X



【悲報】葬送のフリーレン、ヒンメルが主人公やったほうが面白そう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:12:39.74ID:5PgqZTZbM
フリーレンだとつまらんわ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:41:34.78ID:fyX+IJlj0
>>52
過去改変したらフリーレン元の時代に戻れんくなるてFXのお姉さん言うてたやん
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:41:35.68ID:TZ6oaGW70
>>55
当たり前やろw
フリーレンが教えたんやぞ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:43:00.49ID:jY6TTu310
この作品人気だけどしんみりしたヒューマニズムの内容じゃないんだな
表紙だけ見るとそんな感じなのに
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:43:22.90ID:QfqrWhRK0
フリーレンてなんかぐうたらしてるけど
修行しなくていいのか?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:43:27.90ID:iUL57/ZH0
>>52
フリーレンは魔法は探究したら時が1番楽しいって言ってるからそれはありえない
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:43:55.76ID:6P0v6CbI0
>>54
薬屋に関してはあんまやけど、むしろ騒いだのは規制される前の中国の人らで歴史的にあんな感じじゃないとな歴史探偵が海外から出端って来てたイメージしかない
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:44:06.77ID:jlo4H8420
>>57
不意打ちと環境とか属性有利取りに行くのはリアルやね
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:44:06.98ID:2ZCBG2r/0
>>61
フリーレンがむふーしてフェルンがむすっもしてるのを楽しむ漫画だぞ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:45:19.13ID:6P0v6CbI0
>>58
アニメ化するってずっと前からあったよ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:45:58.05ID:OryutWzP0
正直今やってる試験編死ぬほどつまらないんやがいつまで続くんや
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:46:03.93ID:CmAJxvTVd
>>19
人数減ってても技術は上がってるけど
クヴァールが雑魚ってなってたやん
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:46:13.19ID:ZS9MaYBRM
単純な強さ的には
ゼーリエ>クラフト>魔王>フランメ>南の勇者>ヒンメル>リヴァーレ>>クヴァール>マハト>ソリテール>フリーレン>その他七崩賢
くらいのイメージ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:46:47.45ID:s5kKjUzYd
>>68
第三次試験が面白い
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:47:01.27ID:50QKa4Cu0
>>41
薬屋は典型的ななろう
フリーレンはなろうじゃないってみんなわかってるからアンチが悪口で利用してるだけ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:47:45.37ID:YZo52kh40
アウラまでは勢いあった
今も悪くないけど話題になるほどではないな
過去編は好き
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:47:46.84ID:I1ennGZ70
>>41
女向けだと悪役令嬢以外はなろう系って思われにくいのかもやが薬屋のフォーマットはなろう系のど真ん中って感じや
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:48:06.12ID:jlo4H8420
>>70
アイゼンはリヴァーレに勝ったやん
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:48:18.48ID:cWK3C+2cd
>>70
フランメより南の勇者の方が強い
マハトはもっと上
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:48:23.28ID:blAw/9oX0
>>68
見たかったのがバトルじゃないならもう面白くならんで
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:48:26.30ID:y1YQgvbf0
別にフリーレンに限らずキャラ全員冷静というか達観してるというか人生二週目感あるわ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:48:28.73ID:iUL57/ZH0
>>70
なんでエルフの2人は協力しないんや・・・
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:48:30.28ID:SkgIBzT30
>>44
正攻法で勝てるほど強くないから自分の魔力偽ったりするんや
作中上位の実力者なのは確かだけど
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:48:51.62ID:YfPGEt1t0
アニメ化すらされなそう
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:49:02.73ID:jlo4H8420
>>73
アウラの頃より視聴率上がってるんやが放送時間も不規則なのに上がってるんやが
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:49:22.09ID:6P0v6CbI0
>>69
人数も減って技術も衰退してるって作品中で言ってたけど…
だから伝説的な魔法使いのフリーレンの弟子がスゲーやって昨日とかの試験でもやってたやん
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:49:46.69ID:1XhFZqxRM
フリーレンが1000年経っても人間の師匠のフランメに全く及ばないレベルってのが割と特殊だよな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:49:54.83ID:z1DWCiAP0
フリーレン過小評価されすぎやないか
まだ基本的な魔法しか使ってないから実力未知数やろ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:49:57.89ID:jlo4H8420
>>79
エルフが連携とかできると思うか
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:49:58.15ID:OryutWzP0
>>77
これからも少年ジャンプみたいな展開にしていくんか
フリーレンってそういうの合ってなさそうやが
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:50:45.65ID:6P0v6CbI0
>>72
薬屋はなろうぽくない
フリーレンはなろう的というネットの書き込みとかで逆だよって言っただけで俺の感想ではない
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:51:07.16ID:usPqc8Mxd
ちゃんとツッコミどころを用意するレス乞食の鑑
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:51:08.53ID:TZ6oaGW70
>>70
クヴァールがそこはないわw
今出てる七崩賢と違って普通に封印されて倒されてるし
普通にアウラ以下や
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:51:22.48ID:50QKa4Cu0
3次試験まではみてほしいわ
あれがあるから試験編好きなんだよ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:51:32.62ID:MakOqWMq0
僧侶のおっさんが仲間になる流れ適当すぎて笑ったのワイだけなんか?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:52:11.77ID:1XhFZqxRM
試験編の面白い部分ってほぼデンケンの殴り合いじゃあとゼーリエとの面談だよな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:52:51.29ID:nz1OqxBD0
>>70
フランメ人間の寿命の間でそんなに強くなるって天才なんか?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:52:53.23ID:TZ6oaGW70
>>68
試験ちゃんと見とけよ
後から伏線回収あるぞ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:52:56.23ID:jlo4H8420
>>84
統一帝国時代の宮廷魔法使いやとフリーレンより強いのがゴロゴロいたりした
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:53:29.83ID:50QKa4Cu0
>>88
ああいうおもしれー女が王子様に好かれるのがなろうだよ
まあ少女漫画のフォーマットと言えばそれまでだけど
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:54:23.08ID:CAJX5fwm0
>>71
つまんねえぞ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:54:42.12ID:CAJX5fwm0
>>95
糞つまんねえよな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:55:12.78ID:1XhFZqxRM
クヴァールはモルトラークが対応されてても修正が早かったから封印されずにいたらずっと魔法の研鑽してて無尽蔵に強くなるタイプっぽいよな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:56:04.85ID:BoOqgqaG0
アニメ最近つまらんな
最初の頃の雰囲気が好きだったのに
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:56:11.53ID:TZ6oaGW70
>>84
フリーレンどころか人類も魔族も千年経ってもフランメに抗えないんだぞ
黄金卿の結界は解除されたけどソリテールが特殊なだけで七崩賢クラスでもどうしようもなかった
ゼーリエなら余裕だろうけど
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:56:28.32ID:nz1OqxBD0
>>68
おもろいねんけど
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:56:54.30ID:usPqc8Mxd
>>85
年齢の割に技術が甘いってはっきり言われてるからしゃーない
七崩賢クラスが相手やと油断と慢心がない限り良くて互角やろな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:57:04.57ID:CNiC2eHc0
アンチは始めはオタ受けしかせんから金ロー爆死言うてて次はアウラ編まで次は試験編つまらんと全部外して負けとるのに😅
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:58:11.38ID:5R+xXb+m0
それを過去回帰編でやろうとしたけど読者からの大不評で打ち切った
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:58:17.62ID:TZ6oaGW70
>>85
ベーゼの結界解除したりマハトの黄金分解できるし相当有能
本人が魔力コントロールばっかり気にしてただけで伸びしろはまだまだある
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:58:35.93ID:50QKa4Cu0
フリーレンはネタ切れ感あるって言ってるやついたけど
試験編のメンバーとのエピソードがまだ残ってるんよな
僧侶とも合流するだろうし
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:59:16.35ID:xw4HDZ9K0
試験編はつまらんのはわかる
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:59:19.22ID:1XhFZqxRM
マハトが特殊なだけで七崩賢は魔法の能力特化で単純な戦闘能力だけならそこまでな感じするよな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:59:25.27ID:usPqc8Mxd
>>108
解析能力はゼーリエ超えてそうやな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:59:30.06ID:S7omQQi40
>>79
フリーレンみたいな野心のないタイプの魔法使いじゃないと魔王に勝てないって発言あったな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:59:44.74ID:stGsqZwz0
試験編は連載当時からつまらんつまらん言われまくってたから
まあ今考えりゃ時戻りよりはマシやけど
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 01:59:51.51ID:5R+xXb+m0
一級魔法使い試験編を面白いと言ってるなら何でも良いと思うわ
断頭台のアウラがピークの漫画でしょ
その後に何を書いた良いか分からず迷走してシュタルクフェルンの絡みやザインを出したけど読者から大不評で全部辞めたのに
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:00:09.86ID:I8cCjNHnd
フリーレンが意識たかじんやったら今みたく常勝にはなれとらんかったな
なろう主人公やったらウゼェのがバレて何年も何人も労力掛けてモブ達に殺される世界
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:00:35.11ID:JDdqfw0p0
南の勇者とヒンメルから逃げ切ったアウラが最強やぞ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:01:04.52ID:Z4EvQsOT0
別のヤバい勇者が魔王軍幹部の大半を道連れにしてくれたお陰で楽に魔王倒せましたってストーリーをメインでやってもおもんないやろ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:01:18.54ID:CNiC2eHc0
>>115
マイノリティは声だけでかいな
昨日もデンケン関連トレンド入りしとったやん
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:01:49.33ID:7ywG1AqwM
ヒンメルたちがどう見ても弱いしあれ魔王には勝てなかったんだろうな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:02:21.13ID:TZ6oaGW70
シュラハトは魔族の未来のためにとか言ってたからまだまだ無名の大魔族()が出てくるんだろうな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:02:49.50ID:5R+xXb+m0
>>118
しかも何でゼーリエとフランメがタッグになっても倒せない魔王をあの4人程度で倒せたのか未だに作者は何も考えてないのがバレバレなのがな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:02:56.27ID:Pu2CsCVb0
七崩賢全滅した時点でどうやってももう面白くならないよな
今やってる過去戻りも迷走感凄いし
過去でヒンメルに会ったらもうフリーレンが旅する理由無くなるやん
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:02:58.56ID:ADjfrEcB0
>>90
賤ケ岳七本槍みたいなもんやぞ
わざわざ賢者が崩れた後の七人なんて書いてるんやし
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:03:16.55ID:Hmom5nkYM
この世界のエルフってクルタ族やうちは一族みたいな平均能力が無茶苦茶高い種族みたいな感じなんかね
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:04:14.37ID:5R+xXb+m0
>>119
それは単純に原作読者層とアニメ視聴者層の違いだろ
アニメ視聴者層にフェルンとシュタルクの絡みが何故か好評だったから原作でも話が思いつかないし今週またやったからな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:04:14.77ID:I8cCjNHnd
ミリアルデちゃんゴミやけどもう故人の可能性大だからあんまり弄れない
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:04:17.27ID:50QKa4Cu0
ヒンメルパーティは個の力が抜きん出たわけではないし全然最強ではなかった
でもあの4人じゃなきゃ倒せなかったと言われてる
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:04:46.73ID:9D02CXM70
結局神話の時代と神は違う
女神の法術が最強なんよ
全く解析されてないだけで
だってガチガチの過去に飛べるんだからw
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:04:50.12ID:CNiC2eHc0
>>122
ゼーリエが誰かと連携して戦ったの?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:05:46.39ID:5R+xXb+m0
>>130
ゼーリエは魔王とどう戦っても勝てないとずっと言って放置してた
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:06:07.01ID:50QKa4Cu0
>>123
過去戻り終わったし切なくておもろかったろ
それにフリーレンが会いたいのは老衰したあとのヒンメルだ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:06:14.13ID:CNiC2eHc0
>>126
原作読者層は試験編のアニメ見てないん?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:06:16.27ID:TZ6oaGW70
アイゼンの話もっと深掘りしてほしいわ
人より寿命長い設定なのに勇者とシュタルクのエピソードしかない
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:06:29.52ID:2ZCBG2r/0
漫画のほうが好きだけど戦闘シーンだけなんとかしてほしいんだよな
試験編の壁にフェルン叩きつけられるとことがギャグだろ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:07:34.25ID:Hmom5nkYM
確かにゼーリエは基本的にフリーレンの完全上位互換だけど解析能力だけならゼーリエクラスくらいはありそう
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:07:40.87ID:5R+xXb+m0
>>134
同じ人が見てたら同じ評価になるだろ
同じ評価になってないんだから見てる人の構成が変わってる
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:08:06.43ID:TZ6oaGW70
>>124
???
昔から7人は別格扱いやぞ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:08:08.97ID:9D02CXM70
魔王軍は5つ優位性があって
呪いのような魔法が使える
魔力量が大い
魔術に詳しい(ゼーリエ程ではない)
武力もある
エルフまでではないが長年生きられる
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:08:10.77ID:jBmIsrTx0
>>133
いや面白くはないぞ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:09:15.14ID:5R+xXb+m0
>>139
でも魔王には勝てないと言ってるし色んな矛盾が多くてよく分からないことになってる
もういっそのことキン肉マン方式で設定とか矛盾とか全て無視して作った方が良いと思う
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:09:51.17ID:CNiC2eHc0
>>140
つまらんのに見るの?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:10:15.35ID:OYyPq7o70
1級試験で急にジャンプ漫画みたいになるよな
好きな人は好きなんやろうけど
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:10:43.55ID:t05jna0s0
ゼーリエって結界破ったりフリーレン無茶苦茶強いやん
師匠より強いんじゃね
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:10:55.18ID:50QKa4Cu0
>>144
ゼーリエにはヒンメルやアイゼンやハイターついでにフリーレンもおらんかったろ
魔法はイメージの世界らしいから勝てないと思ってしまったゼーリエには勝てなかったんだろう
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:10:56.14ID:TZ6oaGW70
>>142
つい最近まで人間は空も飛べなかったからな
ゾルトラークですぐ死ぬし
成長しすぎよ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:11:02.94ID:/NBseYxO0
魔王ってよくわからんが、人類共存思想だったりするし倒す条件が特殊なのかもな
単純に強いだけじゃ駄目とか
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:11:04.52ID:CNiC2eHc0
>>144
ゼーリエと魔王の関係はまだ謎やね
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:11:53.00ID:7MbgN1LUd
>>145
いや勝てないんじゃなくて倒そうとしないってだけやろ
ガチでタイマンしたら普通に勝てそう
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:11:53.78ID:5R+xXb+m0
>>146
原作読者層で一級魔法使い試験編は見てない層もかなりいるだろ
TwitterのフリーレンTLでも一級魔法使い試験編になってから見なくなった人が多い印象があるし
だからさっきも言った通りアニメ視聴者層の構成が原作読者層の構成と違うんだと思う
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:11:59.24ID:9D02CXM70
フリーレンは魔族の呪いのような魔法が使える
試験のフェルンと戦った時に見せた
魔力を感じさせない魔法みてーなの
あれ魔王縛るのにに使ったんやろ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:12:59.30ID:/NBseYxO0
ゼーリエは一応人間側だけど、別に魔族と戦ってやる義理も特になさそう
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 02:13:14.82ID:Hmom5nkYM
ゼーリエは人間と女神が共存してた時代の頃から存在しててそのまま女神は神話化して魔法になったって感じらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況