X

【朗報】「脚本家」とかいう職業、セクシー田中さんの件で初めて注目される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 11:52:20.50ID:C5IkLlPx0
原作者が書けるなら必要ないよね
746それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:43:02.47ID:q+CpabvA0
>>741
なんでもそうやな
なお北海道のいじめ
747それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:43:09.07ID:G8mwFrDUM
>>738
軽く調べたらガチクズで草やったわ
それでも憎めない魅力的な人やったみたいやけど
それをうまいことマイルドにして辻褄も合わせて、朝ドラの枠に落とし込んだのがすごいわ
748それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:43:10.75ID:yBt6NSud0
>>706
スポンサー側からしたら勝手に揉め事起こして原作物やりづらくなったからオリジナル通してって言われてるようなもんやが通りやすくなったと思うか?
749それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:44:34.37ID:0bF+auP2M
脚本家が漫画を描いてそれの脚本を書けばええやん!
ワイ天才か?😁
750それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:44:57.19ID:jXrTw4sb0
オリジナルを書ける人は脚本家ってより作品名で紹介されるもんなぁ
751それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:45:24.46ID:f460G6cU0
>>745
やたら権威主義で威張り散らしとるから最底辺まで落ちたんやけどね
752それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:45:48.79ID:/50QIv7ix
>>633
なろうのアニメ化って小説コミカライズ共に100万部くらいが最低限だけどな
最近アニメ実写やった私の幸せな結婚もなろうだし
753それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:45:49.47ID:LyVt8Wf1d
もう脚本と脚色分けろや
2024/02/05(月) 14:46:48.94ID:rWnA77U30
脚本家がどんだけ傲慢で
同人ゴロ付き以下のカスだったか知れ渡っただけやろ
脚本家に対してもっとコンプラや著作権に関して教育したがええんとちゃう?
755それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:47:22.92ID:G8mwFrDUM
池上純哉にも期待してる
756それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:47:49.15ID:ypiAkR7F0
今回は結果だけみれば原作者の要望は最終的に100パーに近い形で通ったんやし自分が降ろした脚本家が多少嫌味言ったところで無視してても問題なかったと思うんやけどな
廻りが騒ぎすぎて何か言わなあかんような状況に追い込まれたんかな
757それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:47:58.82ID:lF+uPk100
>>741
謝罪すらしてねえからこの先も原作者自殺させるレベルのやらかし起こしそうで怖いわ
758それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:48:12.39ID:XLSa4VMZ0
というか既になろう実写化してるっしょ
脾臓くいたい確かなろうだった気がする
759それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:48:16.76ID:WqOHOZgo0
>>745
だからアニメに負けて邦画はアニメアニメアニメってなった
2024/02/05(月) 14:48:22.04ID:7//Rio+60
実写化時の改変って商売のためのもんで作家性も糞もないから原作通りにやって面白くなるのかっていう批判も虚しいだけやわ
761それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:50:15.77ID:PazuDXcf0
編集プロダクションの駒の一人にすぎないんよ
762それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:50:46.13ID:c6aklzFo0
>>706
小説は問題ないぞ
マンガアニオタが騒がなきゃええんや
2024/02/05(月) 14:51:31.00ID:E27ge0kgd
原作改変に過剰反応するのはネットのキモータだけだよ
世間は一切興味なし
764それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:51:45.32ID:yBt6NSud0
>>739
オリジナルに付き合う義理がないしそんな博打するくらいなら原作に金積む方に行くと思うわ
765それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:52:08.56ID:0Wg1skao0
>>756
いや問題ありまくりやろ
そもそも一部報道やと4週間進展なしのせいで9、10話時間切れで着手しなきゃいけなくなったんやし
766それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:53:32.01ID:c6aklzFo0
>>752
品川さんが監督脚本やった異世界居酒屋のぶはコスプレ感たっぷりでもおもろかったで
767それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:53:57.44ID:f460G6cU0
>>762
小説って極一部を除けば売れてても部数が少ないからな。今回の件で原作が7巻で100万部って売れてないじゃんって人もいたけど
一巻辺り15万部って小説に比べたら全然売れてるからな。オタの声が大きいのはそもそも読者が多いのもある
768それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:54:18.13ID:ZZsbAcZTM
>>756
なんも分かっとらんやん
要望言ったせいでへそ曲げられてドラマぐちゃぐちゃになったのが結果やろ
769それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:54:21.25ID:JaaCXvV2d
敵だったアスランもディアッカもイザークもシンも味方になるキラって主人公ご都合主義のなろう系?
770それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:55:00.43ID:G1NjFWEQ0
テレビ業界ってオワコン言われとるのに何故ここまでまだ特権階級を捨てきれてないんやろ、まだ復活の兆しがあるって思ってるんやろか
771それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:55:21.10ID:IYdxEwyv0
https://i.imgur.com/nid6Kfj.jpg
772それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:55:54.09ID:Y39Acogv0
>>769
ジャンプ系やんw
773それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:56:05.47ID:0Wg1skao0
一部の化け物漫画のせいでみんな勘違いするけど
累計100万部ってしっかりヒットやからね
1000万部になれば歴代150位以内
1億部はもうレジェンド中のレジェンドや
774それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:56:24.80ID:gnxHiECEd
コナンで原作者殺す脚本家の事件書いて日テレが放送するか試してみたらええのに
775それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:56:27.85ID:eaX7zhTM0
tps://i.imgur.com/D5RBwZA.jpg
776それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:56:52.82ID:/8wSSfde0
>>773
累計1000万部ってタフのせいで過小評価されてるよな
777それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:57:16.29ID:0Wg1skao0
>>770
昔に比べたらオワコンであって
地上波が日本社会において一番影響力あるのは変わってない
778それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:57:20.45ID:f460G6cU0
>>770
そりゃ既得権益型の産業だからやろ。本来なら改革して生き残りを図らないといけないけどそんなのは無視して自分たちは
逃げのびようとしてるだけだから過去の栄光や権威に浸るのはおかしくない
779それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:57:29.52ID:MhXkFEta0
原作者へのコンプレックスすごそうやな
780それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:58:32.36ID:0Wg1skao0
>>776
タフだって1000万部は15年だったはずだから
更新すれば増えるはずなんよネタにされまくるけど
781それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:59:15.07ID:f460G6cU0
>>774
そもそも青山はもう体が限界だからやめたいのに周囲がビッグビジネスになっとるからやめさせないからな。むしろ青山が
そういう原作書いて周囲がボツにさせるレベル
782それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 14:59:32.34ID:y5eiYyZX0
>>582
普通に最終回以外すげぇよかった!
最終回でゴミカスになったけど!最終回で0掛けた感じ!
783それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:00:51.25ID:/V/QlYub0
コンプレックス持ってる脚本家いるだろうけど原作者を飯の種(対等な人間だと思ってない家畜かなにか)やつもいそう
784それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:02:41.23ID:Y39Acogv0
>>781
ゲッサンに移籍できるのは、いつの日かw
785それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:02:42.88ID:x4o0hzpN0
ベリーダンスなんてネタ、偉そうにしてる脚本家達からは中々出てこないと思う
786それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:02:53.31ID:MhXkFEta0
脚本家とか原作者がいなきゃ何もできない存在なのにね
787それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:03:04.04ID:menqPf670
脚本家て撮影のための指示書書くのが役目やからな
オリジナルならともかく原作というビジョンが既にあるなら
余計なモン挟み込んでも完成図が歪むだけなんよ
788それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:03:21.97ID:aQ+QyFdb0
海猿の人が投稿したノート見ると
今回のトラブルで出版社とプロデューサー(製作側)がまだ表に出てきてないんよな
こいつらが経緯説明すべきなのに
なんで出てこないんや
789それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:03:25.74ID:mu0zuXut0
村上春樹を脚色改変して原作者殺しっていうドラマ作ったら日テレ評価するわ
790それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:03:32.37ID:Nzs/49edd
同一性保持権ってめちゃめちゃ強力だから出版社とテレビ局が原作者のいう通り契約してりゃ改変しまくった脚本なんて出さないと思うんだよなあ
791それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:03:57.70ID:mSkQy0Zr0
あの脚本家7原則とかいうのを見るに自分たちは虐げられてきた弱者って認識なんやろうな
792それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:04:37.86ID:Khh7o03e0
>>11
その人らは今回一切叩かれてないんやがなんでなん?
2024/02/05(月) 15:04:55.14ID:E27ge0kgd
>>786
料理人は食材作る人がいないと何もできない
医者は医療器具作る人がいないと何もできない
漫画家は紙とペン作る人がいないと何もできないと言ってるようなもんだぞ
794それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:05:13.23ID:fwfL7d5Z0
オリジナルを作れないゴミは全員脚色家でええやん

脚本家ってのはあたかも何かを作ってるように錯覚させる詐欺師の言葉や
795それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:05:21.04ID:wU1xwIcn0
なんの才能もなくかつ自己顕示欲が無駄に高い無能が他人の生み出したコンテンツに乗っかってオリジナリティアピールしてるだけ
796それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:05:32.17ID:qKyCu2Rda
GTOは原作レイプされてもなんも言わへんもんな
ヲタクくんさぁ
https://i.imgur.com/HuVcOPw.jpg
797それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:05:42.31ID:uTAWqyx/0
脚色家って浸透しそう 
2024/02/05(月) 15:06:15.13ID:H40oQOWZ0
>>22
ブリーチのアニメの監督は脚本を原作を翻訳する作業だと言ってるな
799それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:06:31.20ID:neF2BSGG0
>>57
蜘蛛巣城どん底白痴とか観たことないのが脚色を馬鹿にしてるんじゃね
800それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:06:38.56ID:mSkQy0Zr0
>>792
「脚本家」って十把一絡げにされて巻き込まれてるから
801それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:07:30.82ID:+qBgt1bX0
ジャスラック、AI絵師と根っこは同じよなこいつら
802それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:08:18.82ID:PazuDXcf0
脚本が書店やkindleに並んでて小説漫画並みに数売れるかって話
803それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:08:23.42ID:f460G6cU0
>>796
そもそもGTOのファンってオタク層とは違うやろ
804それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:08:39.72ID:QiU5eR6eF
森下佳子の株が爆上がり
805それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:09:51.04ID:WqOHOZgo0
>>802
ハリウッドならそっちが脚本家の収入源やな
脚本書いて小説出発せんと儲からんって
806それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:10:09.04ID:fwfL7d5Z0
自殺者を出したんやから日テレが先導を切って「脚色家」ってワードを広めてほしいね
807それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:10:19.71ID:0Wg1skao0
>>790
止めることはできる強力な権利や
でも数百人数億数十億かかってるプロジェクト止めることに気が咎める人だって絶対多い
808それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:10:21.57ID:pWNNkmDDd
脚本家が追い詰めて原作者が自殺するドラマ作ってほしい
809それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:10:29.40ID:Khh7o03e0
>>800
されてないんやけど
散々嫌ならオリジナルでやれ言われてるやん
810それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:10:39.85ID:uTAWqyx/0
人の作品を搾取してるという意味ではもう好色家でも良いよ アカデミー好色賞を日本で作れ
811それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:11:16.77ID:Nzs/49edd
>>807
大作映画ならともかくセクシーにそんなかかってるか?
812それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:11:18.01ID:G8mwFrDUM
>>802
ノベライズされることはあるな
813それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:11:32.38ID:FlmwGLAl0
>>796
イケメンすぎるだろ
なお2期
814それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:11:52.34ID:0Wg1skao0
原作レイプされて文句言わない原作者がいてもいい
同時に原作レイプされて文句いう原作者もいてええねんで
あいつら我慢してるからお前も我慢しろは違う
815それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:12:14.60ID:XS+wqwSYM
脚本家「芸能事務所の要望をどんどん反映するのに忙しいの!原作者は黙れ!役者さんと写真撮ってインスタあげたりしないといけないのに本当邪魔!」
816それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:12:20.16ID:ttkiGOvb0
二次創作家
817それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:12:42.97ID:CKwM73Mg0
原作者やシナリオライターは必要だけど脚本家はいなくなってもええやろ
818それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:13:33.60ID:mu0zuXut0
脚本家叩いてるやつは脚本家が死んだら嬉しいんか?
819それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:13:46.60ID:XS+wqwSYM
東映「今回のテレビスペシャルは悟空の親父の話やでー」
脚本家「はえー!伝説のスーパーサイヤ人って設定ってのを使えばええか」
監督「せやな!なんでもええわ」
原作者「こういうことだったのか」
820それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:14:28.48ID:uTAWqyx/0
あの名前を言ってはいけない脚色家、インスタで余計なこと言わなきゃヘイトはプロデューサーやテレビ局に集中してたのにな お友達の仲良し芸能人も全然擁護してくれないじゃん
821それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:14:32.12ID:f460G6cU0
>>814
そもそも今回の件は特殊だけど作者が原作表記外して原案にしてくれってドラマやアニメは今までも結構あったからな。
原作者が自殺でもしなきゃ大きな問題にされなかったというか下手すりゃ今回も知らんぷりでそのまま流されそう
822それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:14:33.58ID:FlmwGLAl0
GTO2期のAKIRA様みて発狂しない作者神かな
823それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:15:30.17ID:TIhF8gcvM
頑張って脚本家がどうなってもいいのか?と脅すけどどうにもならんな・・・
824それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:16:01.54ID:TIhF8gcvM
日本テレビという月より遠いテレビ局
825それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:16:23.10ID:0Wg1skao0
>>820
インスタやらなければこんな形で表面化しなかったジレンマ
Pや小学館が説明しろはそう
826それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:16:40.32ID:Pg1BkAxM0
>>312
せやね。問題の根源はこれやと思う。
報道と娯楽が同じテレビにあるから、
娯楽の不祥事がもみ消されて浄化作用が働かない
一度もみ消すと、もみ消したこと自体で脅迫
827それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:18:19.09ID:Rifb5u5zM
セクシー田中さんの作品テーマは自己肯定感
日々俳優と一緒に映り業界人を演じ心を埋めてた美人脚本家の実像
って話はまだなんか?
828それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:18:53.52ID:neF2BSGG0
>>821
高橋克彦も炎立つの三部で原案に変えてもらったって言ってたな
小説と並行して進む約束だったのに途中からNHKから連絡来なくなって
筋を変えたいって言われたって
829それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:18:58.85ID:f460G6cU0
>>820
そもそも事の発端はあのインスタで作者もあれに反論するためにわざわざSNSのアカウント作って反論して騒動になったからな。
脚本家一人が悪いのかって事かどうかはわからんけどあれが無ければこれほどの問題になったかどうか。まあこれからはテレビ局は
スタッフに対してドラマとかのネガティブな事をSNSでやるなってすべきだな
830それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:19:03.69ID:0Wg1skao0
週刊誌の告発ノーリスクみたいな叩かれ方もそうやけど
そもそも大手メディアの新聞やテレビがやってないことが問題やしな
831それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:20:00.90ID:Rifb5u5zM
安部「もう放送法第4条いらんのじゃね?」
民放連「我々がただのコンテンツ制作組織になったら報道を支えるのは誰か?知る権利に奉仕できる存在がいなくなるぞ!」
なお
832それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:20:30.03ID:mSkQy0Zr0
>>809
今回の件に無関係やのに脚本家ってワードに包括されてるからって話や
叩かれてるなんて誰も言ってない
833それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:21:02.78ID:Rifb5u5zM
消えた概念
・氷山の一角
・説明責任
・沈黙は賛同と同じ
・タイは頭から腐る
・権力は腐敗する
834それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:21:11.34ID:uJDu9+sZ0
よくわからんけどウィキ見てるとドラマの脚本て数人で回しとるの多いけど
一人がやらんと話しぐちゃぐちゃになりそうやが大丈夫なんか?
835それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:22:08.89ID:Rifb5u5zM
伴さんが一番伝えたいのは「脚本家の一存では何もできない!プロデューサーなどの影響が大きい事」と言ってたけど
シナリオ作家協会の責任編集があの動画よな・・・
836それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:22:17.93ID:ttkiGOvb0
まあ原作へのリスペクトが見えないのが叩かれる一番の要因
837それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:22:45.32ID:f460G6cU0
>>826
アメリカは何十年か前にテレビ局がドラマとかの権利を持つことを禁止された。しかしそこからアメドラはむしろ大隆盛を
極めてる。日本もやればいいけどやらんだろうなぁ
838それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:23:11.22ID:Rifb5u5zM
作家「原作者へのリスペクトという話がありますがそもそも相手も人間と考えたらこう言う事になってない」
839それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:23:31.87ID:eBVMVfLl0
脚本家がインスタさえやってなければ業界の体質の問題になってて自殺せんでも良かったかもしれんのにな
840それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:23:36.34ID:YOEpl11DM
脚本家がインスタで原作者個人攻撃してなきゃいつも通り原作者の泣き寝入りで終わってた話なんやろな
841それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:23:50.74ID:f460G6cU0
>>834
普通は構成と言う元締めみたいのがいてその人が大筋を伝えて脚本家はそれに沿って脚本を書いてる
842それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:24:15.46ID:V4mqsZBS0
>>834
刑事物みたいに各話の繋がりが無いんやったら別の人間が書いても問題無いやろ
繋がり有ってもプロデューサーやシリーズ構成と言った役職が管理出来てりゃそんでええし
843それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:24:33.80ID:Rifb5u5zM
コンテンツ制作組織・報道機関
この両面での問題が白日の下にさらされて無風って強過ぎんか
844それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:25:15.96ID:G8mwFrDUM
>>834
アニメもわりとそうやで
845それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/05(月) 15:25:22.72ID:0Wg1skao0
脚本家がインスタやらないと表面化しなかった
でもした結果事情説明原作者がする羽目になって大事になり今に事態に
過去は変えられないからせめて改善してほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況