X

氷河期世代のMARCHは今の東大レベルってまじ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 18:19:01.68ID:rMBJH8zyd
明治卒の上司がいってた
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 18:34:12.73ID:WdrdEeUn0
でも氷河期で世界的に評価が高い学者っておらんよな
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 18:34:22.81ID:/IaSn8hF0
>>19
そのあたりから明らかに真面目な奴が増えた
昔は不真面目でも人生終わらなかったからだと思うわ
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 18:34:37.54ID:JExslvrm0
>>34
難しいって話はよく聞くけど、平均60%になるように設定してそうならないんじゃ作成者の設定ミスやな
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 18:35:15.86ID:rMBJH8zyd
>>41
氷河期って何年から何年?
探せばいるやろ
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 18:35:20.53ID:8sxTe+kod
>>34
でもちゃんと60点くらいに収まってるじゃん
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 18:36:59.26ID:8sxTe+kod
http://himmelcafe.net/handball/yozemi/shidai1987/index.htm
早慶マーチは偏差値あんまり変わってないねん
ただ南山とか〜女子大とか全体的に高かった
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 18:37:12.13ID:Qggo7TrP0
>>40
調べたら数学とか平均40点くらいの科目が何個かあったけど最近はまともになったっぽいわ
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 18:37:15.46ID:0dwH6Als0
>>32
親の話とか聞くと厳しくなってるとは思うで
今は出席しないとテストレポート提出しても単位無効とか結構あるし過去問も出回らないようなシステムにされてたわ
2024/02/04(日) 18:37:55.38ID:TUB8ybwm0
>>44
一般的には1972〜1973年から1981〜1982年生まれあたりちゃうかな

1972年に生まれた人が20才のとき1992年、バブル崩壊の影響がはっきりと
固まってきた頃になる
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 18:39:44.04ID:5Sa2qnsE0
そうやで
ちな今も東大レベルや
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 18:39:57.95ID:Uo281wue0
お爺ちゃん職員さんからバブル時代の話聞くたびに
日本人みんなそんな金持ちで浪費家だったのかよ…ってムカついたりする
2024/02/04(日) 18:40:38.94ID:VV01LUm10
>>46
関関同立も高いな
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 18:40:48.96ID:rMBJH8zyd
>>50
さすがに今のMARCHは今のMARCHレベルやろ
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 18:41:36.67ID:m8V8qYJV0
あの頃は生徒数多くて競争率高かったからな
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 18:43:22.91ID:53IhAjaS0
氷河期かわいそす
40後半になっても言い訳ばっかりで正社員になれない負け犬世代かわいそす
そんなに頭が良かったら東大再受験しろってのは言わない約束
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 18:46:58.34ID:PX/1uiwNd
ネットのお陰で勉強しやすくて草www
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 18:48:27.93ID:jLDOp8Cr0
>>55

ほんまに頭ええなら再受験すべきなのは確かや
2024/02/04(日) 18:51:04.49ID:lIITXQxXd
>>28
今は中学受験で当時のMARCHレベルの問題でるからな
幼稚園から選別始まって貧富の差がもろに出るわ。
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 18:51:18.91ID:fEEJts/00
>>46
女子大ってこんなに偏差値高かったんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況