X



脚本家叩きするやつって漫画原作のドラマが全部無くなってもええんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:18:26.74ID:3cdToXQf0
ええんやな?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:47:47.96ID:C9wLF1qw0
漫画もドラマも見ないワイ、高みの見物
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:47:58.34ID:NZBW+HYcd
っし
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:48:50.86ID:SOUJ4OFZ0
>>98
森川のあの態度は今になってみたら大事なことやったな
人の作品を自分のものみたいに扱うのが狂ってるんや
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:49:14.56ID:NjzZfwSN0
>>87
あの頃はまだ技術がね
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:49:36.83ID:WJInAcya0
年間何十本もドラマ作らんとあかんのにその度一から脚本起こしてられんのよ
オリジナルドラマやったら継続して視聴者の興味も引けんし
やったら大筋決まっとってこういう作品やって視聴者のイメージ固まっとる有名原作メインで回していった方が遥かに楽やって話やね
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:49:51.72ID:5LODepml0
>>71
ルーキーズも佐藤隆太が奇跡的にハマっただけでイケメン俳優使いたいありきのクソ実写化ムーブではあるんだよな
桐谷健太と五十嵐隼士なんか見た目もキャラも全然違ったし
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:49:58.93ID:CXz5WARZ0
あんな学芸会なくなっても問題ない
むしろ喜んでるのテレビスタッフだけやろ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:50:34.37ID:6H6IyGb50
>>84
原作ある作品ほど、役者で視聴者の興味惹こうとするのはよくないのかも
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:50:54.44ID:IA3kY0TQ0
>>99
小説が原作のはず
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:50:57.24ID:d6bfEc5i0
極論バカ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:51:17.25ID:vVjhawIm0
>>105
そんな作らなきゃいいんじゃね
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:51:17.30ID:19GP4D6fd
自我入れた結果しょーもない恋愛要素とか性別改変になるのなんでなん?
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:51:19.61ID:NBS61KHvd
>>105
それなら再現不可能な部分以外はトレースしたほうが楽と違うか…?
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:51:36.06ID:6H6IyGb50
>>93
正直、田中さんに関しては掲載誌すら知らなかったわ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:51:37.38ID:qW0PL7hX0
コネなんだマンいるけどソースあるんか
脚本家って会議出ないといけないからいつでもテレビ局に行ける場所に住む必要あるだけや
老害システムでリモートにする気ないから限られた人しかやらん
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:51:53.79ID:Ac/Ltzez0
二次創作みたいなもんなんだから脚本家が原作者にさからったらあかんよな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:52:03.97ID:NjzZfwSN0
原作だけは欲しいけどストーリーはオリジナルにしたいってなら
ぱっと見良さそうな設定なのに味付け下手すぎて打ち切りになった漫画拾ってきて
レイプさせてくださいって交渉すればええんちゃう?
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:52:06.15ID:Yg6D7R+gd
人の作品借りて勝手に改変した上に休載して漫画書かなくなったイノタケはほんまクソやわ

バガボンドの原作者に謝罪しろ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:52:08.89ID:+LqbiQQo0
ええぞ
ドラマは全部オリジナルの話を作って勝負しろやボケカス
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:52:54.99ID:sl7Zt3pTd
ゲーム・オブ・スローンズ「改変しまくってます」

これが海外で成功してるからなぁ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:53:01.35ID:pww3sB7Y0
>>112
ドラマを見るのが暇なまんさんだからや
F1層って呼ぶんやで
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:53:15.99ID:WJInAcya0
>>111
テレビ局もエンタメ作っとるって体裁の為だけに作っとる部分はあるやろなぁ

>>113
まぁテレビ局はぶん投げるだけやし脚本家が勝手に暴走するケースとか撮影やら予算の都合とか色々あるやろ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:53:17.23ID:NjzZfwSN0
>>105
それなら原作そのままトレースした方が楽やろ
何でそこで自我を出すねん
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:53:20.26ID:Ac/Ltzez0
>>117
一番欲しいのは原作のネームバリューと信者数だから
打ち切り作品なんて役に立たんやん
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:53:20.40ID:0JdzCyt00
>>104
言うほど技術の問題か?
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:53:24.38ID:PN34hbWJ0
別に原作者とドラマ側がちゃんと話し合ったドラマ作ればいいだけなんちゃう
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:53:33.46ID:KNkXdxC/0
>>120
終盤ボロクソ定期
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:53:50.58ID:q1kIXnw00
>>9
面白いの書ける脚本家がいない
才能ある奴はマンガに行く
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:54:00.59ID:NGwcBZNF0
小説は脚本家との連携がしっかり取れてるんやろか
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:54:04.94ID:yz7hAEZk0
ええよ
もともとドラマ要らんし
変な役者でイメージ崩れるのも最悪だし
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:54:50.12ID:WJInAcya0
>>123
脚本家さんも仕事した感とか手柄とか欲しいし神改変とか言われたいんちゃうかなぁ
別スレでも言われとったけど自分でヒット作出せんかった奴が脚本家やっとるケースもあるらしいし
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:54:54.53ID:Ac/Ltzez0
脚本家「ワイが向き合うのは原作だけや!原作者は知らん!」
これ言うほどめちゃくちゃなこと言ってるか?
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:55:04.03ID:7xURlgLb0
別に困らない
原作者へ非難は気持ちよくして
都合悪くなると証拠消して逃げて
助けてテレビ局のプロデューサ様
とか言ってそう
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:55:15.54ID:3sy76EYo0
でも半沢直樹はめちゃくちゃ面白かったよな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:55:16.31ID:zu7+vj+qd
まぁ実はテレビ業界ってオリジナルドラマの方が面白いんやけどな
数を補うために漫画原作のものを沢山つくってるだけで
本当に漫画に頼りっぱなしなのはアニメ業界なんやが、ネット民はアニオタが多いのでこちらは全く批判されないという
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:55:52.36ID:DTxjVNCh0
>>126
そうしようとした結果が今回の問題やな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:56:00.60ID:ihZivE9c0
ロクちゃん女にされても鈴木オートの社長キチガイにされても文句一つ言わず淡々と連載続けた西岸良平とかいう聖人
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:56:01.14ID:pww3sB7Y0
>>132
なろう方式でいいよね
ストーリーとキャラだけ似せて一応オリジナル
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:56:11.89ID:/x3VZag50
原作なくてもネメシスとか新空港占拠レベルのドラマは作れるからセーフや
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:56:40.27ID:Z+ZyP2F80
面白ければ原作改変してもええし
つまらなかったら原作レイプや
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:56:56.19ID:4P6qs+pE0
>>130
作家によるとしか
森博嗣や京極夏彦は丸投げでむしろやれるなら原作壊してもええまで言うとる人もおるし辻村深月みたいにブチギレて講談社と一緒に裁判起こした人もおる
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:57:04.20ID:Ac/Ltzez0
なんか脚本家だけのせいって風潮になってるけど
監督もディレクターもスポンサーも役者も好き放題改変しまくってるんちゃうの?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:57:15.96ID:0JdzCyt00
>>137
そっちもオリジナルアニメの少なさに関してはちょくちょく言及されるし
むしろ実写界隈以上にオリジナルアニメがそうというだけで罵倒されやすくなってる気もする
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:57:35.50ID:19NmbDJN0
ええよ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:57:50.37ID:tjf7yv3j0
>>141
新空港占拠ておもろいの?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:58:01.57ID:CXz5WARZ0
有能なクリエイターは小説漫画ゲームに集中するからな
アニメドラマ映画はそれらからあぶれた無能の集まりや
あのパヤオかて原作ありの作品それなりにあるし
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:58:05.99ID:cW/IBS8o0
外野からしたら面白けりゃ正義、つまらなけりゃ悪ってシンプルな捉え方になるよな
件の作品は改変食らった上で割りと面白いって評価だったから生みの親という立場から納得出来へん部分も大きかったんやろけど
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:58:18.19ID:YSDlpMe90
別に原作のファンでアニメ化ドラマ化に期待してるやつなんてアホしかおらんのやから原作者のオナニーみたいなもんだしどうでもいい
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:58:19.86ID:8q1nzsaV0
マジで無くなって良くね?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:58:21.25ID:pww3sB7Y0
>>145
松本人志が言ってたように自殺したやつが全部悪いでええやろ
死んだから負け決定や
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:58:32.47ID:NjzZfwSN0
>>112
未解決の女面白かったけど主人公が性別改変されて百合百合しとったな
wiki見てきたら脚本がまんさんだったわ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:58:33.73ID:GO+uZYHr0
夜王めっちゃ好きやったけど原作見たことなかったな
あれも改変されまくりやったんやろか?北村一輝めっちゃカッコええねん
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:58:36.66ID:PN34hbWJ0
創作する人間が漫画に行くのは漫画が当たれば1番稼げるからとか人付き合いが少なくても良いからとかなんかな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:58:38.82ID:8q1nzsaV0
>>151
アニメ化は期待するやろ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:58:43.47ID:WJInAcya0
>>140
まぁ面白いもん作ろうって気概あるならなんぼでもやり方あるけど
そもそも同じようなメンバーでずっと回してるような業界やし製作に対してもう熱意とか無いんやろな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:58:44.76ID:A41rgFVk0
>>141
ネメシスは小説やろ?
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:58:49.99ID:6H6IyGb50
>>117
最後の言い方はあれやけど、本来あるべき姿勢はこれよな
それこそ映像制作陣の手腕が試される
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:58:55.41ID:WcFnLD3Z0
テレビドラマとかチビジャニーズ使ったり役者選びの時点でゴミやから
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:59:06.28ID:tjf7yv3j0
>>106
見た目は全然ダメやけどストーリーは大きく替えてないからええんちゃう?
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:59:25.50ID:Ac/Ltzez0
>>156
一人でほぼ全部作れるのが漫画だからちゃうか
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:59:28.57ID:qK5ZnWle0
原作者に無断で著作物を改変してる犯罪者集団やん
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:59:37.73ID:cXbSvhiK0
>>1
むしろどの層がみとるんや?
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:59:39.93ID:dTT0vZRl0
>>145
実写の一番の癌は芸能事務所
アニメは声優事務所に発言権がなくて
○○ちゃんのイメージを損なうからとキャラやシナリオを改変しないやろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:59:53.15ID:XqppSHBG0
改変すんなって話だけど無くなってもええわ
むしろ無くなった方がええまである
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 08:59:58.38ID:4P6qs+pE0
>>145
プロデューサーや芸能事務所の板挟みで脚本家も大変って擁護もあったんやけど例の脚本家対談で同情する気なくなったな人が増えた
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 09:00:09.64ID:xLSdvq/o0
>>145
脚本家全員とは言わんけど原作者蔑ろにした発言がいくつも公になっとるからな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 09:00:41.86ID:JiAyqajtH
著作人格権を侵害しないように作ればよろし
大切なのは対話や
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 09:00:47.72ID:Y/p3W1kk0
>>156
漫画なら絵もストーリーも自分で作品世界の全てを管理・創造できるからな
自由度が違うよ
当たった時の儲けも突出してるし
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 09:01:31.18ID:tjf7yv3j0
どうせ世の中原作のストーリーとか関係ないんやろ?
ドラマやないけどるろうに剣心の実写原作と違うしつまらないのに評価高いし
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 09:01:52.31ID:NjzZfwSN0
原作知ってからドラマ化するとこのキャラ好きだったのに
こんなブスが演じるのかよみたいな事になるんだよな
ビブリアのことじゃないですよ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 09:01:52.91ID:QSg6rY4o0
人殺しが許容される世の中であってほしくはない
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 09:01:54.42ID:ZrhNvQ+Ed
映画とかドラマが落ちてきたのは作るのに人と金がかかりすぎるから
ドラマプロデューサーなんて出世に出世を重ねないと無理でしょ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 09:01:59.22ID:6H6IyGb50
>>172
みんな役者しか見てないし
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 09:02:04.74ID:zeCxIu3A0
おまえらテレビのドラマって見てるんか?
ワイそんなの見てる時間ないで
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 09:02:18.03ID:pww3sB7Y0
ドラマ界隈って蛸壺屋みたいな奴らばっかりやな
蛸壺屋はガルパンだけは皆が望むものをしっかり作り上げたと思うが
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 09:02:33.79ID:7xURlgLb0
スポンサーと脚本家に矛先向いたら
急に局があわわしているのが滑稽
ヤフコメで頼んでもないのに
スポンサー列挙しているのが
いて笑える
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 09:02:54.27ID:Y/p3W1kk0
>>172
原作者が満足してるなら改変してても問題はない
大事なのは原作と原作者へのリスペクト
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 09:03:01.76ID:NBS61KHvd
おたんこナースを実写化しようとして原作者からNGくらったんで
ナースのお仕事をオリジナルで作ることになったけど
やれば出来るやないか
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 09:03:22.78ID:qW0PL7hX0
遠回しに漫画原作いらないと死んだ漫画家批判大量で草
ドラマ化しないと知名度ないのなんていっぱいあるし漫画家もドラマ化自体は喜んでるから放送やめさせなかったんだろ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 09:04:18.90ID:NjzZfwSN0
>>145
今回のは一番悪いのはチーフプロデューサーじゃないの?
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 09:04:23.18ID:dTT0vZRl0
>>181
その感覚もわからんわ
進撃の巨人が好きでも作者が喜んでいるからってあのクソ実写を褒めるやつなんかおらんやろ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 09:04:32.92ID:DfT2ZbUh0
アニメ(笑)もなくなるよ?
ヨワオクンの好きなアニメ(笑)も

脚本家いるでしょ?な?ヨワオクン?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 09:05:00.28ID:Iu97corr0
推しの子は脚本家の枕に触れて欲しかったな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 09:05:09.26ID:Bs04HVaXd
ドラマ減らせば?
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 09:05:34.78ID:pww3sB7Y0
>>184
悪いのは日テレの体質やろ
個人ではない
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 09:05:47.31ID:WhBrhtN50
原作者が望んだ話数でやったのに叩かれたうしとらやからくりサーカスもあるからね
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 09:06:03.20ID:6H6IyGb50
原作者が監督脚本担当したTHE FIRST SLAM DUNK の声優を公開前に批判しまくった掲示板があるらしい
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 09:06:12.87ID:0JdzCyt00
>>185
制作工程の問題と作品自体の良し悪しは分けて考えたほうがいいよ
特に作品自体の良し悪しなんて個々人の好みや偏見に左右されやすいし
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 09:06:42.94ID:1XgmkWng0
>>186
サブスクに移行してもらえたらもっと質上がるからそっちのがいいよ?
ドラマさんもサブスク移行したらいいんじゃない?
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 09:07:05.14ID:NjzZfwSN0
>>178
ワイは30年ぶりぐらいに見てるで
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 09:07:34.86ID:YSDlpMe90
まあ日テレも原作者ガチャ外したくらいにしか思ってへんやろな
何も変わらんよ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 09:07:47.98ID:8q1nzsaV0
>>178
というかテレビ見てねえわ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 09:07:59.62ID:1XgmkWng0
大河だけは見てるな
民放も歴史物やったらどう?あ、スポンサーつかないか
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 09:08:13.39ID:SOUJ4OFZ0
>>178
テレビ捨てたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況