【朗報】「脚本家」とかいう職業、セクシー田中さんの件で初めて注目される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/02/05(月) 11:52:20.50ID:C5IkLlPx0 原作者が書けるなら必要ないよね
293それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:47:26.15ID:SOI219stM 小学館が伝えてないなら
脚本家がまず間違いなく反論するやろ
そんな話聞いてないって
脚本家がまず間違いなく反論するやろ
そんな話聞いてないって
294それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:47:28.26ID:5Z2fAzqS0 >>276
バカリズムとかにやらせるくらいやしそれが他のドラマより面白いんやからまともな脚本家ってほんまおらんのやろな
バカリズムとかにやらせるくらいやしそれが他のドラマより面白いんやからまともな脚本家ってほんまおらんのやろな
296それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:47:41.86ID:dUx5Bc5a0297それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:47:45.77ID:oCOFYbFD0 >>288
アカデミー賞でいうなら今回のは脚色賞だからな
アカデミー賞でいうなら今回のは脚色賞だからな
298それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:47:52.04ID:bhauWCSEd >>268
小学館は日テレ側やから迂闊なコメントは出せんやろな
小学館は日テレ側やから迂闊なコメントは出せんやろな
299それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:47:52.75ID:sobkPmF80 >>286
まあねえ原作よりドラマの方が良かったって原作ファンが言うくらいの良い匙加減のやつもあるしね
まあねえ原作よりドラマの方が良かったって原作ファンが言うくらいの良い匙加減のやつもあるしね
300それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:48:33.76ID:t6ZxfNuj0 >>286
名作率と原作崩壊の比率がね
名作率と原作崩壊の比率がね
301それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:48:42.16ID:Pg1BkAxM0 そんなに凄い才能有るなら
歌の作詞でもやればいいんだよ
歌の作詞でもやればいいんだよ
302それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:48:45.33ID:LYDN8dlhd 小学館なんかで連載するのが悪い
303それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:48:49.71ID:0n7DQ8vQ0 脚本なんてチャットgptにやらしとけよ😳
304それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:48:53.28ID:yBt6NSud0305それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:49:45.02ID:YXsiXfUTd 日本では中間マージン側が一番偉いんや悔しかったらその立場になるんやで
306それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:49:46.71ID:dUx5Bc5a0307それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:50:06.79ID:DNn1FyWA0 脚本家全てが悪いわけじゃないけど実際脚本家全てが悪いよな
308それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:50:19.06ID:V0LxceNi0 原作弄らないでてのは口約束ておちやろうか
契約書でやるようになるんかな
契約書でやるようになるんかな
309それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:50:39.41ID:KjvGwha20 >>7
そんな佐野さんみたいなやつが偉そうにしてるんか
そんな佐野さんみたいなやつが偉そうにしてるんか
310それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:50:44.15ID:t6ZxfNuj0 完結してないし話すらひと段落ついてねえのに実写ドラマ化する判断って何なんやろな
メディアミックスで全部別に動くならまだしも
メディアミックスで全部別に動くならまだしも
311それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:51:05.09ID:CG1UPmdp0 >>293
遺族には著作権相続で見る権利あるんやで旦那もおるし
遺族には著作権相続で見る権利あるんやで旦那もおるし
312それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:51:19.81ID:yZw3TFzZ0 報道っていう憲法で保護された特権持ってる組織が
娯楽産業も掌握してるって結構ヤバくね?
日本だけの話じゃなくて海外もFOXとかBBCとかあるけどさ
報道は報道で独立せんと色々ややこしくなるんじゃないのか
娯楽産業も掌握してるって結構ヤバくね?
日本だけの話じゃなくて海外もFOXとかBBCとかあるけどさ
報道は報道で独立せんと色々ややこしくなるんじゃないのか
313それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:51:23.16ID:9AF0MDCJd いきなりお悔やみ風逆ギレします、即日同業で集まって袋たたきにする動画上げます調査も会見もしませんでも批判や憶測はしないでください
314それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:51:39.13ID:g/D/YjVe0 >>286
SNSの発言がゴミカスすぎるだけで別に仕事に関して脚本家だけが悪いなんて思ってるやつおらんやろ
SNSの発言がゴミカスすぎるだけで別に仕事に関して脚本家だけが悪いなんて思ってるやつおらんやろ
315それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:52:28.70ID:zjlsQiLC0 お前ら逆に脚本家甘く見すぎてるよ
どんなに原作が良くたって脚本がクソなら駄作になるし
黒澤明だって宮崎駿だってガチる時は自分で脚本書いてるだろ
セクシー田中さんだって、作者自身が脚本書いたラスト2話は酷い出来だって評判だし
どんなに原作が良くたって脚本がクソなら駄作になるし
黒澤明だって宮崎駿だってガチる時は自分で脚本書いてるだろ
セクシー田中さんだって、作者自身が脚本書いたラスト2話は酷い出来だって評判だし
316それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:52:30.78ID:ycD0oyVMH 黒沢某とかいう脚本家はなぜ全身に油を塗って火の中に飛び込んでしまったのか
317それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:52:48.38ID:YkhUTnhD0 口約束も契約やからな
ぶっちぎってもショーマストゴーオンでなんとかなると思ってたしこれまでもなんとかなってきてたんやろ
ぶっちぎってもショーマストゴーオンでなんとかなると思ってたしこれまでもなんとかなってきてたんやろ
318それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:52:51.29ID:yBt6NSud0 だんまり鎮火狙いって悪手よな
もうこれ一生言われるで
もうこれ一生言われるで
319それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:52:56.71ID:RJHnGWGd0 三谷幸喜みたいにオリジナルやればいいのに
320それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:52:56.79ID:YxJ/p1gS0321それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:53:03.18ID:t6ZxfNuj0 >>314
あの後のシナリオ作家協会の動画がね…
あの後のシナリオ作家協会の動画がね…
322それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:53:07.48ID:Y39Acogv0 >>5
日本アカデミー賞に脚色賞つければ普通にどこも付けるようになるかと
日本アカデミー賞に脚色賞つければ普通にどこも付けるようになるかと
323それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:53:29.62ID:NRLXpS680 起こるべくして起こった問題やったんやな
脚本家どいつもこいつも腐ってるわ
脚本家どいつもこいつも腐ってるわ
324それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:53:35.46ID:KjvGwha20 >>27
他人の褌を無理やり履かされた人
他人の褌を無理やり履かされた人
325それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:53:51.15ID:h+T7wBFGd >>318
いやガチのだんまりなら普通に鎮火するぞ反撃だけして批判はしないでくださいとか言い出したからあかんだけで
いやガチのだんまりなら普通に鎮火するぞ反撃だけして批判はしないでくださいとか言い出したからあかんだけで
326それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:53:54.01ID:7RWslUeL0 >>321
死んだのわかっててあれ投稿できるのすごい神経やと思うわ
死んだのわかっててあれ投稿できるのすごい神経やと思うわ
327それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:54:14.57ID:GydSmhwDd 個人が煽り散らすならまあわかるけど脚本家で集まって煽る動画アップするってマジで意味わからん
328それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:54:19.17ID:S+ZSGUBg0329それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:54:27.57ID:yZw3TFzZ0 日本って問題が起きた時に末端じゃなくて巨悪を叩け!って批判を封殺しようとする人いるけど
日本の場合は最低でも末端は叩かないと結局誰も責任取らなくね
日本の場合は最低でも末端は叩かないと結局誰も責任取らなくね
330それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:54:36.71ID:LYDN8dlhd >>315
最初から原作を逸脱した脚本に赤入れしまくった挙句最後の2話ぶん投げられて着地できるわけないじゃん
最初から原作を逸脱した脚本に赤入れしまくった挙句最後の2話ぶん投げられて着地できるわけないじゃん
331それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:54:49.01ID:yOdv+yCi0 日本じゃ才能ある奴はアニメゲーム漫画に行くからな
つまらない作品みて惹かれるような才能の無い人間しかドラマや映画業界にいない
つまらない作品みて惹かれるような才能の無い人間しかドラマや映画業界にいない
332それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:54:58.43ID:mSkQy0Zr0 アニメの脚本家はここまでイキってるイメージないな
333それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:55:09.75ID:Ki88gXLx0 >>284
でも多分小説より楽だぞ
でも多分小説より楽だぞ
334それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:55:12.62ID:HYk77YvK0335それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:55:17.66ID:+w+5gg+Ad 脚本家への批判で一番高笑いしてるのはプロデューサーだよ
336それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:55:30.11ID:lF+uPk100 >>315
改変どうこうでなく契約守らず改変してそれを正当化して原作者ディスるクソさが叩かれてるんだよ
改変どうこうでなく契約守らず改変してそれを正当化して原作者ディスるクソさが叩かれてるんだよ
337それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:56:13.79ID:/V/QlYub0338それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:56:35.57ID:Vrf0PqZsH >>318
今の時代一回きっちり総括しとかないと何年後であっても似たような事案起きたときに必ず蒸し返されて叩かれるんだよな
今の時代一回きっちり総括しとかないと何年後であっても似たような事案起きたときに必ず蒸し返されて叩かれるんだよな
339それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:56:44.17ID:CG1UPmdp0 >>332 つ岡田麿里
340それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:56:47.51ID:9VpFQpbI0 >>66
舞台もオリジナルをやる人、海外ミュージカルの潤色が得意な人とか色々おるで
舞台もオリジナルをやる人、海外ミュージカルの潤色が得意な人とか色々おるで
341それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:56:55.41ID:LYDN8dlhd パヤオにとっての脚本は絵コンテの叩き台や
342それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:57:27.81ID:5AGMX4Vf0 黒沢久子が書いたウルトラマンの脚本は人気あったんやけどな
343それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:58:13.60ID:yl6P1Vxl0 そもそも原作者そっちのけで実写化とかの企画決めてから持ってくるのがヤバいわ
金のことしか考えてない
金のことしか考えてない
344それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:58:14.52ID:wCJsOtiZ0 原作者は0を1する仕事で脚本家は1を10にする仕事なんですとか言っとる奴おったけど違うよな
大抵の場合脚本家の変なオリジナル要素で0.8点ぐらいになる
大抵の場合脚本家の変なオリジナル要素で0.8点ぐらいになる
345それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:58:16.36ID:t6ZxfNuj0 >>335
高笑いも何も隠れすぎやコイツ
高笑いも何も隠れすぎやコイツ
346それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:58:25.62ID:zi3BAhLf0 つーか脚本家のイキり方って本来は原作がやらなきゃあかんのよな
何で原作ありの脚本家が私の作品とか言えるのか理解に苦しむ
何で原作ありの脚本家が私の作品とか言えるのか理解に苦しむ
347それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:58:47.35ID:CG1UPmdp0 脚本家と脚色家分かれてないのは日本だけ、だから今回の件で自称脚本家がつけあがる
348それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:58:56.66ID:zXR5vKRed 三谷幸喜と宮藤官九郎と野木亜希子以外で、脚本家の名前でドラマ見るかーってならんからな
350それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:58:59.58ID:j/PYEA4Ld 原作者が修正してくれるなら俺達でも脚本家なれそうやな
351それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:59:22.42ID:Y39Acogv0 >>339
2度とテレビアニメには戻ってきてほしくないなー
2度とテレビアニメには戻ってきてほしくないなー
352それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:59:33.60ID:yBt6NSud0353それでも動く名無し
2024/02/05(月) 12:59:46.84ID:m5YYuUedd あのクソアマ~ふざけんなよ死にやがってよぉ~!どうすんのよこれから!アタシが脚本したらネットで言われるしそもそも仕事来ないかもしれねえじゃねえか!
こんなこと今頃思ってそう
こんなこと今頃思ってそう
354それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:00:14.62ID:+ELNDDCyd 漫画家が自殺しただけに皆やたらと感情的になってるのはあるやろな
死人でたらすぐ世論がそっち側に傾くってのもどうかと思うけどな
死人でたらすぐ世論がそっち側に傾くってのもどうかと思うけどな
355それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:00:16.06ID:2rdcqG4f0 原作者と制作の折衝とか一番の責任者はプロデューサーやのに
脚本家連中が自爆しまくってプロデューサー空気になってるの草生える
チーフプロデューサー、局のプロデューサー、制作会社のプロデューサーと3人いて何してたやら
脚本家連中が自爆しまくってプロデューサー空気になってるの草生える
チーフプロデューサー、局のプロデューサー、制作会社のプロデューサーと3人いて何してたやら
356それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:00:36.17ID:UZ2/M1Xd0357それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:00:41.36ID:qKpQq5Z00 邦画がゴミクソレベルなのって脚本家(監督)がゴミレベルだからだよな
358それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:00:51.91ID:LucDMXpI0 パヤオでもオリジナルのほうができがいいと思うわ
原作アリはパヤオでも「違うんじゃないの」感が出る
原作アリはパヤオでも「違うんじゃないの」感が出る
359それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:01:29.22ID:xVlWcp7o0 脚色家と脚本家分けるべきだよね
無から脚本書いてる人と原作改変してるだけのやつじゃ全然違うし
無から脚本書いてる人と原作改変してるだけのやつじゃ全然違うし
360それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:01:30.85ID:Yag6tAIf0 言うてドラマスレとか脚本こいつなら当たりこいつなら外れみたいな感じやなかったか?
361それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:01:35.64ID:KjvGwha20 >>354
死んだ漫画家が男ならここまで大騒ぎになってなさそう
死んだ漫画家が男ならここまで大騒ぎになってなさそう
362それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:01:41.78ID:CG1UPmdp0 >>351大丈夫やガンダムでやらかした後調子に乗って作った自作映画大ゴケして消えた
363それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:01:46.38ID:t6ZxfNuj0364それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:01:57.82ID:OZsWk+a00 アニメやドラマのクオリティに納得してる原作マンガ家はほぼ0人らしい
青山剛昌はアニメ第1話放映から今日まで毎日泣いてるらしい
マンガ家のためにももうマンガの原作はやめよう
青山剛昌はアニメ第1話放映から今日まで毎日泣いてるらしい
マンガ家のためにももうマンガの原作はやめよう
365それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:01:59.15ID:LucDMXpI0 >>355
経費消化
経費消化
366それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:02:01.72ID:yBt6NSud0 >>353
そこはもう通り越して次の名前どうしよっかなって考えてる段階やと思うわ
そこはもう通り越して次の名前どうしよっかなって考えてる段階やと思うわ
367それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:02:22.81ID:c+IowJHl0 本当の問題は日テレ、小学館、プロデューサーが約束破ったのかどうかだと思うのに
脚本家、原作者、改変に話題奪われてる
脚本家、原作者、改変に話題奪われてる
368それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:02:27.20ID:mOsSHnKQ0 実写の場合全部恋愛ものにされる
369それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:02:41.10ID:KjvGwha20370それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:02:48.15ID:9utIUa1W0371それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:02:49.71ID:JP7RPv+u0 小林靖子とかいう全ジャンルのオタから認められる有能
372それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:03:05.34ID:K5izIoBQd >>367
あのインスタと動画あって何も問われないっていうのが無理あるだろ
あのインスタと動画あって何も問われないっていうのが無理あるだろ
373それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:03:10.81ID:KjvGwha20 >>371
有能おばさんすこ🥰
有能おばさんすこ🥰
374それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:03:27.77ID:V0LxceNi0 責任は本来はチーフp
さらに大ごとになったら日テレの社長とかな
さらに大ごとになったら日テレの社長とかな
375それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:03:29.39ID:yZw3TFzZ0376それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:04:35.73ID:2rdcqG4f0 三上チーフプロデューサーは作者休載に追い込んだ前科もあるのに何やってんのほんと
377それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:04:43.33ID:t6ZxfNuj0378それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:05:00.67ID:CP+DMeOb0 原作付きの脚本家が自分のこと作家とか言ってて恥ずかしないんやろか
379それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:05:11.49ID:fhQHghXVM >>349
バス江は監督がイキっとるんや
バス江は監督がイキっとるんや
381それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:05:45.72ID:bmlz0cZL0 脚本家とかいうコネ100%のゴミ職業が日本のエンタメをダメにしてるんやなって
ほんまええ加減いせーよアホテレビ局
ほんまええ加減いせーよアホテレビ局
382それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:06:07.87ID:cyVyhwirp 人死んでるのに松本ばっかだもんな
383それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:06:13.73ID:zmBDrptur 三谷幸喜とかいう有能
384それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:06:31.27ID:m2scug+p0 原作あっても30分なり、1時間に尺を収めないといけないからどうしても脚本が必要になる。
ネットで集団リンチしたいやつ多すぎるだけ
ネットで集団リンチしたいやつ多すぎるだけ
385それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:07:18.66ID:zmBDrptur 今やってるアニメとかも改変したら叩かれそう
386それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:07:35.42ID:ziuQvRaf0 三谷幸喜定期
387それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:07:38.13ID:CG1UPmdp0 今回話題に上がってる脚本家ってネット工作もしとる噂やもんなー
388それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:07:47.15ID:n9UeXa/fd >>384
集団リンチしだしたのは向こう定期
集団リンチしだしたのは向こう定期
389それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:08:07.61ID:m5YYuUedd 漫画家にはマネージャーとか付かんのか?
実質個人だときつくね
実質個人だときつくね
390それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:08:12.24ID:2rdcqG4f0 >>387
ガルちゃんのやつとかな
ガルちゃんのやつとかな
391それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:08:44.88ID:NAW0F8g50 >>188
まあ分かるんだがそこまで自分の作品に拘り持つ人なら完結前のドラマ化はどんな条件であっても受けない方が良かったな
まあ分かるんだがそこまで自分の作品に拘り持つ人なら完結前のドラマ化はどんな条件であっても受けない方が良かったな
392それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:09:05.78ID:jmKTfId6d 要するに背乗りゴミ集団だろ?
自分で書けないならやめれば
自分で書けないならやめれば
393それでも動く名無し
2024/02/05(月) 13:09:13.50ID:m2scug+p0 宮崎駿とかいう原作改変老人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 30代の支持率、自民が3番手に転落 国民民主、れいわの後塵拝す 産経・FNN合同世論調査 ★4 [煮卵★]
- 【芸能】人気ベーシスト、賃貸物件契約寸前のNGに困惑 「ひどすぎる。理由も教えてくれない」「嫁が本気で泣いてる。胸が痛い」 [冬月記者★]
- 【ボクシング】那須川天心が元世界王者のジェーソン・モロニーに判定勝利 [THE FURYφ★]
- 新幹線で“リクライニングを全開に倒す”50代後半の金髪男女、車掌に注意してもらうも・・ ★3 [お断り★]
- 【ボクシング】中谷潤人30連勝でV3! 新愛称“ビッグバン”初陣で長身無敗の挑戦者にKO勝利 [鉄チーズ烏★]
- 「資さんうどん」東京1号店、両国に開業 170人が列 [少考さん★]