こんなん許されるんか……
https://i.imgur.com/HlvBTMG.jpg
【画像】豊洲に新規開店したスパ銭、海鮮丼があまりにも高すぎて「インバウン丼」と揶揄されてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:34:48.74ID:3bUhTxKq02それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:35:28.15ID:m1nWPndcd >>1
常習無断転載犯罪アフィ収入サイト脱税犯罪運営定期
常習無断転載犯罪アフィ収入サイト脱税犯罪運営定期
3それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:35:54.75ID:r41kpHNcM ゴミ通貨の末路
4それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:36:04.02ID:iCJmNiZG0 外人からぼったくるとか、どこの発展途上国だよ
こんなの大阪以外で許されないぞ
こんなの大阪以外で許されないぞ
5それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:36:41.24ID:rQ2GCEA4d トンキン悪どすぎるやろ
6それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:37:11.87ID:P7ls1bPt0 別に利用者が文句言ってないならいいじゃん
何か問題でもあんの?
何か問題でもあんの?
7それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:37:25.32ID:FaD4iahwd 流石トンキン
人間性終わってるやつしかおらん
人間性終わってるやつしかおらん
2024/02/04(日) 10:37:30.20ID:ur5aPXpKd
外人が飽きたら共倒れ
9それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:37:40.17ID:JpnZtZYQ0 なにこれ
10それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:38:04.04ID:/DXfan8J0 食べた後に値段が提示されるわけやないんやろ?
値段見たうえで注文するかどうか決められるなら何の問題があるんや?
値段見たうえで注文するかどうか決められるなら何の問題があるんや?
11それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:38:48.32ID:qqW31I/q0 汚染水が流れてるくるトンキンでこんな金出して食いたい外人おんの?
12それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:39:45.47ID:AicftyAR0 どんぶりが土鍋くらいの大きさなんやろ?
13それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:39:47.09ID:Xe4nVYs50 こいつらは日野出国、日本に誇りは無いんけ?
頑張ってくださってる岸田さんに悪いと思わんのけ?
頑張ってくださってる岸田さんに悪いと思わんのけ?
14それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:41:12.95ID:Qggo7TrP0 ちゃんと給料出してるならええんちゃう?こういうところで働いてるスタッフは外国語喋れる奴なんやろうし
15それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:41:13.11ID:X4ccXWKD0 外人向け価格ばかりになって現地人は買えなくなるって典型的な発展途上国で草
16それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:42:03.53ID:kIuX1XLo0 日本人向けの価格にしたら外国人は「安すぎて怪しい…」となるから高くせざるを得ないんやでw
17それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:42:09.31ID:kIuX1XLo0 日本人向けの価格にしたら外国人は「安すぎて怪しい…」となるから高くせざるを得ないんやでw
18それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:42:22.46ID:WqGEf2XO0 別にこれを買わされるわけじゃないからいいやん
車のラインナップにも文句言うんか?
車のラインナップにも文句言うんか?
19それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:42:24.60ID:JSWt59P80 もうオール1万円でええやん
そのほうが外人に分かりやすい
そのほうが外人に分かりやすい
20それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:43:14.51ID:Xe4nVYs50 わぁ国はもう途上国の位置付けなん?
そんなことないでない?
そんなことないでない?
21それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:45:39.62ID:3yAP2qUx0 なんでもそうだが海外観光客からは3~5倍くらいの金額取ればいい
この海鮮丼なら日本人3000円前後、外人1万円前後でいい
この海鮮丼なら日本人3000円前後、外人1万円前後でいい
2024/02/04(日) 10:47:00.68ID:MM+fhk7z0
高い事に価値が有るって日本人はいつ気付くんや
とにかく安い物っていうデフレ時代が長すぎたんかね
とにかく安い物っていうデフレ時代が長すぎたんかね
23それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:47:42.19ID:P7ls1bPt0 豊洲になんて未来永劫住めないような底辺負け組こどおじ弱男がピーピー騒ぐな
24それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:48:22.54ID:+bQV8lCkd 大阪の商店街みたい
25それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:48:55.63ID:CRc4oZHz0 >>22
無職?
無職?
2024/02/04(日) 10:48:56.35ID:3iAZcxjX0
観光客むけやね
27それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:49:21.28ID:icqI8sXrH 日本語で書く必要ないだろ
英語でいい
英語でいい
28それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:49:25.62ID:vgYwm4b00 これに文句言ってる奴マジでよくわからん
ぼったくりバーみたいに値段隠してるわけじゃないやん
ぼったくりバーみたいに値段隠してるわけじゃないやん
29それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:50:10.15ID:jrcWh3pS0 普段は日本人割されとるからな
30それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:50:31.66ID:aR3XEprw0 >>23
臨海エリアにタワマンなんてアホとしか他の地方の奴は思ってへんで
臨海エリアにタワマンなんてアホとしか他の地方の奴は思ってへんで
2024/02/04(日) 10:50:49.38ID:l02lT0kt0
地元の市場の相場をイメージして画像開いたら3倍くらい高かった
32それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:51:57.27ID:JpnZtZYQ0 むしろ産地直送で安いと思った
33それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:52:25.99ID:P7ls1bPt0 >>30
負け組の嫉妬きましたw
負け組の嫉妬きましたw
34それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:52:29.52ID:CYjAzwJn035それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:54:07.87ID:C4Vf8gIY0 >>34
これめっちゃええな
これめっちゃええな
36それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:55:16.33ID:gEj1Pf7K0 どんどん外貨をふんだくって日本を潤してくれや
2024/02/04(日) 10:55:30.70ID:qKD1dpyi0
これが環境立国の姿だよなぁ
38それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:57:18.52ID:icqI8sXrH >>34
のせ方汚くて草
のせ方汚くて草
39それでも動く名無し
2024/02/04(日) 10:58:16.01ID:bk7YlBXh0 草
これが神の見えざる手やで
市場価格を批判してる日本人の金融リテラシーは何と稚拙なことか
これが神の見えざる手やで
市場価格を批判してる日本人の金融リテラシーは何と稚拙なことか
2024/02/04(日) 10:59:23.64ID:XBYoLGgy0
築地の頃から観光地価格でボッタクリだったし今更だよなぁ
41それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:01:05.42ID:qsktXHVmM スパ銭ってただでさえ人多かったら嫌なのに外国人も沢山来るとか地獄やん
42それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:03:03.92ID:/Ysqz7hL0 外国人からしたらSUSHIボウルが50ドルは安い部類なんだよなあ
ジャップは1食5ドルが精一杯なんだっけ?
ジャップは1食5ドルが精一杯なんだっけ?
43それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:03:35.34ID:icqI8sXrH >>42
舐めんなよ3.5ドルだわ
舐めんなよ3.5ドルだわ
44それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:03:35.55ID:xYIZDJ6x0 むかしから築地界隈とかもこんなもんやったろ
45それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:04:36.37ID:xYIZDJ6x0 >>28
ネットは全ての飲食店が自分向けの価格帯で商売しないとイラつく奴多いで
ネットは全ての飲食店が自分向けの価格帯で商売しないとイラつく奴多いで
46それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:04:40.61ID:bQS3VnKe0 これでやってけるならええやろ
むしり取ってやれや
むしり取ってやれや
47それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:06:37.78ID:iGf6TO/z0 タイみたいになって来たな
49それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:09:30.49ID:1zDKPFboa 北海道の倍で草
2024/02/04(日) 11:09:47.00ID:WIG3GhYY0
くら寿司行くぞ
51それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:09:56.30ID:YhDAUP+t0 これで海外よりも安くてうまいんだからな
52それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:12:05.70ID:1zDKPFboa53それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:12:08.69ID:q9je4Iy90 江戸しぐさwww
54それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:12:21.40ID:Iom2r5qT0 日本人向けメニューと外人向けメニューに分けて
外人向けメニューは高くすればええやん
日本人と一緒におる外人には日本人価格で
外人向けメニューは高くすればええやん
日本人と一緒におる外人には日本人価格で
2024/02/04(日) 11:12:23.67ID:RTouaWAzM
食わないであろう自国民が批判してるの謎だよな
56それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:12:47.99ID:8HGXb4AU0 バフンにもかかってるな
57それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:13:10.10ID:Iom2r5qT0 >>34
下品だけど美味そう
下品だけど美味そう
58それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:13:29.07ID:+7nASQ/e0 庶民はららぽーとでも行ってろ
59それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:13:35.41ID:1zDKPFboa 海外のかけそば
https://i.imgur.com/lfMDPhU.jpg
https://i.imgur.com/lfMDPhU.jpg
60それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:14:02.34ID:fYwHo1Hpd 外国人観光客は値段下げると質が悪いと感違いするけらな
文句ばかりで金のないジャップを相手に商売するか
金をガンガン使ってくれる外国人相手に商売するか
どっちかの選択や
文句ばかりで金のないジャップを相手に商売するか
金をガンガン使ってくれる外国人相手に商売するか
どっちかの選択や
61それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:14:18.17ID:ZFaNUyE+0 ゴミ通貨なのが悪い
62それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:15:29.53ID:f0QFpJhS0 円とかいう雑魚通貨
敗戦国に相応しい
敗戦国に相応しい
63それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:15:31.47ID:AFoizi2s0 高く売れれば売れるだけ景気が良くなるからいいと思います!
64それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:16:00.26ID:eK658wnN0 >>59
ジャップランドなら330円やな
ジャップランドなら330円やな
2024/02/04(日) 11:17:02.42ID:9tj7Znc9d
海外ではこの物価が当たり前って言うけど海外でも一部の上級だけが豊かな食生活送れて貧民階級は苦しい生活してることには変わりないんでしょ?
66それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:17:17.18ID:sq7azbcm0 外国人騙した金で安く食うメシはうまいか?
67それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:17:59.11ID:2twP7MOm0 他の店とあまりにも値段違かったら外人にもバレるやろ
68それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:18:07.97ID:2amW6exbd >>66
外人視点なら通常料金だが???
外人視点なら通常料金だが???
69それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:20:33.90ID:1zDKPFboa 英語すら話せない日本人やんけ!本当は2000円だけど2万円請求するンゴw
ヨーロッパだと割とコレあるらしいな
ヨーロッパだと割とコレあるらしいな
70それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:20:57.60ID:cEyCWWFz0 外国人から稼いで何が悪いんや?
71それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:21:07.66ID:9+8F8zQ70 秋葉原の吉野家は外国人ばかりだからバレてるぞ
72それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:22:07.00ID:rvztIHSh0 ボッタクリランド🤣🤣🤣
73それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:23:06.17ID:Gz+iNZaQ0 黒門市場とか錦市場みたいやな
74それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:23:09.50ID:3mbU0BHeM この店のバイトの時給はいくらなん?
75それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:23:50.33ID:hUWV8iSP0 どこの観光地も似たようなもんや
76それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:24:44.95ID:3EYnuFw80 東京の黒門か 不愉快とから潰されればいいのに
77それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:29:10.31ID:kw7UWyep0 日本、安すぎw
78それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:30:09.17ID:La3VgMZS0 嫌なら食うな
79それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:30:12.53ID:wgsKA8lx0 そらメリケンの時給5100円やからね
80それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:32:18.92ID:2amW6exbd なおアメリカのビッグマックは6000yenなもよう
81それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:35:40.77ID:IAh9wo230 え?貧乏なジャップ相手にしないで外国人から稼ぐことで経済まわしてるんですけど?w
貧乏人の嫉妬ウザいんですけどwww
貧乏人の嫉妬ウザいんですけどwww
2024/02/04(日) 11:37:13.02ID:YoO5T1jq0
昔日本人が東南アジア旅行で飲み食いする金額は現地人からしたら高過ぎたはず
同じ事よ
同じ事よ
83それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:38:18.60ID:tKPlek/D0 それでも外人は食べるんだからええやん
84それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:39:18.97ID:S7omQQi40 スパ銭自体入場料が3850円
85それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:39:30.47ID:lhWJoiB/0 もう終わりだよこの国😿
87それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:39:43.51ID:ZSHIcLK00 すげーな
88それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:40:18.68ID:zHks4a3m0 まあ豊洲なんてわざわざ日本人が行くとこでもないからなあ
89それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:40:27.51ID:S7omQQi40 当初予定通りすしざんまいが経営すればもっと良心的だった気がする
万葉倶楽部なんかにやらせるから
万葉倶楽部なんかにやらせるから
90それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:40:53.12ID:kCA8oynjr これで客入るなら正解やろ
ボランティアやないんやぞ
ボランティアやないんやぞ
91それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:41:04.81ID:QegOIrQr0 普通にアメリカ並みって感じだな
アメリカはこの値段でも特に美味しくはないってレベルだから上手ければ売れるだろうな
アメリカはこの値段でも特に美味しくはないってレベルだから上手ければ売れるだろうな
92それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:41:28.80ID:w1XQnMrp0 >>15
これな
これな
93それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:41:29.56ID:6cdlqK570 外国人向けやからしゃーないやろ
日本の貧民なんか相手にされとらんのや
日本の貧民なんか相手にされとらんのや
94それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:42:17.02ID:AeEbXCT+M 黒門市場と同じやな
観光客向けのぼったくり価格
観光客向けのぼったくり価格
95それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:42:22.99ID:Mx1d5NroH 海外の観光地でも日本人ぼられてるんだしええやろ
日本がその位置まで落ちたってことでもあるけど
日本がその位置まで落ちたってことでもあるけど
96それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:42:23.71ID:AFoizi2s0 >>80
物価が一番高いニューヨークでも1370円だぞ
物価が一番高いニューヨークでも1370円だぞ
97それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:42:33.68ID:ZA31iwcg0 基本的にリボ払いだよ外国人は
98それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:42:39.35ID:2r1moeMt0 そらまあ敷金と家賃の転嫁よ
99それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:43:02.99ID:9+8F8zQ70 貧乏な日本人に600円定食売るより外国人に6000円定食売ったほうがコスパええからな
100それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:43:06.36ID:YoO5T1jq0 アメリカヨーロッパはあんまりこういうの食わないから中国人向けやな
101それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:43:30.55ID:S7omQQi40 豊洲近くなんてタワマンしか建ってないし、8000万円以上のマンション買えるやつはこの位払うのでは
高い家買ったから食事贅沢できないよーとか馬鹿じゃん
高い家買ったから食事贅沢できないよーとか馬鹿じゃん
102それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:43:41.85ID:2r1moeMt0 トミックさんはもう動画出したんか
103それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:44:54.47ID:VWBdDInAM まぁ事実だから言っても仕方ないんだけど、
外人様ぁ~物価が安い我が国にたくさんお金落としてくだせぇ~
っての見せつけられると衰退したなぁと思う
外人様ぁ~物価が安い我が国にたくさんお金落としてくだせぇ~
っての見せつけられると衰退したなぁと思う
104それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:45:24.89ID:m8V8qYJV0 無能小池のボッタクリ政策の一環やろ
105それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:46:13.74ID:6cdlqK570 どうせなら金箔載せて1万円にしろ
106それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:47:16.75ID:j7DgiZ310 尾張だよこの国
107それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:48:10.16ID:kCHGQxkH0 アベノミクスの果実が実りつつあるな
108それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:49:00.91ID:hEUgSNW70 取れるところから金取るのは基本中の基本
109それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:50:18.27ID:wgsKA8lx0 >>15
ほんこれ
ほんこれ
110それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:51:20.32ID:+rJps7830 日本人は日本人価格で食べさせろや
どこの国でも観光価格と地元価格は別にしとるのになんで日本はやらんねん
どこの国でも観光価格と地元価格は別にしとるのになんで日本はやらんねん
111それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:51:40.07ID:5eIYJ3RZ0 6980円から日本の生臭さを感じる
オール5000円にしろ
オール5000円にしろ
112それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:55:13.41ID:OlW1xwpN0 こういうのって高いからうまいわけでもないのがな
安いのはまずいけど
安いのはまずいけど
113それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:56:13.94ID:58XUZiXP0 >>80
飲み会2回できるやん
飲み会2回できるやん
114それでも動く名無し
2024/02/04(日) 11:56:19.37ID:2LpjpBvT0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています