探検
一人暮らしでの自炊、沢山作ってそれを3日くらいに分けて食べがち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:45:48.68ID:XUxfNW7H0 一食分作るの面倒や
2それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:46:09.26ID:bjMTIuhp0 何作るんや?
3それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:46:38.18ID:XUxfNW7H0 こどおじでママの手料理食べてる奴には分からんやろうけど
4それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:46:38.80ID:6KzbkfxF0 一人暮らしどころか家族いてもそうだろ
毎回作るとか頭悪い
毎回作るとか頭悪い
5それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:47:25.97ID:XUxfNW7H0 >>2
回鍋肉とかカレーとかや
回鍋肉とかカレーとかや
6それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:47:30.55ID:P2LWwGJN0 冷凍庫ないと無理ゲーだよね
7それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:47:54.34ID:caVKu0Ey0 ワイやん
8それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:48:18.83ID:XUxfNW7H09それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:49:18.02ID:XUxfNW7H0 漫画とかで弁当作るの1人分も2人分も同じの意味理解したわ
むしろ1人分だけ作るとほぼ冷食になる
むしろ1人分だけ作るとほぼ冷食になる
10それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:50:21.16ID:vKpLPxhm0 わかる
11それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:50:32.84ID:obrUQ+Wh0 米だけ炊いてあとは惣菜か缶詰で十分よ
12それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:51:07.04ID:8jKetYrh0 自炊とかレベル高すぎて無理
どこで覚えてくるんや
どこで覚えてくるんや
13それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:51:19.71ID:bjMTIuhp0 ワイはカレーとか作っても1食で全部食べてしまうわ
14それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:51:30.13ID:vKpLPxhm0 毎日一食分だけ作るとかめんどくさすぎて絶対無理やわ
15それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:51:38.35ID:XUxfNW7H0 >>11
揚げ物とか作る手間や片付けとかのこと考えると惣菜買った方がええなってはなる
揚げ物とか作る手間や片付けとかのこと考えると惣菜買った方がええなってはなる
16それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:52:06.76ID:j78sm7Yj0 米は4合炊いて小分けして冷蔵庫
17それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:52:28.20ID:sOf6+YEk0 >>12
スーパーで安い野菜みたら食い方で検索するんや
スーパーで安い野菜みたら食い方で検索するんや
18それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:52:44.58ID:XUxfNW7H0 揚げ物はほんまに面倒
一人暮らしならコスパとタイパ悪すぎる
揚げたて食えるのはええけど
一人暮らしならコスパとタイパ悪すぎる
揚げたて食えるのはええけど
19それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:53:18.95ID:/y7TkWPh0 玉子焼きとか肉野菜炒めとか麻婆豆腐とか一人前だけ作るのめっさ不合理だわ
今の時期は煮込みや鍋物大量に作って3日ぐらいで消費すんのが一番楽だわ
今の時期は煮込みや鍋物大量に作って3日ぐらいで消費すんのが一番楽だわ
20それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:53:30.96ID:XUxfNW7H021それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:53:36.58ID:vKpLPxhm0 >>12
なんか美味い惣菜とか冷食食べたときに原材料(調味料類)見て真似る
なんか美味い惣菜とか冷食食べたときに原材料(調味料類)見て真似る
22それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:54:13.93ID:bjMTIuhp0 揚げ物面倒はよく分からん
下味つけて揚げるだけやしめちゃ簡単
下味つけて揚げるだけやしめちゃ簡単
23それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:54:57.91ID:EhV/SwqE0 >>22
後始末が面倒なんや
後始末が面倒なんや
24それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:55:08.00ID:XUxfNW7H0 ワイは本屋の料理本見て真似たりマッマやバッバに実家の味付け聞いて再現したりしてるで
あ
あ
25それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:56:19.02ID:XUxfNW7H026それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:56:44.03ID:lmgIOo6md27それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:56:44.47ID:bjMTIuhp0 >>23
凝固剤混ぜて冷めたら捨てるだけやぞ
凝固剤混ぜて冷めたら捨てるだけやぞ
28それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:56:47.58ID:/y7TkWPh0 >>18
たまに家で天ぷら作るととんでもない量が出来上がるわ
たまに家で天ぷら作るととんでもない量が出来上がるわ
29それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:57:33.03ID:bjMTIuhp030それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:57:35.34ID:dxL0p8If0 まずその時間が馬鹿らしくないか
結局オリジンとか松屋で済ませても大して栄養価は変わらないだろうしそんなに高くもない
結局オリジンとか松屋で済ませても大して栄養価は変わらないだろうしそんなに高くもない
31それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:58:09.25ID:EhV/SwqE0 >>27
跳ねた油の掃除とかしないんか?
跳ねた油の掃除とかしないんか?
32それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:58:22.21ID:AyMkAYat0 冷凍覚えるとかなり楽よな
特に米
1合炊くより5合炊いて冷凍して1週間消費するのが正解で
特に米
1合炊くより5合炊いて冷凍して1週間消費するのが正解で
33それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:58:30.44ID:vKpLPxhm0 そういや自炊で揚げ物作ったこと無いンゴね
後片付けめんどくさそうやし油がもったいないし作り置きもしにくそうやし
後片付けめんどくさそうやし油がもったいないし作り置きもしにくそうやし
34それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:58:37.27ID:XUxfNW7H035それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:58:40.23ID:2cN0B9xf0 時間の無駄
36それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:58:40.22ID:bjMTIuhp0 >>31
せんで
せんで
37それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:58:43.66ID:lmgIOo6md38それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:58:46.97ID:moia9yoR0 バ先で賄い食えるからほぼそれ一食になったわ
どうしても腹減ったら菓子パンかカップ麺かバナナ食うとる
どうしても腹減ったら菓子パンかカップ麺かバナナ食うとる
39それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:59:30.86ID:gZnwkoHBd 独身のくせに冷凍ご飯とか虚しすぎて草
せめて炊けよ
せめて炊けよ
40それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:59:44.19ID:XUxfNW7H041それでも動く名無し
2024/02/05(月) 04:59:53.59ID:vKpLPxhm0 >>34
ほんのり温かくなるまでレンチンしてからトースターでちょっと焼くと揚げたてには劣るがそこそこいい感じにはなるで
ほんのり温かくなるまでレンチンしてからトースターでちょっと焼くと揚げたてには劣るがそこそこいい感じにはなるで
42それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:00:19.57ID:RJm9ijLI0 時間の無駄
44それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:00:52.28ID:lmgIOo6md ワイは昨日豚汁作った
あと5食分くらいある
2日目の豚汁は激ウマや
北野エースのアゴだし使った🤗
残りは小分けして冷凍する
あと5食分くらいある
2日目の豚汁は激ウマや
北野エースのアゴだし使った🤗
残りは小分けして冷凍する
45それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:01:06.07ID:EhV/SwqE0 揚げ物はキスやハゼ釣った時ぐらいやな
あと猛烈にとんかつ食いたくなった時
市販のとんかつはなんであんなに油っこいんや
あと猛烈にとんかつ食いたくなった時
市販のとんかつはなんであんなに油っこいんや
46それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:02:00.20ID:nXMmyo3K0 >>20
冷凍した米は炒飯とか丼もので消費すればええんやで
冷凍した米は炒飯とか丼もので消費すればええんやで
47それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:02:01.60ID:/y7TkWPh0 >>45
そら揚げ油にラード使ってるからやろ
そら揚げ油にラード使ってるからやろ
48それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:02:03.89ID:XUxfNW7H0 >>39
これはこどおじかデブの発言や
これはこどおじかデブの発言や
49それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:02:04.61ID:P2LWwGJN0 >>34
トースターでもええし魚焼きグリルでもわりとサクサク復活するで
トースターでもええし魚焼きグリルでもわりとサクサク復活するで
50それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:02:24.46ID:qn56TyWmd 米の冷凍って一般家庭の話やろw
独おじなんか毎日でも炊けるわ
独おじなんか毎日でも炊けるわ
51それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:02:34.83ID:lmgIOo6md52それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:03:00.07ID:caVKu0Ey0 自分で揚げ物は小さめのパンで片面ずつ揚げ焼きにするンゴ
みるみる油が減ってってビックリするで
みるみる油が減ってってビックリするで
53それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:03:09.58ID:XUxfNW7H054それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:03:55.58ID:cS3FT11M0 油高くなりすぎて揚げ物せんようになったわ
55それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:04:20.31ID:vKpLPxhm0 >>52
油の量少ないとすぐ温度下がってカラッと揚がらなそうやけどどうなん?
油の量少ないとすぐ温度下がってカラッと揚がらなそうやけどどうなん?
56それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:04:22.30ID:XUxfNW7H0 >>44
ワイは冷蔵しても汁物やカレー系は3日目か限界と考えてる
ワイは冷蔵しても汁物やカレー系は3日目か限界と考えてる
57それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:04:24.45ID:2cN0B9xf0 自炊厨「ここだっ…揚げるぞ!!」
ワイ「さ、弁当食ったしゆっくり動画見るか」
自炊厨「ようやくできたっ!皿の用意だ…!」
ワイ「さ、風呂入ってねよ」
自炊厨おっそw
ワイ「さ、弁当食ったしゆっくり動画見るか」
自炊厨「ようやくできたっ!皿の用意だ…!」
ワイ「さ、風呂入ってねよ」
自炊厨おっそw
58それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:04:25.84ID:caVKu0Ey0 酸化した油体に悪いと言っても適当に濾過するだけで2〜3回使ってもそこまで酸化してないと聞いた
59それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:04:50.04ID:caVKu0Ey0 >>55
意外と問題ない
意外と問題ない
60それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:04:55.08ID:qn56TyWmd >>57
たれぃドーンw
たれぃドーンw
61それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:05:03.13ID:/y7TkWPh0 舞茸ワンパック天ぷらにするとバカみたいにカサが増えて笑える
揚げたてに塩ふって食うと無茶苦茶旨いんよな、最高のアテだわ
揚げたてに塩ふって食うと無茶苦茶旨いんよな、最高のアテだわ
62それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:05:08.23ID:vKpLPxhm0 >>59
へーいいこと聞いたわサンガツ
へーいいこと聞いたわサンガツ
63それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:05:18.36ID:bjMTIuhp0 >>51
酸化した油は体内の炎症に繋がって風邪ひいたり老けやすくなったりするからなぁ
酸化した油は体内の炎症に繋がって風邪ひいたり老けやすくなったりするからなぁ
64それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:05:33.42ID:XUxfNW7H065それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:05:54.88ID:3jUOu7jx0 お前らおススメの一人暮らし飯はなんや?
ワイはパスタゆでて、そこに野菜もぶち込んでざるで切ったやつに好きな市販ソース絡めて食う奴や
簡単やし野菜も取れるし一食200円かからんし、旨いしでよく使っとる
ワイはパスタゆでて、そこに野菜もぶち込んでざるで切ったやつに好きな市販ソース絡めて食う奴や
簡単やし野菜も取れるし一食200円かからんし、旨いしでよく使っとる
66それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:05:57.69ID:DoKpHqa0d 自炊厨頑張ってマウント取り合ってそう
67それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:06:55.42ID:moia9yoR068それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:06:58.34ID:XUxfNW7H069それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:08:17.60ID:/y7TkWPh070それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:08:20.87ID:cS3FT11M0 自炊ともいえないレベルやけど
炊き込みご飯の素ってバカにしとったけど案外いけるな
調子乗って連続で食うと飽きるけど
炊き込みご飯の素ってバカにしとったけど案外いけるな
調子乗って連続で食うと飽きるけど
71それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:09:13.46ID:bjMTIuhp072それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:09:35.82ID:EhV/SwqE02024/02/05(月) 05:09:45.97ID:CSXuPJH70
オイルポットがセール300円で安かったから買っちゃった
揚げ物したいなあ
揚げ物したいなあ
74それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:09:50.23ID:XUxfNW7H075それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:10:00.06ID:P2LWwGJN076それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:10:01.10ID:vKpLPxhm077それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:10:02.10ID:EkQF0y1S0 おすすめ飯っていうかお好み焼きが最高やな、計算しながら作るのだるいから野菜や肉やちょっとした漬物なんかも適当につかって食う、そうすると端とか結構余るからそれ冷凍しといて週に一回全部纏めてお好み焼きにする
冷蔵庫すっきりや
冷蔵庫すっきりや
78それでも動く名無し
2024/02/05(月) 05:10:23.94ID:bjMTIuhp0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています