探検
【朗報】「脚本家」とかいう職業、セクシー田中さんの件で初めて注目される
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1それでも動く名無し
2024/02/05(月) 11:52:20.50ID:C5IkLlPx0 原作者が書けるなら必要ないよね
2それでも動く名無し
2024/02/05(月) 11:53:14.07ID:VPY2ZLETd 作者になれなかっただけの人とか酷いこと言う人多すぎだろ
2024/02/05(月) 11:53:45.57ID:ymLvtA0b0
脚色家
4それでも動く名無し
2024/02/05(月) 11:54:34.19ID:5/Bbd73T0 脚本家が殺した
5それでも動く名無し
2024/02/05(月) 11:54:38.89ID:DGb0uGKua どの局が一番最初に脚色家と表記するか
6それでも動く名無し
2024/02/05(月) 11:54:50.14ID:tkSqFJRJd 人の褌で相撲を取るやつ
7それでも動く名無し
2024/02/05(月) 11:55:29.17ID:hpAW+d5t0 競争もそんななくて仲間内で仕事回してるだけってマジ?
2024/02/05(月) 11:55:47.03ID:V0LxceNi0
原作者『原作者と名乗る人が来た』
9それでも動く名無し
2024/02/05(月) 11:56:42.33ID:tJWLl1uW0 売れなかったらショボイ舞台の脚本やれば脚本家名乗れるからな
10それでも動く名無し
2024/02/05(月) 11:56:44.32ID:KSEdjgROd 上流階級や貴族やで嫉妬で叩かれてるだけで必死こいて働いてる作家なんかより偉いわ
11それでも動く名無し
2024/02/05(月) 11:56:47.65ID:mSkQy0Zr0 一から自分で書いてる脚本家が可哀想
12それでも動く名無し
2024/02/05(月) 11:56:53.24ID:5KmXydVD0 オリジナル書けない作家崩れの集まりやろ?
2024/02/05(月) 11:56:56.02ID:pq/FyAh40
90%コネの業界よガチで
14それでも動く名無し
2024/02/05(月) 11:57:10.82ID:4fbwoW6td なろう作家以下の存在ってこと?
15それでも動く名無し
2024/02/05(月) 11:58:00.14ID:oCOFYbFD0 脚本家 脚色家 脚本化家
どれ?
どれ?
16それでも動く名無し
2024/02/05(月) 11:58:10.02ID:MXeZOXD5d 小林靖子くらいしか知らん
17それでも動く名無し
2024/02/05(月) 11:58:18.31ID:QxUviUZG0 日本シナリオ作家協会が謝ってたな
18それでも動く名無し
2024/02/05(月) 11:58:24.29ID:UewLS06u0 >>11
オリジナルやってる人は映像も自分で作ってるか有能で売れてるから何の被害もないやろ
オリジナルやってる人は映像も自分で作ってるか有能で売れてるから何の被害もないやろ
19それでも動く名無し
2024/02/05(月) 11:58:38.67ID:oCOFYbFD0 オリジナルかける奴はほとんど問題の協会に所属してなくて草
20それでも動く名無し
2024/02/05(月) 11:59:10.90ID:Ki88gXLx021それでも動く名無し
2024/02/05(月) 11:59:16.65ID:K4KP7VdM0 カバー曲を我が物顔でCD出すやつみたい
22それでも動く名無し
2024/02/05(月) 11:59:19.22ID:MWcO/zAC0 原作ありの脚本ってなにするの?
削ってコピペするだけちゃうの?
削ってコピペするだけちゃうの?
23それでも動く名無し
2024/02/05(月) 11:59:35.21ID:faaAeKgf0 でもアニメ漫画家よりTVドラマ脚本家のほうがカッコいいよな
誰に言っても誇れる仕事やわ
誰に言っても誇れる仕事やわ
24それでも動く名無し
2024/02/05(月) 11:59:45.18ID:44JqiLqAd 匿名で連載とか出版まで行けるやつ1人もいなさそう
25それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:00:04.25ID:ajRagTA80 この件で寄生虫って認識になったわ
2024/02/05(月) 12:00:04.26ID:v67ZK1Rs0
原作者見下してる脚本家はさ
出版社にてめえのオリジナル作品持ち込んで賞や連載の一つでも取ってみろよな
出版社にてめえのオリジナル作品持ち込んで賞や連載の一つでも取ってみろよな
27それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:00:11.83ID:GPS1TCx10 町山智浩「んほぉ〜進撃の巨人めちゃくちゃレイプするの気持ちええ〜」
↑こいつ許せんわ
↑こいつ許せんわ
28それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:00:22.31ID:oCOFYbFD0 >>22
プロデューサーがンホりたい通りに書き換えるんやで
プロデューサーがンホりたい通りに書き換えるんやで
29それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:00:43.20ID:Ki88gXLx0 >>22
オリジナルキャラを出したりキャラの性別変えたり性格変えたりストーリー変更したりセリフ変えたりエンディング変えたり色々とやることはある
オリジナルキャラを出したりキャラの性別変えたり性格変えたりストーリー変更したりセリフ変えたりエンディング変えたり色々とやることはある
30それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:00:45.88ID:WAcxGfzfd ただでさえドラマなんかネットが悪いって脚本ばっかりなのにおまえらが叩くせいでもっと増えるやんやめとけよ
31それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:00:46.66ID:XUllzKTo0 >>27
和姦や
和姦や
32それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:01:01.23ID:lF+uPk100 実力よりコネが何より大事な界隈だからそれなりに大変やぞ
コミュ力無い陰キャじゃ絶対に出来ない仕事
コミュ力無い陰キャじゃ絶対に出来ない仕事
33それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:01:06.37ID:/FTQgQyc0 なんなら逆レイプや
34それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:01:48.20ID:u3MFrSEZ0 アカデミー脚本賞とかガバガバだよな
脚本なんて撮影現場でかなり変わったりするのに
脚本なんて撮影現場でかなり変わったりするのに
35それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:01:52.32ID:oCOFYbFD0 >>26
バカリズムですら脚本かけるのにね
バカリズムですら脚本かけるのにね
36それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:01:55.79ID:cz/2JS/70 オリジナルも多いやん
38それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:02:12.81ID:u3MFrSEZ0 >>22
脚色ってやつや
脚色ってやつや
39それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:02:21.43ID:oCOFYbFD0 >>34
脚色家賞は別にあるからな
脚色家賞は別にあるからな
40それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:02:28.60ID:WZosi/vV0 脚本舐めんな
41それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:02:36.32ID:u3MFrSEZ0 >>35
そら作家ならかけるやろ
そら作家ならかけるやろ
42それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:02:54.44ID:1Q+GPMhm0 人殺しの職業
2024/02/05(月) 12:02:56.08ID:bJEb3IRp0
そういや野島伸司ってもういないの?
2024/02/05(月) 12:03:06.97ID:pq/FyAh40
脚本家と脚色家とで分けるべきよね
オリジナルストーリーのドラマ脚本書いてヒット飛ばしてるような脚本家と
自分では話も作り出せず原作にたかってクソ改変オナニーするだけのゴミクズが同じ脚本家という括りで語られるの凄い違和感ある
オリジナルストーリーのドラマ脚本書いてヒット飛ばしてるような脚本家と
自分では話も作り出せず原作にたかってクソ改変オナニーするだけのゴミクズが同じ脚本家という括りで語られるの凄い違和感ある
45それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:03:08.83ID:IAFUpsxH0 橋田寿賀子ってこの件で何かコメントした?
46それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:03:12.19ID:raKjLBKS0 勝手に話を変えてヒットしたら自分がさも一から作ったかのように振る舞うゴミみたいな職業だってバレちゃったね
47それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:03:29.55ID:Ki88gXLx048それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:03:37.06ID:MXeZOXD5d >>28
んほるってそれじゃ脚本家じゃなくて脚んほ家じゃねぇかwww
んほるってそれじゃ脚本家じゃなくて脚んほ家じゃねぇかwww
2024/02/05(月) 12:04:05.52ID:V0LxceNi0
テレビの権力つかってるだけやからな
剥がすことやな
剥がすことやな
50それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:04:08.59ID:raKjLBKS0 >>27
逆レイプ定期
逆レイプ定期
51それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:04:11.11ID:Ki88gXLx0 >>45
もうお亡くなりになったろ
もうお亡くなりになったろ
52それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:04:22.28ID:4N+8bBFv0 >>45
鬼籍や
鬼籍や
53それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:05:09.18ID:RTzAa1+s0 原作あり脚本家と原作なし脚本家を同列にするのあかんやろ
2024/02/05(月) 12:05:13.08ID:DwidUONo0
まともな人もたくさんおるんやろけど話作る才能は全くないけどコネだけで仕事貰えてる奴が山ほどおるのはよくわかったわ
55それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:05:15.66ID:OJktrcbfd 劣等感あるから作者の意思は意地でも通さないんやろな
56それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:05:17.16ID:fzFY9xF20 ガチ有能は小林晴子くらいやろ
57それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:05:19.62ID:u3MFrSEZ0 >>44
たとえば黒澤明の映画は西洋文学の脚色扱いになる?
たとえば黒澤明の映画は西洋文学の脚色扱いになる?
58それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:06:08.45ID:OJktrcbfd >>57
名前は知ってるけど 見たことない
名前は知ってるけど 見たことない
2024/02/05(月) 12:06:10.07ID:eyhF5jbTd
作家へのコンプレックスだけで生きてそうだよなコイツラ
60それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:06:13.11ID:P81A7gAo0 脚本家のおかげで横浜流星ちょっと好きになったわ
61それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:06:25.11ID:fzFY9xF20 >>54
なぜか女7割の業界やからな
なぜか女7割の業界やからな
62それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:06:45.76ID:u3MFrSEZ0 ゴッドファーザーや2001年宇宙の旅の旅は原作より映画のほうが評価されてるよね
キューブリックのシャイニングはキングが撮ったシャイニングより面白いよね
キューブリックのシャイニングはキングが撮ったシャイニングより面白いよね
63それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:06:50.45ID:KogZAzC1064それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:06:58.19ID:WYCE/fS50 >>44
脚本家にすら嫉妬してるのかこいつ
脚本家にすら嫉妬してるのかこいつ
65それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:06:58.51ID:+1/mlDqP0 けものフレンズみたいに原案、原画、脚本と分かれてるやつはどうすりゃいいんだ
なんかやたらと原案、原画側が叩かれてたが
なんかやたらと原案、原画側が叩かれてたが
66それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:07:07.40ID:oCOFYbFD0 本当にコネしかない奴と舞台作家とかから上がってきた奴との差がデカすぎる
名前変えたほうがええ
名前変えたほうがええ
67それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:07:12.82ID:l+TtqXisd 脚本家「嘘喰いにハーモニカ吹かせましょう!」
頭おかしいよ
頭おかしいよ
68それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:07:23.49ID:Ki88gXLx0 >>54
だってそもそも脚本家になるための道筋が全くわからん
だってそもそも脚本家になるための道筋が全くわからん
69それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:07:53.42ID:D0ibPk9N0 >>19
能力無いから集まって助け合ってる感じ?
能力無いから集まって助け合ってる感じ?
70それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:08:08.20ID:8mMX4TVT0 キャラ作らなくて良いし情景書かなくても良い分、なろう小説より簡単そう
71それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:08:17.23ID:Ki88gXLx0 >>63
あれはレベルが違いすぎて日本のドラマ見てられないな
あれはレベルが違いすぎて日本のドラマ見てられないな
72それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:09:01.87ID:B+B3A+gw0 有能は他でも成功しとるドラマ脚本だけやっとるのはコネだけ
73それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:09:04.43ID:Ki88gXLx0 >>69
助け合うと言えば聞こえは良いが
助け合うと言えば聞こえは良いが
74それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:09:35.83ID:Ki88gXLx0 >>70
キャラつくりまくりだから問題だったり
キャラつくりまくりだから問題だったり
75それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:09:37.72ID:hmxNUm0ZM 野球の審判と同じで目立たない脚本家が有能なんだよ
今回問題になったやつは白井みたいなもん
今回問題になったやつは白井みたいなもん
2024/02/05(月) 12:09:59.24ID:V0LxceNi0
最後みな同じでも、なろう最初だけでもおもろかったりするもんな
脚本家は馬鹿にしたらあかんよな
脚本家は馬鹿にしたらあかんよな
77それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:10:28.40ID:lF+uPk10078それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:10:30.56ID:c/gj8LKo0 次々と新キャラが炎上の渦中に自ら飛び込んでいくのすごかった
やっぱコネ能力だけの狭い世界だから傲慢で社会性も想像力も無くなっていってあんなんになってまうんかな
やっぱコネ能力だけの狭い世界だから傲慢で社会性も想像力も無くなっていってあんなんになってまうんかな
79それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:10:32.88ID:CG1UPmdp0 脚本家というか今回の件は脚色家らしいな日本じゃ分別されてないという
三谷幸喜が分別して欲しい感じだったな
三谷幸喜が分別して欲しい感じだったな
80それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:10:45.96ID:x7V7keNm0 原作を塗り絵し放題の白い紙だと思ってる勘違い野郎共やぞ
2024/02/05(月) 12:10:49.73ID:UhPNTq8e0
日本一の脚本家は橋本忍でええか?
82それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:10:57.00ID:cs+WkJ5Zd >>75
これやな有名脚本家って作中でも自己主張が強いからキャラが急に変わったり前後の話とつながりが悪かったりで脚本家としては無能やろっていう
これやな有名脚本家って作中でも自己主張が強いからキャラが急に変わったり前後の話とつながりが悪かったりで脚本家としては無能やろっていう
83それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:11:01.25ID:NSJwupLO0 >>45
橋田壽賀子は脚本家やけどオリジナルで自分で作ってるタイプちゃうの?
橋田壽賀子は脚本家やけどオリジナルで自分で作ってるタイプちゃうの?
84それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:11:33.19ID:HhXxoYv20 けもふれ2はPが1期監督の悪口しまくってたのが掘られまくったからね
85それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:11:36.10ID:ABEtVoFy0 原作付きのドラマを代表作としてSNSのプロフに書いてるのほんと草
泥棒やんけ
泥棒やんけ
86それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:12:04.70ID:VrlVjcDWa 業界人というだけで原作者よりも社会的地位も高いと勘違いしてるよな
2024/02/05(月) 12:12:13.59ID:V0LxceNi0
ビッグタイトルの手柄を自分のものにすんなてことよ
こういうのこそ新人にやらすべきよな
こういうのこそ新人にやらすべきよな
88それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:12:37.71ID:u3MFrSEZ0 脚本レイプと呼ばれる映像作品は目立つけど一方で脚色によって原作より評価される作品もあること忘れてはならないよね
歴史残る傑作映画だって原作は読まれてないケースはある
歴史残る傑作映画だって原作は読まれてないケースはある
89それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:12:45.19ID:CG1UPmdp0 原作背乗りでの私物化は正直やめて欲しい
法律的になんの意味も持たない
法律的になんの意味も持たない
90それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:12:50.75ID:3HwJ7tz50 >>85
オリジナル脚本は苦手アピールにしかならない気が
オリジナル脚本は苦手アピールにしかならない気が
91それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:13:44.17ID:YYMXhYT5d92それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:14:06.15ID:a285RpiJ0 0から1を産み出す苦しみから逃げた雑魚の末路がコネ脚本家や
93それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:14:21.16ID:KogZAzC10 >>79
大河の脚色は文句言うやつ死んでるのずるいわ
大河の脚色は文句言うやつ死んでるのずるいわ
94それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:14:21.68ID:NSJwupLO0 今回の件やが全ての脚本家が叩かれるべきではないと思うんやが原作がないと脚本を作れない二次創作マンだけが俎上に載せられるべきやと思うんやがどうなん
95それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:14:27.30ID:WO7kmco9d ワイおっちゃんやからジェームス三木と北川悦吏子と三谷幸喜と宮藤官九郎ぐらいしか知らんわ
96それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:14:29.07ID:qRYvNDmX0 死ぬほど偉そうな同人作家
97それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:14:31.94ID:l+TtqXisd 女優崩れとかいうわけわからんキャリアでもなれる脚本家など無意味
2024/02/05(月) 12:14:33.06ID:lKsuZC2e0
改変したら自分の作品になると思ってるのが分かったのが地味にやばいわ
ドラマに落とし込む力は認められるだろうけど人の作品なのは変わらんだろ
ドラマに落とし込む力は認められるだろうけど人の作品なのは変わらんだろ
99それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:15:11.29ID:0f/7cn400 0から1を作るのが原作者
1を0にするのが脚本家やで
1を0にするのが脚本家やで
100それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:15:30.54ID:nxbsC0Om0 作曲家も似たようなもんやでコネがないとほとんどのものは上に行けない
101それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:15:40.09ID:GpN2JU8w0 でも三谷さんがやんわり言ってたけど小説家漫画家のそれと
映像脚本家の違いは「時間」に縛られるってことでその
時間ってのは放映時間だけではなくて全ての段取り
キャスティング現場弁当発注から雑用までのそれでそれを
考慮する映像脚本家という人にも苦心とノウハウがあるんだと思うよ
映像脚本家の違いは「時間」に縛られるってことでその
時間ってのは放映時間だけではなくて全ての段取り
キャスティング現場弁当発注から雑用までのそれでそれを
考慮する映像脚本家という人にも苦心とノウハウがあるんだと思うよ
102それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:15:44.00ID:J+I2uUZw0 ギャラは原作より脚本のほうが高いんか?
脚本のギャラがくそ安いなら注文多い原作に会いたくないゆうのもわかる
脚本のギャラがくそ安いなら注文多い原作に会いたくないゆうのもわかる
103それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:15:46.46ID:GydSmhwDd 朝凪やエロマズンが原作者面してるようなもんだと思うと草
104それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:15:50.87ID:CG1UPmdp0 デパ地下の高級惣菜買って来て汚たねー皿に盛って自分で作りましたと自慢してる馬鹿にしか見えないけどな
105それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:15:53.60ID:cpMKYoga0 >>91
これやべえよな
これやべえよな
106それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:15:57.87ID:6X7rLqXl0107それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:16:03.77ID:vDkjb9e4r 原作付きのドラマしかやらせてもらえないんだから仕方ない
とかいう言い訳見たけど
オリジナルをやらせてもらえるほど実力ないだけやろ
借り物で遊んで良い理由にはならん
とかいう言い訳見たけど
オリジナルをやらせてもらえるほど実力ないだけやろ
借り物で遊んで良い理由にはならん
108それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:16:41.38ID:cpMKYoga0109それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:16:46.43ID:tb5dxQc/0 なお原作者が脚本家にキレて代わりに書いた話が大不評だったもよう
110それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:16:47.77ID:RTzAa1+s0 高橋ナツコとか不評だらけの脚本家がなぜか仕事貰えまくりなことで
なんか察するよな
なんか察するよな
112それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:17:38.01ID:cpMKYoga0113それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:17:40.39ID:Dhl6JjdLM でもオタクって井上敏樹の原作レイプは流石井上脚本ブラックすぎて草www
とか持ち上げまくるんだよな
要はオタク村の住人なら「こっち側」だからセーフでドラマの門外漢はアウトみたいな
とか持ち上げまくるんだよな
要はオタク村の住人なら「こっち側」だからセーフでドラマの門外漢はアウトみたいな
114それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:17:53.30ID:vDkjb9e4r 自分の店を持つほどの実力がなくて
ファミレスの調理担当をやってる社員が
オリジナリティを発揮して会社のレシピを無視したら首やろ
ファミレスの調理担当をやってる社員が
オリジナリティを発揮して会社のレシピを無視したら首やろ
115それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:17:56.25ID:71uhAvb30 ろくな職業じゃないよ
雛壇やラジオとかの薄っぺらいコメントもコイツラが作ってんだから
雛壇やラジオとかの薄っぺらいコメントもコイツラが作ってんだから
116それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:18:01.20ID:zm1HzKVZ0 映画監督として有名すぎて脚本家も兼任していたことが知られていない黒澤明
117それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:18:13.88ID:e4D3jLoUd 原作あるタイプの作品はマジで脚本家要らん、監督がやればええ話やし
何ならほとんどの監督は脚本出身やしな
何ならほとんどの監督は脚本出身やしな
118それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:18:55.89ID:V0LxceNi0 原作者脚本の場合は
役者が早口得意やないと尺でしぬからな
削りたくないして壊れがち
役者が早口得意やないと尺でしぬからな
削りたくないして壊れがち
119それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:18:56.41ID:vnfNhjWl0 でもおまえらジブリとかアニメ版スラダンとか孤独のグルメ大好きやん
120それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:19:09.24ID:vDkjb9e4r 炎上した動画は言いたいことは分からんでも無いけど
言葉のチョイスが致命的に悪くて
悪い方に取られても仕方ないし
言葉を扱う職業として失格や
言葉のチョイスが致命的に悪くて
悪い方に取られても仕方ないし
言葉を扱う職業として失格や
121それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:19:12.32ID:KTYl0KQNM 正直相沢とかいう芸能人ワナビーよりもお仲間がさくらももこに偽装して部屋借りたエピソードの方が面白い
122それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:19:16.20ID:0f/7cn400 なんか「脚本家の必要性」に論点をすり替えてる奴多すぎない?
原作者の望まぬ改変をすることが今問題視されてるのに
原作者の望まぬ改変をすることが今問題視されてるのに
123それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:19:20.99ID:KogZAzC10 原作に敬意無いことは問題かもしれんけど脚色自体をばかにするのはやめろ
ブラッシュアップさせた作品もあるやん
ブラッシュアップさせた作品もあるやん
124それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:19:23.97ID:WS90/Wbad 同人作品を公認で地上波に垂れ流せるんだから気持ちいいだろうな
125それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:19:25.37ID:CG1UPmdp0 脚本家 1〜8話まで私が書きました
原作 1〜8話手直し加筆してます
この食い違いがもし事実ならプロデューサーと小学館が戦犯になる。
原作 1〜8話手直し加筆してます
この食い違いがもし事実ならプロデューサーと小学館が戦犯になる。
126それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:19:41.20ID:MetbhQ+/0 >>79
脚本家と脚色家で求められるスキル違うのに一緒くたなのが今回の原因ぽいからな
三谷幸喜も脚色作業は難しく得意ではないって言ってたし
それぞれ専門化して別個のノウハウを蓄積して勉強するのも大事だと思うわ
脚本家と脚色家で求められるスキル違うのに一緒くたなのが今回の原因ぽいからな
三谷幸喜も脚色作業は難しく得意ではないって言ってたし
それぞれ専門化して別個のノウハウを蓄積して勉強するのも大事だと思うわ
127それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:20:22.73ID:VOTDXPcf0 推しの子2期がはからずもまた燃えそうな時事ネタ扱うことになるの草
128それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:20:34.84ID:KogZAzC10 >>126
大河三回もやってるくせに
大河三回もやってるくせに
129それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:21:16.07ID:RTzAa1+s0 >>127
今回のは燃えるよりも絶賛されるやろさすがに
今回のは燃えるよりも絶賛されるやろさすがに
130それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:21:30.93ID:vxfRdNpmr テレビ局はビジネスの世界なんやし
原作改変はある程度はしゃーないやろ
ただ言葉の選び方おかしいだろ
本音をぶち撒けて相手を傷つける様な人間性の奴がドラマなんて作れるんかよ
脚本家って言葉のプロじゃないの??
原作改変はある程度はしゃーないやろ
ただ言葉の選び方おかしいだろ
本音をぶち撒けて相手を傷つける様な人間性の奴がドラマなんて作れるんかよ
脚本家って言葉のプロじゃないの??
131それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:21:56.68ID:DwidUONo0 脚本家というポジションが芸能人になきれなかったおばさんが業界にしがみつくための場になっててドラマ業界はなんとも思わんのかね
コンペとか開いて実力勝負したほうがいい作品作れるやろ
コンペとか開いて実力勝負したほうがいい作品作れるやろ
132それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:22:14.47ID:m9xcFpOTH 脚本家と日テレばっかやいやい言われてるけど小学館も昔から大概やらかしてるから信用できんわ
133それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:22:19.96ID:eyhF5jbTd 変えちゃいけないラインを理解していればともかく、理解してないアホ脚本家多すぎる
性別変えるとか恋愛ねじこむとか脳味噌腐っとる
性別変えるとか恋愛ねじこむとか脳味噌腐っとる
134それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:22:22.34ID:GydSmhwDd 脚本家のお気持ち表明が全くプラスになりそうにない発言ばかりなんだが
どういうストーリーが頭に中にあるか気になるわ
どういうストーリーが頭に中にあるか気になるわ
135それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:22:23.95ID:73Tv2uEK0 >>125
手直しがどのくらいあったんだろ
手直しがどのくらいあったんだろ
136それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:22:42.03ID:f8jJXuF50 >>130
当たり障りのないことより人を傷つける強い言葉の方がドラマになるやん
当たり障りのないことより人を傷つける強い言葉の方がドラマになるやん
137それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:22:46.49ID:keqzl7ni0138それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:22:57.09ID:dUx5Bc5a0 自分が知った時が世間に発見された時と思い込むチテショ多すぎやろ
自分から見えない部分は存在してないと思ってそう
自分から見えない部分は存在してないと思ってそう
139それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:23:00.87ID:MXeZOXD5d >>119
孤独のグルメに関してはあれそもそも原作ストックが2+1巻しかない時点でオリジナル以外無理では…?
孤独のグルメに関してはあれそもそも原作ストックが2+1巻しかない時点でオリジナル以外無理では…?
140それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:23:04.65ID:Nc9N3bTU0 テレビ局に寄生してるコネ職だよな
141それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:23:11.70ID:1Sq3+ycd0 原作付きドラマの原作者・脚本家トラブルを避ける一番簡単な方法は原作者の裁量で
ドラマのクレジットに「このドラマは〇〇を基にした二次創作です」って文言を入れる権利を持たせることやな
ドラマのクレジットに「このドラマは〇〇を基にした二次創作です」って文言を入れる権利を持たせることやな
142それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:23:12.52ID:dGOjUWym0 >>127
こいつ定期的に燃えそうな話題とぶつかんな
こいつ定期的に燃えそうな話題とぶつかんな
144それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:24:03.46ID:CG1UPmdp0 完全にコメント出すタイミングと文言間違えたからなー
作家協会は早急に謝罪したからまぁ鎮火するとは思うが、内容はゴミクズだが
作家協会は早急に謝罪したからまぁ鎮火するとは思うが、内容はゴミクズだが
145それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:24:12.09ID:XY5Ze6vz0 >>131
女ばっかでコネでそういう人らの溜まり場ってちょっとヤバそう
女ばっかでコネでそういう人らの溜まり場ってちょっとヤバそう
146それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:24:48.46ID:RP48Xs6+d 日テレの創設者・正力松太郎の経歴
・警察の大幹部で警察に圧力をかける力を持つ
・大本営思想の大政翼賛会の幹部
・日本に原発推進
・CIAと協力関係にあります
・ナベツネに中曽根とのパイプを任せた
・子孫が読売グループの大株主
・A級戦犯に指定(その後不起訴で釈放)
・風説の流布で関東大震災朝鮮人虐殺事件を引き起こした一因を作る
・警察の大幹部で警察に圧力をかける力を持つ
・大本営思想の大政翼賛会の幹部
・日本に原発推進
・CIAと協力関係にあります
・ナベツネに中曽根とのパイプを任せた
・子孫が読売グループの大株主
・A級戦犯に指定(その後不起訴で釈放)
・風説の流布で関東大震災朝鮮人虐殺事件を引き起こした一因を作る
147それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:24:52.00ID:rSa+8SZj0 作家ごっこで金貰ってる人たち
148それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:25:08.70ID:NU/1rZzP0 ドラマや漫画映画ほどじゃないけど、ゲームも続編やリメイクでクソ脚本の被害にあったりするよな
あれはシナリオライターが悪いのか、オッケー出す監督やPが悪いのか
あれはシナリオライターが悪いのか、オッケー出す監督やPが悪いのか
149それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:25:13.91ID:r2G4gq410 人死んでるし表向きだけでも誠にごめんなさいするんだろうなと思ってたらまさかの脚本家全体で全面戦争仕掛けててびっくり
正直迷惑だと思ってる脚本家もいそうやが
正直迷惑だと思ってる脚本家もいそうやが
150それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:25:14.20ID:w5Z24I/cr 人の作品扱うからには共感力が1番必要そうなのに例の脚本家も擁護してる周りの脚本家も人の気持ち全くわかってなさそうで草
151それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:25:19.55ID:V0LxceNi0 今後、改変するたびに二次創作の許可取ってますとか断りいれろよ
それくらいのことしたからな
それくらいのことしたからな
153それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:25:27.32ID:5Z2fAzqSa 映画スタッフ「このシナリオも形になって来たな!」原作者「んほぉ~この映画評論家たまんねえ~」
154それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:25:33.31ID:w89ZSIuS0 評論家みたいなもん
155それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:25:44.23ID:vDkjb9e4r 中園みほ(代表作 ドクターX、西郷どん、花子とアン)
「漫画原作のドラマがドラマをつまらなくしてる。漫画原作を排除しよう」
このくらい骨があるならええよ
「漫画原作のドラマがドラマをつまらなくしてる。漫画原作を排除しよう」
このくらい骨があるならええよ
156それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:25:55.27ID:CG1UPmdp0 女の職場で陰湿に退職に追い込むいじめそのまんまのやり方だと思う
157それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:25:59.62ID:NDMb+uqJ0 なろう作家以下は当然として割れ厨にも劣るやろ
158それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:26:14.39ID:0jVJC/to0 >>149
脚本家全体?何言うとるんや
脚本家全体?何言うとるんや
159それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:26:21.99ID:an7FRrD50 日本のドラマや映画だけいつまでも成熟しないのはこういうことなんやろな
大事なのは作品のクオリティじゃなくて政治と地位
大事なのは作品のクオリティじゃなくて政治と地位
160それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:27:00.93ID:KogZAzC10 >>133
アニメじゃないなら性別人種は多少変えてもええやろ
アニメじゃないなら性別人種は多少変えてもええやろ
161それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:27:14.33ID:5Z2fAzqSa162それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:27:20.70ID:DSpPz/+d0 漫画やアニメのキャラのエロ同人作って売ってる同人作家とほぼ一緒やんな
163それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:27:21.53ID:rdnrjje9d ジュラシックパーク2の脚本したデビッド・コープは偉大な前作と比べられて不評食らうの見越して作品内でティラノに食われる若者役(役名はUnlucky Bustard(不幸なろくでなし))で出演したんだよな
日本の脚本家にはそういう茶目っ気ないよな
日本の脚本家にはそういう茶目っ気ないよな
165それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:27:40.10ID:a285RpiJ0166それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:27:41.82ID:f8jJXuF50 日本のドラマや映画がアカンのは脚本に金を使わんから脚本家が育たんのが原因やろ
もっと脚本家の地位を上げる必要があるんやないか
もっと脚本家の地位を上げる必要があるんやないか
167それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:27:46.76ID:cpMKYoga0 >>155
パクリ
パクリ
168それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:28:01.96ID:UewLS06u0 >>131
ドラマ出てる側もコネなんだから自然だぞ
ドラマ出てる側もコネなんだから自然だぞ
169それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:28:16.89ID:fevwP25a0 原作ありの脚本家っている意味ないやん
170それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:28:20.97ID:S+ZSGUBg0 作家性がどうの言うて原作から変えとるんなら原作者から怒られるんくらいは覚悟の上でやれやと思うわ
171それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:28:29.23ID:aQ+QyFdb0 この騒動の登場人物まだ出切ってないんやろ
スポンサーとか事務所の圧力とか
まず全員登場させてくれよ
スポンサーとか事務所の圧力とか
まず全員登場させてくれよ
172それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:28:34.80ID:vDkjb9e4r 原作改変の是非じゃなくて
脚本家が原作者にファンネル攻撃したのが発端なのに
そこを濁すメディアはカスやわ
脚本家が原作者にファンネル攻撃したのが発端なのに
そこを濁すメディアはカスやわ
173それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:28:42.73ID:cpMKYoga0 そういや映画のアンダーカレントまだ見てないんやが
どんな感じ?
見たやつおる?
どんな感じ?
見たやつおる?
174それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:28:50.50ID:t6ZxfNuj0 >>10
まあ芸能人とやたら写真撮りまくっとるみたいやしなあ
まあ芸能人とやたら写真撮りまくっとるみたいやしなあ
175それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:29:02.10ID:g/D/YjVe0 さすがに実写化するにあたって脚本に起こすのはその道の技術が必要やろ
176それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:29:11.51ID:S+5dwBQv0 星屑を流星に変える素晴らしい仕事や
177それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:29:13.45ID:T0GqYy8g0 編曲家みたいなもん
178それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:29:15.83ID:Dhl6JjdLM 結局どういう契約だったかだけよな
気に入れなければ無限リテイクしてOKな契約だったら漫画家の言い分通りだしそうでないならリテイクに付き合ってそのギャラどこから出んのって話だし
気に入れなければ無限リテイクしてOKな契約だったら漫画家の言い分通りだしそうでないならリテイクに付き合ってそのギャラどこから出んのって話だし
179それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:29:16.12ID:vDkjb9e4r180それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:29:20.78ID:cpMKYoga0181それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:29:42.51ID:ZUiryOVmd 打ち切りに怯えながら常に鎬を削って描いてる漫画家がなんで自分より劣ってると思えるんや
激しい競争を毎日やってる奴らに馴れ合いで成立してる脚本家が勝てるわけ無いやん
激しい競争を毎日やってる奴らに馴れ合いで成立してる脚本家が勝てるわけ無いやん
182それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:30:02.18ID:CiSOmNPYd 「センセイ」と呼ばれる職業にまともな物はない
183それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:30:05.99ID:Vm6+sOLl0 町山「オリジナリティは必要」
諫山少年「そうなんだ😀」
諫山「町山さん、実写の脚本お願いします」
町山「原作遵守で書いてきたわ」
諫山「町山さんはそんなことしない😡全部オリジナルで書いて😡」
町山「」
諫山少年「そうなんだ😀」
諫山「町山さん、実写の脚本お願いします」
町山「原作遵守で書いてきたわ」
諫山「町山さんはそんなことしない😡全部オリジナルで書いて😡」
町山「」
184それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:30:14.27ID:+rR7Q1iO0185それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:30:24.54ID:d+i/ZhzA0186それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:30:28.94ID:GydSmhwDd ネットのオタクがね…
187それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:30:38.13ID:dUx5Bc5a0188それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:30:42.33ID:Nlx+W1sQ0189それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:31:02.07ID:UewLS06u0 >>183
漫画家って怖いなあ
漫画家って怖いなあ
190それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:31:02.69ID:bhauWCSEd 漫画とか小説をそのまま実写化するなんて無理なんやから最適化するための存在として重要なんやけどな
働いてる人は分かると思うけど最適化してアウトプット出来る人間は超重要やで
働いてる人は分かると思うけど最適化してアウトプット出来る人間は超重要やで
192それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:31:26.57ID:cpMKYoga0 >>187
原作者死んだのワイらのせいにされとるんやぞ
原作者死んだのワイらのせいにされとるんやぞ
193それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:31:34.13ID:HDF7r6PX0 >>166
ちゃんとコンペして競争してダメな脚本家は淘汰しながら磨いていかなあかんな
ちゃんとコンペして競争してダメな脚本家は淘汰しながら磨いていかなあかんな
194それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:31:50.29ID:VTY4KNuC0 そういった大学とか行ってたプロなのかと思ったら元アイドルとか元テレビ局員とか居て???🤔ってなる
195それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:31:51.71ID:auLk5XQE0196それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:31:53.79ID:Mf2kwzndd 進撃の巨人でもフォーカスされたやろ
197それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:31:54.20ID:t6ZxfNuj0198それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:32:05.20ID:flqFfHgz0199それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:32:18.03ID:5jf9EorJ0 なんで存在してんのこの職業
ぶっちゃけ無くても誰も困らないよね😅
ぶっちゃけ無くても誰も困らないよね😅
200それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:32:37.74ID:S+ZSGUBg0 >>169
映像化するにあたって必要なシーンやら準備せなあかん小道具大道具役者を割り出すにはいっぺん脚本か絵コンテの形式にするのが効率ええねん
それなしやと後から後から「やっぱあれいるわ」が出てきて収拾つかんようなる
映像化するにあたって必要なシーンやら準備せなあかん小道具大道具役者を割り出すにはいっぺん脚本か絵コンテの形式にするのが効率ええねん
それなしやと後から後から「やっぱあれいるわ」が出てきて収拾つかんようなる
201それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:32:43.18ID:f8jJXuF50 確かに原作の設定やプロットやストーリーは必要やけど原作者の思想や信条なんて原作信者以外には邪魔なだけやん
202それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:32:44.65ID:ZToxi2eJ0 >>169
原作通りだと小説等の地の文章部分や時間配分や動きの合わせ方とうでドラマ用の台本に直す人は必要だよ
原作通りだと小説等の地の文章部分や時間配分や動きの合わせ方とうでドラマ用の台本に直す人は必要だよ
203それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:32:47.33ID:dUx5Bc5a0204それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:33:02.06ID:kWZN32IF0 まずテレビ局がプッシュしたい俳優とかジャニーズを指定してくるんだろ
それに合わせて脚本なり制作なりするから頭がおかしい出来になるんや
それに合わせて脚本なり制作なりするから頭がおかしい出来になるんや
205それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:33:15.86ID:JWXUmfMsa (ネタの)頂き系
206それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:33:16.95ID:KPWGgaEF0 本来監督がやれば良い仕事やからな脚本とか
現に映画の一流監督は殆ど自分でストーリー作ってるし、脚本で名前出てる奴は文字起こしとかアイデア出しとか監督のお手伝いでしかない
脚本家が偉そうにしてるのはホンマテレビの中だけやで
橋田壽賀子とかその辺の名残りなんやろうけど、橋田壽賀子にしても旦那がテレビプロデューサーやから脚本家やるようになっただけで、まあオリジナルが売れた実績はそりゃ大したもんやけど、それが変に脚本家が偉そうにする風習になってもうた
現に映画の一流監督は殆ど自分でストーリー作ってるし、脚本で名前出てる奴は文字起こしとかアイデア出しとか監督のお手伝いでしかない
脚本家が偉そうにしてるのはホンマテレビの中だけやで
橋田壽賀子とかその辺の名残りなんやろうけど、橋田壽賀子にしても旦那がテレビプロデューサーやから脚本家やるようになっただけで、まあオリジナルが売れた実績はそりゃ大したもんやけど、それが変に脚本家が偉そうにする風習になってもうた
207それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:33:17.83ID:YkhUTnhD0 媒体毎の表現の幅とか時間の制約とかに応じて改変する必要があるのはもちろん理解するんやけどな
全部好きにしていいと思ってそうなやつが多すぎる
全部好きにしていいと思ってそうなやつが多すぎる
208それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:33:37.86ID:g/D/YjVe0209それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:33:39.89ID:a285RpiJ0 >>183
諫山「初恋は町山」
諫山「初恋は町山」
210それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:33:43.82ID:+r/vS5sed 脚本家とラウンジ嬢ってどっちが下賤?
211それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:33:59.06ID:iNFUt17I0 >>198
少なくとも一番下は成立できてる奴がおらんようだが
少なくとも一番下は成立できてる奴がおらんようだが
212それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:34:06.39ID:t6ZxfNuj0 >>190
それ上手く出来ないんやないの自我強すぎて
それ上手く出来ないんやないの自我強すぎて
214それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:34:26.88ID:Si8eh/QPd アニメ化でもあるからな
ハンターのアニメオリジナルエピでポックルとポンズのラブストーリー入れられて冨樫がウキウキで原作にも取り入れて二人とも殺すことで憂さ晴らししたんやっけ
ハンターのアニメオリジナルエピでポックルとポンズのラブストーリー入れられて冨樫がウキウキで原作にも取り入れて二人とも殺すことで憂さ晴らししたんやっけ
215それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:34:50.66ID:WynxBx650 作家性を出すのは原作者の仕事や
脚本家は余計なことせず脚本を書けよ
作家じゃねえんだから勘違いすんなよ
脚本家は余計なことせず脚本を書けよ
作家じゃねえんだから勘違いすんなよ
216それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:35:14.23ID:+lmQ3WiAM >>198
事務所と役者が口出ししてくるのホンマクソ
事務所と役者が口出ししてくるのホンマクソ
217それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:35:14.87ID:t6ZxfNuj0 >>206
矢口史靖とか確かに自分で書いとるな
矢口史靖とか確かに自分で書いとるな
218それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:35:25.90ID:flqFfHgz0 >>211
内容の是非はともかく作者と制作が円満な映像化なら進撃とか普通にあるやろ
内容の是非はともかく作者と制作が円満な映像化なら進撃とか普通にあるやろ
219それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:35:28.52ID:LYDN8dlhd とりあえず撮って編集するだけや
本通り全部のシーンが放送されるわけじゃないぞ
本通り全部のシーンが放送されるわけじゃないぞ
220それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:35:35.98ID:CG1UPmdp0 日テレも無能だがドラマ制作部署が最大の癌だろ、その担当者全てが逃げてる現状
小学館も同じ
小学館も同じ
221それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:35:40.09ID:ZToxi2eJ0222それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:36:39.27ID:faRscuMi0223それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:36:54.01ID:UewLS06u0 >>220
この問題って端と端にいる原作と脚本より中間の出版テレビ局がだいぶ悪いよな
この問題って端と端にいる原作と脚本より中間の出版テレビ局がだいぶ悪いよな
224それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:37:04.06ID:zm1HzKVZ0225それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:37:07.96ID:AqgxikPd0 クドカンと三谷幸喜くらいしか脚本家で光を浴びてないよな
脚本家同士に品質の差がありすぎる
脚本家同士に品質の差がありすぎる
226それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:37:08.35ID:Vrf0PqZsH227それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:37:29.63ID:yXHjgz5I0 原作者と脚本家っていうのはわかるけどたまに原案ってあるやん
書きもしないで案だけ出すとか楽すぎるやろ
書きもしないで案だけ出すとか楽すぎるやろ
228それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:37:34.91ID:orgwh7IE0 >>218
町山「原作通りにやりたかったんやが…
町山「原作通りにやりたかったんやが…
229それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:37:45.43ID:LwIQLugT0 ジャニーズやアイドルを出すために原作を改悪するのが脚本家や
230それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:37:53.82ID:auLk5XQE0 結束信二の頃は良かったなあ
231それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:38:03.88ID:HYk77YvK0 >>222
プロデューサーの責任って言うやつ多いけどSNSで内情暴露する馬鹿止めれなかったのは責任じゃない気がする
プロデューサーの責任って言うやつ多いけどSNSで内情暴露する馬鹿止めれなかったのは責任じゃない気がする
232それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:38:18.84ID:zFZYOWY50 花田十輝って叩かれたけど無茶苦茶するのはアニオリの時だけなだけマシだったんやな
233それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:38:28.37ID:+lmQ3WiAM >>228
??「お前過去に原作通りは映像化の意味ないつってたよなぁ…?」
??「お前過去に原作通りは映像化の意味ないつってたよなぁ…?」
234それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:38:29.35ID:flqFfHgz0 >>225
坂元裕二とか
坂元裕二とか
235それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:38:45.30ID:ZToxi2eJ0236それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:38:50.09ID:IUJ3t4Yu0 こいつら、オリジナルやりたいから原作あるやつを糞にしてるらしいな
なんか納得したわ
なんか納得したわ
237それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:38:51.94ID:799JaxR7d 山田太一も草葉の陰で泣いてるわ
238それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:39:21.96ID:dUx5Bc5a0239それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:39:27.06ID:bhauWCSEd >>225
野木亜紀子 野島伸司 坂元裕二 大石静あたりも糞有名やろ
野木亜紀子 野島伸司 坂元裕二 大石静あたりも糞有名やろ
240それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:39:38.94ID:/V/QlYub0 >>158
日本シナリオ作家協会の理事がそういう声明出してた
日本シナリオ作家協会の理事がそういう声明出してた
241それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:39:40.83ID:hSg0LYk90 >>236
そしてオリジナルコケてエンドレス?
そしてオリジナルコケてエンドレス?
242それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:39:46.04ID:t6ZxfNuj0243それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:39:48.47ID:bmlz0cZL0 洋ドラとか本当に視聴者に注目して欲しいところだけ盛り上げるのに
日本のクソドラマは乱発しすぎなんだよな
バカ女の心情とか誰も興味ねーんだよ
日本のクソドラマは乱発しすぎなんだよな
バカ女の心情とか誰も興味ねーんだよ
244それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:39:50.82ID:ZToxi2eJ0 >>228
それはお前が原作通りの作品はつまらないとか言いまくってたのが悪いとしか…
それはお前が原作通りの作品はつまらないとか言いまくってたのが悪いとしか…
245それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:40:39.46ID:ZToxi2eJ0 >>236
コイツら誰のことか知らんけど今回問題の友沢ってほぼ原作付きしかやってなくね?
コイツら誰のことか知らんけど今回問題の友沢ってほぼ原作付きしかやってなくね?
246それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:40:47.89ID:YkhUTnhD0 三谷も三谷でタラちゃんムキムキにする脚本書いたら怒られて2度と呼ばれなくなりましたとかいうエピソードあった気がする
学んだんやろか
学んだんやろか
247それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:41:09.93ID:XJuMtQwv0 >>242
協力して円滑に仕事しようとする気が組織には存在しなかったのかな
協力して円滑に仕事しようとする気が組織には存在しなかったのかな
248それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:41:10.51ID:F/aDE8I3d >>239
わいはクドカンと三谷幸喜は知っとるがその人ら全員知らんわ
わいはクドカンと三谷幸喜は知っとるがその人ら全員知らんわ
249それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:41:10.62ID:oCOFYbFD0 >>225
北川悦吏子
北川悦吏子
250それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:41:50.80ID:ZToxi2eJ0 >>231
むしろスタッフの問題行動って現場の人事権ある監督なりPの管理責任やろ…
むしろスタッフの問題行動って現場の人事権ある監督なりPの管理責任やろ…
251それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:41:51.97ID:Nc9N3bTU0 しかも他人の原作を脚本化するだけで中央競馬の馬主になれるくらい儲かるからなこの職業
そりゃコネのある奴で独占して外部の人間できるだけ入れないようにしようとするわな
そりゃコネのある奴で独占して外部の人間できるだけ入れないようにしようとするわな
252それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:41:54.03ID:HYk77YvK0 >>238
そんなの20代のペーペーじゃないんだし言わなくても分かれよとは思う
そんなの20代のペーペーじゃないんだし言わなくても分かれよとは思う
253それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:41:58.57ID:509SkmrJd 原作者が許可出してるなら色々変えてええやろうけどセク田中は変えるなって言われてるんやから変えるなよ
ましてや連載中の作品やったしな
ましてや連載中の作品やったしな
254それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:42:00.35ID:eyHgzeTAd >>246
呼ばれなくなったならちゃんと機能してるやんコネのやつらはそんなのないから
呼ばれなくなったならちゃんと機能してるやんコネのやつらはそんなのないから
255それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:42:08.04ID:unKARbQg0 坂元とか野島とか有名脚本家はちゃんと賞とってデビューしとるけど
まん脚本家とか殆どコネよなあ
まん脚本家とか殆どコネよなあ
256それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:42:27.02ID:ItR+n/rN0 オリジナルやらせて1発目つまらんもん出してきたら廃業くらいでええやろもう
257それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:42:40.96ID:azlMcSmO0 人ってあんな図々しくなれるんやな
人死んでるんやで
人死んでるんやで
258それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:43:09.32ID:IUJ3t4Yu0259それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:43:22.67ID:dUx5Bc5a0260それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:43:24.59ID:sobkPmF80 これほんと契約違反だよなあ
小学館が騒がないのがほんと怖い日テレよりも悪だろ
小学館が騒がないのがほんと怖い日テレよりも悪だろ
261それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:43:30.86ID:2KZThRuC0 もはや作品を盗んでるよな
あんな意識で脚本書いてるとは思わなかったわ
あんな意識で脚本書いてるとは思わなかったわ
262それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:43:32.80ID:CG1UPmdp0 原作ありきの年間ドラマの脚本賞ってあったらもう笑うしかない
263それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:43:44.11ID:ZToxi2eJ0264それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:44:07.27ID:UewLS06u0 >>260
ちゃんと改変について契約あるのかも怪しい
ちゃんと改変について契約あるのかも怪しい
265それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:44:11.29ID:sobkPmF80 ドラマに比べたらアニメの方がまだ原作リスペクトしとるな最近は
266それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:44:11.46ID:DD+M7tRed 典型的なギョーカイ化してしまった集団の末路って感じ問題が最悪の結果になるまで止まらないし起こってももう変われない
267それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:44:22.25ID:bhauWCSEd268それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:44:28.96ID:GydSmhwDd 小学館がダンマリなの草
こいつらが手引きしてたんじゃねぇの
こいつらが手引きしてたんじゃねぇの
269それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:44:37.83ID:xn/Zdicv0 原作とまるで違っても面白ければセーフなんやで、未来少年コナン見たいに
270それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:44:46.62ID:yBt6NSud0271それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:44:50.02ID:IUJ3t4Yu0 オリジナル書いて成功したりうまくやってる脚本家は迷惑よな
272それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:45:01.66ID:ZToxi2eJ0273それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:45:19.03ID:oCOFYbFD0 好きにいじってええで!っていう作品探しを怠ってるだけだろ
274それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:45:20.28ID:/V/QlYub0 >>257
ザ・ローマってドラマに出てくる元老院の傲慢さ見たら昔からそういう人はおるんやねーって最近感じた
ザ・ローマってドラマに出てくる元老院の傲慢さ見たら昔からそういう人はおるんやねーって最近感じた
275それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:45:21.26ID:dUx5Bc5a0 >>267
テレビ見ない自慢してる人たちに言ってもしゃーない
テレビ見ない自慢してる人たちに言ってもしゃーない
276それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:45:29.82ID:iNFUt17I0 >>236
オリジナル作品が増えてもそいつらに仕事が回らなそうなのがなんとも…
オリジナル作品が増えてもそいつらに仕事が回らなそうなのがなんとも…
277それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:45:33.37ID:CG1UPmdp0 契約違反と共にそもそもの内容が著作権法違反って弁護士が言ってたな
落ち着いたら訴訟来るで間違いなく
落ち着いたら訴訟来るで間違いなく
278それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:45:34.09ID:sobkPmF80 >>264
原作者にだけそういう契約しましたって伝えておいて、実は契約してないとか口約束って事?こわすぎ
原作者にだけそういう契約しましたって伝えておいて、実は契約してないとか口約束って事?こわすぎ
279それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:45:34.08ID:T20jlrjJ0 推しの子ばっか言われるけど今回の件はどっちかというとSHIROBAKOで描画された構図まんまな気がするが
280それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:45:41.23ID:ZToxi2eJ0 >>260
要望、意見として伝えただけで契約には入れてないんやろな…
要望、意見として伝えただけで契約には入れてないんやろな…
281それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:45:56.04ID:HYk77YvK0282それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:45:59.53ID:uM1mix1d0 この騒動で三谷幸喜がオリジナル脚本家扱いされてるのが一番怖いわ
283それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:46:01.94ID:S+ZSGUBg0284それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:46:03.13ID:s3CrJcRo0 でも原作読んで実写用の脚本に変える作業ってなかなか難しいと思うから脚本家は必要な仕事やと思うよ
少なくともワイには無理や
少なくともワイには無理や
285それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:46:04.67ID:g/D/YjVe0286それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:46:15.17ID:+ELNDDCyd ちょっと脚本家叩かれ過ぎだよな
原作付脚本のドラマや映画でも名作はいくらでもあるしな
SNSのせいか1つ問題あったら全部悪みたいな風潮が強すぎるわ
原作付脚本のドラマや映画でも名作はいくらでもあるしな
SNSのせいか1つ問題あったら全部悪みたいな風潮が強すぎるわ
287それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:46:15.83ID:t6ZxfNuj0288それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:46:22.32ID:l/KcOZyN0 アカデミー賞受賞映画は脚本賞で選ぶのが1番当たり率高いぞ
289それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:46:31.72ID:dUx5Bc5a0 >>277
段ボールバッチつけてそう
段ボールバッチつけてそう
290それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:46:37.26ID:F/aDE8I3d >>275
悔しそうw
悔しそうw
291それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:46:57.61ID:xd1vZE1Gd オスの子で言ってたな
成功したら原作のおかげ
失敗したら脚本家のせい
成功したら原作のおかげ
失敗したら脚本家のせい
292それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:47:26.14ID:f8jJXuF50293それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:47:26.15ID:SOI219stM 小学館が伝えてないなら
脚本家がまず間違いなく反論するやろ
そんな話聞いてないって
脚本家がまず間違いなく反論するやろ
そんな話聞いてないって
294それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:47:28.26ID:5Z2fAzqS0 >>276
バカリズムとかにやらせるくらいやしそれが他のドラマより面白いんやからまともな脚本家ってほんまおらんのやろな
バカリズムとかにやらせるくらいやしそれが他のドラマより面白いんやからまともな脚本家ってほんまおらんのやろな
296それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:47:41.86ID:dUx5Bc5a0297それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:47:45.77ID:oCOFYbFD0 >>288
アカデミー賞でいうなら今回のは脚色賞だからな
アカデミー賞でいうなら今回のは脚色賞だからな
298それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:47:52.04ID:bhauWCSEd >>268
小学館は日テレ側やから迂闊なコメントは出せんやろな
小学館は日テレ側やから迂闊なコメントは出せんやろな
299それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:47:52.75ID:sobkPmF80 >>286
まあねえ原作よりドラマの方が良かったって原作ファンが言うくらいの良い匙加減のやつもあるしね
まあねえ原作よりドラマの方が良かったって原作ファンが言うくらいの良い匙加減のやつもあるしね
300それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:48:33.76ID:t6ZxfNuj0 >>286
名作率と原作崩壊の比率がね
名作率と原作崩壊の比率がね
301それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:48:42.16ID:Pg1BkAxM0 そんなに凄い才能有るなら
歌の作詞でもやればいいんだよ
歌の作詞でもやればいいんだよ
302それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:48:45.33ID:LYDN8dlhd 小学館なんかで連載するのが悪い
303それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:48:49.71ID:0n7DQ8vQ0 脚本なんてチャットgptにやらしとけよ😳
304それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:48:53.28ID:yBt6NSud0305それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:49:45.02ID:YXsiXfUTd 日本では中間マージン側が一番偉いんや悔しかったらその立場になるんやで
306それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:49:46.71ID:dUx5Bc5a0307それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:50:06.79ID:DNn1FyWA0 脚本家全てが悪いわけじゃないけど実際脚本家全てが悪いよな
308それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:50:19.06ID:V0LxceNi0 原作弄らないでてのは口約束ておちやろうか
契約書でやるようになるんかな
契約書でやるようになるんかな
309それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:50:39.41ID:KjvGwha20 >>7
そんな佐野さんみたいなやつが偉そうにしてるんか
そんな佐野さんみたいなやつが偉そうにしてるんか
310それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:50:44.15ID:t6ZxfNuj0 完結してないし話すらひと段落ついてねえのに実写ドラマ化する判断って何なんやろな
メディアミックスで全部別に動くならまだしも
メディアミックスで全部別に動くならまだしも
311それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:51:05.09ID:CG1UPmdp0 >>293
遺族には著作権相続で見る権利あるんやで旦那もおるし
遺族には著作権相続で見る権利あるんやで旦那もおるし
312それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:51:19.81ID:yZw3TFzZ0 報道っていう憲法で保護された特権持ってる組織が
娯楽産業も掌握してるって結構ヤバくね?
日本だけの話じゃなくて海外もFOXとかBBCとかあるけどさ
報道は報道で独立せんと色々ややこしくなるんじゃないのか
娯楽産業も掌握してるって結構ヤバくね?
日本だけの話じゃなくて海外もFOXとかBBCとかあるけどさ
報道は報道で独立せんと色々ややこしくなるんじゃないのか
313それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:51:23.16ID:9AF0MDCJd いきなりお悔やみ風逆ギレします、即日同業で集まって袋たたきにする動画上げます調査も会見もしませんでも批判や憶測はしないでください
314それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:51:39.13ID:g/D/YjVe0 >>286
SNSの発言がゴミカスすぎるだけで別に仕事に関して脚本家だけが悪いなんて思ってるやつおらんやろ
SNSの発言がゴミカスすぎるだけで別に仕事に関して脚本家だけが悪いなんて思ってるやつおらんやろ
315それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:52:28.70ID:zjlsQiLC0 お前ら逆に脚本家甘く見すぎてるよ
どんなに原作が良くたって脚本がクソなら駄作になるし
黒澤明だって宮崎駿だってガチる時は自分で脚本書いてるだろ
セクシー田中さんだって、作者自身が脚本書いたラスト2話は酷い出来だって評判だし
どんなに原作が良くたって脚本がクソなら駄作になるし
黒澤明だって宮崎駿だってガチる時は自分で脚本書いてるだろ
セクシー田中さんだって、作者自身が脚本書いたラスト2話は酷い出来だって評判だし
316それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:52:30.78ID:ycD0oyVMH 黒沢某とかいう脚本家はなぜ全身に油を塗って火の中に飛び込んでしまったのか
317それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:52:48.38ID:YkhUTnhD0 口約束も契約やからな
ぶっちぎってもショーマストゴーオンでなんとかなると思ってたしこれまでもなんとかなってきてたんやろ
ぶっちぎってもショーマストゴーオンでなんとかなると思ってたしこれまでもなんとかなってきてたんやろ
318それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:52:51.29ID:yBt6NSud0 だんまり鎮火狙いって悪手よな
もうこれ一生言われるで
もうこれ一生言われるで
319それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:52:56.71ID:RJHnGWGd0 三谷幸喜みたいにオリジナルやればいいのに
320それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:52:56.79ID:YxJ/p1gS0321それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:53:03.18ID:t6ZxfNuj0 >>314
あの後のシナリオ作家協会の動画がね…
あの後のシナリオ作家協会の動画がね…
322それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:53:07.48ID:Y39Acogv0 >>5
日本アカデミー賞に脚色賞つければ普通にどこも付けるようになるかと
日本アカデミー賞に脚色賞つければ普通にどこも付けるようになるかと
323それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:53:29.62ID:NRLXpS680 起こるべくして起こった問題やったんやな
脚本家どいつもこいつも腐ってるわ
脚本家どいつもこいつも腐ってるわ
324それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:53:35.46ID:KjvGwha20 >>27
他人の褌を無理やり履かされた人
他人の褌を無理やり履かされた人
325それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:53:51.15ID:h+T7wBFGd >>318
いやガチのだんまりなら普通に鎮火するぞ反撃だけして批判はしないでくださいとか言い出したからあかんだけで
いやガチのだんまりなら普通に鎮火するぞ反撃だけして批判はしないでくださいとか言い出したからあかんだけで
326それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:53:54.01ID:7RWslUeL0 >>321
死んだのわかっててあれ投稿できるのすごい神経やと思うわ
死んだのわかっててあれ投稿できるのすごい神経やと思うわ
327それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:54:14.57ID:GydSmhwDd 個人が煽り散らすならまあわかるけど脚本家で集まって煽る動画アップするってマジで意味わからん
328それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:54:19.17ID:S+ZSGUBg0329それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:54:27.57ID:yZw3TFzZ0 日本って問題が起きた時に末端じゃなくて巨悪を叩け!って批判を封殺しようとする人いるけど
日本の場合は最低でも末端は叩かないと結局誰も責任取らなくね
日本の場合は最低でも末端は叩かないと結局誰も責任取らなくね
330それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:54:36.71ID:LYDN8dlhd >>315
最初から原作を逸脱した脚本に赤入れしまくった挙句最後の2話ぶん投げられて着地できるわけないじゃん
最初から原作を逸脱した脚本に赤入れしまくった挙句最後の2話ぶん投げられて着地できるわけないじゃん
331それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:54:49.01ID:yOdv+yCi0 日本じゃ才能ある奴はアニメゲーム漫画に行くからな
つまらない作品みて惹かれるような才能の無い人間しかドラマや映画業界にいない
つまらない作品みて惹かれるような才能の無い人間しかドラマや映画業界にいない
332それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:54:58.43ID:mSkQy0Zr0 アニメの脚本家はここまでイキってるイメージないな
333それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:55:09.75ID:Ki88gXLx0 >>284
でも多分小説より楽だぞ
でも多分小説より楽だぞ
334それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:55:12.62ID:HYk77YvK0335それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:55:17.66ID:+w+5gg+Ad 脚本家への批判で一番高笑いしてるのはプロデューサーだよ
336それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:55:30.11ID:lF+uPk100 >>315
改変どうこうでなく契約守らず改変してそれを正当化して原作者ディスるクソさが叩かれてるんだよ
改変どうこうでなく契約守らず改変してそれを正当化して原作者ディスるクソさが叩かれてるんだよ
337それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:56:13.79ID:/V/QlYub0338それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:56:35.57ID:Vrf0PqZsH >>318
今の時代一回きっちり総括しとかないと何年後であっても似たような事案起きたときに必ず蒸し返されて叩かれるんだよな
今の時代一回きっちり総括しとかないと何年後であっても似たような事案起きたときに必ず蒸し返されて叩かれるんだよな
339それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:56:44.17ID:CG1UPmdp0 >>332 つ岡田麿里
340それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:56:47.51ID:9VpFQpbI0 >>66
舞台もオリジナルをやる人、海外ミュージカルの潤色が得意な人とか色々おるで
舞台もオリジナルをやる人、海外ミュージカルの潤色が得意な人とか色々おるで
341それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:56:55.41ID:LYDN8dlhd パヤオにとっての脚本は絵コンテの叩き台や
342それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:57:27.81ID:5AGMX4Vf0 黒沢久子が書いたウルトラマンの脚本は人気あったんやけどな
343それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:58:13.60ID:yl6P1Vxl0 そもそも原作者そっちのけで実写化とかの企画決めてから持ってくるのがヤバいわ
金のことしか考えてない
金のことしか考えてない
344それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:58:14.52ID:wCJsOtiZ0 原作者は0を1する仕事で脚本家は1を10にする仕事なんですとか言っとる奴おったけど違うよな
大抵の場合脚本家の変なオリジナル要素で0.8点ぐらいになる
大抵の場合脚本家の変なオリジナル要素で0.8点ぐらいになる
345それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:58:16.36ID:t6ZxfNuj0 >>335
高笑いも何も隠れすぎやコイツ
高笑いも何も隠れすぎやコイツ
346それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:58:25.62ID:zi3BAhLf0 つーか脚本家のイキり方って本来は原作がやらなきゃあかんのよな
何で原作ありの脚本家が私の作品とか言えるのか理解に苦しむ
何で原作ありの脚本家が私の作品とか言えるのか理解に苦しむ
347それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:58:47.35ID:CG1UPmdp0 脚本家と脚色家分かれてないのは日本だけ、だから今回の件で自称脚本家がつけあがる
348それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:58:56.66ID:zXR5vKRed 三谷幸喜と宮藤官九郎と野木亜希子以外で、脚本家の名前でドラマ見るかーってならんからな
350それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:58:59.58ID:j/PYEA4Ld 原作者が修正してくれるなら俺達でも脚本家なれそうやな
351それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:59:22.42ID:Y39Acogv0 >>339
2度とテレビアニメには戻ってきてほしくないなー
2度とテレビアニメには戻ってきてほしくないなー
352それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:59:33.60ID:yBt6NSud0353それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:59:46.84ID:m5YYuUedd あのクソアマ~ふざけんなよ死にやがってよぉ~!どうすんのよこれから!アタシが脚本したらネットで言われるしそもそも仕事来ないかもしれねえじゃねえか!
こんなこと今頃思ってそう
こんなこと今頃思ってそう
354それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:00:14.62ID:+ELNDDCyd 漫画家が自殺しただけに皆やたらと感情的になってるのはあるやろな
死人でたらすぐ世論がそっち側に傾くってのもどうかと思うけどな
死人でたらすぐ世論がそっち側に傾くってのもどうかと思うけどな
355それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:00:16.06ID:2rdcqG4f0 原作者と制作の折衝とか一番の責任者はプロデューサーやのに
脚本家連中が自爆しまくってプロデューサー空気になってるの草生える
チーフプロデューサー、局のプロデューサー、制作会社のプロデューサーと3人いて何してたやら
脚本家連中が自爆しまくってプロデューサー空気になってるの草生える
チーフプロデューサー、局のプロデューサー、制作会社のプロデューサーと3人いて何してたやら
356それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:00:36.17ID:UZ2/M1Xd0357それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:00:41.36ID:qKpQq5Z00 邦画がゴミクソレベルなのって脚本家(監督)がゴミレベルだからだよな
358それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:00:51.91ID:LucDMXpI0 パヤオでもオリジナルのほうができがいいと思うわ
原作アリはパヤオでも「違うんじゃないの」感が出る
原作アリはパヤオでも「違うんじゃないの」感が出る
359それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:01:29.22ID:xVlWcp7o0 脚色家と脚本家分けるべきだよね
無から脚本書いてる人と原作改変してるだけのやつじゃ全然違うし
無から脚本書いてる人と原作改変してるだけのやつじゃ全然違うし
360それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:01:30.85ID:Yag6tAIf0 言うてドラマスレとか脚本こいつなら当たりこいつなら外れみたいな感じやなかったか?
361それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:01:35.64ID:KjvGwha20 >>354
死んだ漫画家が男ならここまで大騒ぎになってなさそう
死んだ漫画家が男ならここまで大騒ぎになってなさそう
362それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:01:41.78ID:CG1UPmdp0 >>351大丈夫やガンダムでやらかした後調子に乗って作った自作映画大ゴケして消えた
363それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:01:46.38ID:t6ZxfNuj0364それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:01:57.82ID:OZsWk+a00 アニメやドラマのクオリティに納得してる原作マンガ家はほぼ0人らしい
青山剛昌はアニメ第1話放映から今日まで毎日泣いてるらしい
マンガ家のためにももうマンガの原作はやめよう
青山剛昌はアニメ第1話放映から今日まで毎日泣いてるらしい
マンガ家のためにももうマンガの原作はやめよう
365それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:01:59.15ID:LucDMXpI0 >>355
経費消化
経費消化
366それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:02:01.72ID:yBt6NSud0 >>353
そこはもう通り越して次の名前どうしよっかなって考えてる段階やと思うわ
そこはもう通り越して次の名前どうしよっかなって考えてる段階やと思うわ
367それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:02:22.81ID:c+IowJHl0 本当の問題は日テレ、小学館、プロデューサーが約束破ったのかどうかだと思うのに
脚本家、原作者、改変に話題奪われてる
脚本家、原作者、改変に話題奪われてる
368それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:02:27.20ID:mOsSHnKQ0 実写の場合全部恋愛ものにされる
369それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:02:41.10ID:KjvGwha20370それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:02:48.15ID:9utIUa1W0371それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:02:49.71ID:JP7RPv+u0 小林靖子とかいう全ジャンルのオタから認められる有能
372それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:03:05.34ID:K5izIoBQd >>367
あのインスタと動画あって何も問われないっていうのが無理あるだろ
あのインスタと動画あって何も問われないっていうのが無理あるだろ
373それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:03:10.81ID:KjvGwha20 >>371
有能おばさんすこ🥰
有能おばさんすこ🥰
374それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:03:27.77ID:V0LxceNi0 責任は本来はチーフp
さらに大ごとになったら日テレの社長とかな
さらに大ごとになったら日テレの社長とかな
375それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:03:29.39ID:yZw3TFzZ0376それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:04:35.73ID:2rdcqG4f0 三上チーフプロデューサーは作者休載に追い込んだ前科もあるのに何やってんのほんと
377それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:04:43.33ID:t6ZxfNuj0378それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:05:00.67ID:CP+DMeOb0 原作付きの脚本家が自分のこと作家とか言ってて恥ずかしないんやろか
379それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:05:11.49ID:fhQHghXVM >>349
バス江は監督がイキっとるんや
バス江は監督がイキっとるんや
381それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:05:45.72ID:bmlz0cZL0 脚本家とかいうコネ100%のゴミ職業が日本のエンタメをダメにしてるんやなって
ほんまええ加減いせーよアホテレビ局
ほんまええ加減いせーよアホテレビ局
382それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:06:07.87ID:cyVyhwirp 人死んでるのに松本ばっかだもんな
383それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:06:13.73ID:zmBDrptur 三谷幸喜とかいう有能
384それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:06:31.27ID:m2scug+p0 原作あっても30分なり、1時間に尺を収めないといけないからどうしても脚本が必要になる。
ネットで集団リンチしたいやつ多すぎるだけ
ネットで集団リンチしたいやつ多すぎるだけ
385それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:07:18.66ID:zmBDrptur 今やってるアニメとかも改変したら叩かれそう
386それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:07:35.42ID:ziuQvRaf0 三谷幸喜定期
387それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:07:38.13ID:CG1UPmdp0 今回話題に上がってる脚本家ってネット工作もしとる噂やもんなー
388それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:07:47.15ID:n9UeXa/fd >>384
集団リンチしだしたのは向こう定期
集団リンチしだしたのは向こう定期
389それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:08:07.61ID:m5YYuUedd 漫画家にはマネージャーとか付かんのか?
実質個人だときつくね
実質個人だときつくね
390それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:08:12.24ID:2rdcqG4f0 >>387
ガルちゃんのやつとかな
ガルちゃんのやつとかな
391それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:08:44.88ID:NAW0F8g50 >>188
まあ分かるんだがそこまで自分の作品に拘り持つ人なら完結前のドラマ化はどんな条件であっても受けない方が良かったな
まあ分かるんだがそこまで自分の作品に拘り持つ人なら完結前のドラマ化はどんな条件であっても受けない方が良かったな
392それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:09:05.78ID:jmKTfId6d 要するに背乗りゴミ集団だろ?
自分で書けないならやめれば
自分で書けないならやめれば
393それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:09:13.50ID:m2scug+p0 宮崎駿とかいう原作改変老人
394それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:09:16.09ID:NMFj+mnn0 こう話題になってくると気になるんやけどドラクエユアストーリーの戦犯って誰になるん?
395それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:09:49.61ID:2rdcqG4f0 >>389
売れてる人なら割といる
売れてる人なら割といる
396それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:09:59.68ID:m5YYuUedd すげーId被りってマジであったのかよ
20年?近く2ちゃんやってるけど初めてだ
20年?近く2ちゃんやってるけど初めてだ
397それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:10:36.16ID:MsR7mmlt0 >>394
監督名指しで指名した奴
監督名指しで指名した奴
398それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:10:40.64ID:ziuQvRaf0 >>387
脚本家叩き糖質化までいっとるんやな
脚本家叩き糖質化までいっとるんやな
399それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:10:53.90ID:d1oBOv1t0 >>394
脚本みてオッケー出した堀井
脚本みてオッケー出した堀井
400それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:11:16.63ID:NQekCVhy0 脚本家自身と周りの脚本家が勝手にヘイト集めてるけどプロデューサーや日テレも同罪やからな
401それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:11:48.21ID:EQeSbM+6d アニメは構成がさぁってなるイメージ
脚本もこいつ担当の回だけなんかつまんねえな…てなってることあるが
脚本もこいつ担当の回だけなんかつまんねえな…てなってることあるが
403それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:12:09.45ID:Y39Acogv0 >>357
ふつー監督は演出家やぞ
ふつー監督は演出家やぞ
404それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:12:40.78ID:x+sXu4QN0 原作ありならほぼ脚本完成してるやん
仕事ないやん
仕事ないやん
405それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:12:41.68ID:Y39Acogv0 >>362
中島みゆきまで巻き込むのは勘弁してほしかったですw
中島みゆきまで巻き込むのは勘弁してほしかったですw
406それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:13:23.25ID:OXlrWw5h0 脚本家なんて大層な名前付けてるから勘違いするんだろ
寄生虫で十分
寄生虫で十分
407それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:13:47.85ID:CG1UPmdp0 相沢
ここで日テレプロデューサーに転嫁したら今後仕事貰えん
でも原作者のせいにしても公開処刑が続いて干される
もう生き残る選択肢がない
ここで日テレプロデューサーに転嫁したら今後仕事貰えん
でも原作者のせいにしても公開処刑が続いて干される
もう生き残る選択肢がない
408それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:14:31.13ID:NAW0F8g50 >>407
名前変えてまた脚色家続けるだけやろ
名前変えてまた脚色家続けるだけやろ
409それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:15:01.11ID:OHg3km+i0 >>2
実際作家になれなかっただけのやつらの吹き溜まりだから原作者軽視の考え方になるんだろ
オリジナルが作る才能が無いだけなのに本当はやりたいけどテレビ局がやらせてくれないとか本当に言い訳がましい
人間のクズがあつまってるんだろ
実際作家になれなかっただけのやつらの吹き溜まりだから原作者軽視の考え方になるんだろ
オリジナルが作る才能が無いだけなのに本当はやりたいけどテレビ局がやらせてくれないとか本当に言い訳がましい
人間のクズがあつまってるんだろ
410それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:15:23.78ID:/zCQb7+od >>406
ヒキニート、職業脚本家だった
ヒキニート、職業脚本家だった
411それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:15:25.55ID:oCOFYbFD0 >>393
鈴木がフォローするから
鈴木がフォローするから
412それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:15:31.46ID:lF+uPk100 >>407
名前変えれば追跡できないしコネで仕事恵んでもらう業界だからノーダメやぞ
名前変えれば追跡できないしコネで仕事恵んでもらう業界だからノーダメやぞ
413それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:16:28.13ID:CP+DMeOb0414それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:16:36.90ID:5OHf1wBHd どうでもいいけど何でネット民のせいにしようとしたの?
415それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:16:44.61ID:Y39Acogv0 >>412
でももう顔出しはできんよなと言われてんな
でももう顔出しはできんよなと言われてんな
416それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:16:51.23ID:srE5+Af70 脚本家「オリジナル作れる力ない原作改変して作ったろ」
417それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:16:56.62ID:CG1UPmdp0 過去の栄光にすがる奴ほど名前変えんぞ
418それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:17:09.09ID:b/y4EVPu0 >>22
小説や漫画は尺考えんでもええけど映画やドラマやと尺に合わせて足したり引いたりせなアカン
小説や漫画は尺考えんでもええけど映画やドラマやと尺に合わせて足したり引いたりせなアカン
419それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:17:11.59ID:w5Z24I/cr >>412
俳優たちと撮った写真あげまくる性格やけどいける?
俳優たちと撮った写真あげまくる性格やけどいける?
420それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:17:25.57ID:yl6P1Vxl0421それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:17:35.93ID:Y39Acogv0422それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:17:53.40ID:OPDdPgXG0 出演者と仲良いアピールするタイプの人だったから名前変えるのすら嫌がるだろ
現にインスタの垢は残してるし
現にインスタの垢は残してるし
423それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:18:31.70ID:yZw3TFzZ0 原作者の許可をとった改変や納得できる改変ならいいけど
脚本家の頭の中で醸成した不純物を原作者に無断で入れるなよって話だろ
叩かれて当然だと思うんだが
脚本家の頭の中で醸成した不純物を原作者に無断で入れるなよって話だろ
叩かれて当然だと思うんだが
424それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:18:36.43ID:B32DAgKwd 脚色家たて言葉ええな
Xでバズらせたら発狂しそう
Xでバズらせたら発狂しそう
425それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:18:50.56ID:T20jlrjJ0 女性優位な業界って何でかしらんけど横の繋がりとかコネで仕事取ってくるって風潮が結構強い気がするんやが
426それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:19:33.21ID:f460G6cU0 >>401
アニメは脚本を一人で描く事は少ないから構成がメインやからね
アニメは脚本を一人で描く事は少ないから構成がメインやからね
427それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:19:36.81ID:ScSaciAt0 >>409
変にプライド高い奴がアカンだけやと思うわ
変にプライド高い奴がアカンだけやと思うわ
428それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:19:56.28ID:0tW4NCdQ0 アニメに脚本家ってマジでいらなくね?監督が絵コンテ切ってるんやろ
むしろ邪魔まであるやろ
むしろ邪魔まであるやろ
429それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:20:23.99ID:/vGlTptT0 >>425
仕事能力以外が優先されてそうな印象はあるね
仕事能力以外が優先されてそうな印象はあるね
430それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:20:44.02ID:Vp/BPvNxd >>425
女性優位じゃないから上がおっさんだからやむしろ男性優位で内輪で権力タイプの業界だからこそ
女性優位じゃないから上がおっさんだからやむしろ男性優位で内輪で権力タイプの業界だからこそ
431それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:20:55.77ID:P0I/tan80432それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:21:20.40ID:gi6Czpto0 小説家崩れがなるんかなと思ってたらほぼコネの世界らしいな
ほんまにええ仕事する人はおるんやろうけど
ほんまにええ仕事する人はおるんやろうけど
433それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:21:25.69ID:otX2WpsL0 しかし黙ってれば何事もなく終わってた話よな
434それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:21:33.34ID:wIiCAVJbH 改変問題(当初の約束が共有されてたか)
インスタで原作者悪者にした投稿
これは別の問題なのにな
インスタで原作者悪者にした投稿
これは別の問題なのにな
435それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:21:40.41ID:w5Z24I/cr436それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:22:17.48ID:2rGjzqa1d >>433
ろくに声明は出さないくせに即日あんな動画上げる神経がほんとすごいわ
ろくに声明は出さないくせに即日あんな動画上げる神経がほんとすごいわ
437それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:22:18.67ID:f460G6cU0 >>409
作家になれなかっただけと言うが今回の騒動の発端の脚本家は元シンガーソングライターだし動画出して叩かれたシナリオ作家協会
の理事は元地方局のアナウンサーだし作家崩れですらなくて単なる業界人崩れというもっとアレな奴らや
作家になれなかっただけと言うが今回の騒動の発端の脚本家は元シンガーソングライターだし動画出して叩かれたシナリオ作家協会
の理事は元地方局のアナウンサーだし作家崩れですらなくて単なる業界人崩れというもっとアレな奴らや
438それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:22:35.09ID:yl6P1Vxl0439それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:22:46.06ID:zq80X+O80 関係ないけど細田守は脚本付けたほうがいい
440それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:23:32.35ID:CG1UPmdp0 女優と撮影してる自慢とかみたけど絶対真ん中に付近にいるよなw
トロフイー思考が強いんだろうな
トロフイー思考が強いんだろうな
441それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:23:38.70ID:d1oBOv1t0 >>433
昔なら泣き寝入りだったんだろうけどネット社会になってるから人目につきやすくなっちゃった
昔なら泣き寝入りだったんだろうけどネット社会になってるから人目につきやすくなっちゃった
442それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:23:39.65ID:y8GIywZLd443それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:23:40.58ID:oCOFYbFD0 >>438
原作も女やん
原作も女やん
444それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:23:43.26ID:08eF8X2A0 楳図かずお「原作ってクレジット変えてください」
445それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:24:38.06ID:yl6P1Vxl0 >>443
まんこと女性を同一視してはいけない😡
まんこと女性を同一視してはいけない😡
446それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:25:00.14ID:yZw3TFzZ0 偉い人って謝罪風脅迫とかお悔やみ風逆ギレみたいなのが一番の悪手だとなぜわからないんだろうか
まだ「申し訳ございませんでした。再発防止を徹底いたします。」と書いて再発防止しないケースの方が受け止められ方マシだろ
まだ「申し訳ございませんでした。再発防止を徹底いたします。」と書いて再発防止しないケースの方が受け止められ方マシだろ
447それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:25:11.87ID:wS8aXC1S0 セクシー田中さんの原作者が書けなかったから皮肉にも必要であることが証明されてしまったよな
448それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:25:51.91ID:b3YxtpPT0 ドラマ見る奴は最初に気にするのが脚本家だぞ
449それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:26:01.12ID:yl6P1Vxl0450それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:26:04.86ID:IyRZQe+A0 ドラマなんて誰が見てんの?
451それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:26:08.75ID:MsR7mmlt0 >>446
揉めただけならそれでいいけど死んでるからなぁ
揉めただけならそれでいいけど死んでるからなぁ
452それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:26:11.65ID:G8mwFrDUM 櫻井武晴はそろそろコナン映画以外も書いてくれ
453それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:26:29.57ID:08eF8X2A0 >>20
・局主宰のコンクールで受賞する
・劇団とかで有名になる
・Pとコネを作る(ADAPから脚本家になるケースもあり※主に女性)
・業界と繋がってるシナリオスクールに通い詰める
意外と漫画家からとかはないのよね
・局主宰のコンクールで受賞する
・劇団とかで有名になる
・Pとコネを作る(ADAPから脚本家になるケースもあり※主に女性)
・業界と繋がってるシナリオスクールに通い詰める
意外と漫画家からとかはないのよね
454それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:26:31.42ID:P0I/tan80455それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:26:50.34ID:WqOHOZgo0 全員なろう小説で書籍化いくまでをノルマにすればええ
んでその作品レイプされてもお互い様や
んでその作品レイプされてもお互い様や
456それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:26:50.70ID:RwdEJCKP0 >>446
別にノーダメやしならそんな事する必要ねえやろ
別にノーダメやしならそんな事する必要ねえやろ
457それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:27:09.23ID:0tW4NCdQ0 >>450
おまんまん
おまんまん
458それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:28:15.91ID:WqOHOZgo0459それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:28:33.65ID:srE5+Af70 糞ドラマハンターって存在するん?
1時間も糞ドラマ見るの相当きつそうだけど
クソアニメハンターは30分だけど
1時間も糞ドラマ見るの相当きつそうだけど
クソアニメハンターは30分だけど
460それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:28:43.26ID:F83DFTPrd >>450
割合で見れば圧倒的にF3層(50代以上女性)
割合で見れば圧倒的にF3層(50代以上女性)
461それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:28:50.11ID:Y39Acogv0 >>428
監督になるにあたり演出出身のやつと作画出身のやつがおる
監督になるにあたり演出出身のやつと作画出身のやつがおる
462それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:29:03.28ID:SPgSGqP40463それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:29:07.58ID:q+CpabvA0 漫画原作を無理やり実写化するのって2000年代後半からの文化だよな
その前はオリジナルやってなかったっけ?
その前はオリジナルやってなかったっけ?
464それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:29:50.60ID:opyWG68od むしろ脚本家協会のおかげで本音でどう思ってるかわかってありがたいわ表向きのペラペラな言葉だけ出されてもあれやし
465それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:29:58.15ID:LNRDxRlC0 「やべえ原作者バカにしてるのバレた!まずい!」って反応やなくて、
「ハァ…一般人はこんな常識も知らないの?w脚本家ならオリジナル脚本作ろうとするのは当たり前だよ?w」
みたいなノリの脚本家がぞろぞろ出てきてるのほんま怖い
「ハァ…一般人はこんな常識も知らないの?w脚本家ならオリジナル脚本作ろうとするのは当たり前だよ?w」
みたいなノリの脚本家がぞろぞろ出てきてるのほんま怖い
466それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:30:01.31ID:wS8aXC1S0 >>458
そら評判の良くない話を自分が書いたとは思われたくないやろ
そら評判の良くない話を自分が書いたとは思われたくないやろ
467それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:30:13.24ID:WqOHOZgo0468それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:30:16.97ID:yZw3TFzZ0 謝罪風脅迫とかお悔やみ風逆ギレって元の問題に「え、これおかしくね?」って感想もって終わりになるはずの大多数が
「は?何言ってんのお前」ってなるから最悪の選択肢だと思うんだよな
「は?何言ってんのお前」ってなるから最悪の選択肢だと思うんだよな
469それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:30:56.27ID:Yag6tAIf0470それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:31:02.66ID:e41TDujj0 >>21
歌唱印税払ってるからオリジナルの歌手には嬉しい存在やで
歌唱印税払ってるからオリジナルの歌手には嬉しい存在やで
471それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:31:03.15ID:WqOHOZgo0 >>459
拗らせたB級映画ファンの中にちらほらおるやろ多分
拗らせたB級映画ファンの中にちらほらおるやろ多分
472それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:31:04.80ID:q+CpabvA0473それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:31:04.90ID:NmZAn6Ku0 原作から脚本作るAIできるだろうし無くなる職業だよな
474それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:31:06.08ID:JINqJWsV0 >>465
悪意あるとかやなくてマジで感覚違うんやろな…
悪意あるとかやなくてマジで感覚違うんやろな…
475それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:31:28.63ID:c6aklzFo0 >>447
見てもないやつが9話と10話がクソだったって言ってたのがこたえたんやろな
見てもないやつが9話と10話がクソだったって言ってたのがこたえたんやろな
476それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:31:33.62ID:oCOFYbFD0 未満都市みたいに黙ってパクってバレたらごめんなさいしたらええんや
477それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:31:46.35ID:egdHhdbP0 巡り巡って「まず1度、自分でオリジナル作品広めてからそういう仕事すればええやん」って思えてきたわ、何も作品生み出してないのに「これはこうしたらええやん、ここは不要や」なんて判断出来ないやろに
478それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:31:49.05ID:hrcKvdEq0 遊戯王arcvも一年目で有能な脚本家二人抜けてからマジで悲惨なことになったからな
ようやく脚本家の問題が注視されるの嬉しいわ
ようやく脚本家の問題が注視されるの嬉しいわ
479それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:31:54.39ID:m1m6DLaN0 >>463
昔だと釣りバカ日誌とか
昔だと釣りバカ日誌とか
480それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:32:17.79ID:b3YxtpPT0 漫画原作は昔からあったけどたいして話題にもなってない原作扱うのは最近になってからちゃうか
深夜ドラマ枠とか増えたからな
深夜ドラマ枠とか増えたからな
481それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:32:31.15ID:G8mwFrDUM 古沢良太は家康にめげず再起してくれ
482それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:32:43.94ID:srE5+Af70483それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:32:58.76ID:f460G6cU0484それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:33:36.79ID:P0I/tan80 >>482
技術はなくてもプライドだけはなんG民並に高いらしい
技術はなくてもプライドだけはなんG民並に高いらしい
485それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:34:21.55ID:wS8aXC1S0 >>482
技術とか能力どうのこうのじゃなくてドラマ制作の構造として実績ない奴がオリジナルドラマの脚本やるのは企画が通らないから無理って主張やろ
技術とか能力どうのこうのじゃなくてドラマ制作の構造として実績ない奴がオリジナルドラマの脚本やるのは企画が通らないから無理って主張やろ
486それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:34:41.78ID:KsbQ0xydM 脚本家団体がオリジナル脚本の場合は原作者として最大限尊重し好き勝手するなって主張してるのに他人の原作については改変して当たり前ってスタンスなのエグいよな
487それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:34:48.64ID:qKyCu2Rda 進撃のアニメ1話でいってらっしゃいエレンカットした時の脚本家小林靖子なのになんか好かれてるよな
488それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:34:48.88ID:b/y4EVPu0 >>463
それ以前から普通にあるで
それ以前から普通にあるで
489それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:34:49.14ID:0tW4NCdQ0490それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:35:07.60ID:7PbG0RJT0 自分の作品をアニメ化して成功させた大友克洋ってやっぱ凄かったんやなって
491それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:35:08.41ID:yZw3TFzZ0 >>459
無料のものをもったいないからと面白さを問わず片っ端から見る暇なおばさんはネットを見る限り相当いて
結果的にはそれがクソドラマハンターに一番近いと思う
恐らくG民でいえばアマプラスレ住民の心理に近い
無料のものをもったいないからと面白さを問わず片っ端から見る暇なおばさんはネットを見る限り相当いて
結果的にはそれがクソドラマハンターに一番近いと思う
恐らくG民でいえばアマプラスレ住民の心理に近い
492それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:35:39.13ID:TdKzUunsd 有能な脚本家って誰がおる?
原作有りオリジナルどっちでも
原作有りオリジナルどっちでも
493それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:35:52.74ID:3b/yN+Aad 言うて契約で縛れば良かっただけや
494それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:36:03.05ID:G8mwFrDUM >>459
実況目当てで大空港占拠とか見てる層かな
実況目当てで大空港占拠とか見てる層かな
495それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:36:18.42ID:LWGZcUfS0 脚本家が何故今まで先生扱いで
お偉い地位にあったのか…
お偉い地位にあったのか…
496それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:36:21.66ID:WqOHOZgo0 進撃の巨人や鋼の錬金術師の実写化みたいにどう考えても失敗するアホ企画が通るようになったのは2000年代後半から10年ぐらいやな
ここでぶっ叩かれまくって役者が病んだから多少はマシになった
ここでぶっ叩かれまくって役者が病んだから多少はマシになった
497それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:36:58.74ID:Pd/xgG5v0498それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:37:03.52ID:H6WpbalU0 やわらかい生活裁判って初めて聞いたわ
脚本家が原作者を訴えるとか
脚本家が原作者を訴えるとか
499それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:37:05.61ID:banbASWVr 大河ドラマは脚本家次第みたいな風潮はあるよ
500それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:37:08.45ID:gej5G8DQ0 >>391
なお企画は動く前提で原作者に提案されてる模様
なお企画は動く前提で原作者に提案されてる模様
501それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:38:04.79ID:wS8aXC1S0502それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:38:06.65ID:Y39Acogv0503それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:38:24.19ID:34MDfaSHd まぁプロが作った料理を横から「こうした方が美味いで😏」で言って変な調味料とか足したりしてたらええ気はしないわな、プラス以前に料理の評価マイナスにしとるでな
504それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:38:35.08ID:E/5R5iyj0 セクシー田中さんを騒動前から知ってた奴いる?
505それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:38:38.35ID:H6WpbalU0 マスコミはドラマプロデューサーと脚本家の相沢氏になんで話聞きにいかないんや?
すぐ分かるやろ
すぐ分かるやろ
506それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:38:59.19ID:f460G6cU0507それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:39:07.01ID:Y39Acogv0 >>499
どうする家康はほんま酷かったなw
どうする家康はほんま酷かったなw
508それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:39:22.20ID:LWGZcUfS0 絶対ニ無理と思ったキングダムの実写化
あれ意外と成功しよな、ファンウケも良かったし
あれ意外と成功しよな、ファンウケも良かったし
509それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:39:36.21ID:bFG6xrsT0 SEみたいなもんなのに
なんで独自性を出そうとすんの?
なんで独自性を出そうとすんの?
510それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:39:54.05ID:Y39Acogv0511それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:39:57.31ID:f460G6cU0 >>503
ミシュランで星を貰ってる料理人の料理を何故か素人が勝手に手を加えるようなもんやね
ミシュランで星を貰ってる料理人の料理を何故か素人が勝手に手を加えるようなもんやね
512それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:40:05.01ID:wS8aXC1S0 ドラマプロデューサーと小学館はなんでコメントしないんやろ
513それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:40:08.84ID:asWjsHUf0 オリジナルで書いてるアンナチュラルの脚本家はようやっとると思うわ
原作ありの重版出来も原作よりドラマ面白かった
ワイは嫌いやけど逃げ恥もヒットさせたしな
原作ありの重版出来も原作よりドラマ面白かった
ワイは嫌いやけど逃げ恥もヒットさせたしな
514それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:40:12.73ID:RWTk6vJmM515それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:40:13.07ID:H8C9HR1+d アニメでもよく聞くやろ「原作通り作って何が面白い」って
アレって訳すと「原作通り作って(クリエイターの俺が)何が面白い」って意味やからな
原作なぞるだけやとクリエイティブ感がなくて作ってて面白くないんや
アレって訳すと「原作通り作って(クリエイターの俺が)何が面白い」って意味やからな
原作なぞるだけやとクリエイティブ感がなくて作ってて面白くないんや
516それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:40:20.45ID:G8mwFrDUM >>507
わいリーガルハイすこ、どうしてああなってしまったのかとむせび泣く
わいリーガルハイすこ、どうしてああなってしまったのかとむせび泣く
517それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:40:34.46ID:WqOHOZgo0518それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:40:50.64ID:f460G6cU0 >>509
自分の手柄に出来ないじゃん
自分の手柄に出来ないじゃん
519それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:40:50.92ID:dU/YuDgG0 脚本家は大事やけど原作付きの場合は別にって感じするよな
舞台とか映画みたいに尺や演出上の制約が大きい中で仕事する場合はともかく
ドラマやアニメとかだと忠実にするのはそれほど難しくないしな
舞台とか映画みたいに尺や演出上の制約が大きい中で仕事する場合はともかく
ドラマやアニメとかだと忠実にするのはそれほど難しくないしな
520それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:40:51.60ID:RAWmuI7W0 >>499
大河ドラマは内容より主演が数字取れるか問題なってるし例外じゃね
大河ドラマは内容より主演が数字取れるか問題なってるし例外じゃね
522それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:41:42.26ID:qstlyLqk0 漫画家って自分が監督として脚本カメラ作画デザイン全てこなす職業だし脚本家さんとは同じ次元で語れないよね
連載獲得からメディア化までの戦場勝ち抜いた作家さんともなるとなおさらだしおいそれと改編どころか舐めれる相手ちゃうような
連載獲得からメディア化までの戦場勝ち抜いた作家さんともなるとなおさらだしおいそれと改編どころか舐めれる相手ちゃうような
523それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:42:18.67ID:f460G6cU0 >>512
逃げ切り体勢に入っとるんやろ。テレビもあんまり騒ぎを広めようとしてないし
逃げ切り体勢に入っとるんやろ。テレビもあんまり騒ぎを広めようとしてないし
524それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:42:30.18ID:wS8aXC1S0525それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:43:02.38ID:gi6Czpto0 >>512
小学館はしたやろ
小学館はしたやろ
526それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:43:07.89ID:NAW0F8g50 >>441
相沢のSNSがなかったら原作者自殺に追い込まれてないだろうからネットない方がマシだったな
相沢のSNSがなかったら原作者自殺に追い込まれてないだろうからネットない方がマシだったな
527それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:43:14.70ID:Y39Acogv0528それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:43:35.02ID:dU/YuDgG0 >>515
會川昇みたいにやりたい放題やってそれなりに面白くするならええんやけどな
會川昇みたいにやりたい放題やってそれなりに面白くするならええんやけどな
529それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:43:37.39ID:ABD4Yc8Y0 今回の件で暴れてる脚本家達にはなろう小説の実写化で脚本書いて欲しい
勿論原作者の監修付きで
勿論原作者の監修付きで
530それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:43:38.37ID:9dbqFHFT0 脚本家の名前なんて野島伸司くらいしか記憶にないわ
531それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:44:17.03ID:WqOHOZgo0 >>529
スマホ太郎アレンジ大会して1番面白くできた奴が優勝
スマホ太郎アレンジ大会して1番面白くできた奴が優勝
532それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:44:48.97ID:dU/YuDgG0 >>531
もう異世界オルガでいいんじゃね
もう異世界オルガでいいんじゃね
533それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:45:12.89ID:f460G6cU0 >>528
なお毎回アニメスタッフと揉めて同じ現場には呼ばれなくなるもよう
なお毎回アニメスタッフと揉めて同じ現場には呼ばれなくなるもよう
534それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:45:16.78ID:1Ad3QmBlH 脚本家は東京出身だから陰湿じゃないんやないか?
なんか裏がありそうや
なんか裏がありそうや
535それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:45:36.20ID:Y39Acogv0 >>530
山田太一とか橋田壽賀子も知らんか?
山田太一とか橋田壽賀子も知らんか?
536それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:46:16.45ID:MpamAqbm0 なんか今のネットって極論ばっかりやな
537それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:46:45.64ID:ZpRRv8K3H 原作者(地方出身者多数)
監督、脚本家(地方出身ものは少なく関東出身者多数)
監督、脚本家(地方出身ものは少なく関東出身者多数)
538それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:46:57.47ID:yZw3TFzZ0 >>511
作った本人を含め家族で楽しんでるならいいんだよ
家族のフィードバックがあるし
作った本人は食べない上に料理名を信じて食ってる側が文句言えないなら
そらどんどん誰も得しない変な味になってくに決まっとる
作った本人を含め家族で楽しんでるならいいんだよ
家族のフィードバックがあるし
作った本人は食べない上に料理名を信じて食ってる側が文句言えないなら
そらどんどん誰も得しない変な味になってくに決まっとる
539それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:47:01.85ID:qKyCu2Rda >>515
そんなん言っても改編してる靖子は叩かんやろ
そんなん言っても改編してる靖子は叩かんやろ
540それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:47:08.88ID:0VOsqHpO0 クドカンとか山田太一とかおってもテレビドラマって舐められっぱなしよな
541それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:47:28.85ID:aQDPzYes0 脚本家って小説家より食っていける可能性は高いらしいからな
仕事が舞い込むようになれば
仕事が舞い込むようになれば
542それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:48:02.56ID:qKyCu2Rda >>503
ライアーゲームは楽しんだやろ?😁
ライアーゲームは楽しんだやろ?😁
543それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:48:03.06ID:b/y4EVPu0 >>495
そら倉本聰や山田太一、橋田壽賀子のような大物がいたからな
そら倉本聰や山田太一、橋田壽賀子のような大物がいたからな
544それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:48:37.72ID:srE5+Af70 小学館怒りのコナンをフジに移籍
ありまぁす
ありまぁす
545それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:48:55.77ID:qKyCu2Rda >>541
爆死しようがチャンスくるからななんぼでも
爆死しようがチャンスくるからななんぼでも
546それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:49:05.23ID:dU/YuDgG0547それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:49:09.09ID:I5B7Op090 >>515
でもハリポタ1.2作ったホームアローンの監督は上手くやってたよね?
でもハリポタ1.2作ったホームアローンの監督は上手くやってたよね?
548それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:49:11.32ID:08eF8X2A0 ハウルの作者「ハウルの設定変えないで!」
パヤオ「展開変わっちゃった」
ハウルの作者「いや素晴らしい!感動した!」
ゲド戦記の作者「ゲド戦記のアニメ化?うーんハウルを作ったところならいいか。。。」
パヤオ「展開変わっちゃった」
ハウルの作者「いや素晴らしい!感動した!」
ゲド戦記の作者「ゲド戦記のアニメ化?うーんハウルを作ったところならいいか。。。」
549それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:49:41.19ID:QZ8y5FFK0 脚本家が原作よりおもしろくするっていうが傲慢だなあと思った
550それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:49:57.92ID:4o+nKC7dd >>487
お陰で最後まで結末変わる言われてたから
お陰で最後まで結末変わる言われてたから
551それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:50:18.52ID:dU/YuDgG0552それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:50:28.67ID:azUVvdCV0 オリジナルで面白いものが書けるバカリズムの仕事が更に増える
553それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:50:45.45ID:lF+uPk100 >>541
椅子の数増やせない界隈だから振るい落された奴が去っていくだけだぞ
椅子の数増やせない界隈だから振るい落された奴が去っていくだけだぞ
554それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:50:50.20ID:2n4UhzoZ0 監督「こういうふうに改変させて🤓」
原作者「いいよ🤓」
事前にこの話ができていれば出来上がったものがクソでも会社間のトラブルにはならない
https://i.imgur.com/MH1OCKk.jpg
原作者「いいよ🤓」
事前にこの話ができていれば出来上がったものがクソでも会社間のトラブルにはならない
https://i.imgur.com/MH1OCKk.jpg
555それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:50:56.81ID:ZOt14vmw0 やわらかい生活の脚本家って裁判で負けてもまったく反省しとらんし
最近の映画でも共同脚本の若いやつと起訴沙汰になってるからな
最近の映画でも共同脚本の若いやつと起訴沙汰になってるからな
556それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:51:02.21ID:P0I/tan80557それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:51:27.50ID:Vh4I7ljz0 オリジナル通らんってそれプロデューサーにお前の作った作品つまらんって舐められてるだけじゃねえの
コネで使ってるだけなんて内部の方がわかってるやろうしな
コネで使ってるだけなんて内部の方がわかってるやろうしな
558それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:51:39.24ID:1xA+4lNg0 いくら原作に忠実やろが中途半端なとこで終わらせて2期期待、若しくは原作読んでねで締める最近のアニメのフォーマットと比べて好き勝手やろうがドラマや単体での完結を志向するドラマや映画があかんってのもちゃうと思うんよな
559それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:52:47.70ID:5hb+2IhnM 脚本家はプロデューサーのアイデア清書業みたいな場合も有るし
最終的にはプロデューサーが全責任を負うべきやとは思うがな
最終的にはプロデューサーが全責任を負うべきやとは思うがな
560それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:53:01.30ID:zi3BAhLf0 自力で小説書くかとか舞台のオリジナル脚本書くかとか別ルートで実績作ってオリジナル脚本書いてる人もおるやろ
原作ものいくらやってもオリジナルやらせてもらえんってそらそうやろお前の作品ちゃうんやから
原作ものいくらやってもオリジナルやらせてもらえんってそらそうやろお前の作品ちゃうんやから
561それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:53:04.42ID:m1m6DLaN0 騒動初日から局のプロデューサーや出版社の担当は何やってたんやって言ってたけどワイ以外誰もそんなこと言ってるやついなくてびっくりしたわ
普通の人はスタッフロール見て誰がどんな仕事してるのか調べたりしないんか
普通の人はスタッフロール見て誰がどんな仕事してるのか調べたりしないんか
562それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:53:17.91ID:ABD4Yc8Y0 脚本家は作家コンプが大きすぎるんやろな
563それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:53:31.73ID:LNRDxRlC0 最近のネットの騒動のあれこれのせいでチェンソーマンのドラゴンが再評価されてるの草生える
564それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:53:40.29ID:yZw3TFzZ0 日本もクールジャパンとかやりたいならこういうとこメス入れた方がいいだろ
誰も得しない映像化作品が生まれるシステムを、原作ファンを中核としたシステムに変えた方が
政府がクールジャパンに1000億使うよりずっとコスパいいと思うんだが
誰も得しない映像化作品が生まれるシステムを、原作ファンを中核としたシステムに変えた方が
政府がクールジャパンに1000億使うよりずっとコスパいいと思うんだが
565それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:54:32.15ID:b/y4EVPu0566それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:55:10.22ID:ZOt14vmw0 今回の女脚本家もそうやけど自分は作家だ!みたいなアピールするやつに限って
実績みると原作ものばっかりやってたりするからな
実績みると原作ものばっかりやってたりするからな
567それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:55:25.23ID:PbZy1/GB0 倉本聰は国民の大半が知ってるくらいには有名やろ
568それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:55:30.84ID:b/y4EVPu0 >>554
惡の華楽しみにしてたのに速攻でテレビ消したわ
惡の華楽しみにしてたのに速攻でテレビ消したわ
569それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:55:35.16ID:dnePYJyd0 >>548
ナウシカをセルフレイプして全くの別物に魔改造して伝説になったスタジオやから…
ナウシカをセルフレイプして全くの別物に魔改造して伝説になったスタジオやから…
570それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:55:49.81ID:0DrHMSDq0 オリジナルでやるならともかく原作つきの作品の脚本家なんてただの中抜きじゃん
571それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:56:05.53ID:dU/YuDgG0 原作なんてほぼ無視してる孤独のグルメが10シーズン以上続いたんやし改変しようがファンの求める要素さえ満たしていればええねん
572それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:56:25.29ID:PTqaKcP40 アンチ乙
聖者の行進は再放送しないから
聖者の行進は再放送しないから
573それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:56:26.26ID:Y39Acogv0574それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:56:28.56ID:mUiqJhtZ0 >>43
ちょっと前にアニメの脚本書いとった
ちょっと前にアニメの脚本書いとった
575それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:56:32.62ID:0Wg1skao0 >>566
ネットワナビもそうやけど本物の実績あると別に自分からアピールする必要ないしな
ネットワナビもそうやけど本物の実績あると別に自分からアピールする必要ないしな
576それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:56:43.60ID:Bz/BsqHG0 >>240
別にあの団体脚本家の総意とかやないで
別にあの団体脚本家の総意とかやないで
577それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:56:58.09ID:7jtUZ9kf0 山田太一は凄かったよな
578それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:57:15.14ID:QZ8y5FFK0 脚本家の仕事って作品のテーマやキャラクターを変えずに映像映えするように整理してやることやと思うけどな
オリジナリティを出したいなら脚色家にしたほうがいい
オリジナリティを出したいなら脚色家にしたほうがいい
579それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:57:25.35ID:OJa1llLk0580それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:57:40.67ID:jJcG+UMeM581それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:57:41.13ID:ZpRRv8K3H >>542
倉本聰→富良野で実績ゼロ輩出者ゼロの塾開く たまに東京の高級ホテル貸切らせて脚本を書く
山田太一→晩年は痴呆が進み介護老人ホームで余生
橋田壽賀子→世界中回った挙句安楽死という結論にたどり着くが安楽死することなく天寿を全う
向田邦子→テレビ脚本家でありながら直木賞受賞 ある意味で脚本家のブランドをあげた戦犯 派手に爆破して死にたいと言ったら飛行機事故で爆死
倉本聰→富良野で実績ゼロ輩出者ゼロの塾開く たまに東京の高級ホテル貸切らせて脚本を書く
山田太一→晩年は痴呆が進み介護老人ホームで余生
橋田壽賀子→世界中回った挙句安楽死という結論にたどり着くが安楽死することなく天寿を全う
向田邦子→テレビ脚本家でありながら直木賞受賞 ある意味で脚本家のブランドをあげた戦犯 派手に爆破して死にたいと言ったら飛行機事故で爆死
582それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:57:44.05ID:Y39Acogv0583それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:57:46.22ID:f460G6cU0584それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:57:51.14ID:wFb03hN50 >>561
ドラマ制作の在り方に問題はあるとは思うけど、発端は脚本家のインスタやし
ドラマ制作の在り方に問題はあるとは思うけど、発端は脚本家のインスタやし
585それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:58:42.29ID:f460G6cU0 >>564
無理だろ。マスコミが既得権持ってて絶対に手放さないから
無理だろ。マスコミが既得権持ってて絶対に手放さないから
586それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:59:04.45ID:t6tgaai00587それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:59:16.87ID:mUiqJhtZ0 >>564
当の本人達が反権力者やから拒むやろ
当の本人達が反権力者やから拒むやろ
588それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:59:28.28ID:LWGZcUfS0 作家のほうが圧倒的にクリエイティブで替えがきかない存在やん
脚本家とか作家の完全下位互換なのに
なんで同等かむしろ上みたいな立ち振舞なのムカつくわ
脚本家とか作家の完全下位互換なのに
なんで同等かむしろ上みたいな立ち振舞なのムカつくわ
589それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:59:52.95ID:m1m6DLaN0 >>573
誰がやってるかもそうやけどどういう仕事してるかに関心向かないんかな
誰がやってるかもそうやけどどういう仕事してるかに関心向かないんかな
590それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:59:54.14ID:o7/RzOuD0 脚本家はできりゃいいくらいにしか思ってないんだろうな
原作は作品の出来が死活問題やけど
原作は作品の出来が死活問題やけど
591それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:00:03.07ID:OJa1llLk0592それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:00:06.94ID:qKyCu2Rda594それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:00:30.28ID:jznZW7VD0 クドカンの脚本って大しておもんないやん
なんでありがたがられとるのかわからん
師匠の松尾スズキをめっちゃ薄めて大衆向けの味付けにしてるだけ
なんでありがたがられとるのかわからん
師匠の松尾スズキをめっちゃ薄めて大衆向けの味付けにしてるだけ
595それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:00:36.64ID:0VOsqHpO0 倉本は脚本やないけど山下澄人おるやんけ
596それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:00:42.28ID:qKyCu2Rda >>563
原作者に寄り添って原作通りにしてただけの男草
原作者に寄り添って原作通りにしてただけの男草
597それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:00:58.08ID:mUiqJhtZ0598それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:01:12.03ID:Y39Acogv0599それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:01:21.68ID:oCOFYbFD0 まーた小学館か
「もの言う原作者痛いって風潮変わらない」人気少女漫画家・新條まゆ氏が『セクシー田中さん』騒動に言及…「そんな雑な扱いなのか」衝撃の声
https://smart-flash.jp/entame/272355/1/1/
「もの言う原作者痛いって風潮変わらない」人気少女漫画家・新條まゆ氏が『セクシー田中さん』騒動に言及…「そんな雑な扱いなのか」衝撃の声
https://smart-flash.jp/entame/272355/1/1/
600それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:01:35.51ID:dQd0sQv2d 例の動画でも本当は脚本家も自分原作でやりたいけど企画が通らない言うてたからな
自分では通らなかった企画に通った原作見てると怒りがフツフツと湧いてくるんやろな
自分では通らなかった企画に通った原作見てると怒りがフツフツと湧いてくるんやろな
601それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:01:44.30ID:ZpRRv8K3H 本当に脚本家のセンスがあるかはこの対応でわかるな
今のところテレビ局に守ってもらって雲隠れ
今のところテレビ局に守ってもらって雲隠れ
602それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:01:48.69ID:b/y4EVPu0 >>581
実際残した作品や地位と関係なくね?
実際残した作品や地位と関係なくね?
604それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:02:06.60ID:H6WpbalU0 佐藤秀峰くらい気合入ってないとテレビや脚本家と喧嘩できないんやな
605それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:02:16.94ID:DhndTqEf0 新ハンタの脚本の上代クン←まぁまあスタンダード
ARC-Vの上代クン←お前業界降りろ
ARC-Vの上代クン←お前業界降りろ
606それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:02:28.29ID:qKyCu2Rda >>571
久住がセリフ監修しまくり定期
久住がセリフ監修しまくり定期
607それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:02:40.10ID:f460G6cU0608それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:03:11.99ID:RKxsSYRD0609それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:03:18.13ID:Y39Acogv0610それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:03:24.69ID:0Wg1skao0611それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:04:25.84ID:oCOFYbFD0 脚本家は勝手に生えてくると思ってるのかね
出版社はコストかけて漫画家育ててるけど
出版社はコストかけて漫画家育ててるけど
612それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:04:56.94ID:QZ8y5FFK0 『花子とアン』の脚本家中園ミホ「漫画原作が日本のドラマを駄目にする!ドラマ界から一切の漫画原作追放を‼︎」
https://togetter.com/li/650711
https://togetter.com/li/650711
613それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:05:01.17ID:mu0zuXut0 殺人脚本家のせいでこの数週間で脚本家が賤業扱いになってるのヤバくね?中には凄い脚本家もおるやろたまには
614それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:05:26.08ID:f460G6cU0615それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:05:35.62ID:H6WpbalU0 尾田氏はこれまで長く同作の実写化に否定的だったという。しかし、Netflixと組んで実写化に乗り出した。その理由を過去のインタビューでこのように語っている。
「ありがたいことにNetflixは、僕が満足するまで公開しないと約束してくれたんです。脚本に目を通して意見を伝え、原作が正しく映像化されるよう番犬のように振る舞いました」(VOGUE JAPAN 23年9月1日)
さすがネトフリ
「ありがたいことにNetflixは、僕が満足するまで公開しないと約束してくれたんです。脚本に目を通して意見を伝え、原作が正しく映像化されるよう番犬のように振る舞いました」(VOGUE JAPAN 23年9月1日)
さすがネトフリ
616それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:05:40.91ID:dnePYJyd0617それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:05:53.33ID:ZOt14vmw0 これ以上こじれて原作ものやりにくくなったらヤバいしさっさと謝った方がええやろうに
現状ですら過去作のリメイクやり始めたりスマホアプリの無名漫画漁ってたり末期感あるのに
現状ですら過去作のリメイクやり始めたりスマホアプリの無名漫画漁ってたり末期感あるのに
618それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:06:15.97ID:G6MgN4gx0 散々漫画にお世話になって来た脚本家が漫画原作追放しろとか言う地獄の構図
「日本のドラマをつまらなくしてるのは漫画原作!TV界から漫画原作追放を!漫画撲滅運動を!!」
平成19年度橋田賞受賞式会場にて壇上から叫んだ中園ミホ氏
https://i.imgur.com/f0afJi0.jpg
「日本のドラマをつまらなくしてるのは漫画原作!TV界から漫画原作追放を!漫画撲滅運動を!!」
平成19年度橋田賞受賞式会場にて壇上から叫んだ中園ミホ氏
https://i.imgur.com/f0afJi0.jpg
619それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:06:32.53ID:OJa1llLk0 福澤克雄「VIVANTでは今はまだ2流の脚本家を育成目的で使ったぞ」
っぱジャイさんだわ
っぱジャイさんだわ
620それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:07:02.12ID:qKyCu2Rda621それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:07:14.53ID:WqOHOZgo0622それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:07:24.90ID:b/y4EVPu0623それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:07:32.90ID:v1C6MJ1x0 >>602
もう御三家なんて誰も知らないし
再放送もまったくない その業界を目指してる奴らが持ち上げてるだけ
向田邦子なんか“本物の”橋本忍にコンプレックス持ち
しかも当時はバカにされてたウルトラマンや仮面ライダーのほうが未だに繰り返し見られてる事実
若年層はゲームやアニメや漫画の話ばかり
かといってそれらの脚本の質が低いわけでもない
ミュージカルや舞台に明るい石塚運昇が黒澤明にあったものづくりの精神がアニメに移ってるのを感じるといってたがまさにそうだと思う
今はペルソナとかみてるとゲームに行ってる気がする
もう御三家なんて誰も知らないし
再放送もまったくない その業界を目指してる奴らが持ち上げてるだけ
向田邦子なんか“本物の”橋本忍にコンプレックス持ち
しかも当時はバカにされてたウルトラマンや仮面ライダーのほうが未だに繰り返し見られてる事実
若年層はゲームやアニメや漫画の話ばかり
かといってそれらの脚本の質が低いわけでもない
ミュージカルや舞台に明るい石塚運昇が黒澤明にあったものづくりの精神がアニメに移ってるのを感じるといってたがまさにそうだと思う
今はペルソナとかみてるとゲームに行ってる気がする
624それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:07:50.17ID:RQFGaVR20 >>619
VIVANTであれだけウケるんだからヘボ脚本でもいけるってことよな
VIVANTであれだけウケるんだからヘボ脚本でもいけるってことよな
625それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:07:53.31ID:Y39Acogv0 >>612
宇津井健がいい人なのはわかったw
宇津井健がいい人なのはわかったw
626それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:08:08.23ID:P0I/tan80 >>621
まず実写化されなさそう
まず実写化されなさそう
627それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:08:21.33ID:O5xjEjgn0 数年前に相棒実況によく参加してたけど
ガチ勢が「また来週真野かよ」「この破綻っぷりは金井脚本やろ」「桜井古沢太田戻ってこい」とか語り合っててやっぱり脚本ガチ勢もおるんやなって感じてた
ガチ勢が「また来週真野かよ」「この破綻っぷりは金井脚本やろ」「桜井古沢太田戻ってこい」とか語り合っててやっぱり脚本ガチ勢もおるんやなって感じてた
628それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:08:41.53ID:0Wg1skao0 原作追放じゃなくてオリジナルで面白い描けよ
漫画以外にも小説原作ドラマかてある訳で問題の本質は変わらん
漫画以外にも小説原作ドラマかてある訳で問題の本質は変わらん
629それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:09:13.55ID:aQDPzYes0 >>614
湊かなえとか最初は脚本家だぞたしか
湊かなえとか最初は脚本家だぞたしか
630それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:09:29.34ID:2OCf0GtR0 なおセクシー田中さんの原作もドラマもどちらも見たことない奴ばかりな模様
631それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:09:40.77ID:qKyCu2Rda632それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:09:48.99ID:Y39Acogv0633それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:09:55.98ID:b3YxtpPT0634それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:10:07.30ID:mUiqJhtZ0 >>627
コナン実況で「また浦沢かよ」ってよう言われとるけど相棒でもあるんか🤔
コナン実況で「また浦沢かよ」ってよう言われとるけど相棒でもあるんか🤔
635それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:10:39.03ID:RQFGaVR20 >>616
ダンダダンさん…
ダンダダンさん…
636それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:11:20.10ID:qKyCu2Rda >>627
長期シリーズあるあるやな
長期シリーズあるあるやな
637それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:11:28.38ID:dnePYJyd0 テレビドラマが原作者レイプとイキり脚本家と客寄せパンダで成り立ってるとバレた以上
今後も純粋な心でドラマを見られる日本人はもう1人もおらん
今までのやり方変えずに行ったら業界ごと死ぬの確定や
今後も純粋な心でドラマを見られる日本人はもう1人もおらん
今までのやり方変えずに行ったら業界ごと死ぬの確定や
638それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:11:29.96ID:RVWKNR7C0 実写化するレベルの作品を下に見れるのが凄い
639それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:11:49.88ID:G8mwFrDUM640それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:12:09.17ID:Y39Acogv0641それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:12:45.79ID:G8mwFrDUM >>634
浦沢コナンを初めて見たときは一体誰の仕業なのかエンディングが待ち遠しくて仕方なかったw
浦沢コナンを初めて見たときは一体誰の仕業なのかエンディングが待ち遠しくて仕方なかったw
642それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:13:05.44ID:f460G6cU0 >>627
相棒とかになると話数が多くてなおかつフォーマットが決まってるから脚本家の良しあしもわかりやすいんだろうな
相棒とかになると話数が多くてなおかつフォーマットが決まってるから脚本家の良しあしもわかりやすいんだろうな
643それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:13:10.99ID:0Wg1skao0 コナンは脚本家当てがコンテンツ化してるからな
644それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:13:14.45ID:v1C6MJ1x0 >>634
サザエさんでは脚本家の名前連呼して喜んでるやつ多い
サザエさんでは脚本家の名前連呼して喜んでるやつ多い
645それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:13:35.47ID:ZOt14vmw0 オリジナルで書ける脚本家減ってるんやろな
日曜劇場で池井戸潤っぽいオリジナルドラマやってたけど糞みたいな脚本やったし
日曜劇場で池井戸潤っぽいオリジナルドラマやってたけど糞みたいな脚本やったし
646それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:13:41.31ID:mUiqJhtZ0 >>644
雪室と城山やな
雪室と城山やな
647それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:14:15.98ID:mu0zuXut0 ヒエラルキーで言うと
文学小説家>漫画家>ミステリー及び娯楽小説家>脚本家>なろう作家
って感じか?
文学小説家>漫画家>ミステリー及び娯楽小説家>脚本家>なろう作家
って感じか?
648それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:14:25.00ID:0Wg1skao0 変なオリジナル回は浦沢やろ言われるコナンは異常だ
649それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:14:25.22ID:RQFGaVR20 捜査一課長みたいなのでも企画通るんだから刑事系ならしょぼくても企画通るやろ
650それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:14:49.95ID:G1NjFWEQ0 令和になってテレビ業界の傲慢さみたいなのが表沙汰になる事案増えてきたな🤔
651それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:14:52.72ID:aQDPzYes0 池井戸潤とかはもう映像化想定して書いてるよな
652それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:14:53.96ID:5osD8ILL0 いま脚本家叩いてる層って前はJASRACや日本ユニセフ叩いてそう
653それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:15:42.68ID:v1C6MJ1x0 ネトフリ「ワンピース、幽白実写化したけどまあまあの評価です」
654それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:15:46.30ID:0Wg1skao0655それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:15:47.33ID:WqGj2m2n0 >>27
俺のガキレイプしろよって命令だったから
俺のガキレイプしろよって命令だったから
656それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:16:06.91ID:LNRDxRlC0 >>650
というかSNSの発達で、今まで隠れてた世の中のガイジが炙り出されてきただけなんだ
というかSNSの発達で、今まで隠れてた世の中のガイジが炙り出されてきただけなんだ
657それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:16:19.16ID:f460G6cU0 >>653
大外れ間違いなしと思ってたからそこそこでも意外やわ
大外れ間違いなしと思ってたからそこそこでも意外やわ
658それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:16:50.32ID:v1C6MJ1x0 テレビ局「テレビドラマがつまらなくなるのは予算とスケジュール」
659それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:16:52.00ID:eLgp2Vta0660それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:17:06.40ID:G8mwFrDUM >>649
ああいう1.5次創作みたいなので腕磨いたらいいと思うわ
ああいう1.5次創作みたいなので腕磨いたらいいと思うわ
661それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:17:42.26ID:mu0zuXut0 ワンピース歌舞伎とかああいうのは誰が脚本書いてるんや?
662それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:17:55.91ID:b/y4EVPu0663それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:18:12.23ID:0Wg1skao0 刑事医療は数字取りやすいの世界共通やけど
脚本家が求める個性も出しにくいからないい意味でテンプレ王道強いコンテンツやし
脚本家が求める個性も出しにくいからないい意味でテンプレ王道強いコンテンツやし
664それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:18:23.74ID:oE/VkZjL0 能力とは無関係に言動の迂闊さはビビったな
あんまり脚光浴びないから脇が甘くなるのか
あんまり脚光浴びないから脇が甘くなるのか
665それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:18:58.42ID:TxYT9NjR0666それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:18:59.30ID:QZ8y5FFK0 >>645
マッマがつけてたんでなんとなく見てたけどセクシー田中さんと同じ時期にやってた『たとえあなたを忘れても』ってオリジナルドラマがヤバかった
マッマがつけてたんでなんとなく見てたけどセクシー田中さんと同じ時期にやってた『たとえあなたを忘れても』ってオリジナルドラマがヤバかった
667それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:19:43.14ID:0Wg1skao0 捜査一課長だって必ずホシをあげるも脚本てより演出の妙なわけやし
668それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:19:44.88ID:dnePYJyd0 水戸黄門の脚本とかやってもクッソつまらなそう
669それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:20:03.86ID:qKyCu2Rda670それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:20:17.88ID:i8Me2YaU0 でもアニメの原作改変も行き着くところまで行き着くと擁護されるのも事実やな
浦沢義雄とか雪室俊一
浦沢義雄とか雪室俊一
671それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:20:21.06ID:v1C6MJ1x0 >>113
井上脚本のデスノートの最終回実況してたけど月が外に逃げた時は「結末が変わるぞ!」って実況が湧いてたわ
結局歩いて単語帳見てる作者の受験コンプみたいなのみせられて最後はリュークに名前書かれるけど+ゼロコンマの評価上がりやった
井上脚本のデスノートの最終回実況してたけど月が外に逃げた時は「結末が変わるぞ!」って実況が湧いてたわ
結局歩いて単語帳見てる作者の受験コンプみたいなのみせられて最後はリュークに名前書かれるけど+ゼロコンマの評価上がりやった
672それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:20:36.04ID:b/y4EVPu0 >>669
具体的に反論できずにレッテル張りはダサいぞ
具体的に反論できずにレッテル張りはダサいぞ
673それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:20:46.28ID:ytBoLv4B0 推しの子に似とる言われとるけど今回の件って全然違うよな
674それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:20:48.24ID:YkhUTnhD0 >>669
ふつうにお前がおかしい
ふつうにお前がおかしい
675それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:20:49.99ID:QZ8y5FFK0676それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:20:50.21ID:0Wg1skao0 >>668
??「うっかり八兵衛実は最強にしたろ!」
??「うっかり八兵衛実は最強にしたろ!」
677それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:21:04.55ID:qKyCu2Rda >>664
村社会やろしな
村社会やろしな
678それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:21:16.01ID:RQFGaVR20 漫画原作とかぬるいこと言ってないでM愛すべき人がいてみたいなのガンガンやってほしいわ
679それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:21:46.05ID:qKyCu2Rda680それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:21:58.75ID:QZ8y5FFK0681それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:22:07.69ID:RQFGaVR20 ホシをあげれば成り立つドラマってすごいよな
682それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:22:20.45ID:yXck5XI90 脚本家なんて職業は原作に違ってくる寄生虫
683それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:22:37.64ID:2qn5eh7B0 >>677
脚本家って東京出身者多いのにどうして。。。
脚本家って東京出身者多いのにどうして。。。
684それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:22:50.47ID:G8mwFrDUM >>663
そんな中でもピカピカ光っちゃう人達が完全オリジナルへ羽ばたいていくわけよな
そんな中でもピカピカ光っちゃう人達が完全オリジナルへ羽ばたいていくわけよな
685それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:22:53.25ID:hihidB7T0 最近見たアニメやと星屑テレパスは原作者発案の改編を監督のかおりと脚本のナツコが二人がかりで阻止したってエピソード聞いてちょっとビックリ
686それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:22:54.72ID:0Wg1skao0 原作と向き合うのであって原作者はどうでもいい
これ単体は一理あるけど騒動の最中しかも亡くなった前後でやるてのがね
言葉をどう見られるかわからん人が脚本家なのか皮肉言いたくなるわね
これ単体は一理あるけど騒動の最中しかも亡くなった前後でやるてのがね
言葉をどう見られるかわからん人が脚本家なのか皮肉言いたくなるわね
687それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:22:55.39ID:qKyCu2Rda688それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:23:10.26ID:Nr5LcdxH0 でもワイはハガレン2期より1期のが好きや
689それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:23:23.06ID:WqGj2m2n0690それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:24:19.65ID:G8mwFrDUM691それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:24:28.59ID:qKyCu2Rda692それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:24:56.56ID:tq2fMTnKM >>669
何も理解できないのか
何も理解できないのか
693それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:25:12.10ID:0Wg1skao0694それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:25:20.55ID:j/V1ZAaV0 原作者に会いたくないって言い合いになって自分らの薄っぺらい創作能力見抜かれて指摘されたら言い返せんもんな
695それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:25:34.27ID:1xA+4lNg0 >>685
それも後で原作者が愚痴ったりすりゃ今回の件みたいになるんやろな
それも後で原作者が愚痴ったりすりゃ今回の件みたいになるんやろな
696それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:26:34.33ID:Q44CvUqed >>228
原作者が言うたとおりにしたのでセーフやん
原作者が言うたとおりにしたのでセーフやん
697それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:26:36.72ID:mu0zuXut0 テレビオリジナルのシナリオとかあるのは別に構わんけどラーメンハゲがラーメンババアになるのとかは無理だったわ
698それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:26:40.35ID:PyLXobTTd オリジナルドラマも数年前にアメリカで人気出たドラマパクってるだけなの多いよな
699それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:26:47.90ID:0Wg1skao0700それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:26:58.83ID:Y39Acogv0701それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:27:33.70ID:/8wSSfde0 >>696
これは脚本家が被害者のモデルケースやろ
これは脚本家が被害者のモデルケースやろ
702それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:27:35.28ID:i8Me2YaU0703それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:27:50.23ID:i48VVPnq0 コネだけの無能遊び人にお金チューチューさせるためのシステムや
704それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:28:02.85ID:etogCifr0 オリジナル書けない変なコンプ抱えた奴ばっかりなんやな
705それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:28:03.14ID:G8mwFrDUM706それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:29:35.13ID:ytBoLv4B0 でも今回の件で原作付きのドラマ作りづらくなったやろ
脚本家のオリジナル企画通り安くなって良かったやん
脚本家のオリジナル企画通り安くなって良かったやん
707それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:29:57.62ID:xIDEMmsWH708それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:30:11.89ID:/8wSSfde0 別に改変の是非の問題ではないんよな
契約と著作人格権の問題であって
契約と著作人格権の問題であって
709それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:30:46.02ID:xIDEMmsWH >>698
秋元康もテレビマン時代はクイズ番組が海外のマネだらけだって言ってたな
秋元康もテレビマン時代はクイズ番組が海外のマネだらけだって言ってたな
710それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:31:02.97ID:9Ct9pMn00 このスレで名前挙がってる中で比較的若いクドカンとか野木とか古沢とかでさえ50代やからな
三谷を始めとする大御所連中の年齢なんて言わずもがなやし若くて書ける人ほんまにおらんのやろな
三谷を始めとする大御所連中の年齢なんて言わずもがなやし若くて書ける人ほんまにおらんのやろな
711それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:31:05.87ID:CBjzoR680 ちむどんどんは脚本が原作やぞ😡
712それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:31:36.15ID:Y39Acogv0713それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:31:45.59ID:YkhUTnhD0 >>691
絶対に誰かを悪にしなきゃいけないわけじゃないんだよ
絶対に誰かを悪にしなきゃいけないわけじゃないんだよ
714それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:32:17.86ID:0Wg1skao0716それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:32:59.61ID:RwMxSXub0 脚本家自身がオリジナルでやりたいと思ってるくせに人のオリジナルを穢すことに忌避感無いのは何なんや
717それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:32:59.98ID:0Wg1skao0 >>711
ちむどんは沖縄県民の解像度ガチで高い定期
ちむどんは沖縄県民の解像度ガチで高い定期
718それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:33:42.68ID:b/y4EVPu0719それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:33:50.50ID:f460G6cU0 >>698
昔はもっとパクリが多かったけど最近はちゃんとライセンス取ったりしてるのも多いからまだマシや
昔はもっとパクリが多かったけど最近はちゃんとライセンス取ったりしてるのも多いからまだマシや
720それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:34:30.79ID:PyLXobTTd 今回の作者は売れっ子だけど売れてない漫画家からしたらメディア化か賞とるぐらいしか売れるきっかけ無いからな
特に人間ドラマ系の話は
特に人間ドラマ系の話は
721それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:34:45.01ID:0Wg1skao0 パクリ言うけどそもそもアイデア自体には著作権ないからな
要素や構造が似てもええねん王道てそういうもん
要素や構造が似てもええねん王道てそういうもん
722それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:34:49.47ID:x4o0hzpN0 日テレはちゃんと説明しろカス
723それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:34:51.08ID:xIDEMmsWH724それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:35:02.99ID:mu0zuXut0 三谷の古畑だってある意味原作は刑事コロンボみたいなものだけど結局面白ければいいんだよな
725それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:35:13.30ID:WqOHOZgo0726それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:35:18.57ID:7hTVvPNz0 ただフラッシュアップするだけやろ
727それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:35:46.09ID:f460G6cU0 >>716
基準が自分の手柄になるかどうかだからある意味矛盾してない
基準が自分の手柄になるかどうかだからある意味矛盾してない
728それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:35:54.58ID:V5lUl8gY0 大河ドラマの脚本家は大体叩かれてる
729それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:36:02.91ID:0Wg1skao0 日テレと小学館はちゃんと説明してほしいわな経緯を
730それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:36:13.14ID:mu0zuXut0 >>726
光っちゃってるじゃん
光っちゃってるじゃん
731それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:36:23.83ID:Y39Acogv0732それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:36:26.50ID:keqzl7ni0733それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:36:49.64ID:xIDEMmsWH テレビパワーで炎上も今風前の灯火化してるけど
どうせ来月には誰も話題にしてないやろなぁ
どうせ来月には誰も話題にしてないやろなぁ
734それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:36:53.73ID:7T9PNQay0 >>698
2000年代のマガジンとかも24やLOSTを下敷きにして少年漫画にしてたしその辺は良くある話や
2000年代のマガジンとかも24やLOSTを下敷きにして少年漫画にしてたしその辺は良くある話や
735それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:37:20.06ID:G8mwFrDUM 朝ドラらんまんの脚本は良かった
劇作家らしいが
劇作家らしいが
737それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:39:12.38ID:f460G6cU0738それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:39:32.82ID:x4o0hzpN0 >>735
モデルになった人物はもっと破天荒らしいけどあれは良かったな
モデルになった人物はもっと破天荒らしいけどあれは良かったな
739それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:40:21.11ID:b/y4EVPu0 >>706
制作側からしてもそのデメリットがあっても圧倒的に原作ありの企画のほうがメリットあるんよな
制作側からしてもそのデメリットがあっても圧倒的に原作ありの企画のほうがメリットあるんよな
740それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:40:21.84ID:qKyCu2Rda ガチで効いてしまう…
113 それでも動く名無し 2024/02/05(月) 12:17:40.39 ID:Dhl6JjdLM
でもオタクって井上敏樹の原作レイプは流石井上脚本ブラックすぎて草www
とか持ち上げまくるんだよな
要はオタク村の住人なら「こっち側」だからセーフでドラマの門外漢はアウトみたいな
113 それでも動く名無し 2024/02/05(月) 12:17:40.39 ID:Dhl6JjdLM
でもオタクって井上敏樹の原作レイプは流石井上脚本ブラックすぎて草www
とか持ち上げまくるんだよな
要はオタク村の住人なら「こっち側」だからセーフでドラマの門外漢はアウトみたいな
741それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:40:23.92ID:0Wg1skao0 悲しいのは原作者亡くなったからこそここまで大事になって
原作者亡くなったからこそ追求する当事者消えて結局なあなあで事件終わりかねないこと
ほんま切ないからせめてちゃんと責任の所在は調べて発表してほしい
原作者亡くなったからこそ追求する当事者消えて結局なあなあで事件終わりかねないこと
ほんま切ないからせめてちゃんと責任の所在は調べて発表してほしい
742それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:41:22.94ID:0Wg1skao0 大奥とらんまんが実質大河リレーしてたからな去年
743それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:41:49.10ID:PazuDXcf0 僕が一生懸命漫画から書き起こした台本に著作権認めてくれなきゃやーやーなの!
744それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:42:33.34ID:9FLzZaild >>741
原作者亡くならなきゃよくある話で終わってたのも悲しいよな
原作者亡くならなきゃよくある話で終わってたのも悲しいよな
745それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:43:00.76ID:an7FRrD50 ドラマって日本のエンタメでは最底辺なのにやたら権威主義で威張り散らしとるよな
746それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:43:02.47ID:q+CpabvA0747それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:43:09.07ID:G8mwFrDUM748それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:43:10.75ID:yBt6NSud0 >>706
スポンサー側からしたら勝手に揉め事起こして原作物やりづらくなったからオリジナル通してって言われてるようなもんやが通りやすくなったと思うか?
スポンサー側からしたら勝手に揉め事起こして原作物やりづらくなったからオリジナル通してって言われてるようなもんやが通りやすくなったと思うか?
749それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:44:34.37ID:0bF+auP2M 脚本家が漫画を描いてそれの脚本を書けばええやん!
ワイ天才か?😁
ワイ天才か?😁
750それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:44:57.19ID:jXrTw4sb0 オリジナルを書ける人は脚本家ってより作品名で紹介されるもんなぁ
751それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:45:24.46ID:f460G6cU0 >>745
やたら権威主義で威張り散らしとるから最底辺まで落ちたんやけどね
やたら権威主義で威張り散らしとるから最底辺まで落ちたんやけどね
752それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:45:48.79ID:/50QIv7ix753それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:45:49.47ID:LyVt8Wf1d もう脚本と脚色分けろや
754それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:46:48.94ID:rWnA77U30 脚本家がどんだけ傲慢で
同人ゴロ付き以下のカスだったか知れ渡っただけやろ
脚本家に対してもっとコンプラや著作権に関して教育したがええんとちゃう?
同人ゴロ付き以下のカスだったか知れ渡っただけやろ
脚本家に対してもっとコンプラや著作権に関して教育したがええんとちゃう?
755それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:47:22.92ID:G8mwFrDUM 池上純哉にも期待してる
756それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:47:49.15ID:ypiAkR7F0 今回は結果だけみれば原作者の要望は最終的に100パーに近い形で通ったんやし自分が降ろした脚本家が多少嫌味言ったところで無視してても問題なかったと思うんやけどな
廻りが騒ぎすぎて何か言わなあかんような状況に追い込まれたんかな
廻りが騒ぎすぎて何か言わなあかんような状況に追い込まれたんかな
757それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:47:58.82ID:lF+uPk100 >>741
謝罪すらしてねえからこの先も原作者自殺させるレベルのやらかし起こしそうで怖いわ
謝罪すらしてねえからこの先も原作者自殺させるレベルのやらかし起こしそうで怖いわ
758それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:48:12.39ID:XLSa4VMZ0 というか既になろう実写化してるっしょ
脾臓くいたい確かなろうだった気がする
脾臓くいたい確かなろうだった気がする
759それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:48:16.76ID:WqOHOZgo0 >>745
だからアニメに負けて邦画はアニメアニメアニメってなった
だからアニメに負けて邦画はアニメアニメアニメってなった
760それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:48:22.04ID:7//Rio+60 実写化時の改変って商売のためのもんで作家性も糞もないから原作通りにやって面白くなるのかっていう批判も虚しいだけやわ
761それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:50:15.77ID:PazuDXcf0 編集プロダクションの駒の一人にすぎないんよ
762それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:50:46.13ID:c6aklzFo0763それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:51:31.00ID:E27ge0kgd 原作改変に過剰反応するのはネットのキモータだけだよ
世間は一切興味なし
世間は一切興味なし
764それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:51:45.32ID:yBt6NSud0 >>739
オリジナルに付き合う義理がないしそんな博打するくらいなら原作に金積む方に行くと思うわ
オリジナルに付き合う義理がないしそんな博打するくらいなら原作に金積む方に行くと思うわ
765それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:52:08.56ID:0Wg1skao0766それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:53:32.01ID:c6aklzFo0 >>752
品川さんが監督脚本やった異世界居酒屋のぶはコスプレ感たっぷりでもおもろかったで
品川さんが監督脚本やった異世界居酒屋のぶはコスプレ感たっぷりでもおもろかったで
767それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:53:57.44ID:f460G6cU0 >>762
小説って極一部を除けば売れてても部数が少ないからな。今回の件で原作が7巻で100万部って売れてないじゃんって人もいたけど
一巻辺り15万部って小説に比べたら全然売れてるからな。オタの声が大きいのはそもそも読者が多いのもある
小説って極一部を除けば売れてても部数が少ないからな。今回の件で原作が7巻で100万部って売れてないじゃんって人もいたけど
一巻辺り15万部って小説に比べたら全然売れてるからな。オタの声が大きいのはそもそも読者が多いのもある
768それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:54:18.13ID:ZZsbAcZTM769それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:54:21.25ID:JaaCXvV2d 敵だったアスランもディアッカもイザークもシンも味方になるキラって主人公ご都合主義のなろう系?
770それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:55:00.43ID:G1NjFWEQ0 テレビ業界ってオワコン言われとるのに何故ここまでまだ特権階級を捨てきれてないんやろ、まだ復活の兆しがあるって思ってるんやろか
771それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:55:21.10ID:IYdxEwyv0772それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:55:54.09ID:Y39Acogv0 >>769
ジャンプ系やんw
ジャンプ系やんw
773それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:56:05.47ID:0Wg1skao0 一部の化け物漫画のせいでみんな勘違いするけど
累計100万部ってしっかりヒットやからね
1000万部になれば歴代150位以内
1億部はもうレジェンド中のレジェンドや
累計100万部ってしっかりヒットやからね
1000万部になれば歴代150位以内
1億部はもうレジェンド中のレジェンドや
774それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:56:24.80ID:gnxHiECEd コナンで原作者殺す脚本家の事件書いて日テレが放送するか試してみたらええのに
775それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:56:27.85ID:eaX7zhTM0 tps://i.imgur.com/D5RBwZA.jpg
776それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:56:52.82ID:/8wSSfde0 >>773
累計1000万部ってタフのせいで過小評価されてるよな
累計1000万部ってタフのせいで過小評価されてるよな
777それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:57:16.29ID:0Wg1skao0778それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:57:20.45ID:f460G6cU0779それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:57:29.52ID:MhXkFEta0 原作者へのコンプレックスすごそうやな
780それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:58:32.36ID:0Wg1skao0781それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:59:15.07ID:f460G6cU0782それでも動く名無し
2024/02/05(月) 14:59:32.34ID:y5eiYyZX0783それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:00:51.25ID:/V/QlYub0 コンプレックス持ってる脚本家いるだろうけど原作者を飯の種(対等な人間だと思ってない家畜かなにか)やつもいそう
784それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:02:41.23ID:Y39Acogv0 >>781
ゲッサンに移籍できるのは、いつの日かw
ゲッサンに移籍できるのは、いつの日かw
785それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:02:42.88ID:x4o0hzpN0 ベリーダンスなんてネタ、偉そうにしてる脚本家達からは中々出てこないと思う
786それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:02:53.31ID:MhXkFEta0 脚本家とか原作者がいなきゃ何もできない存在なのにね
787それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:03:04.04ID:menqPf670 脚本家て撮影のための指示書書くのが役目やからな
オリジナルならともかく原作というビジョンが既にあるなら
余計なモン挟み込んでも完成図が歪むだけなんよ
オリジナルならともかく原作というビジョンが既にあるなら
余計なモン挟み込んでも完成図が歪むだけなんよ
788それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:03:21.97ID:aQ+QyFdb0 海猿の人が投稿したノート見ると
今回のトラブルで出版社とプロデューサー(製作側)がまだ表に出てきてないんよな
こいつらが経緯説明すべきなのに
なんで出てこないんや
今回のトラブルで出版社とプロデューサー(製作側)がまだ表に出てきてないんよな
こいつらが経緯説明すべきなのに
なんで出てこないんや
789それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:03:25.74ID:mu0zuXut0 村上春樹を脚色改変して原作者殺しっていうドラマ作ったら日テレ評価するわ
790それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:03:32.37ID:Nzs/49edd 同一性保持権ってめちゃめちゃ強力だから出版社とテレビ局が原作者のいう通り契約してりゃ改変しまくった脚本なんて出さないと思うんだよなあ
791それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:03:57.70ID:mSkQy0Zr0 あの脚本家7原則とかいうのを見るに自分たちは虐げられてきた弱者って認識なんやろうな
792それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:04:37.86ID:Khh7o03e0 >>11
その人らは今回一切叩かれてないんやがなんでなん?
その人らは今回一切叩かれてないんやがなんでなん?
793それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:04:55.14ID:E27ge0kgd794それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:05:13.23ID:fwfL7d5Z0 オリジナルを作れないゴミは全員脚色家でええやん
脚本家ってのはあたかも何かを作ってるように錯覚させる詐欺師の言葉や
脚本家ってのはあたかも何かを作ってるように錯覚させる詐欺師の言葉や
795それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:05:21.04ID:wU1xwIcn0 なんの才能もなくかつ自己顕示欲が無駄に高い無能が他人の生み出したコンテンツに乗っかってオリジナリティアピールしてるだけ
796それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:05:32.17ID:qKyCu2Rda797それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:05:42.31ID:uTAWqyx/0 脚色家って浸透しそう
799それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:06:31.20ID:neF2BSGG0 >>57
蜘蛛巣城どん底白痴とか観たことないのが脚色を馬鹿にしてるんじゃね
蜘蛛巣城どん底白痴とか観たことないのが脚色を馬鹿にしてるんじゃね
800それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:06:38.56ID:mSkQy0Zr0 >>792
「脚本家」って十把一絡げにされて巻き込まれてるから
「脚本家」って十把一絡げにされて巻き込まれてるから
801それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:07:30.82ID:+qBgt1bX0 ジャスラック、AI絵師と根っこは同じよなこいつら
802それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:08:18.82ID:PazuDXcf0 脚本が書店やkindleに並んでて小説漫画並みに数売れるかって話
803それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:08:23.42ID:f460G6cU0 >>796
そもそもGTOのファンってオタク層とは違うやろ
そもそもGTOのファンってオタク層とは違うやろ
804それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:08:39.72ID:QiU5eR6eF 森下佳子の株が爆上がり
805それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:09:51.04ID:WqOHOZgo0806それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:10:09.04ID:fwfL7d5Z0 自殺者を出したんやから日テレが先導を切って「脚色家」ってワードを広めてほしいね
807それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:10:19.71ID:0Wg1skao0808それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:10:21.57ID:pWNNkmDDd 脚本家が追い詰めて原作者が自殺するドラマ作ってほしい
809それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:10:29.40ID:Khh7o03e0810それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:10:39.85ID:uTAWqyx/0 人の作品を搾取してるという意味ではもう好色家でも良いよ アカデミー好色賞を日本で作れ
811それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:11:16.77ID:Nzs/49edd >>807
大作映画ならともかくセクシーにそんなかかってるか?
大作映画ならともかくセクシーにそんなかかってるか?
812それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:11:18.01ID:G8mwFrDUM >>802
ノベライズされることはあるな
ノベライズされることはあるな
813それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:11:32.38ID:FlmwGLAl0814それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:11:52.34ID:0Wg1skao0 原作レイプされて文句言わない原作者がいてもいい
同時に原作レイプされて文句いう原作者もいてええねんで
あいつら我慢してるからお前も我慢しろは違う
同時に原作レイプされて文句いう原作者もいてええねんで
あいつら我慢してるからお前も我慢しろは違う
815それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:12:14.60ID:XS+wqwSYM 脚本家「芸能事務所の要望をどんどん反映するのに忙しいの!原作者は黙れ!役者さんと写真撮ってインスタあげたりしないといけないのに本当邪魔!」
816それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:12:20.16ID:ttkiGOvb0 二次創作家
817それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:12:42.97ID:CKwM73Mg0 原作者やシナリオライターは必要だけど脚本家はいなくなってもええやろ
818それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:13:33.60ID:mu0zuXut0 脚本家叩いてるやつは脚本家が死んだら嬉しいんか?
819それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:13:46.60ID:XS+wqwSYM 東映「今回のテレビスペシャルは悟空の親父の話やでー」
脚本家「はえー!伝説のスーパーサイヤ人って設定ってのを使えばええか」
監督「せやな!なんでもええわ」
原作者「こういうことだったのか」
脚本家「はえー!伝説のスーパーサイヤ人って設定ってのを使えばええか」
監督「せやな!なんでもええわ」
原作者「こういうことだったのか」
820それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:14:28.48ID:uTAWqyx/0 あの名前を言ってはいけない脚色家、インスタで余計なこと言わなきゃヘイトはプロデューサーやテレビ局に集中してたのにな お友達の仲良し芸能人も全然擁護してくれないじゃん
821それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:14:32.12ID:f460G6cU0 >>814
そもそも今回の件は特殊だけど作者が原作表記外して原案にしてくれってドラマやアニメは今までも結構あったからな。
原作者が自殺でもしなきゃ大きな問題にされなかったというか下手すりゃ今回も知らんぷりでそのまま流されそう
そもそも今回の件は特殊だけど作者が原作表記外して原案にしてくれってドラマやアニメは今までも結構あったからな。
原作者が自殺でもしなきゃ大きな問題にされなかったというか下手すりゃ今回も知らんぷりでそのまま流されそう
822それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:14:33.58ID:FlmwGLAl0 GTO2期のAKIRA様みて発狂しない作者神かな
823それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:15:30.17ID:TIhF8gcvM 頑張って脚本家がどうなってもいいのか?と脅すけどどうにもならんな・・・
824それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:16:01.54ID:TIhF8gcvM 日本テレビという月より遠いテレビ局
825それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:16:23.10ID:0Wg1skao0826それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:16:40.32ID:Pg1BkAxM0827それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:18:19.09ID:Rifb5u5zM セクシー田中さんの作品テーマは自己肯定感
日々俳優と一緒に映り業界人を演じ心を埋めてた美人脚本家の実像
って話はまだなんか?
日々俳優と一緒に映り業界人を演じ心を埋めてた美人脚本家の実像
って話はまだなんか?
828それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:18:53.52ID:neF2BSGG0829それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:18:58.85ID:f460G6cU0 >>820
そもそも事の発端はあのインスタで作者もあれに反論するためにわざわざSNSのアカウント作って反論して騒動になったからな。
脚本家一人が悪いのかって事かどうかはわからんけどあれが無ければこれほどの問題になったかどうか。まあこれからはテレビ局は
スタッフに対してドラマとかのネガティブな事をSNSでやるなってすべきだな
そもそも事の発端はあのインスタで作者もあれに反論するためにわざわざSNSのアカウント作って反論して騒動になったからな。
脚本家一人が悪いのかって事かどうかはわからんけどあれが無ければこれほどの問題になったかどうか。まあこれからはテレビ局は
スタッフに対してドラマとかのネガティブな事をSNSでやるなってすべきだな
830それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:19:03.69ID:0Wg1skao0 週刊誌の告発ノーリスクみたいな叩かれ方もそうやけど
そもそも大手メディアの新聞やテレビがやってないことが問題やしな
そもそも大手メディアの新聞やテレビがやってないことが問題やしな
831それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:20:00.90ID:Rifb5u5zM 安部「もう放送法第4条いらんのじゃね?」
民放連「我々がただのコンテンツ制作組織になったら報道を支えるのは誰か?知る権利に奉仕できる存在がいなくなるぞ!」
なお
民放連「我々がただのコンテンツ制作組織になったら報道を支えるのは誰か?知る権利に奉仕できる存在がいなくなるぞ!」
なお
832それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:20:30.03ID:mSkQy0Zr0833それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:21:02.78ID:Rifb5u5zM 消えた概念
・氷山の一角
・説明責任
・沈黙は賛同と同じ
・タイは頭から腐る
・権力は腐敗する
・氷山の一角
・説明責任
・沈黙は賛同と同じ
・タイは頭から腐る
・権力は腐敗する
834それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:21:11.34ID:uJDu9+sZ0 よくわからんけどウィキ見てるとドラマの脚本て数人で回しとるの多いけど
一人がやらんと話しぐちゃぐちゃになりそうやが大丈夫なんか?
一人がやらんと話しぐちゃぐちゃになりそうやが大丈夫なんか?
835それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:22:08.89ID:Rifb5u5zM 伴さんが一番伝えたいのは「脚本家の一存では何もできない!プロデューサーなどの影響が大きい事」と言ってたけど
シナリオ作家協会の責任編集があの動画よな・・・
シナリオ作家協会の責任編集があの動画よな・・・
836それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:22:17.93ID:ttkiGOvb0 まあ原作へのリスペクトが見えないのが叩かれる一番の要因
837それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:22:45.32ID:f460G6cU0838それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:23:11.22ID:Rifb5u5zM 作家「原作者へのリスペクトという話がありますがそもそも相手も人間と考えたらこう言う事になってない」
839それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:23:31.87ID:eBVMVfLl0 脚本家がインスタさえやってなければ業界の体質の問題になってて自殺せんでも良かったかもしれんのにな
840それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:23:36.34ID:YOEpl11DM 脚本家がインスタで原作者個人攻撃してなきゃいつも通り原作者の泣き寝入りで終わってた話なんやろな
841それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:23:50.74ID:f460G6cU0 >>834
普通は構成と言う元締めみたいのがいてその人が大筋を伝えて脚本家はそれに沿って脚本を書いてる
普通は構成と言う元締めみたいのがいてその人が大筋を伝えて脚本家はそれに沿って脚本を書いてる
842それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:24:15.46ID:V4mqsZBS0843それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:24:33.80ID:Rifb5u5zM コンテンツ制作組織・報道機関
この両面での問題が白日の下にさらされて無風って強過ぎんか
この両面での問題が白日の下にさらされて無風って強過ぎんか
844それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:25:15.96ID:G8mwFrDUM >>834
アニメもわりとそうやで
アニメもわりとそうやで
845それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:25:22.72ID:0Wg1skao0 脚本家がインスタやらないと表面化しなかった
でもした結果事情説明原作者がする羽目になって大事になり今に事態に
過去は変えられないからせめて改善してほしい
でもした結果事情説明原作者がする羽目になって大事になり今に事態に
過去は変えられないからせめて改善してほしい
846それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:25:33.73ID:G1NjFWEQ0 >>838
「本当に動物のこと考えたら動物番組なんて作れない」に通ずるものがある
「本当に動物のこと考えたら動物番組なんて作れない」に通ずるものがある
847それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:25:53.63ID:f460G6cU0 >>843
そりゃ報道しなきゃ問題にならないからな
そりゃ報道しなきゃ問題にならないからな
848それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:26:26.68ID:Rifb5u5zM 日テレ自慢の名探偵コナンの企画を通した当時のチーフプロデューサー諏訪道彦(読売テレビ)の担当はこちら
・シティーハンター(集英社)
・金田一少年の事件簿(講談社)
・ブラックジャック(秋田書店)
・シティーハンター(集英社)
・金田一少年の事件簿(講談社)
・ブラックジャック(秋田書店)
849それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:27:04.18ID:Rifb5u5zM >>847
わが軍優勢の頃と同じノリやな
わが軍優勢の頃と同じノリやな
850それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:28:03.94ID:jiFoyoGq0 もはや
AIの方がいい仕事しそう
AIの方がいい仕事しそう
851それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:28:41.10ID:f460G6cU0852それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:29:21.79ID:uTAWqyx/0 あの脚色家のインスタの仲間内のコメント欄、スマホ持ち出した中学生のネットいじめとなんら変わりませんやん…ヤフコメでももう少しマシなレベル
853それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:29:59.44ID:lmy8RfIi0 野木さんにウザ絡みしてる”たいやき”という奴は小学館の問題としか語らず日テレに無言の政治豚なのはさっき教えてもらった
854それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:30:32.74ID:lmy8RfIi0 >>852
ネットが問題とマス側は語るけどそこ避けるのな…
ネットが問題とマス側は語るけどそこ避けるのな…
855それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:30:48.04ID:0Wg1skao0 >>853
どっちの問題かもしくは両方かちゃんと調べないとなのにな
どっちの問題かもしくは両方かちゃんと調べないとなのにな
856それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:31:09.44ID:YOEpl11DM >>834
そういうのはシリーズ構成ってのを担当してる脚本家が全体プロットを作ってだいたいの流れが決まった上で各話を担当の脚本家が書いてる
書いた各話脚本は監督やシリーズ構成のチェックが入るからぐちゃぐちゃにならんようになってる
そういうのはシリーズ構成ってのを担当してる脚本家が全体プロットを作ってだいたいの流れが決まった上で各話を担当の脚本家が書いてる
書いた各話脚本は監督やシリーズ構成のチェックが入るからぐちゃぐちゃにならんようになってる
857それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:31:29.17ID:mTeVNoC00 野木「日テレが公の場で説明なさい。小学館の問題ならそこで語りなさい。」
858それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:32:33.02ID:mTeVNoC00 野木亜希子「私への取材申し込みが多数あるけど現役プロデューサーに取材した方がいいんじゃないですかね?」
859それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:32:43.72ID:menqPf670 協会の連中の自己正当化の材料が「原作者に褒められた事もあったから」だけで本当にアカンわ
言葉を扱うならもうちょい言語化してみろよと
言葉を扱うならもうちょい言語化してみろよと
860それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:32:58.12ID:uTAWqyx/0 小学校の先生も給料もらって学芸会の脚本書いてるから同じ「脚本家」だよね なんなら演出もしてる
861それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:33:14.97ID:pLZokJZa0 ジャーナリスト「政治家は説明責任を果たせ!」
ジャーナリスト「ジャニーズは説明責任を果たせ!」
ジャーナリスト「松本人志は説明責任を果たせ!」
ジャーナリスト「宝塚は説明責任を果たせ!」
ジャーナリスト「ネットが問題なんですね」
ジャーナリスト「ジャニーズは説明責任を果たせ!」
ジャーナリスト「松本人志は説明責任を果たせ!」
ジャーナリスト「宝塚は説明責任を果たせ!」
ジャーナリスト「ネットが問題なんですね」
862それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:33:29.04ID:xudlu7UI0 >>1二次創作者脚本家
原作クラッシャーズ日テレホリプロ小学館オオイミカミアイザワスドウ一味全員が共同記者会見外国人記者クラブでやって説明責任果たせばいいだけ!
相沢友子逃げんなよ i.imgur.com/D5RBwZA.jpg
原作クラッシャーズ日テレホリプロ小学館オオイミカミアイザワスドウ一味全員が共同記者会見外国人記者クラブでやって説明責任果たせばいいだけ!
相沢友子逃げんなよ i.imgur.com/D5RBwZA.jpg
863それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:33:35.78ID:0Wg1skao0 野木はほんままともよな
いや普通やねんけど普通のこと言えない奴が多すぎて
いや普通やねんけど普通のこと言えない奴が多すぎて
864それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:33:53.35ID:/8wSSfde0 >>860
判別基準はそれで飯食ってるかどうかじゃないんか
判別基準はそれで飯食ってるかどうかじゃないんか
865それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:34:36.36ID:pLZokJZa0 昨年メディアの沈黙はジャニーズがメディアを牛耳っていて弱者であるメディア側は何も言えなかったという総括があったばかりなんだけど
今回ジャニーズ居たの?
今回ジャニーズ居たの?
866それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:35:05.84ID:pLZokJZa0 辻仁成「ドラマが原作者を殺すことに反対する」
867それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:35:53.04ID:6cDd6F060 今回野木さん居らんかったらもっと酷い状況確定なんやろ
怖すぎるわ
怖すぎるわ
868それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:36:36.40ID:UpMdSrXJ0 正直三谷しか知らんわ
869それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:36:41.36ID:0Wg1skao0 >>867
論点ズラしなコメントしてるクリエイターも多くてしんどいわ
論点ズラしなコメントしてるクリエイターも多くてしんどいわ
870それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:37:30.90ID:6cDd6F060 参考 東京に存在する大手報道機関
NHK 日テレ テレ朝 TBS フジ テレ東 共同通信 時事通信
読売新聞 朝日新聞 毎日新聞 日経新聞 産経新聞
NHK 日テレ テレ朝 TBS フジ テレ東 共同通信 時事通信
読売新聞 朝日新聞 毎日新聞 日経新聞 産経新聞
871それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:39:11.64ID:6cDd6F060 メディアに於いて非報道の人間がなぜきっちり報道が対応しないのか?と問えない
これもう新しい戦前では?
これもう新しい戦前では?
872それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:40:11.04ID:0Wg1skao0873それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:40:54.88ID:6cDd6F060 >>872
自称反戦な人らが沈黙とは…
自称反戦な人らが沈黙とは…
874それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:44:56.28ID:qmveU2Ig0 親が脚本家ワイ、しばらく実入りが減りそうで震える
875それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:46:25.25ID:AEpSEKnv0876それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:46:27.49ID:DsJC0bfQd 原作者は文句あるなら自分で脚本やればいいだけの話なんよね
やれるもんならね
なお芦原妃名子の場合は自分で脚本書いたら大不評で病んでしまった
やれるもんならね
なお芦原妃名子の場合は自分で脚本書いたら大不評で病んでしまった
877それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:46:49.39ID:DsJC0bfQd878それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:49:02.82ID:qmveU2Ig0879それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:49:05.12ID:0Wg1skao0 やれるもんならも何も
ずっと修正して最後は4週間進展なしの時間切れで不本意な9、10話書かされた話出てるだろうよ
ずっと修正して最後は4週間進展なしの時間切れで不本意な9、10話書かされた話出てるだろうよ
880それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:50:01.69ID:qmveU2Ig0 というか漫画家の方も可哀想だとは思うけど自殺とかいう最強カード切ったのずるいわ
今後脚本家サイドが何言っても悪者になるやん
今後脚本家サイドが何言っても悪者になるやん
881それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:51:03.14ID:4N5C4ntQM 淫夢MAD制作者と同レベルってレス見掛けたときには流石に草生えた
882それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:52:53.52ID:AyFakcqjM 業界人崩れの吹き溜まり
元々作家志望ですらないやつが多すぎ
元々作家志望ですらないやつが多すぎ
883それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:53:25.77ID:G8mwFrDUM884それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:55:07.88ID:OvsxstH5M885それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:55:44.22ID:wrrbHnBbM >>880
逆に言えばそこまでしないと映像化の原作者軽視の風潮って取り沙汰されないままやったわけやん
逆に言えばそこまでしないと映像化の原作者軽視の風潮って取り沙汰されないままやったわけやん
886それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:55:45.82ID:W0lj3NtPH887それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:56:30.32ID:nupCPbfR0 逆転のためには脚本家サイドの自殺の話でないと部が悪いんじゃね
888それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:58:52.19ID:G8mwFrDUM889それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:59:43.36ID:jhzXIrZz0 自殺がずるいというか自殺が出たのに何も調査せん説明せん奴らがずるいわ
個人攻撃やめろで締めたのもある意味脚本家だけ攻撃してろってことやろ
個人攻撃やめろで締めたのもある意味脚本家だけ攻撃してろってことやろ
890それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:00:46.03ID:0Wg1skao0 問題提起のために死んだわけやないやろ
亡くなった結果大事になって問題提起になったのであって
似たような状況は過去からある中で改善されてこなかったわけで
亡くなった結果大事になって問題提起になったのであって
似たような状況は過去からある中で改善されてこなかったわけで
892それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:01:34.99ID:AEpSEKnv0893それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:01:48.79ID:r++e8VwLM894それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:02:23.48ID:Rji0E3rj0 >>880
事前の打ち合わせとか約束とか度重なる抗議とか結局原作者が全話修正したとか
原作者サイドと向き合わなかったドラマ制作サイドが悪いと思う
結局最強カード切らないといけない立場に追い込んだのは誰やって話になるだけやん
事前の打ち合わせとか約束とか度重なる抗議とか結局原作者が全話修正したとか
原作者サイドと向き合わなかったドラマ制作サイドが悪いと思う
結局最強カード切らないといけない立場に追い込んだのは誰やって話になるだけやん
895それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:02:30.52ID:E27ge0kgd 遺書にそう書いてるわけでもないのに脚本家の投稿が原因かのような報道するわけないだろ
まず社会に出ろや常識のないボケナス共
まず社会に出ろや常識のないボケナス共
896それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:03:02.15ID:AEpSEKnv0897それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:03:16.23ID:W0lj3NtPH >>888
問題提起のような前向きな感情が残ってれば死んでないと思うけどなあ
問題提起のような前向きな感情が残ってれば死んでないと思うけどなあ
899それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:07:13.61ID:V/57PGvd0900それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:08:10.68ID:oCOFYbFD0 >>898
佐藤秀峰ぐらい根性あればな
佐藤秀峰ぐらい根性あればな
901それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:08:20.04ID:rJsklL13M >>898
それ第三者が勝手に言ってるだけで別に本人は抗議のために死んだわけじゃねーだろ
それ第三者が勝手に言ってるだけで別に本人は抗議のために死んだわけじゃねーだろ
902それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:08:31.33ID:Rji0E3rj0 >>898
いくらもあるカードはすでに切ってるんだよなあ
いくらもあるカードはすでに切ってるんだよなあ
903それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:08:32.18ID:G8mwFrDUM ワイの書き方が悪かった
問題提起と書いたのは、死ななきゃ取り沙汰されなかったと書いてる人がいたから
それもまた事実だと思うが、死ななきゃ取り沙汰されないなら取り沙汰されないほうがまだマシだと思うということが言いたかった
問題提起と書いたのは、死ななきゃ取り沙汰されなかったと書いてる人がいたから
それもまた事実だと思うが、死ななきゃ取り沙汰されないなら取り沙汰されないほうがまだマシだと思うということが言いたかった
904それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:09:15.94ID:MTAm7umad なお最終的に全部ネットが悪いにされる模様
905それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:10:22.02ID:rJsklL13M906それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:11:49.51ID:8zJFYRc3M907それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:12:01.45ID:fF0LLeNX0 スポンサー>プリデューサー>芸能事務所>出版社>脚本家≫原作者
こんな感じか
こんな感じか
908それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:13:32.82ID:hihidB7T0 原作者も大量のお金と人が動いてるから心情的に今さら辞めろとは言い出しづらいってだけで
マジで心が強ぇ作家ならワイが気に入らんからドラマ中止しろやって言えたんよな
マジで心が強ぇ作家ならワイが気に入らんからドラマ中止しろやって言えたんよな
909それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:13:35.81ID:+Hu9r7yb0910それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:14:12.17ID:GDKFffbE0 >>904
脚本家もネット民なのでたし蟹
脚本家もネット民なのでたし蟹
911それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:14:21.10ID:dTyLHYPW0 どんな体験も作品にして昇華できるのが漫画家なのに死んだら負けやろ
セクシー田中さんは生きづらさを抱える人を励ますのがストーリーの核やと原作者本人が力説してたやん
作品を大事にしてると言いながら自殺に似てるって原作者が最後に誰より作品ぶっ壊してる
セクシー田中さんは生きづらさを抱える人を励ますのがストーリーの核やと原作者本人が力説してたやん
作品を大事にしてると言いながら自殺に似てるって原作者が最後に誰より作品ぶっ壊してる
912それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:14:34.89ID:gfJQSfMt0 脚本家なんてドラマや舞台では真っ先に見られて真っ先に批評される存在やん
アニメしか見てないからマジで言ってる奴も居るんやろなぁ
アニメしか見てないからマジで言ってる奴も居るんやろなぁ
914それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:15:37.10ID:V/57PGvd0 >>911
そんな人でも死んでしまうくらいテレビ局と脚本家サイドが腐ってるという発想にはナゼナラナイノカ
そんな人でも死んでしまうくらいテレビ局と脚本家サイドが腐ってるという発想にはナゼナラナイノカ
915それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:15:39.66ID:W0lj3NtPH >>904
まあネットより先にテレビが消えるからセーフ
まあネットより先にテレビが消えるからセーフ
916それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:16:26.26ID:Aea9UDJq0 誰でも出来るよな
んほ〜すればいいだけやん
んほ〜すればいいだけやん
917それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:16:56.72ID:+WpSGtXTd 作曲より編曲の方が重要みたいな感じ?
918それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:17:13.43ID:dTyLHYPW0919それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:17:55.48ID:vuB855bjM920それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:18:16.28ID:8zJFYRc3M 衝動的に死んでしまったのかもしれないけど見切りが早すぎる
残念や
残念や
921それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:19:24.08ID:JcCPNIpN0 青葉真司
922それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:22:35.27ID:dTyLHYPW0 >>919
一般人は昇華できるだけの手段がないが漫画家はそれが仕事やん
私はこんなひどい目に遭ったけどこう克服したで!いう体験を換金できる数少ない職業やん
作品の世界観を大事にしてる!言いながら自分でぶっ壊してたらあかんやろ、死んだら負けや
一般人は昇華できるだけの手段がないが漫画家はそれが仕事やん
私はこんなひどい目に遭ったけどこう克服したで!いう体験を換金できる数少ない職業やん
作品の世界観を大事にしてる!言いながら自分でぶっ壊してたらあかんやろ、死んだら負けや
923それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:23:08.34ID:Qlo19+7L0 三谷幸喜は何もんだと思われとったんや
924それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:26:48.65ID:0Wg1skao0 自殺してほしくなかったなんて大前提やろ
でも亡くなってしまった以上そこまでの状況だったと推定されるべきであって
でも亡くなってしまった以上そこまでの状況だったと推定されるべきであって
925それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:28:46.01ID:W8M2JO4X0 脚本家志望者やけど、ここ見てると頭おかしくなるで
926それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:29:04.55ID:8xq+c6Fq0 今後原作レイプが起きないように徹底的に大炎上されるべき
927それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:31:14.79ID:t6ZxfNuj0 >>878
シナリオ作家協会名義であんな動画当日だしとったらそりゃ全員ヤバいんかコイツらってなるわな
シナリオ作家協会名義であんな動画当日だしとったらそりゃ全員ヤバいんかコイツらってなるわな
928それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:31:25.84ID:8zJFYRc3M そこまでの状況といっても、良くも悪くもドラマは終わったわけで、これ以上弄られることはない
気を取り直すことはできんかったんかなとどうしても思ってしまうわ
気を取り直すことはできんかったんかなとどうしても思ってしまうわ
929それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:32:15.13ID:Rji0E3rj0930それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:33:32.57ID:W0lj3NtPH >>925
敬意を忘れなきゃ普通は大丈夫でしょ
敬意を忘れなきゃ普通は大丈夫でしょ
931それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:33:38.29ID:lES1Jkoz0932それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:33:43.10ID:V2o8udMX0 こんだけ騒ぎになっても出てこないDはなんなんや
933それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:35:11.03ID:dTyLHYPW0 >>924
なら「自殺者いるから問題を大きく扱う」いう風潮にしたらあかんやん
とはいえ死んだら負けよな、自殺に逃げた弱虫、自分は間違ってないと思うなら戦えよいう空気にせなあかん
死んだ途端にその話題に群がって生き残った方を悪の加害者扱いしたら、自殺すれば勝てるってなってまうやん
なら「自殺者いるから問題を大きく扱う」いう風潮にしたらあかんやん
とはいえ死んだら負けよな、自殺に逃げた弱虫、自分は間違ってないと思うなら戦えよいう空気にせなあかん
死んだ途端にその話題に群がって生き残った方を悪の加害者扱いしたら、自殺すれば勝てるってなってまうやん
934それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:35:29.87ID:VIZG83mM0 >>927
個人がおかしいんじゃないんやなってなっちゃうよな
個人がおかしいんじゃないんやなってなっちゃうよな
935それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:35:36.71ID:8zJFYRc3M936それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:37:25.17ID:8zJFYRc3M937それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:39:10.74ID:neF2BSGG0 自殺でも他殺でも死人出ないと変わらんのよ
いつもそうやん
そんで2000年代くらいからは全部ネットのせいになる
いつもそうやん
そんで2000年代くらいからは全部ネットのせいになる
938それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:44:50.44ID:6jYsJil20 >>233
お前が始めた物語なの草
お前が始めた物語なの草
939それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:45:12.20ID:Rji0E3rj0940それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:52:03.64ID:qvFIaB6g0 古沢良太すき
941それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:52:18.88ID:8zJFYRc3M942それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:55:03.08ID:oBmWcy9i0 どの世界でも実力者は少数
多数派ユーサーパーは安くて使いやすいテレビ局
多数派ユーサーパーは安くて使いやすいテレビ局
943それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:57:34.39ID:3db23sGW0 オリジナルろくに書けない脚本家とか
同人作家と変わらんな
同人作家と変わらんな
944それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:57:59.68ID:x9mJeGWx0 なくても良い仕事だから
945それでも動く名無し
2024/02/05(月) 16:59:02.28ID:t6ZxfNuj0 >>933
実際、それが一番効いてしまうしょうもない世の中なんや
実際、それが一番効いてしまうしょうもない世の中なんや
946それでも動く名無し
2024/02/05(月) 17:03:30.07ID:4cYtBCEl0 脚本家じゃなくて原作泥棒に名称改めないか?
948それでも動く名無し
2024/02/05(月) 17:08:31.02ID:Y39Acogv0 >>940
どうする家康を見てそう言える信者の方はお帰りくださいw
どうする家康を見てそう言える信者の方はお帰りくださいw
949それでも動く名無し
2024/02/05(月) 17:10:33.53ID:DwidUONo0 ネットリテラシーの低さや自己顕示欲の高さ、下品さ傲慢さ気性の荒さとかがもうパパ活女とかと同レベルなのでまあそういうクソみたいな業界のクソ職業なんやなあって
950それでも動く名無し
2024/02/05(月) 17:10:54.33ID:8zJFYRc3M 古沢良太ドラえもんの映画もやっとったよな
あれどうやったんやろ
あれどうやったんやろ
951それでも動く名無し
2024/02/05(月) 17:11:48.48ID:Qlo19+7L0 レジェンドバタフライはもっといちゃいちゃして良かったと思う
952それでも動く名無し
2024/02/05(月) 17:12:45.76ID:UB2OXMPe0 セクシー大好き小泉さんとかいうドラマあったよな
953それでも動く名無し
2024/02/05(月) 17:14:02.00ID:V2+ERReI0 >>950
ディストピアを描くがSFとして異様に浅い模様
ディストピアを描くがSFとして異様に浅い模様
954それでも動く名無し
2024/02/05(月) 17:15:59.86ID:7b83UEpf0 よくよく考えたらバカみたいな仕事で草
自分で作品作れよ
自分で作品作れよ
955それでも動く名無し
2024/02/05(月) 17:16:04.10ID:8zJFYRc3M957それでも動く名無し
2024/02/05(月) 17:17:35.80ID:fRuvzoCQ0 ビューティフル・ドリーマー嫌い
好きって言ってるやつうる星やつら好きじゃないだろ
好きって言ってるやつうる星やつら好きじゃないだろ
958それでも動く名無し
2024/02/05(月) 17:18:51.72ID:uSEIwaRV0959それでも動く名無し
2024/02/05(月) 17:22:01.38ID:5C1KOtfe0 ここから相沢が挽回する方法は?
960それでも動く名無し
2024/02/05(月) 17:25:05.30ID:F65bhiwx0 >>958パイパニックは草。お腹痛い。わら
>>1
(私欲保身による)組織的な嫌がらせはワイも以前受けまくったから、心の力が尽きた(であろう)原作者の胸中思いやると、胸が詰まる気ががするよ。。
http://imgur.com/4qfU5Ee.png
http://imgur.com/x3YBMs7.jpg
>>1
(私欲保身による)組織的な嫌がらせはワイも以前受けまくったから、心の力が尽きた(であろう)原作者の胸中思いやると、胸が詰まる気ががするよ。。
http://imgur.com/4qfU5Ee.png
http://imgur.com/x3YBMs7.jpg
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 30代の支持率、自民が3番手に転落 国民民主、れいわの後塵拝す 産経・FNN合同世論調査 [煮卵★]
- 【埼玉】道路で水が噴き出し冠水…水道管破裂か 所沢市 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 [おっさん友の会★]
- 「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 ★2 [おっさん友の会★]
- 航空大学校入試に女性枠、女性パイロット比率10%に引き上げへ…「身長158cm以上」要件を撤廃 [少考さん★]
- 参院選投票先、維新7%で第5党 自民29%、国民民主14%、れいわ新撰組8%… ★3 [BFU★]
- 身から出た鎖⛓🏡
- おじゃる丸実況するお🏡
- いまだに名前欄に「安倍晋三」とか「🏺」とか入れてる奴何者なの?安倍晋三愛も大概にせえよ [884040186]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★497 [931948549]
- 【悲報】ネトウヨJK、財務省の前で「外国人の生活保護に何億も使うな!ざぁーこざぁーこ♡」とメスガキ煽り [158478931]
- 【悲報】日本人気く「図書館司書のような大卒高度専門職が年収180万円の一方で、誰でもできる高卒土方が年収600万円。日本って狂ってね? [257926174]