探検
物価高なのに 100円ショップセリア「安くても売れない」苦しい事情
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/02/06(火) 03:25:28.85ID:1MEAnqRT02それでも動く名無し
2024/02/06(火) 03:26:47.73ID:1MEAnqRT0 100均にこだわるセリアが不調らしい
このままではヤバそう
このままではヤバそう
3それでも動く名無し
2024/02/06(火) 03:27:37.17ID:1MEAnqRT0 キャンドゥやワッツより不調なので業界2位の座から転落も
2024/02/06(火) 03:28:01.67ID:BFjgfFWg0
そもそも100円じゃねえんだもん
5それでも動く名無し
2024/02/06(火) 03:28:06.99ID:1MEAnqRT0 やっぱり値上がり時代に100均は厳しい
6それでも動く名無し
2024/02/06(火) 03:29:47.95ID:uSD0K7MH0 店行くと不調感があるようには全く思えへんが
7それでも動く名無し
2024/02/06(火) 03:29:50.11ID:yDtRcXYM0 もはや100均に100円のものなんて売ってないだろ
8それでも動く名無し
2024/02/06(火) 03:30:38.08ID:gVN2mLQu0 安かろう悪かろうのデフレ時代ならではの産業だしな
9それでも動く名無し
2024/02/06(火) 03:30:43.77ID:4QeRqaJr0 ウィリアムモリスグッズ専門店でええよ
10それでも動く名無し
2024/02/06(火) 03:31:35.13ID:vaQMeMtM0 なんかうまく言えないけどダイソーとかはあこんなもんもあるんだってのがあるんだけどセリアってそういうの無いんよな逆にあれ無いの?ってのが多い
11それでも動く名無し
2024/02/06(火) 03:31:45.77ID:8Ty/PncZ02024/02/06(火) 03:32:15.63ID:gPHSyuaJ0
DAISO見習えよもうあそこ100円で売ってるものほぼないやん
13それでも動く名無し
2024/02/06(火) 03:32:41.64ID:TYvMBnLW0 一方のダイソーはスタンダードプロダクツとスリーピーでさらに拡大傾向
14それでも動く名無し
2024/02/06(火) 03:32:42.75ID:bwqQ2cLR0 うちの近所のセリアいつ行っても大盛況だから意外やわ
15それでも動く名無し
2024/02/06(火) 03:32:52.35ID:XTUVd9gC0 わざわざ行って絶妙に必要なものが揃わない不満点のほうがでかすぎる
複数箇所いかなきゃいけないならその労力のほうがall100円のメリットより遥かに掛かってるし
複数箇所いかなきゃいけないならその労力のほうがall100円のメリットより遥かに掛かってるし
16それでも動く名無し
2024/02/06(火) 03:32:59.05ID:xjbZFNYs0 割と100均の中では女性受けしそうやけどなセリア
17それでも動く名無し
2024/02/06(火) 03:35:02.26ID:GevLWcw60 売れないもんばっかり残るからやろ
2024/02/06(火) 03:35:16.90ID:Vm0JopkW0
セリアは食い物置いてない
19それでも動く名無し
2024/02/06(火) 03:36:39.74ID:4JqLb/Bia インフレの時代に100円ショップはもう無理だよ
20それでも動く名無し
2024/02/06(火) 03:38:32.77ID:24oG239k0 確かに値段無視して品揃え増やしたほうが助かるな
2、300円くらいなら普通に買うし
2、300円くらいなら普通に買うし
21それでも動く名無し
2024/02/06(火) 03:39:53.21ID:vUBB+9WT0 思った価値より安いと思わせるお得感で勝負する業態であって馬鹿正直に100円で拘られてもね
22それでも動く名無し
2024/02/06(火) 03:41:53.47ID:rDU936wu0 ある時期からインテリアに全振りしてる気がする
でも100円だからショボくて置く気にならない物が多い
でも100円だからショボくて置く気にならない物が多い
23それでも動く名無し
2024/02/06(火) 03:42:48.92ID:dT38+0u60 駅近ダイソーいつ行ってもレジに列あるわ
24それでも動く名無し
2024/02/06(火) 03:43:46.96ID:P6K5x29i0 くっそしょぼい飾り物や小物にやたらスペース割くのやめろや
近所の商店街にあるけどみんな収納や雑貨類のコーナーうろうろしてて店内スペースの過半数占拠してる小物系のところは誰も寄り付かんで
近所の商店街にあるけどみんな収納や雑貨類のコーナーうろうろしてて店内スペースの過半数占拠してる小物系のところは誰も寄り付かんで
2024/02/06(火) 03:43:51.19ID:wZJkeCHl0
ワイ的にはセリアのほうが使えるイメージやなあ
むしろダイソーはガチでゴミしかないイメージ
むしろダイソーはガチでゴミしかないイメージ
26それでも動く名無し
2024/02/06(火) 03:45:51.19ID:2QywEjbs0 セリアはデザインはいいけど品揃えがな
逆にダイソーは最近改善されてきたけどダサいけど何でもある
逆にダイソーは最近改善されてきたけどダサいけど何でもある
27それでも動く名無し
2024/02/06(火) 03:48:13.42ID:SbecUFXy0 天才ワイ「150円均一にした方が良いのでは?🧐
28それでも動く名無し
2024/02/06(火) 03:48:35.30ID:nDZxk2M50 セイントテールとかニッチなグッズあるのもセリアだけど
ニッチすぎてあれで売り上げになるのかと思ったり
ニッチすぎてあれで売り上げになるのかと思ったり
29それでも動く名無し
2024/02/06(火) 03:49:32.63ID:9qcOa+Q/0 最近普通に値上げしてる企業のほうが業績よくないか?
30それでも動く名無し
2024/02/06(火) 03:49:37.71ID:skzHEDxt0 近所のセリアもcandoもダイソーできた瞬間に撤退していったわ
普通に使っとったのにそんか格差あるんか?
普通に使っとったのにそんか格差あるんか?
31それでも動く名無し
2024/02/06(火) 03:50:36.35ID:okUhHZwU0 ダイソーは歩いて50分のところにあるからたまに行くけど
セリアは往復で徒歩2時間かかるから天気のいい土日しか行けない
セリアは往復で徒歩2時間かかるから天気のいい土日しか行けない
32それでも動く名無し
2024/02/06(火) 03:51:11.52ID:3vpc2wu60 DAISOはビビるくらい客いるいつも混んでるわ
33それでも動く名無し
2024/02/06(火) 03:53:53.36ID:GiBNh3D6d えー今でこそ100均が強みを出しそうなもんなのに
34それでも動く名無し
2024/02/06(火) 03:55:02.22ID:GDwI7eVt0 見た目全振りであんま面白いものはないイメージ
35それでも動く名無し
2024/02/06(火) 03:58:02.06ID:wfLd0AB10 DAISOでこれセリアなら100円なのにってこと結構あるぞ
OEMで同じものも家っ子あるけど
OEMで同じものも家っ子あるけど
36それでも動く名無し
2024/02/06(火) 04:00:07.61ID:M6I6WhPG0 めっちゃ楽しいけど確かにあんまり変わんわ これが100円!?って驚きはめちゃくちゃある
37それでも動く名無し
2024/02/06(火) 04:03:12.29ID:a/667Bo30 百均はもはや「これがこの値段!?」って言う驚きの方がでかいわ
2024/02/06(火) 04:07:54.35ID:gS6k1j+M0
セリア潰れると困る
近所の100円ショップここだけ
頑張って
近所の100円ショップここだけ
頑張って
39それでも動く名無し
2024/02/06(火) 04:08:01.88ID:cqonccSTd ダイソーは行くたびに品揃え違うから
よっぽど回転率高いんやろうな
よっぽど回転率高いんやろうな
40それでも動く名無し
2024/02/06(火) 04:11:16.24ID:Hhh1cmTG0 引っ越した瞬間しか行かない店
41それでも動く名無し
2024/02/06(火) 04:14:41.63ID:mtuft7cs0 ダイソーは出店も増えてるし好調なのが伺える
42それでも動く名無し
2024/02/06(火) 04:16:11.00ID:YcCNfQ6F0 セリア人多いけどな
43それでも動く名無し
2024/02/06(火) 04:19:18.77ID:9BqXpW520 ダイソーは車でしか行かんやろってとこにある単独の店舗でも客がいる
セリアは他の店もあるようなところにあるけど客は少ない
セリアは他の店もあるようなところにあるけど客は少ない
44それでも動く名無し
2024/02/06(火) 04:24:15.66ID:PaC6/2cC0 メダカグッズが良い
45それでも動く名無し
2024/02/06(火) 04:27:06.12ID:TJriA+oG0 セリアマジで潰れまくってる
ワイの周りでもここ数年ですでに3件潰れたのを確認してる
ダイソーはそのままだな
ワイの周りでもここ数年ですでに3件潰れたのを確認してる
ダイソーはそのままだな
46それでも動く名無し
2024/02/06(火) 04:31:24.41ID:FWc/JEgE0 セリアあったところダイソーになった
47それでも動く名無し
2024/02/06(火) 04:32:17.26ID:1VYxJ9fo0 セリアええやん
ワイの近所のレモンと交換してくれ
ワイの近所のレモンと交換してくれ
48それでも動く名無し
2024/02/06(火) 04:34:02.15ID:6/fsOClmM 近所のゲオが潰れてセリアになったけどセリアもヤバいんか
49それでも動く名無し
2024/02/06(火) 04:41:58.10ID:VIpEYm1l0 >>18
ダイソーの見たことない外国産の飲食物買う気がせんわ
ダイソーの見たことない外国産の飲食物買う気がせんわ
2024/02/06(火) 04:44:51.36ID:6NPjkeMz0
ダイソーのとなりにセリアあるけど
セリアのが客入ってる印象
セリアのが客入ってる印象
51それでも動く名無し
2024/02/06(火) 04:46:09.19ID:cqonccSTd セリアって男だけの客あんまおらんよな
52それでも動く名無し
2024/02/06(火) 04:47:26.05ID:kECefutvp ダイソー
食品
置いてるからなー
食品
置いてるからなー
53それでも動く名無し
2024/02/06(火) 04:47:31.17ID:ozo5tCrZ0 池田大作が死んで 創価配信者に 創価資金を配ら無くなったから みんな辞めてるよ😲
54それでも動く名無し
2024/02/06(火) 04:47:38.60ID:ozo5tCrZ0 そうだね
55それでも動く名無し
2024/02/06(火) 04:54:33.85ID:Lcj08n3e0 確かセリアやったと思うんやが
ダイソーは上場してないから分からんがキャンドゥと比べて利益率がかなり高いとやってた
裏を返えば他の方がいい商品置いてるってことなんかな
ダイソーは上場してないから分からんがキャンドゥと比べて利益率がかなり高いとやってた
裏を返えば他の方がいい商品置いてるってことなんかな
56それでも動く名無し
2024/02/06(火) 04:55:34.66ID:m/ZwIyFJ0 セリア割と100円の商品の幅あって好きやけどな
57それでも動く名無し
2024/02/06(火) 04:56:20.93ID:d2H22God0 ダイソーもう100円の探す方がむずい
2024/02/06(火) 04:57:14.17ID:g7IaLnjX0
Seriaはアウトドアグッズ少ない🥺
2024/02/06(火) 04:57:50.82ID:w2AAkOke0
ダイソーブタメン2個100円がいつの間にか3個100円になっててかなC
60それでも動く名無し
2024/02/06(火) 04:58:08.47ID:aAIq8h150 あれば使うよ
百均なんてどこも同じだから近いところに行く
百均なんてどこも同じだから近いところに行く
61それでも動く名無し
2024/02/06(火) 04:58:30.51ID:Lcj08n3e0 なんとなくだけどオシャレ感みたいやのはセリアが一番あるような?
店に入りやすいのもセリアというか
店に入りやすいのもセリアというか
63それでも動く名無し
2024/02/06(火) 04:59:53.75ID:Lcj08n3e064それでも動く名無し
2024/02/06(火) 05:03:32.82ID:ozo5tCrZ0 近所のダイソー
行って
ブタ🐷麺 買おうかなー😲
行って
ブタ🐷麺 買おうかなー😲
65それでも動く名無し
2024/02/06(火) 05:04:11.25ID:24oG239k0 高校の目の前にあったセリア爽が2つで100円だったわ
67それでも動く名無し
2024/02/06(火) 05:05:22.61ID:WOVAnCrN0 >>59
三連プリンのアレみたいなミームかこれ?
三連プリンのアレみたいなミームかこれ?
69それでも動く名無し
2024/02/06(火) 05:07:51.68ID:DrwvEC1d0 イージーシーラー買ったで
70それでも動く名無し
2024/02/06(火) 05:07:58.06ID:uj1gtDEc0 ダイソーに置いてた100円でトウモロコシは美味しくなかった
71それでも動く名無し
2024/02/06(火) 05:09:12.43ID:R/C7pHB80 ダイソーのスルメチップみたいのは旨い
72それでも動く名無し
2024/02/06(火) 05:09:50.62ID:0Bn5L0YM0 セリアの台所ネットスポンジ固め五個入りは鬼リピしてるから頑張ってほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪万博】弁護士の紀藤正樹さん『行きたいと思わない』67%の世論調査に「もはや時代にそぐわない」 [七波羅探題★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは ★2 [牛乳トースト★]
- 【地方】バスも鉄道も消える!?自治体統廃合「1700→400」で地方はどうなる 懸念される移動崩壊の危機 [七波羅探題★]
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 ★2 [お断り★]
- 平成の特別番組「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」 なぜバスはクレーンで吊り下げられたのか? 過激な笑いが許された時代を読み解く [征夷大将軍★]
- 【アイドル】乃木坂46・岩本蓮加、活動再開を発表 1月にプライベート画像流出で活動を休止 [阿弥陀ヶ峰★]
- 日本会議「トランプがやってる事は革命の白色だ、皆トランプバスに乗り遅れるな」 [542584332]
- 万博2億円トイレ、今度は「手を拭く紙がない」レジ袋禁止に続き。万博広報「SDGsの観点から」😲 [826239858]
- 実際絵の練習って何が一番上達するの?
- 女からこう呼ばれたら脈は無いなと察する二人称
- 【悲報】20代の半数、パナソニックを知らない [663382246]
- 努力厨ってなんでオリンピックで金メダル取って東大理III合格しないの?