それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:49:12.99ID:5GhVfyh+d
まあFXだけはやるなよ
これはガチのマジでギャンブル
190それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:49:18.57ID:dt4ScmhC0
>>6
191それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:49:22.57ID:ur/mt2aS0
仮に50万注ぎ込んだら毎年いくらリターン得られる?
192それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:49:30.60ID:ycxoX+TG0
まあ結論イッチはNISA始める前に自立しようねって事なんだよね
193それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:49:35.93ID:vvXtar+ed
息子を損切りできないええマッマやんけ
194それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:49:36.67ID:0Hw1h3dU0
>>182
下手にやって手数料だ税金だでトラブルになりたくないし
195それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:49:44.44ID:3x8VcJiU0
>>160
ふるさと納税のほうが真綿で自分の首を絞めててヤバいと思う
あれで税収下がって結果住民サービス悪くなってる自治体あるやろ
2024/02/03(土) 08:49:57.68ID:NYsVW+OVd
これにもぶち込むぞおおおおお
http://imgur.com/oGzSOh4.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています