X



【朗報】「脚本家」とかいう職業、セクシー田中さんの件で初めて注目される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 11:52:20.50ID:C5IkLlPx0
原作者が書けるなら必要ないよね
558それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 13:51:39.24ID:1xA+4lNg0
いくら原作に忠実やろが中途半端なとこで終わらせて2期期待、若しくは原作読んでねで締める最近のアニメのフォーマットと比べて好き勝手やろうがドラマや単体での完結を志向するドラマや映画があかんってのもちゃうと思うんよな
2024/02/05(月) 13:52:47.70ID:5hb+2IhnM
脚本家はプロデューサーのアイデア清書業みたいな場合も有るし
最終的にはプロデューサーが全責任を負うべきやとは思うがな
560それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 13:53:01.30ID:zi3BAhLf0
自力で小説書くかとか舞台のオリジナル脚本書くかとか別ルートで実績作ってオリジナル脚本書いてる人もおるやろ
原作ものいくらやってもオリジナルやらせてもらえんってそらそうやろお前の作品ちゃうんやから
561それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 13:53:04.42ID:m1m6DLaN0
騒動初日から局のプロデューサーや出版社の担当は何やってたんやって言ってたけどワイ以外誰もそんなこと言ってるやついなくてびっくりしたわ
普通の人はスタッフロール見て誰がどんな仕事してるのか調べたりしないんか
2024/02/05(月) 13:53:17.91ID:ABD4Yc8Y0
脚本家は作家コンプが大きすぎるんやろな
563それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 13:53:31.73ID:LNRDxRlC0
最近のネットの騒動のあれこれのせいでチェンソーマンのドラゴンが再評価されてるの草生える
564それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 13:53:40.29ID:yZw3TFzZ0
日本もクールジャパンとかやりたいならこういうとこメス入れた方がいいだろ
誰も得しない映像化作品が生まれるシステムを、原作ファンを中核としたシステムに変えた方が
政府がクールジャパンに1000億使うよりずっとコスパいいと思うんだが
565それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 13:54:32.15ID:b/y4EVPu0
>>487
あの当時結末も伏線もわからん状態で作って後からあのシーン大事な伏線でした!は厳しすぎる
普通なら原作者チェック入ってるやろし流石に脚本家責めるのは可哀想やわ
566それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 13:55:10.22ID:ZOt14vmw0
今回の女脚本家もそうやけど自分は作家だ!みたいなアピールするやつに限って
実績みると原作ものばっかりやってたりするからな
567それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 13:55:25.23ID:PbZy1/GB0
倉本聰は国民の大半が知ってるくらいには有名やろ
568それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 13:55:30.84ID:b/y4EVPu0
>>554
惡の華楽しみにしてたのに速攻でテレビ消したわ
569それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 13:55:35.16ID:dnePYJyd0
>>548
ナウシカをセルフレイプして全くの別物に魔改造して伝説になったスタジオやから…
570それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 13:55:49.81ID:0DrHMSDq0
オリジナルでやるならともかく原作つきの作品の脚本家なんてただの中抜きじゃん
571それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 13:56:05.53ID:dU/YuDgG0
原作なんてほぼ無視してる孤独のグルメが10シーズン以上続いたんやし改変しようがファンの求める要素さえ満たしていればええねん
572それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 13:56:25.29ID:PTqaKcP40
アンチ乙
聖者の行進は再放送しないから
573それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 13:56:26.26ID:Y39Acogv0
>>561
普通の人はキャスト確認するぐらいやないの?

ワイも全ドラマで確認はしないなー
気になる時だけ脚本演出は確認するが
あー、あと音楽
574それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 13:56:28.56ID:mUiqJhtZ0
>>43
ちょっと前にアニメの脚本書いとった
575それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 13:56:32.62ID:0Wg1skao0
>>566
ネットワナビもそうやけど本物の実績あると別に自分からアピールする必要ないしな
576それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 13:56:43.60ID:Bz/BsqHG0
>>240
別にあの団体脚本家の総意とかやないで
2024/02/05(月) 13:56:58.09ID:7jtUZ9kf0
山田太一は凄かったよな
578それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 13:57:15.14ID:QZ8y5FFK0
脚本家の仕事って作品のテーマやキャラクターを変えずに映像映えするように整理してやることやと思うけどな
オリジナリティを出したいなら脚色家にしたほうがいい
579それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 13:57:25.35ID:OJa1llLk0
>>527
古沢良太ってもともと当たり外れ激しいやろ
鈴木先生で好きになったけど戸田恵梨香の映画見てがっかりした
580それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 13:57:40.67ID:jJcG+UMeM
>>565
むしろカットしてて良かったな
あのシーンになんの意味もないし
581それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 13:57:41.13ID:ZpRRv8K3H
>>542
倉本聰→富良野で実績ゼロ輩出者ゼロの塾開く たまに東京の高級ホテル貸切らせて脚本を書く
山田太一→晩年は痴呆が進み介護老人ホームで余生
橋田壽賀子→世界中回った挙句安楽死という結論にたどり着くが安楽死することなく天寿を全う
向田邦子→テレビ脚本家でありながら直木賞受賞 ある意味で脚本家のブランドをあげた戦犯 派手に爆破して死にたいと言ったら飛行機事故で爆死
582それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 13:57:44.05ID:Y39Acogv0
>>574
書いたことは話題になったけど
それ以降はさっぱりやなw
583それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 13:57:46.22ID:f460G6cU0
>>541
むしろ小説家が食っていける可能性低いんよ。作家も食っていけない時を考えてる人は多いし。そのぐらい才能とか
が必要なのが作家で逆に才能がいらないのは脚本家やね
584それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 13:57:51.14ID:wFb03hN50
>>561
ドラマ制作の在り方に問題はあるとは思うけど、発端は脚本家のインスタやし
585それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 13:58:42.29ID:f460G6cU0
>>564
無理だろ。マスコミが既得権持ってて絶対に手放さないから
586それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 13:59:04.45ID:t6tgaai00
>>576
絶対やめたほうが良いよな
なんか脚本家界の総意みたいに言われて迷惑してる脚本もおるやろ
587それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 13:59:16.87ID:mUiqJhtZ0
>>564
当の本人達が反権力者やから拒むやろ
588それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 13:59:28.28ID:LWGZcUfS0
作家のほうが圧倒的にクリエイティブで替えがきかない存在やん
脚本家とか作家の完全下位互換なのに
なんで同等かむしろ上みたいな立ち振舞なのムカつくわ
589それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 13:59:52.95ID:m1m6DLaN0
>>573
誰がやってるかもそうやけどどういう仕事してるかに関心向かないんかな
590それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 13:59:54.14ID:o7/RzOuD0
脚本家はできりゃいいくらいにしか思ってないんだろうな
原作は作品の出来が死活問題やけど
591それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:00:03.07ID:OJa1llLk0
>>557
通らんっていうか脚本家は基本的に受注者なんで
企画には携われないことの方が圧倒的に多い
592それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:00:06.94ID:qKyCu2Rda
>>561
オタクくんはセクシー田中原作者なんかどうでもええからな
原作レイプの恨みを今晴らしてやるってだけやねん
593それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:00:07.15ID:ZpRRv8K3H
すまん
>>581
>>543
594それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:00:30.28ID:jznZW7VD0
クドカンの脚本って大しておもんないやん
なんでありがたがられとるのかわからん
師匠の松尾スズキをめっちゃ薄めて大衆向けの味付けにしてるだけ
595それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:00:36.64ID:0VOsqHpO0
倉本は脚本やないけど山下澄人おるやんけ
596それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:00:42.28ID:qKyCu2Rda
>>563
原作者に寄り添って原作通りにしてただけの男草
597それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:00:58.08ID:mUiqJhtZ0
>>561
せんやろ
普通の人は原作とか興味持たんし出演者しか見ない
せやから制作側もどの出演者を使って何をするかばかり考えて肝心の内容をおざなりにする
その結果がこれや
598それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:01:12.03ID:Y39Acogv0
>>572
野島伸司はストロベリー・オンザ・ショートケーキで見切りつけた

なに日和ってんだよ、てめーと当時思ったが
今にしてみればジャニ案件だなー
599それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:01:21.68ID:oCOFYbFD0
まーた小学館か

「もの言う原作者痛いって風潮変わらない」人気少女漫画家・新條まゆ氏が『セクシー田中さん』騒動に言及…「そんな雑な扱いなのか」衝撃の声
https://smart-flash.jp/entame/272355/1/1/
600それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:01:35.51ID:dQd0sQv2d
例の動画でも本当は脚本家も自分原作でやりたいけど企画が通らない言うてたからな
自分では通らなかった企画に通った原作見てると怒りがフツフツと湧いてくるんやろな
601それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:01:44.30ID:ZpRRv8K3H
本当に脚本家のセンスがあるかはこの対応でわかるな
今のところテレビ局に守ってもらって雲隠れ
602それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:01:48.69ID:b/y4EVPu0
>>581
実際残した作品や地位と関係なくね?
603それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:01:57.90ID:qKyCu2Rda
>>565
>>580
いやカットすんなよハナから😅
604それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:02:06.60ID:H6WpbalU0
佐藤秀峰くらい気合入ってないとテレビや脚本家と喧嘩できないんやな
605それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:02:16.94ID:DhndTqEf0
新ハンタの脚本の上代クン←まぁまあスタンダード

ARC-Vの上代クン←お前業界降りろ
606それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:02:28.29ID:qKyCu2Rda
>>571
久住がセリフ監修しまくり定期
607それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:02:40.10ID:f460G6cU0
>>590
原作は連載されるまでに競争があって連載されても読者投票で生き残らないといけないからな。熾烈な競争を勝ち抜いてきた
ものだけが更にドラマ化アニメ化までこぎつけるけど脚本家はそんなのないし
608それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:03:11.99ID:RKxsSYRD0
>>563
原作者と会話できてれば出来がクソでも許される良い例やな
原作者も共犯なんやから
609それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:03:18.13ID:Y39Acogv0
>>589
主題歌とかが気に入れば、ぼんやりキャスト表眺めて
そのうち名前覚え始めたりするんやないかな、んでどんな仕事かも
アニメに関してはそれで覚えたw
610それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:03:24.69ID:0Wg1skao0
>>561
言われてたぞ
ただ騒動の発端が脚本家のインスタだったから脚本家の責任も問われてただけや
逃げ恥の脚本家もPとかに取材しろよ言うてるし
611それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:04:25.84ID:oCOFYbFD0
脚本家は勝手に生えてくると思ってるのかね
出版社はコストかけて漫画家育ててるけど
612それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:04:56.94ID:QZ8y5FFK0
『花子とアン』の脚本家中園ミホ「漫画原作が日本のドラマを駄目にする!ドラマ界から一切の漫画原作追放を‼︎」
https://togetter.com/li/650711
613それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:05:01.17ID:mu0zuXut0
殺人脚本家のせいでこの数週間で脚本家が賤業扱いになってるのヤバくね?中には凄い脚本家もおるやろたまには
614それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:05:26.08ID:f460G6cU0
>>600
そんなにオリジナルやりたいなら小説でも書いて応募してみりゃいいんだけどな。昔は脚本家から小説家になった人
多少はいたけど今はいないんだろうか
615それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:05:35.62ID:H6WpbalU0
尾田氏はこれまで長く同作の実写化に否定的だったという。しかし、Netflixと組んで実写化に乗り出した。その理由を過去のインタビューでこのように語っている。

「ありがたいことにNetflixは、僕が満足するまで公開しないと約束してくれたんです。脚本に目を通して意見を伝え、原作が正しく映像化されるよう番犬のように振る舞いました」(VOGUE JAPAN 23年9月1日)

さすがネトフリ
616それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:05:40.91ID:dnePYJyd0
>>589
マンガ読むときにアシスタントが誰でーどんな仕事しててートーンは誰が入れててー
なんて気にして読むわけないやん
ドラマだって同じや
617それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:05:53.33ID:ZOt14vmw0
これ以上こじれて原作ものやりにくくなったらヤバいしさっさと謝った方がええやろうに
現状ですら過去作のリメイクやり始めたりスマホアプリの無名漫画漁ってたり末期感あるのに
618それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:06:15.97ID:G6MgN4gx0
散々漫画にお世話になって来た脚本家が漫画原作追放しろとか言う地獄の構図

「日本のドラマをつまらなくしてるのは漫画原作!TV界から漫画原作追放を!漫画撲滅運動を!!」
平成19年度橋田賞受賞式会場にて壇上から叫んだ中園ミホ氏

https://i.imgur.com/f0afJi0.jpg
619それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:06:32.53ID:OJa1llLk0
福澤克雄「VIVANTでは今はまだ2流の脚本家を育成目的で使ったぞ」

っぱジャイさんだわ
620それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:07:02.12ID:qKyCu2Rda
>>612
これ原作レイプ嫌うヲタは賛同した方がええんちゃうの
漫画原作実写無くなりゃ原作レイプもなくなるやん
621それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:07:14.53ID:WqOHOZgo0
>>617
今回の件で漫画原作使いにくくなったし
今後はなろう小説を原作にして好き勝手にレイプするやろ
622それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:07:24.90ID:b/y4EVPu0
>>603
いや総数決まってて1話20分弱で漫画をアニメ化するんやからカットするシーンは出てくるやろ…
原作者側も誰も一言一句コマ割り通りにやれなんて言ってない話やぞ
623それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:07:32.90ID:v1C6MJ1x0
>>602
もう御三家なんて誰も知らないし
再放送もまったくない その業界を目指してる奴らが持ち上げてるだけ
向田邦子なんか“本物の”橋本忍にコンプレックス持ち

しかも当時はバカにされてたウルトラマンや仮面ライダーのほうが未だに繰り返し見られてる事実

若年層はゲームやアニメや漫画の話ばかり
かといってそれらの脚本の質が低いわけでもない
ミュージカルや舞台に明るい石塚運昇が黒澤明にあったものづくりの精神がアニメに移ってるのを感じるといってたがまさにそうだと思う
今はペルソナとかみてるとゲームに行ってる気がする
624それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:07:50.17ID:RQFGaVR20
>>619
VIVANTであれだけウケるんだからヘボ脚本でもいけるってことよな
625それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:07:53.31ID:Y39Acogv0
>>612
宇津井健がいい人なのはわかったw
626それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:08:08.23ID:P0I/tan80
>>621
まず実写化されなさそう
627それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:08:21.33ID:O5xjEjgn0
数年前に相棒実況によく参加してたけど
ガチ勢が「また来週真野かよ」「この破綻っぷりは金井脚本やろ」「桜井古沢太田戻ってこい」とか語り合っててやっぱり脚本ガチ勢もおるんやなって感じてた
628それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:08:41.53ID:0Wg1skao0
原作追放じゃなくてオリジナルで面白い描けよ
漫画以外にも小説原作ドラマかてある訳で問題の本質は変わらん
629それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:09:13.55ID:aQDPzYes0
>>614
湊かなえとか最初は脚本家だぞたしか
630それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:09:29.34ID:2OCf0GtR0
なおセクシー田中さんの原作もドラマもどちらも見たことない奴ばかりな模様
631それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:09:40.77ID:qKyCu2Rda
>>622
カットした結果重要なもん無くなってるやん
しかもいってらっしゃいエレンなんて一分もかからんセリフをなにいってだこいつ
632それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:09:48.99ID:Y39Acogv0
>>616
コミックス化の時にアシの名前を出す漫画家はいても
何を担当してるかまでは書かねえじゃん
633それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:09:55.98ID:b3YxtpPT0
>>621
なろうってまず読者が少ないんちゃうの
セクシー田中さんで100万部売れてるんやで
634それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:10:07.30ID:mUiqJhtZ0
>>627
コナン実況で「また浦沢かよ」ってよう言われとるけど相棒でもあるんか🤔
635それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:10:39.03ID:RQFGaVR20
>>616
ダンダダンさん…
636それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:11:20.10ID:qKyCu2Rda
>>627
長期シリーズあるあるやな
637それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:11:28.38ID:dnePYJyd0
テレビドラマが原作者レイプとイキり脚本家と客寄せパンダで成り立ってるとバレた以上
今後も純粋な心でドラマを見られる日本人はもう1人もおらん
今までのやり方変えずに行ったら業界ごと死ぬの確定や
638それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:11:29.96ID:RVWKNR7C0
実写化するレベルの作品を下に見れるのが凄い
639それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:11:49.88ID:G8mwFrDUM
>>627
相棒は相棒という枠組みはあれどストーリーはオリジナルやから脚本家によって当たり外れが大きいから誰が書いたのか自ずと気になる
科捜研とか遺留捜査とか他の1話完結シリーズものにも言えるが
640それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:12:09.17ID:Y39Acogv0
>>621
人気そこそこあるなろう小説って大抵ファンタジーやぞw
あんなんドラマ化できるかい
アニメ化はアホのようにやってるが
641それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:12:45.79ID:G8mwFrDUM
>>634
浦沢コナンを初めて見たときは一体誰の仕業なのかエンディングが待ち遠しくて仕方なかったw
642それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:13:05.44ID:f460G6cU0
>>627
相棒とかになると話数が多くてなおかつフォーマットが決まってるから脚本家の良しあしもわかりやすいんだろうな
643それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:13:10.99ID:0Wg1skao0
コナンは脚本家当てがコンテンツ化してるからな
644それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:13:14.45ID:v1C6MJ1x0
>>634
サザエさんでは脚本家の名前連呼して喜んでるやつ多い
645それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:13:35.47ID:ZOt14vmw0
オリジナルで書ける脚本家減ってるんやろな
日曜劇場で池井戸潤っぽいオリジナルドラマやってたけど糞みたいな脚本やったし
646それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:13:41.31ID:mUiqJhtZ0
>>644
雪室と城山やな
647それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:14:15.98ID:mu0zuXut0
ヒエラルキーで言うと
文学小説家>漫画家>ミステリー及び娯楽小説家>脚本家>なろう作家
って感じか?
648それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:14:25.00ID:0Wg1skao0
変なオリジナル回は浦沢やろ言われるコナンは異常だ
649それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:14:25.22ID:RQFGaVR20
捜査一課長みたいなのでも企画通るんだから刑事系ならしょぼくても企画通るやろ
650それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:14:49.95ID:G1NjFWEQ0
令和になってテレビ業界の傲慢さみたいなのが表沙汰になる事案増えてきたな🤔
651それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:14:52.72ID:aQDPzYes0
池井戸潤とかはもう映像化想定して書いてるよな
652それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:14:53.96ID:5osD8ILL0
いま脚本家叩いてる層って前はJASRACや日本ユニセフ叩いてそう
653それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:15:42.68ID:v1C6MJ1x0
ネトフリ「ワンピース、幽白実写化したけどまあまあの評価です」
654それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:15:46.30ID:0Wg1skao0
>>645
オリ脚本使ってもらえない現実もあって
それで成長する機会ないのもそうやけど
そんなん漫画小説は実績上げた上での指名やしね
655それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:15:47.33ID:WqGj2m2n0
>>27
俺のガキレイプしろよって命令だったから
656それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:16:06.91ID:LNRDxRlC0
>>650
というかSNSの発達で、今まで隠れてた世の中のガイジが炙り出されてきただけなんだ
657それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:16:19.16ID:f460G6cU0
>>653
大外れ間違いなしと思ってたからそこそこでも意外やわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況