X



【悲報】葬送のフリーレン、ヒンメルが主人公やったほうが面白そう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:12:39.74ID:5PgqZTZbM
フリーレンだとつまらんわ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:09:15.14ID:5R+xXb+m0
>>139
でも魔王には勝てないと言ってるし色んな矛盾が多くてよく分からないことになってる
もういっそのことキン肉マン方式で設定とか矛盾とか全て無視して作った方が良いと思う
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:09:51.17ID:CNiC2eHc0
>>140
つまらんのに見るの?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:10:15.35ID:OYyPq7o70
1級試験で急にジャンプ漫画みたいになるよな
好きな人は好きなんやろうけど
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:10:43.55ID:t05jna0s0
ゼーリエって結界破ったりフリーレン無茶苦茶強いやん
師匠より強いんじゃね
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:10:55.18ID:50QKa4Cu0
>>144
ゼーリエにはヒンメルやアイゼンやハイターついでにフリーレンもおらんかったろ
魔法はイメージの世界らしいから勝てないと思ってしまったゼーリエには勝てなかったんだろう
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:10:56.14ID:TZ6oaGW70
>>142
つい最近まで人間は空も飛べなかったからな
ゾルトラークですぐ死ぬし
成長しすぎよ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:11:02.94ID:/NBseYxO0
魔王ってよくわからんが、人類共存思想だったりするし倒す条件が特殊なのかもな
単純に強いだけじゃ駄目とか
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:11:04.52ID:CNiC2eHc0
>>144
ゼーリエと魔王の関係はまだ謎やね
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:11:53.00ID:7MbgN1LUd
>>145
いや勝てないんじゃなくて倒そうとしないってだけやろ
ガチでタイマンしたら普通に勝てそう
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:11:53.78ID:5R+xXb+m0
>>146
原作読者層で一級魔法使い試験編は見てない層もかなりいるだろ
TwitterのフリーレンTLでも一級魔法使い試験編になってから見なくなった人が多い印象があるし
だからさっきも言った通りアニメ視聴者層の構成が原作読者層の構成と違うんだと思う
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:11:59.24ID:9D02CXM70
フリーレンは魔族の呪いのような魔法が使える
試験のフェルンと戦った時に見せた
魔力を感じさせない魔法みてーなの
あれ魔王縛るのにに使ったんやろ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:12:59.30ID:/NBseYxO0
ゼーリエは一応人間側だけど、別に魔族と戦ってやる義理も特になさそう
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:13:14.82ID:Hmom5nkYM
ゼーリエは人間と女神が共存してた時代の頃から存在しててそのまま女神は神話化して魔法になったって感じらしい
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:13:18.60ID:I8cCjNHnd
ゼーリエがアカン魔王に勝てへんとか言ってんのどこの辺りや
単行本なってない直近らへんか?
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:13:22.83ID:TZ6oaGW70
>>139
魔術に関しては最強だけどおそらく戦闘やコミュニケーションは最低や
数で押されると負けるなにかがあるのか魔王は特殊な能力ないと倒せないのか
ヒンメルが魔王倒せたのは仲間の絆か愛か純粋さ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:13:37.46ID:105ap8ce0
ゼーリエは魔王には勝てないって言ってた筈魔王絶対強いのにどうやって倒したんやろ?魔王復活あるんやないか?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:13:43.71ID:CNiC2eHc0
>>154
かなりいるの?んじゃ視聴率高いのはアニメ勢だけが支えてるのか
アウラまで見てた原作勢のが視聴率低いし少数派やね
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:13:47.89ID:t05jna0s0
単行本はスパ銭で少し呼んだがマハトのとこくっそ面白かったわ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:14:18.57ID:Q4+rrY3Qd
>>148
アウラの時のフリーレンの隠してない魔力がゼーリエと同じくらいなので2人の魔力は互角くらい
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:14:46.02ID:I8cCjNHnd
>>164
これの事かよ
ゼーリエの腹読んだ事にはならんやろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:14:54.86ID:ZN7qblf6d
>>164
これを勝てないって意味で受け取るのアスペすぎやろ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:15:13.47ID:stGsqZwz0
てかあの世界戦士が異常だからゼーリエ割と過大評価やろ
魔族の魔法を使えるわけでもないし
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:15:19.86ID:50QKa4Cu0
ゼーリエ→フランメ→フリーレン→フェルン
ちゃんと弟子を可愛がってて強さを評価してるところが熱いんよ
フェルンも相当な化け物だってこと試験編でわかるから良い
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:15:34.48ID:M8LHhjmZd
でも勝てるなら魔王倒してるよね
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:15:40.10ID:TZ6oaGW70
>>165
違うぞ
フリーレンの隠してない魔力=ゼーリエの隠してる魔力や
その後のコマでもっとデカくなってるからちゃんと見ろ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:16:27.47ID:9D02CXM70
>>161
ガンダムOOで言うと
両方最強レーザーと最強バリアで千日手な所
笑われてた主人公ガンダムの物理剣で倒した

ゼーリエで倒せない魔王なら
絶対魔法では破られないバリアあんだろ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:17:03.23ID:ni5CPi9l0
アクセラレータの声優ってヒンメルみたいな優男声も出せるんやね
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:17:13.14ID:/cF8C/kFM
整合性つけるために理由付けするならゼーリエからしたら人間が魔族と切磋琢磨してる方が魔法使いのレベルが上がって楽しめるからあえて魔王を放置してた的な
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:17:38.32ID:50QKa4Cu0
>>167
実際戦ってないし勝ててないだろ
これは弟子から師匠への冷静な評価よ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:18:21.21ID:5R+xXb+m0
>>166
>>167
別にこれでも良いがゼーリエが魔王には勝てるなら戦わない理由がないからな
それで黄金卿も倒そうとしたんだから

https://i.imgur.com/qr2zd2O.jpeg
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:19:22.21ID:t05jna0s0
>>164
これどうとでも捉えられる言い回しで困るよな
魔王がいなくなる平和な世界を想像したくないから殺せないのか戦いしか追い求めていないあなたの実力じゃ魔王は殺せないなのか
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:19:23.37ID:ZN7qblf6d
>>174
理由付けというか普通にフランメはそういう意味で言ってたんちゃうの
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:19:25.16ID:VobBP1kh0
ヒンメルとフリーレンのイチャラブ同人誌より
フェルンの肉感ムチムチ同人誌の方が多くて草生える
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:19:38.47ID:5R+xXb+m0
>>168
ゼーリエが女神の魔法とか魔族の魔法を使えるかどうかの記述はないから不明
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:19:59.05ID:9D02CXM70
フリーレンはアウラと戦ったとき全ての魔力出してないやろ
天秤で勝てる程度しか出してないから
底はまだわからん

ただ、フリーレンの第3段階(天秤)と
ゼーリエの第2段階が似たようなも
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:20:02.41ID:ngtHl3940
ヒュンケルの方がいい
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:20:28.40ID:I8cCjNHnd
エルフは面倒事いくらでも先延ばしに出来るってフリーレン言うてたし多分ゼーリエもその感覚多少なり持っとるやろ
ゼーリエの腹積もりとしては「普通に多分勝てるやろうけど確証無いからもう少し準備や」ぐらいが妥当じゃねえのか
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:20:53.78ID:50QKa4Cu0
考察できる時点で普通に良作だってわかってほしいもんだが
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:20:55.16ID:/cF8C/kFM
>>180
メトーデが魔法使いなのに女神の魔法が使える特殊な魔法使いと言われてたからメトーデが使えるならゼーリエなら普通に使えそう
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:21:14.82ID:CNiC2eHc0
>>177
フリーレンの上手いとこはイメージできないことは出来ない世界観なとこや
魔族と女神の魔法は別やが
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:21:15.23ID:M8LHhjmZd
>>181
スーパーサイヤ人か
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:21:33.42ID:CUr8FD9H0
>>41
来期アニメ化するロシア語でデレるアーリャさんとかいうのもなろうやし
アニメ化が決まった「男の人っていつもそうですね!」のゾンビ漫画もなろうらしいな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:21:43.74ID:LqEyfq7Q0
ファンボで貧相な体のえちフリーレン描かれても反応とTNTNに困るから500円返してクレケンス
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:21:46.96ID:U0FyUzPH0
フリーレン めっちゃ魔力ある一杯魔法知ってる
アイゼン めっちゃ硬いめっちゃ力強い
ハイター 私の1/5発言

ヒンメル 素早い







素早い
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:22:59.87ID:t05jna0s0
ゼーリエはそのうち最強ラスボスキャラの噛ませになると予想やわ
ジャンプならそうするはず
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:23:16.08ID:ZN7qblf6d
>>175>>176
いやアスペ多すぎやろ
千年もあったのに戦おうとすらしなかった時点で戦う気がないだけやん
勝てる勝てないの話ではないって普通分かるやろ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:23:17.34ID:KtvIPL9xM
勇者パーティー皆チートだからどうだろうか?
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:23:36.10ID:+ltn9xNFr
この手の漫画やらアニメやら見るたびにこのすばって傑作なんだなって思うよな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:24:07.99ID:50QKa4Cu0
どこを旅してもヒンメルの痕跡が残ってるんだから実質ヒンメルが主人公だろ
とんでもないラブレターを残してるわ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:24:44.07ID:hp+s71N60
そのうちデンケンが主人公になるから
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:25:03.14ID:5R+xXb+m0
>>192
それだと黄金卿とわざわざ戦った理由と破綻する
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:25:37.35ID:50QKa4Cu0
>>192
それだって考察の域を出てないのに他人の考察をアスペ呼ばわりすんなよ
気持ち悪い
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:25:38.41ID:I8cCjNHnd
取り敢えず 勝てないから逃げ回ってた で断定するのは現状では変やって
別にワイは特別ゼーリエ推しとかでもないで
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:25:49.89ID:9D02CXM70
飛行魔法が今の飛行機と同じなんだよな
理屈は完全に完成してないけど
飛べるんだから飛べるという

その理論で行くなら魔法とか何でもありだろ
潜在意識レベルでそれが出来ると思えないと魔法作れないらしいが
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:25:52.68ID:ILcxv+IAM
フリーレンスレって誰それが誰より強いみたいな幼稚なレスしかないよな
語るようなストーリーとかないから仕方ないけど
フリ豚が初期に言ってた文学が聞いて呆れるわ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:25:57.55ID:CNiC2eHc0
>>192
エルフの1000年を人間の感覚でみたらあかんわ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:26:04.80ID:6P0v6CbI0
>>97
いや、フォーマットではなくて少女漫画まんまやろ
そんなまんまのなんかやって努力勝利友情を地でやったらジャンプよりジャンプしてるやんって言われたのがちはやふるやん
境界線なんてないわ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:26:09.37ID:/cF8C/kFM
マハトが人間を知ろうとしてて愛の苦しみを知るために尊敬してる領主を黄金にする話がやっぱ一番完成度高いよな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:26:19.67ID:t05jna0s0
あの氷と水の魔法使いは今後出番あるんか?
あの二人が一番人気可愛い件
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:26:22.79ID:ZN7qblf6d
>>197
魔王を倒したら平和になっちゃうけどそいつを倒しても何も変わらんやろ
全然違うやん
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:26:43.46ID:hp+s71N60
>>163
あそこ映画化してほしいわ人気出そう
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:27:18.75ID:CNiC2eHc0
>>200
だから思考がぶっ飛んでる奴の魔法くっそ強いで
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:27:20.86ID:55OGPvCAa
>>192
前後の会話読むと読むとフランメもゼーリエも魔王に勝てるか勝てないかの話なんてしてないわな
これを変な捉え方してる奴の国語力が心配になる
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:27:29.32ID:M8LHhjmZd
そういえば魔王倒したのにめっちゃ魔族いるな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:28:01.40ID:s3IKMt0+0
ヒンメルってマジで素早い以外の特徴無いん?
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:28:04.79ID:5R+xXb+m0
>>206
多分全くフリーレンの原作を読んでないから分からないんだろうけど人間たちに大きな影響力があれば倒すような動機なんだぞ

https://i.imgur.com/kLoWdwe.jpeg
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:28:07.98ID:LQbQ80kc0
悲しいかなフリーレンが石碑に触って過去のメンツとやってる方がリスナーは楽しいというな…
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:28:24.85ID:qZVtT1/o0
いやらしい目つきがキモいとフリーレンに言われて
ヒンメルから船降りろ言われて
復讐を決意する無自覚外れ回復付与スキル転生悪役貴族の3男おっさんの物語

スピンオフはこれでやってほしい
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:28:49.28ID:jW/vzgo1d
ヒンメルて魔法使えないけどあれってただの戦士じゃね
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:28:58.02ID:t05jna0s0
>>208
今週の放送でいってなかったか?
平和になって昔のような殺伐とした戦闘特化の大魔法師すっかりいなくなったみたいな話
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:29:08.61ID:CNiC2eHc0
>>211
信長死んだのに家臣がクソ強いのと同じや
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:29:20.42ID:50QKa4Cu0
>>203
中国の王族、平安貴族、明治大正の御曹司、皇太子公爵侯爵が出てくる最近の女性向け作品はほぼなろうだと思って間違いないぞ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:30:14.33ID:TZ6oaGW70
>>200
だからユーベルはめちゃくちゃ強い設定やろ
三級の時点(おそらく子供の時)で一級魔法使い超えてる
イメージさえできればなんでも切れる
共感できれば知らない魔法も使える
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:30:24.05ID:kqJU2gn90
途中途中ヒンメル時代の話出るからセーフだろ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:30:31.93ID:/cF8C/kFM
レルネンが現代の魔法使いでは突出した才能があるけど魔族との戦時中はレルネンクラスの魔法使いがゴロゴロいたみたいな感じらしいな
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:31:04.80ID:Lm2yE/kv0
>>205
今のところ無い
進んどるルートが一級の同行が必要やしあの2人が来る目的があると思えない
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:31:31.49ID:TZ6oaGW70
>>169
ゼーリエはフランメフリーレンを全然評価してないというか見誤ってる
直系のお抱え魔導士たちをすごい可愛がってる
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:32:04.13ID:BPa0ZytB0
>>212
攻撃力も絶対に破れない結界をちょっと壊す化け物
精神力が異常だから幻影のような掠め手にも一定の耐性あり
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:32:21.10ID:hp+s71N60
というか僧侶いつ帰ってくるねん
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:32:52.40ID:CNiC2eHc0
>>224
もう試験編から3年経ったし1級なってるかもしれんやん
後ラヴィのアッニが帝国おるから会うかもくらいやな
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:33:24.78ID:5dqp6AGSd
>>198
いやこれを考察だと思っちゃうのは完全にアスペやろ
少なくとも「ゼーリエは魔王に勝てない」という描写ではないって事は健常者なら普通理解できる
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:33:45.39ID:t05jna0s0
>>224
あの二人って試験落ちるの?
見たとこ試験終わりかけのとこで適当に見てたからうろ覚えや
フェルンチームに負けたあのおんぶしてた女の子がおんぶしてた男の幼なじみか?
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:33:49.82ID:7dhSMwg1M
なろうじゃない、なろうじゃない、って言う割に
人気なのは自害しろ!が決めゼリフのなろう全開アウラ編
その後も弱い敵を蹂躙してまた私何かやっちゃいました?を繰り返す典型的なろう
スレの内容も誰それが誰より強いが8割
あとの2割はキャラ萌え
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:34:15.57ID:50QKa4Cu0
シュタルクもフリーレンも一級魔法使いじゃないけど北にいる
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:34:37.51ID:I8cCjNHnd
今風の漫画やったらユーベル鬼強あざとい大活躍作者の寵愛みたいになりそうなもんやのに
結局一級試験の結果が123番人気決着みたいな感じなの逆に珍しいわ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:34:40.72ID:/cF8C/kFM
>>232
誰それ誰それが強いがほとんどのワンピースやドラゴンボールがなろうってマジ?
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:34:43.22ID:TZ6oaGW70
>>224
多分あるぞ
わざわざ3年後に試験受けるってコマあったし
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:35:40.55ID:55OGPvCAa
>>232
強さ議論なんて漫画スレじゃ当たり前じゃね?
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:35:51.56ID:t05jna0s0
>>230
健常者はたかだか漫画の考察ごときでそんなに他人をアスペ呼ばわりしないで
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:36:11.03ID:Lm2yE/kv0
>>236
せやから今のところ無いのは合っとるやろ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:36:13.52ID:t012/bKp0
>>232
なろうでフリーレンみたいな淡々とした作品が人気なることあったらテンプレの幅広がるしええことやけど読者は求めてないやろな
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:36:16.50ID:U0FyUzPH0
>>226
素早くて貫通力あって精神攻撃効かない

つまりこいつ鉄砲弾ってこと?
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:37:31.56ID:TZ6oaGW70
>>228
失敗作だって言ってるだろ
それがゼーリエが孤独である理由の一つや
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:37:31.59ID:2LPqO5IPd
>>213
だからそういう話しちゃうねん
魔王の場合人間に影響が出るとかじゃなくて倒したら世界そのものが変わっちゃうやん
実際フェルン達の時代では魔法使い激減しとるらしいし
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:37:48.01ID:t05jna0s0
だってなろう実際面白いじゃん
ドラマだって半沢なんか分かりやすくなろうだけど目茶苦茶ウケたしそういうもんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況