X



「こどおじ」が異性から頑なに嫌われる理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 14:34:43.18ID:CrMF01YHa
マジでなんでなのや?
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 16:54:44.45ID:vmE0e2e40
弱男だからかな
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 16:56:17.08ID:FgrMPN7g0
>>225
たしかに
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 16:56:51.65ID:7EZ81mPq0
結婚しても旦那は実家でないでそのまま同居の可能性が大きい!
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 16:57:15.64ID:3GTIFUR50
色々理由つけるけど結局義理の親の介護とか押し付けられそうで面倒だからだよ
長男が嫌われるのと一緒
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 16:58:49.46ID:Q2G9GZ0Zd
>>231
よくやく理解してくれたか
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 16:59:17.50ID:j0lG4LE40
嫌われても別に特段何ともとなる
一生、お一人様でよろしいんでは?
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 17:01:26.30ID:x8sHFXGqa
彼女いない事にコンプレックス抱いてる奴はまだマシ
「彼女いない事のなにが悪いんですか~!?」とか逆ギレしてくる奴は末期
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 17:02:58.44ID:HRCclXB1a
非モテならこどおじのほうが賢い
同じ非モテでも貯金あるほうが圧倒的に良いからな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 17:03:50.51ID:v5NyNXaO0
>>229
女にとって都合の悪い男=弱者男性と覚えとくとええ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 17:05:41.06ID:x2vAf6BA0
ここにも相手親の面倒見るの嫌がる女はワガママ! みたいな奴居るし
そら警戒されるわな
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 17:06:04.71ID:EH8RSxk+M
普通の会社なら家賃手当出るからな
社会人になれば実家暮らしでも何万円かは家に入れるんだからいうほど差がないよな
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 17:09:38.70ID:WO6IhSwMM
職場や趣味サークルとかのリアルのコミュニティからの恋だったらそんな気にされないと思うわ
マッチングアプリとか不特定多数の中から見つけなきゃいけないなら1人暮らしのほうが無難
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 17:09:57.64ID:NCfyJ46A0
一人暮らしと比べて
嫁姑問題で姑側に付く可能性がある
家事出来ない可能性がある
貯金は多い可能性がある
これらのプラマイを考えた時にリスクが高いから避けられるんや
逆に言えばそのリスクを持ってないことをアピール出来ればワンチャンあるってことやぞ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 17:13:11.44ID:9EdAwrrh0
新卒2〜3年目くらいならまだしも
30近いのにまだ家に息子がいることを許容してる親もどこかおかしいしそういう人と親族にはなりたくないという考えもあるな
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 17:13:56.81ID:v7ZDLnKkd
>>236
それはおかしくなくね
彼女作って結婚するのが当たり前みたいな前時代的な価値観で煽るから話が噛み合わんのや
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 17:16:48.90ID:hlP9Rt5b0
なんでも親任せで生活力ないから
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 17:26:06.72ID:OutB+KwPa
もれなくこどおじパパとこどおじママがついてくるのになぜ⋯
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 17:26:21.41ID:J04lISIid
>>215
20代までならまぁ
30以降は女も実家ぐらしは結構キツいっすね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況