ボビー・ウイットJr(23 )ロイヤルズと11年428億円で契約延長www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/02/06(火) 07:32:04.76ID:jEyd15Gg0 夢があるね
28それでも動く名無し
2024/02/06(火) 07:58:30.30ID:VL8SUWDB0 >>26
スタントンとか
スタントンとか
29それでも動く名無し
2024/02/06(火) 08:01:10.64ID:Fq4jsGUz0 KCでまともな野手こいつだけやからな
30それでも動く名無し
2024/02/06(火) 08:01:50.36ID:oT4L7cFO0 >>27
これ
コンテンダー目指すのかどうか
仮に目指すつもり無いなら中途半端に大型契約の選手抱えるとか無駄なんよな
ドジャースみたいに優勝するつもりで全力か雌伏の時を過ごして再建で力をためるか
この二択が正解
これ
コンテンダー目指すのかどうか
仮に目指すつもり無いなら中途半端に大型契約の選手抱えるとか無駄なんよな
ドジャースみたいに優勝するつもりで全力か雌伏の時を過ごして再建で力をためるか
この二択が正解
31それでも動く名無し
2024/02/06(火) 08:02:36.05ID:T+kASj5b0 13年契約の途中で三年でトレードはすごいな
32それでも動く名無し
2024/02/06(火) 08:03:18.76ID:5N2cJUoFd フリオロドリゲスとか最近若手のほぼ終身契約が流行ってるよな
33それでも動く名無し
2024/02/06(火) 08:03:55.85ID:/OV8iBKH0 ロイヤルズあんだけ負けてんのに評価高いプロスペクトおらんよな
34それでも動く名無し
2024/02/06(火) 08:08:30.73ID:oT4L7cFO0 多分こいつで再建するつもりやろうけど失敗して放出するとか普通にありそう
あと去年が確変の可能性もあるからそれも怖いな
MLBは契約の制約が少ないから若手との大型契約はギャンブル性高いわ
NBAは強い規制かかってるから裁量の余地小さくてMLBに比べると失敗しにくいけど
あと去年が確変の可能性もあるからそれも怖いな
MLBは契約の制約が少ないから若手との大型契約はギャンブル性高いわ
NBAは強い規制かかってるから裁量の余地小さくてMLBに比べると失敗しにくいけど
35それでも動く名無し
2024/02/06(火) 08:08:48.81ID:wvRsieP10 いうて中地区はなんか上手くいけばワンチャンあるからええよな東と西はどうにもならんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています