X



【悲報】葬送のフリーレン、ヒンメルが主人公やったほうが面白そう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:12:39.74ID:5PgqZTZbM
フリーレンだとつまらんわ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:38:36.11ID:6P0v6CbI0
>>208
ずっと最初期から言ってるよ
今いる国でも昔は道歩けば肩触れてすれ違うくらい沢山魔法使いがおったのに今は凄く寂れてると言って入国してるし
どこ行っても同じようなスタンスでおるよ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:38:56.43ID:zjTzkxIH0
すまんみんなこれに限らず見た作品大体全部にそんな複雑な不快感を抱いて接してるん?しんどない?
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:39:38.38ID:/cF8C/kFM
ゼーリエのフランメ評だとフランメは自分と同格レベルになれる素質だと思ってたのにそこまで行かなくてがっかりしてたから期待が高すぎたゆえだよな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:39:50.32ID:I8cCjNHnd
トートちゃんの呪いが「魔法使いの出生率下げる」とか言ってんの見てあーありそうってちょっとなっちゃった
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:40:09.47ID:TZ6oaGW70
>>239
この漫画のおもしろいところが年数なんて一瞬で過ぎることなんだよ
適当な町で冬越すまで〜とか数ヶ月〜半年とか当たり前で感覚おかしくなってるけど3年なんて一瞬や
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:40:34.22ID:p3QmvjNd0
>>1
女主人公だととにかく腐女子に人気が出ないんだよなあ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:40:54.52ID:zGxtoMuL0
最近は勇者パーティーの実力が盛られまくってるから七崩賢も普通に倒せそうな感じだよな
完全オートガードのマハトだけはまあ無理っていうのも正しそう
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:41:00.44ID:t05jna0s0
>>245
フランメからみてゼーリエは魔王に勝てないとも取れる文脈にみえるがな
どっちとも捉えられる言い回しやわ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:41:13.85ID:z1DWCiAP0
>>228
フランメの花畑めっちゃ大切にしとるし弟子を取って後悔したことは1度もないって言うとるで
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:42:02.74ID:t012/bKp0
>>249
人間同士が争う呪いな気するわ各地で戦争しとるし
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:42:03.04ID:s1dEAxB00
クソガキ(1000歳オーバー)のフリーレンをわからせるために旅してたほうが良かったな
フリーレンは魔族みたいなもんだから主軸に置いちゃ駄目だわアレ 本来なら保護観察官が必要
0257それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:42:23.03ID:5R+xXb+m0
>>243
あと実際にヒンメル達が魔王を倒しても大魔族や将軍など残党達が暴れてるから
別に平和な世界にはなってないだろ
それでシュタルクの村も焼かれたわけで
魔王主導の人間対魔族という戦争が終わっただけ
だからゼーリエが魔王を倒したら平和になってしまうからというも無理があるし対魔族戦争で死なくなったから魔法使いの数は激増してる
0258それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:42:31.84ID:h11t0HX4M
魔族にとって斜陽の時代だよな、7崩賢と7崩賢クラス一人でも公式戦力の魔導特務隊相手にしたくない状態だし
0259それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:42:48.60ID:kNpepmii0
リヒター「やあダニエル!」
0260それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:43:17.50ID:I8cCjNHnd
人間サイドに付いては話の都合で不自然に驕ったり慢心したりしないのがストレスなくてええわ
なろうとの大違いはそこや
戦闘描写に限らん前見えんレベルの吹雪の雪山やったらああして越冬するしか無い
0261それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:44:17.08ID:t05jna0s0
どうせ七崩賢より強い魔族がこれから沢山出るんでしょ
マハト編でフリーレンフェルンに負けあいつも目茶苦茶強かったやん
そのうち新魔王とか出るんちゃうか
0262それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:44:27.86ID:PqbVjGwC0
最近アニメ見たけど
バトルに入ってからつまんなくなったわ
冒険の小話ちまちまやってるほうがおもろい
0263それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:44:38.60ID:KowAOoc6d
>>258
1000年後の繁栄が心の支えやろな
0264それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:44:39.83ID:t012/bKp0
>>260
そんな刺激的じゃない話ばっかしてたら読者離れるししゃーないんや😭
0265それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:44:53.10ID:p3QmvjNd0
この漫画女に全然人気ないよな
0266それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:45:05.65ID:TNzUa+P+0
お前らフリーレンについて真剣に語り過ぎやろ
そういう漫画ちゃうやろ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:45:56.40ID:t05jna0s0
>>260
主人公を引き立たせるためにまわりがバカになる描写があんまりないのはいいね
0268それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:46:27.05ID:6P0v6CbI0
>>260
そういうの好きならドラゴンキラーとかなろうのやつやけど絶対読み込むんやない?
今期異修羅みたいなのアニメ化したけどあれの元ネタドラゴンキラーやろうし
0269それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:46:28.67ID:5R+xXb+m0
>>265
漫画原作は女にウケなかったけどアニメのシュタルクフェルンの絡みが女ウケが良くて女にこの漫画の知名度が広がった
0270それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:46:40.80ID:xw4HDZ9K0
戦闘多くなるともうええわってなるな
0271それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:47:51.79ID:TZ6oaGW70
>>254
本当に大事にしてるのはフランメフリーレンの系譜ではないって言ってるんだぞ
フランメが大魔法使いなのにそれを認めない
心の奥底で人間をなめてるんだよ
だからフリーレンに諭されてる
そしておそらく人間がゼーリエを超える
というかヒンメルが超えたんだけど
0272それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:48:05.80ID:t012/bKp0
>>270
この先も幕間ダンジョンバトル回やね
0273それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:49:06.91ID:JCsrFzucM
舞台はナーロッパ
内容もなろうそのもの
そのくせなろうって言われるとキレる
普段からなろうを叩いてるから、なろうって言われると怒る
でもフリーレンのキャラが萌え萌えでハマったのでこれはなろうじゃないと体裁を保とうとしてるんだろう
0274それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:49:47.76ID:t05jna0s0
>>271
そうなるかは知らんがそれならフェルンが越えるのが物語的には綺麗やな
0275それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:50:24.47ID:I8cCjNHnd
>>268
聞いたこと無い奴やな
なろうアニメはバカに人気な順番にアニメ化されてるから逆に売れ残りはまともなんじゃないかって仮説立てとるからそのうちメディアに担がれたらチェックしたるわ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:50:36.81ID:50QKa4Cu0
フリーレンもフェルンを舐めてる
でもフェルンっていつか師匠超えしそうなんよな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:51:17.10ID:AXHicP0E0
もしかしてこの漫画ってアスペ発見機?
0278それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:51:31.49ID:t012/bKp0
>>274
ユーベルが超えそうてかやりそう
0279それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:51:36.18ID:5R+xXb+m0
>>271
流石にあのフリはフェルンとか才能がある人間の魔法使いがゼーリエ、フリーレンとかを超えるって話だと思う
でも実際才能があった人間のフランメは超えられなかったわけだし超えて欲しいという願望に近いものなんだろう
世界記録を作ったアスリートに近い心境なのかもな
0280それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:51:43.01ID:f26KiWZS0
>>42
ほんま豚やな
0282それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:54:35.83ID:JCsrFzucM
V豚と同じ
「萌えキャラが可愛いので見てる」っていうと体裁が保てないので「面白いから見てる」って言い直す
フリ豚の場合は文学的だからみたいなレスが多いな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:54:36.41ID:/cF8C/kFM
マハト編は面白いけど終わり方が流石にあっさり過ぎたからそこら辺をアニメの演出で感動風に盛ったら受けそう
0284それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:54:38.80ID:TZ6oaGW70
>>279
フランメの結界が現役なのが何よりの証拠
世界はゼーリエではなくフランメを選んでる
魔導書の話もこれからどんどん増えるだろう
0285それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:55:07.60ID:50QKa4Cu0
フェルンに簡単な攻撃魔法と防御魔法しか使わせてない理由なにか明言されてたっけ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:55:26.31ID:p3QmvjNd0
アウラとかいうしょっぱい小悪党についていつまでも語って、殺したのは間違いとかキモオタ臭い発言ばっかり見るところ、弱男しか見てないんだろうなと思う
0287それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:56:01.08ID:A7fHJIzPr
毎日ずーっと歩いてるはずなのにフェルンがどんどん丸くなってる気がする
0288それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:56:05.73ID:I8cCjNHnd
シュタルクがたまには持ち上げられて欲しいと思いながら見てるからワイは萌え豚や
0289それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:56:16.34ID:6P0v6CbI0
>>275
ドラゴンキラーは年一、ニ話くらいしか更新せんけど待ってるファン沢山いてちょっと伝説的なやつやから
単純にめっちゃ強いやつが強いだけの話なんやがおもろいで
0290それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:56:45.54ID:p3QmvjNd0
あれか、ヒルメンって、飛影とかリヴァイみたいに主人公より人気出ちゃうタイプのキャラ化
0292それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:56:57.12ID:IkHuq3vb0
>>285
この時代の魔法使いならそれだけで十分ってフリーレン言ってたやん
0294それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:58:50.71ID:/cF8C/kFM
色んな魔法あるけど結局フェルンのビームライフルが一番強そうだよな
0295それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:59:09.67ID:JCsrFzucM
フリ豚も
なろうアニメ萌えアニメ叩かなければ良かったのにね
いざ自分のとこが萌えなろう呼びされたら発狂するなんてダサすぎるよ正直
0296それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:59:19.67ID:z1DWCiAP0
>>271
いやフランメの功績(人類の魔法の開祖になった)を認めてその後に自分達を倒すのは人間の魔法使いって言ってるくらいだから舐めるどころか過大評価やろ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:00:33.12ID:NAIPau2M0
>>285
スピード特化なら選択肢減らした方がより速くなるやん
0299それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:00:48.43ID:5R+xXb+m0
>>285
明確な記述がないが今までの修行の流れからすると
幼い頃から研鑽してきた遠距離魔法と潜伏スキルを最大限に活かした戦術を用いて
弾道予測を許さない探知範囲外からの超遠距離射撃するためだと思われる
0300それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:01:41.42ID:I8cCjNHnd
フリーレンはゾルトラークが人も魔族も殺しまくったの見てきてるし識ってる
今試験受けてる連中は年寄り以外はただの弱パンチだと思ってる
ここに付いては完全に体験というか経験というか年の功の差やと思う
0301それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:01:51.67ID:9paqFnd/0
ゾルトラークが有能過ぎて死後も株をいっさい落とさないクヴァールさん
0302それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:01:53.96ID:NAIPau2M0
>>294
接近戦ならソリテールの魔力を相手にぶつけるほうが強いわ
0303それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:02:36.02ID:/5BVDDeX0
>>249
単純に魔族以外の生き物が住めんくなる毒撒いてると思っとった
0304それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:03:39.95ID:NAIPau2M0
>>303
魔族の食料無くなるやん😢
0305それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:04:33.74ID:I8cCjNHnd
>>303
漠然とそっち方面やと思ってたけどもちょっと考えたら人間全滅したら魔族やっておまんま食いあげるな…って思い直した
0306それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:05:16.29ID:5R+xXb+m0
>>304
魔族は人間以外も食えるけど嗜好で人間を食べてるだけだからお茶も飲むし草も食えるんだろう
0307それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:05:26.42ID:JCsrFzucM
お話が良い、雰囲気がいいという割に
強さ議論しかないしな
バトルつまらない言う割に結局求めてるのはバトル展開
バトルの内容もなろう
世界観もなろう
0308それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:05:58.57ID:I8cCjNHnd
もうええて
誰も責めてないやろ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:06:03.82ID:IkHuq3vb0
>>304
魔族って人食わなくても生きていけるんやなかったっけ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:08:15.96ID:z1DWCiAP0
過去に戻った時にグラオザームがフリーレンの記憶覗いてるだろうしソリテール死んでないことになったりしてないかな
0312それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:08:46.92ID:NAIPau2M0
>>306
>>309
せやったな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:09:19.40ID:/cF8C/kFM
マハトの声優は津田健次郎という風潮
0314それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:09:51.80ID:I8cCjNHnd
諏訪部使っちゃったからワイは置鮎
0315それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:14:27.08ID:I8cCjNHnd
メトーデどうせ大原さやか伊藤静どっちかなんやろって思っとるけど
ここまでのキャストもミーハーワイにはあんまり聞いたこと無い名前の声優多いから普通に外れそう
0316それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:16:49.55ID:KowAOoc6d
>>311
フリーレンが勝手に言ってるだけ定期
0317それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:17:51.16ID:5R+xXb+m0
過去に戻った話で1000年後の呪いの話をしたのも
その場の思いつきで何も考えずに書いてしまったんだなと思ったわ
絶対1000年後までの話まで続けるつもり無いだろうに
0318それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:18:42.02ID:/cF8C/kFM
フェルンとシュタルクを世代交代させるという最後の手段が行われるのかどうか
0319それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:20:41.99ID:RZabMUEu0
4人PT組めるRPGで戦士魔法使い魔法使いとかクソ舐めプPTだよな
0320それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:20:52.87ID:cvTRP3X70
フェルンとシュタルクの話ほんとどうでもいい
0322それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:22:53.30ID:/5jjnuJ10
エルフが最強種族すぎる
なんでもっと子孫を増やさな案だろう
0323それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:23:35.35ID:o/XWo8lI0
エルフの魔法使いとかの設定はおいといて
個人の性格としては脇役で光るキャラやとは思う
0324それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:24:49.27ID:o/XWo8lI0
寄生獣は人喰わんでも頑張れる
0325それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:24:55.38ID:IkHuq3vb0
>>322
天敵いなくて寿命クソ長い種族とか生殖本能弱くて当然やろ
0327それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:26:57.81ID:/uUIBkeF0
試験編になってから太ももがエチチなキャラ増えまくってないか?
0328それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:27:52.12ID:/5jjnuJ10
>>325
妊娠する魔法でポンポン子供作ればいいのに
0329それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:28:26.02ID:RZabMUEu0
>>327
次の長編のメインヒロインも出るしテコ入れ要素だよ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:28:47.61ID:gfvPiLgxM
関係ないエルフを狩るモノたちってずっとエルフ狩りする本格ダークファンタジー物かと思ってたエロコメディで草生えた
0332それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:30:49.87ID:Df/FeXL7a
そのうち外伝かなんかでヒンメルが魔王倒すまでの話もやるやろ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:32:06.74ID:/5jjnuJ10
絶対あるやろ妊娠する魔法
ゼーリエはなんで使わないんや
0334それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:32:24.18ID:cpBlt28+M
魔王の存在を徹底的にボカして描いてるけど説得力のある描写をしないと叩かれそうだからどう扱うのか中々難しいよな
0335それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:32:54.18ID:+Um53Bsj0
試験つまんないよな
あの何でも切れる女の子のキャラがすこぶる安い
0336それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:34:33.57ID:TZ6oaGW70
>>328
エルフは恋愛に興味ないって設定だしフリーレンがヒンメルの愛に気づいて物語終わりそう
だから結局ハリーポッターパターン
0337それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:35:33.81ID:TZ6oaGW70
>>318
もしかしたら作者ポケモンみたいに次のシリーズ考えてたらおもしろい
0338それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:39:56.58ID:BjHCl2V60
フリーレンってアニメ何話までやる予定なん?
0339それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:41:32.04ID:Bcwu0a3s0
>>330

結婚式でも服やぶりにいくやばすぎる漫画だった
0340それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:42:59.86ID:RZabMUEu0
>>338
連続2クールやから3月終わりまでやで
次の長編の手前までアニメ化して長編は映画化っていう最近のパターンやろ
0341それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:43:00.48ID:GBweSmwH0
1級魔術師の髪の毛ボサボサのちっちゃい子好き
0342それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:43:17.37ID:BjHCl2V60
今やってるなろうみたいなとこおもんないやろ?
そのあとの金にしてくるやつもアニメで見ると苦痛やと思う
過去編は面白い
0343それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:46:48.22ID:cpBlt28+M
マハト編はアニメの尺的に1クールは確実に使うから映画にするのは無理っしょ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:49:28.49ID:x8wGzVE7H
>>291
勇者一行の勇者っておかしくね
魔王を倒した勇者でいいだろ
もしくは魔王を倒した一行の勇者でもいい
0345それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 03:50:45.62ID:j5827I5j0
陰気臭いアニメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況