X



学童野球人口17万人(2010)→11万人(2022)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:10:34.22ID:aer7jXTA0
ワイがガキの頃は野球部やなくてもみんなグラブ持ってたもんやったけどな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:12:04.53ID:vIbkquCS0
少子化のせいやぞ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:12:06.68ID:dQ3zIQCJ0
これ以上犯罪者を育てられてもこまるから
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:12:30.42ID:wjBBb1YG0
アメリカやと増えてるらしいのに
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:13:20.64ID:AIksu3140
>>27
その2競技はまだましやろ
個人競技なんてもっとひどいぞ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:14:11.53ID:vIbkquCS0
やっぱサッカーが人気なんか?
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:14:39.93ID:ZErbXVAea
そら山川みたいなの見たらね
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:15:48.75ID:8JC484Y70
公園でボール遊びが禁止なのも影響してるんじゃね?
スポ少で体験教室やってればまだ違うが
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:16:47.67ID:tUlKcWir0
日本やと1番金になるんやがな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:17:40.19ID:m0c/186s0
その割に甲子園出てくる学校は小中から硬式やってる奴ばっかなんよな
公立高校でも
やっぱ貧富の差が拡がってるんか
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:17:54.79ID:2z9LsHO6a
今は野球漬けのバカ学校行かないと甲子園に行けない時代だからまともな親は野球させないよ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:19:44.21ID:MqEBFH2a0
野球楽しみたいだけやのに苦行要素ぶちこんでくる糞指導者多いしなあ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:20:38.77ID:J/jSfunf0
公立高校とか連合チームばかりだもんな
それでも花園に出てくるのが連合だったり1人怪我して不戦敗とかのラグビーよりマシかもしれんが
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:21:57.23ID:MqEBFH2a0
ワイがガキの頃はチャリのホイールにゴムボールを1つ2つ挟んでいつでも野球できるようにしてたけど
いまはそんなキッズおらんもんなあ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:23:32.16ID:evh4Ixm6H
小学生が肩を壊してるの見ると小学生に野球ていいのかと疑問
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:24:28.02ID:MqEBFH2a0
>>36
金になるっていってもそれプロの話やろ
プロ野球選手になれるのって何千人に一人の素質を持ちつつ高校までガチったやつだけやしな
確率考えたらほぼ0やで 楽しいとおもわなやってられんわ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:24:42.32ID:uuSPhtvb0
いうて一般人のチビがいくら努力したところで意味ないし
体格&才能がある奴だけやればええやん
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:25:39.46ID:aer7jXTA0
ジップヒット世代て今幾つくらいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況